「誰かと対戦したり、ランキングを競ったりするゲームにはもう疲れました」
そんな人が最近増えています。
いわゆる「スマホゲーム疲れ」といわける現象なのですが
そんな人におすすめしたいのが
「競争とは無縁、ひとりでのんびり遊べるゲーム」です。
今回はひとりでのんびり遊べるゲームアプリに限定してご紹介しますので
「スマホゲームに疲れた人」は是非チェックしてみてください。
1位:RAID: Shadow Legends|キャラ育成RPG【PR】
数百に及ぶ英雄キャラクターを仲間にして戦うファンタジーRPG
ソーサラー、スキンウォーカー、アンデッド、ナイト、エルフなど、獲得したキャラクターをを育成して、他になパーティーを作りだしていくターン制RPGです。
ターン制バトルはマニュアルでもフルオートでもプレイ可能です。
12のローケーションとフルボイスで語られる壮大なストーリーは必見!PvEでプレイできるのでソロプレイでも楽しめます。
育成したキャラクターを持ち寄って戦うPVPアリーナなど、やり込み要素も充実しています。
2位:放置少女 for Webブラウザ版|インストール不要【PR】
あの「放置少女」がなんとブラウザ版になって登場です!
スマホで放置ゲームのブームを築いた放置ゲームの定番アプリ「放置少女」ですが、スマホゆえに、仕事の合間にプレイするのはちょっと厳しい人も多かったかもしれません。
しかし、これからは仕事の隙間時間に
PCブラウザの別タブでこっそり放置プレイができるようになりました!
ゲームの開始はとても簡単!
プログラムのインストールも不要で、ただURLにアクセスするだけですぐゲームは開始します。
だからアップデートやローディング時間とも解放され、いつでも放置プレイができます。
ゲームもPCゲームということで
キャラクターのアニメーションや演出など、スマホ版からかなりパワーアップしています。
ノートPCでもサクサク動作するので、ちょとした隙間時間に楽しめます!
▼おすすめ記事▼ |
おねがい社長!|会社経営シミュレーションゲーム【PR】
社長はモテモテ!?お願い社長には可愛い女の子がいっぱい
会社経営にきっても切り離せないのが秘書たち
様々な女性が登場するので経営シミュレーションゲームだけでなく恋愛ゲームとしても楽しめます。基本的には仕事は秘書に全部お任せなので、優秀な秘書を雇うのもゲームを攻略する上で重要となります。
さらに社長のステータスといえば高級外車!!
憧れの高級会社を手に入れるだけでなく、思うままに改造もできます。
人材育成、商談、企業買収など社長の仕事は盛りだくさん
社長の仕事はとにかく忙しい!!
人材育成だけでなく、競合他社を買収することで自分のグループ会社を大きく拡大していけます。
会社を大きくすることで資金も増えていくので、投資と資産管理でさらにお金を増やしていけます。現実世界ではそんなにうまくいくはずもないかもしれませんが、お願い社長は80年代バブル時代を彷彿させるような要素が満載なので
現実世界でも体験できないようなバブリーなセレブ生活をゲームの中で体験できます。
▼「おねがい社長!」はこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
ザ・グランドマフィア|ドラマティックRPG【PR】
マフィアゲームが好きなら、絶対にプレイしておきたいゲームが「グランドマフィア」
実際にプレイしてみてわかった「グランドマフィア」のすごいところ、面白いところについてまとめてみました。
ストーリーが面白い
「グランドマフィア」をインストールして起動した直後から怒涛のストーリー展開が始まります。
フル3Dによるドラマチックなストーリーが展開していくのです。
ボイス付きで「グランドマフィア」の世界を盛り上げてくれます。
グラフィックが美しい
フィールド上でもCGで描かれたキャラクターたちによる日常的な会話による箱庭ストーリー展開が楽しめます。
50万文字超のシナリオが用意されているので、映画を見ているような感覚です。
ストラテジーゲームとして面白い
「グランドマフィア」はストラテジーゲームとしては圧倒的な進化を遂げています。
バトルシーンもストラテジーゲーム感がでており、仲間を集めて強化、編成することで戦略性の高いバトルが楽しめます。
世界が広い
「グランドマフィア」の世界の広さはかなり巨大です!
