Contents
【無料】お金がかからないおすすめ趣味と暇つぶし方(ゲーム・映画・音楽)
お金をかけたくない(というよりお金がない!)
でも楽しく過ごしたい(暇潰しをしたい!)
そんな人におすすめの趣味と暇つぶし方法をご紹介します。
今回紹介する方法は、無料体験期間があったり
課金もできるけど無課金でも楽しめたりするものばかり。
うまく工夫することで無料で楽しむことができます。
賢く使って、お金をかけずに楽しんでしまいましょう!
アニメ映画鑑賞を趣味にしよう(無料動画で暇つぶし)
Amazonプライムビデオ
みんな使っているAmazonの有料会員サービスの一部特典として付いてくるのがAmazonプライムビデオです。
色々な動画サービスがあるけど、圧倒的にお得です!
・Amazonは日常的に商品を購入する
・送料無料なのでとてもお得
Amazonアカウントを持っていて、使用頻度が高いのに、Amazonプライム会員ではないのは送料を無駄に支払い続けていることになってしまうので本当に勿体無いのです。
まだ加入を悩んでいる人は、とりあえず30日間無料体験をおすすめします。
ただの動画サービスだけでなく、様々な特典を得られるのでメリットが大きいサービスです。
お試し無料期間 | 30日間 |
動画ラインナップ | アニメ、映画、ドラマ、ドキュメンタリー、お笑い、Amazon制作番組 |
視聴可能デバイス | PC、スマホ、PS3、PS4、タブレット、AmazonKindle |
その他 | 動画見放題サービスはあくまでもAmazonプライム会員特典の一部。よって、この会費であらゆるサービス特典が受けられるのでメリットは非常に大きいです。
▼参考記事▼ |
U-NEXT
映画、ドラマが見放題のサービス
有料会員になると毎月1200ポイント(=1200円分)がもらえるので、このポイントを使ってレンタルビデオを借りたりできます。
U-NEXTが他のサービスと違うのは、この金額の中で雑誌、漫画、ラノベなども見放題になるという点です。
お試し無料期間 | 31日間 |
動画ラインナップ | アニメ、映画、ドラマ、ドキュメンタリー |
視聴可能デバイス | PC、スマホ、タブレット |
見放題動画数 | 21万本以上 |
いつでも解約 | OK |
ダウンロード機能 | あり |
その他 | 雑誌読み放題サービス付き |
ちなみに無料お試し登録をすると600ポイントがもらえるので、ただの無料お試しだけでなくポイントを使ったコンテンツまで楽しめます。
▼こちらの記事もおすすめです▼
【合計6ヶ月無料体験】おすすめ映画アニメ見放題(VOD)動画配信サービスランキング
音楽鑑賞を趣味にしよう(無料音楽で暇つぶし)
Amazonミュージック
【Amazon music unlimited無料30日間お試し詳細をチェック】
Amazonプライムの30日特典に加入すると同時に「プライムミュージック」の特典もついてきます。
プライムミュージックは200万曲の楽曲が無制限で聴けるサービスですので、Amazonビデオとセットで楽しんでしまいましょう。
ただし、せっかくの機会なのでおすすめなのは「Amazonミュージックアンリミテッド」の無料体験もセット体験してみることです。
こちらも初回無料30日間限定で無料体験ができるのですが、なんと6500万曲以上が聴き放題になります。
プライムミュージックとアンリミテッドの機能を比較すると以下の通りになります。
機能 | Prime Music | Amazon Music Unlimited |
---|---|---|
Amazonプライム会員登録 | 必要 | 不要 |
金額 | Amazonプライム会員費に含まれる【プライム会員詳細】 | 別途必要プライム会員:780円
非プライム会員:980円 |
聴ける曲数 | 200万曲 | 6,500万曲以上 |
HD音源の再生 | 非対応 | 対応※コース切り替え必要 |
広告 | なし | なし |
聴き放題 | 対応 | 対応 |
端末数 | 1台のみ | 複数視聴プランあり |
Alexa | 対応 | 対応 |
オフライン再生 | 対応 | 対応 |
実際に使ってみると、Amazonプライムミュージックの200万曲でも十分すぎるけど、アンリミテッドなら聴きたい曲がほぼ網羅されている感じ。
せっかくの機会なのでアンリミテッドも無料体験がおすすめ。
【Amazon music unlimited無料30日間お試し詳細をチェック】
こちらの記事もおすすめ
スマホゲームを趣味にしよう(無料ゲームアプリで暇つぶし)
放置少女
放置少女の魅力はなんといっても「放置するだけで楽しめる」お手軽さです。
・プレイヤーがやることは放置するだけ
・ゲームを遊ぶ時間が取れない人でも楽しめる
・放置するだけで経験値がザクザクたまる
・面倒な経験値稼ぎに時間を取られる必要なし
・稼いで経験値で少女たちを育成するのが楽しい
RPGの経験値稼ぎってレベルが上がった時の「達成感」はありますが、放置少女の場合は女の子を育成するのが楽しいゲームなので、経験値稼ぎが面白さの中心ではないんですね。
多くのユーザーが経験値稼ぎを面倒と思っているので、放置ゲームのシステムは人気となりました。
放置少女のバトルシステム
放置少女のバトルシステムは非常にシンプル。
無駄な演出なし、テキストだけのシンプルなバトルなのですが、むしろこのシンプルさが人気です。
なぜなら、最終的にゲームのやりこみプレイをする上で重要なのは
「無駄を排除して」
「いかに効率よくゲームができるか」
これが全てです。
最初は豪華なカットインなどは最初の1回目は「すごい!!」と思うかも知れませんけど最初の1回だけで、あとは全部スキップしてしまいませんか?