膨大な世界で他の勢力と抗争を繰り広げながらマフィアのトップを目指していきます。マップを見やすくするための工夫もされているので遊びやすくなっています。
恋愛ゲーム要素あり
別の恋愛ゲームが「グランドマフィア」の中に収録されているのでは?
と思うくらいに恋愛ゲーム要素が充実しています。
グランドマフィアでは彼女の好感度を上げるために、いろんなミニゲームをやるのですが、かなり作り込まれており楽しめます。
獅子の如く~戦国覇王戦記~|戦国時代ゲームの決定版【PR】
「獅子の如く」は戦国時代を舞台にした歴史シミュレーションゲームです。
プレイヤーは戦国時代の城主になって戦いに勝利して、自国を大きく拡大していきます。
戦国ゲームをテーマにしたゲームアプリは色々ありますが
迷ったら「獅子の如く」を選んでおけば間違いありません。
戦国時代ゲームの中では圧倒的にクオリティが高いおすすめアプリです。
「獅子の如く」はグラフィックが美しい
なんといっても獅子の如くはグラフィックが美しいことで有名です。
例えばこの織田信長は3Dグラフィックで描かれているのですが、この3Dキャラのクオリティが素晴らしいだけでなく、これが違和感なくアニメーションするのです。
フィールドやお城のグラフィックも素晴らしく
戦国時代ゲーム系では圧倒的にクオリティは高いゲームになります。
獅子が如くの遊び方
「とはいえ、天下統一をする上で重要なのはやっぱりお金」
資金を集め、兵士を雇い強化して、自国の生産力をあげて
他の国にも負けない大きな国を作っていくわけですが
領土を広げていくことで、新たな施設を作ることができるので資源をアップできます。
領土を広げるためには戦国時代の有名武将を仲間にすることがおすすめ。攻撃力アップなど様々な効果があります。
戦国時代ゲームとしてはほぼ全部入りなので
戦国時代が好きなら、戦略ゲームが好きなら、迷わずプレイしておきましょう
「獅子の如く」はグラフィックがとても綺麗
「獅子の如く」はスマホゲームなのに、とにかく武将たマップなどのグラフィックが綺麗で洗練されています。
こちら雪に覆われたフィールドですが、季節によってマップも変化しますし
小さな鳥が飛んでいくような演出とか、自国の中を兵士たちが歩いて行く姿など、細かい演出にこわだりを感じるゲームです。
ここまで細かい演出に拘っているスマホゲームは、あまり見かけないかもしれません。
ゲームを始めた直後は自分の国を強化するだけで精一杯なのですが、少し余裕が出てくると隣国との政治とか交渉とか、やらなければならないことが一挙に増えてくるので、忙しく飽きずに楽しめるゲームです。
コーエーの「信長の野望」が好きなら、迷わずプレイしておくべきです。
戦国時代ゲーム好きならおすすめなので
まずは1度遊んでおきましょう!
▼獅子の如くはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
グランサガ|RPG好きがハマるハイエンドRPG【PR】
バトルシステムがすごい
協力マルチプレイがすごい
グラフィックがすごい
豪華声優陣と楽曲がすごい
▼グランサガはこちらで詳しく解説しています▼
|
モンスターカンパニー|会社経営×放置育成ゲーム【PR】
モンスターカンパニーはモンスターを集めて、育てて派遣する放置型の経営シミュレーションゲーム
放置ゲーム × モンスター育成 × 完全無料ガチャ
育成要素満載の放置ゲームでありながら、無料ガチャが大量に用意されているので無課金、初心者でも楽しめます。
ゲームの特徴をまとめると次の通り
・リアルタイム連動の派遣システム
・サクサク軽快でわかりやすい操作性
・派遣報酬でガチャを引きまくれる
・まったり、だけど少し不思議なストーリー
とにかくガチャを無料で引き放題!全員無料でキャラを仲間にできます。
モンスターカンパニーは頻繁にアップデートも行われているので、進化が止まらないゲーム
ユーザーからの意見を積極的に募集していて、それをアップデートに反映するという、非常にユーザーフレンドリーなゲーム運営をしているゲームです。
世界の半分あげるっていっちゃった【PR】
成り上がり 華と武の戦国|戦国×恋愛×下剋上SLG【PR】
・戦国時代シミュレーションゲームとしての要素は全部入り
・下克上体験だけでなく戦国時代で恋愛もできる
・伝説の武将と共に戦いながら歴史そのものを変えることができる
・戦国時代ならではの名場面も再現。さらに資産経営、同盟によるチーム戦も楽しめる
・ゲームは縦画面なのでちょっとした隙間時間に遊べる
|
コーエーの信長の野望や、戦国時代モノが好きならおすすめのゲームです。
▼成り上がり華と武の戦国はこちらで詳しく解説しています▼
|
ゼロから勇者オリエントファンタジー|フルオート放置RPG【PR】
プレイヤーである「あなた」は会社で残業中に突然光に包まれ、気がつくと広大な草原に横たわっていた…
勇者と仲間たちの、ゼロからの異世界冒険が始まる!いざ未知のオリエント大陸へ!
いわゆる異世界転生放置RPGです。
ゼロから勇者の魅力をあげてみました。
①ロールの種類とスキルの組み合わせ
ファイター・シールダー・プリーストなどキャラクターの相性やスキルを考えて、最強の冒険チームを編成するたのしさ
②仲間を集めてゼロから冒険
主人公であるプレイヤーは全く何もないゼロの状態からゲームスタートします。
異世界でさまざまなキャラクターを仲間を集めて育成していくのもゼロから勇者の楽しさ。
③やり込み要素あり
ゼロから勇者には無限の塔、都市防衛、クロサバ激戦など、様々なエンドコンテンツが用意されています。
④ギルドによるソーシャル要素あり
ゼロから勇者にはギルド機能が用意されています。
ギルドに参加して他の勇者と協力して力を合わせ、勢力を拡大しながらNo1を目指していきます。
あやかしランブル!|隠れた名作!擬人化RPG【PR】
登場キャラは女の子になった妖怪たたち!
「あやかしランブル! 」は画面の左側から襲ってくる敵を倒していくタワーディフェンス的な要素も含んだターン制RPGです。
バトルシステム
攻撃はオートバトルなのですが「奥義(必殺技)」のタイミングだけ手動で行います。
この必殺技には
味方を回復、能力上昇、敵の能力を低下させるなど、様々な能力があるので
組み合わせることでバトルを有利に進めることができます。
うまくスキルを使用して有利にバトルを進めて
BURST(バースト)を発動すると全式神が一斉奥義発動!
怒涛の奥義ラッシュで敵を一掃できます。
メインクエスト
メインシナリオはボリューム満点!
キャラクター同士の掛け合い、かつボイス付きで、あやかしランブル!の世界を楽しく冒険できます。式神を育成して強化していくことで、それぞれの式神に関する物語が解放されます
また、クエストをクリアすると、さらに上の難易度クエストに挑戦できるのでキャラクター育成も捗ります。
キャラ育成と戦略要素
「あやかしランブル! 」には属性(火・風・水・光・闇)と武器種(斬撃・打撃・刺突・射撃・術具)、隊列(前衛・中衛・後衛)が用意されており、これらの組み合わせによって戦略的なバトルが楽しめます。
また、それぞれの式神に備わっているスキルは最大3種類!
バトル中に霊力を消費して任意で発動できる「奥義」
通常攻撃を一定回数行うと発動する「特殊攻撃」 編成されるだけで効果を発揮する「特性」 |
「あやかしランブル! 」はスマホゲームの中ではかなり戦略性の高いバトルとキャラ育成ができるゲームなのです!
隠れた名作だと思います!