放置少女の女の子はみんな可愛い
三国志や戦国、歴史の有名人などが「女の子になった」というのが放置少女なのですが、もはやそんなことはあまり関係なく、ただ可愛いから放置少女をプレイしている人が多いのです。
最初は「三国志の女の子版?」といった印象を持っていた人も多かったかもしれませんが、いまは、三国志であることはあまり意味を持たなくなっています。
・とにかく女の子が成長していくのが楽しい
・女の子を成長させるためのアバターを入手するためにプレイしている
そんな人が多いのです。
放置少女はこんな人におすすめ
放置少女は縦画面のゲームなので、片手プレイできるのも人気の理由ですね。
・ゲームは苦手、時間も取れない、でも何かしらゲームアプリをプレイしたい人
・バトルや経験値稼ぎは面倒臭い、でもレベルアップとか、育成強化が好きな人
そんな人にはおすすめしたいゲームです。
もはや放置ゲームを代表するアプリなので、まずは一度プレイしておきましょう!
最近の三国志ゲームは放置ゲームばかりで物足りなくないか!?
立体的なマップはスマホゲームの常識を超える美しさ
「三国覇王戦記」はお城作りがリアル
MMORPGだけどソロプレイでも楽しめる
プラスメイト|ブラウザ恋愛チャットゲーム
PCオンラインゲームを趣味にしよう(無料PCゲームで暇つぶし)
リーグオブエンジェルス3
PCブラウザがあれば遊べる本格MMORPG「リーグオブエンジェルス3」です。
PCブラウザゲームとは思えないくらいのグラフィック、やりこみ要素満載なのに、PCブラウザがあれば低スペックのノートPCでも遊べるので、手持ちの機材だけでいますぐ始められます。
日本ではまだまだ無名のゲームですが「全世界で3億人以上が遊んだMMORPG」であり、みんなで協力して戦うボス戦はブラウザーゲームの常識を超えているレベル!
一度プレイしておいて損はないので、この機会に是非お試しください。
ラグナロクオンライン
PCでオンラインゲームをやった事があるなら一度は名前を聞いた事があるかも!?
2002年にサービスを開始、運営19年目になる超老舗のオンラインゲームです。
スマホゲームでは数ヶ月でサービス終了になるゲームが多い中で、約20年に渡ってサービスが続いているのは驚異的といっていいでしょう。
もはやオンラインゲームの歴史はラグナロクの歴史である
といっていいほど、オンラインゲームを語るなら1度はプレイしておかなければならないゲームです。
ラグナロクオンラインはチャットが楽しい
一般的にオンラインゲームといえば、バトルとか冒険とかキャラ育成とか、そいった話になりがちですが、ラグナロクにも様々な職業が用意されています。
20年という運営期間は伊達じゃなくて、ラグナロクオンラインは果てしなく広がるマップが用意されています。
つまりオンラインゲームとしては他のゲームが追いつけないほど、先を走り続けているゲームなのです。
でもラグナロクオンラインの魅力はそこではありません。
冒険に行かなくても広場に集まってみんなとおしゃべりをする
いっしょにイベントに参加する
ラグナロクオンラインはオンライン上のコミュニケーションが楽しいのです。
実際にプレイしているユーザー向けに「ラグナロクオンラインSNS」といったゲーム専用のSNSも用意されていますのでTwitterとかなくても、ゲームの中でコミュニケーションが完結してしまうのです。
ちなみにゲーム内で結婚もできます。
いつかはラグナロクの中で結婚したいですよね。
サービス開始から20年なので低スペックPCでもあそべます
2002年にサービス開始したラグナロクオンラインは、現在の最低スペックのノートPCでも遊ぶことができます。2002年といえば19年前、windowsXPとかの時代です。
でも昔のゲームだけど、いま遊んでも楽しい!
これはキャラクターデザインが時代の変化に関係なく「かわいく感じられる」のと
ゲームのベースの部分となっているコミュニケーション要素がしっかり作り込まれているからですね。これだけ長くサービスが続いているので、これからも続いていくと思われ、安心して遊べます。
ハイスペックな3Dバリバリのゲームが、必ずしもゲームの面白さとは直結しない、ゲーム本来の面白さをラグナロクオンラインは感じさせてくれます。
え!?まだ遊んだことがない?名前を初めてきいた!?
ならば、この機会にまずお試しプレイしてみてはいかがでしょうか?
GeForce Now
ソロでプレイできるPCゲームを探すのが面倒くさい!
そんな人におすすめなのが、600タイトル以上のゲームがこのサービスに入るだけで楽しめるクラウドゲーミングサービス「GeForce Now」です。
GeForce NowはソフトバンクとPCゲームのグラフィックメーカーである「GeForce」がタッグを組んで、PC、タブレット、スマホなどデバイスを問わず様々なゲームが遊べる次世代のゲーミングサービスですが、なんと600タイトル以上が遊べます。
31日無料でお試しプレイができるので、ここにはいればソロプレイで遊べるゲームもすぐに見つかります。
有料のサービスなのですが無料期間内に退会すれば月会費が発生しないので、暇つぶしにこれほど使えるサービスはありません。1ヶ月は無料で遊びつくせるというわけです。
▼PCオンラインゲーム好きならこちらの記事もおすすめ▼
【軽っ!】低スペックノートPCおすすめオンライン・ブラウザゲーム
まとめ
今回、お金をかけず無料で楽しめる方法をご紹介しました。
どれも無料で楽しめるので是非、プレイしてみてください。
▼ゲーム好きならこちらの記事もおすすめです▼