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
超次元彼女|放置×擬人化×脳トレ×ピン抜きRPG【PR】
主人公は高校生。憧れの女の子と付き合うことになったのに・・・・。
無理矢理、異世界に転生させられてしまいます。
そこで待っていたのは
500種類以上の必殺技を持った200人の女の子たち
織田信長、ジャンヌダルクなど偉人や武将たちから、ゼウス、ドラキュラ、アーサーなどのファンタジー世界のキャラクターまで
時代や世界観を超えた偉人が女の子になって登場する擬人化ゲームでした。
でも、ただの擬人化放置ゲームではなく
超次元彼女は放置ゲームでありながら王道RPGが楽しめるターン制RPG。
ドットで描かれたハイスピードターン制バトルは本格的なRPGとして楽しめます。
パーティーを組んで戦うキャラクターたちは、それぞれ必殺技を持っていて、ド派手な技を繰り出して戦います。
超次元彼女がサービス開始されたのは2020年なのですが、近年は様々なアップデートが実施されており、その中でも脳トレみたいなサブコンテンツがかなり充実しています。
他のゲーム広告で見かけるピン抜きゲームや、タワーゲームなどが続々と追加されているので、これを目的で超次元彼女をプレイしている人も多いかもしれません。
これ1本で、広告で見かけるパズルゲームをほぼ網羅して遊ぶことができます。
▼超次元彼女はこちらで詳しくご紹介しています▼
|
ヴァイキングライズ|ストーリーRPG×戦略ストラテジー【PR】
ヴァイキングライズは北欧神話やヴァイキングの歴史に登場する有名なヒーローたちによるサバイバル開拓ゲームです。
プレイヤーはヴァイキングのリーダーになって未開の土地「ミッドガルド」を開拓して、最終的には巨万の富、名声、権力を手に入れて世界制覇を目指します。
ゲームシステムは
ストーリーが楽しいRPG × 戦略ストラテジーゲーム
ストーリー展開があるので、ソロプレイでも結構楽しめました。
土地を開拓しよう
ゲーム開始直後はまず自分たちの拠点となる土地を開拓していきます。
木を伐採して、作物を収穫して
領地と人口を増やしていく開拓ゲームになります。
最初は周囲の土地も未開の地ばかりなので雲に覆われている状態なのですが土地を開拓していくことで雲に覆われた土地が晴れて、近隣の村や都市を支配下に納めていきます。
商業貿易の中心地にしたり、資源採集場にしたり、または強力な軍事要塞を作ったり、未開の土地をどのように開拓していくかはプレイヤー次第。
ヴァイキング形式の様々な建造物を用いて領地を自由にカスタマイズできます。
世界同時対戦リアルタイムバトル
ヴァイキングライズのワールドマップは広大なので世界中のプレイヤーと同盟を組んだり、外交でうまく取り込んだり、壮大なリアルタイムバトルが楽しめます。
戦いの場所は陸だけでなく、海も舞台になるのがヴァイキングライズが他のゲームと違うところです。
航海術と海戦術を組み合わせて、ユニークな戦略を立てて戦いが楽しめます
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
商人放浪記|世界を相手に商売「お店経営ゲーム」【PR】
広いですよね。
スマホの画面で5枚くらい横スクロールする広さです。
この和風な感じがプレイすると結構ハマるんです。
▼こちらで商人放浪記についてもっと詳しく解説しています▼
D6運命の六騎士|戦略性高めフルオートバトルRPG
D6-運命の六騎士(うんろく)-とはどんなゲームなのか?簡単にまとめると次の通りです。
フルオートバトル × キャラ育成 × スキル選択 = 爽快RPG
といった感じでした。
フルオートバトルというと、ただみているだけ印象があるかもしれませんが、「D6-運命の六騎士(うんろく)-」は
オート戦闘の中に光る、1秒間の「ガードブレイク」と
戦況を変える「ストライカースキル」を使うことで
爽快で派手な見た目だけでなく、手動で攻撃をかわすことやスキルを放つことも可能になっておりフルオートバトルにプレイヤーが強烈に関与できるゲームになっています。
特にバトルで重要なのは「ガードブレイク」
敵が見せる約1秒間の隙に「ブレイクスキル」をぶつけて
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略の鍵になります。
さらに「D6-運命の六騎士(うんろく)-」はプレイヤーキャラと敵の相性、耐性、スキルで戦略的な攻略ができるようになっています。
自キャラや敵キャラには「グー、チョキ、パー」のような「相性」が存在しており
相性を見極めたパーティー構成で戦闘を有利に進行することが可能です。
また、一部モンスターは「耐性」を持っており
相性・耐性・スキルを見極めたステージ攻略が必要となってきます。
だから「ただ見ているだけのフルオートバトルとは違う!」
プレイヤーが介入できる戦略性のあるバトルを実現しています!
ここが「D6-運命の六騎士(うんろく)-」の最大の魅力です!
今までのフルオートバトルRPGと比べても丁寧に作られている作品なので
ファンタジーRPG好きなら、ぜひ一度プレイしておきましょう!
▼こちらの記事でもっと詳しく解説しています▼
|
ドラゴンとガールズ交響曲|フルオート放置RPG
ゲームシステムは複雑な操作が一切不要!
オフラインでも女の子たちはどんどん強くなっていきます!
クイーンズタワー、ロストガーデン、アリーナなど数多くのコンテンツも収録しているのでやり込み要素も満載!
無駄な演出もなく、ターン制RPGとキャラクター育成に振り切ったゲームシステムは、かなり遊びやすいので、
毎日、ストレスなくプレイしたいゲームを探している人は「ドラゴンとガールズ交響曲」はおすすめです。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼
|
Echocalypse
「Echocalypse -緋紅の神約-」(読み:エコカリプス – ひぐれのしんやく)は、ケモノが擬人化した女の子と終末世界をテーマとしたターン制RPGです。
【Echocalypse -緋紅の神約-を無料ダウンロード】
プレイヤーは終末世界を舞台に人類最後の希望と言われるケモノ娘たちと一緒に世界を冒険して世界を救います。
とにかくストーリーが面白いんです!!
プレイするたびに、Echocalypseの世界の真相が明らかになって聞きます。
Echocalypseが面白いところは、なんといっても100人以上のケモノ娘を集めてチーム編成をしてバトルを戦っていくRPGパートと
フルボイスで展開される真相を探るメインシナリオパートです。
ただ冒険するだけでなく
ケモノ娘たちが住む基地をデザインしたりすることもできます。
【Echocalypse -緋紅の神約-を無料ダウンロード】
バトルはターン制バトルなのですが
キャラクターのゲージが溜まると必殺技を発動できるようになります。
必殺技発動ではアニメーションがカットインで挿入され
その後、ド派手なエフェクトと一緒に敵にダメージを与えることができます。
この一連のグラフィックは美しく、これを見るだけでも価値があります。
本編以外のやり込み要素も充実しています。
みんなでモンスターを協力して倒すレイドバトルは手に汗握るほど熱くなれます!
ファンタジーRPG好きなら要チェックのゲームです。
【Echocalypse -緋紅の神約-を無料ダウンロード】
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
空の勇者たち
ゲーム開始直後からドキドキわくわくが止まらない!
スマホゲームとは思えないストーリー展開が熱すぎるファンタジーRPGです。
バーチャルパッドを操作して
キャラクターを移動し、魔法や剣で戦うアクションRPGとしての完成度も高く
ただ見ているだけのフルオートバトルの放置ゲームにはない本格RPGが楽しめます
でも、空の勇者たちの楽しさはオンラインゲーム要素にあり!
ストーリーモードを離れれば
たくさんのプレイヤーが行き交うMMORPGとして楽しめます
街にはプレイヤーたちがいて
いつでもコミュニケーションができるし、いっしょに戦いに出かけられます。
もちろんオンラインゲームならではのキャラクターメイキング機能も充実しているので、世界で一つの自分の分身を作成することができます。
実は完成度の高いオンラインゲームとしても楽しめるタイトルなのでMMORPG好きにはおすすめです
▼「空の勇者たち」については下記で詳しく紹介しています▼ |
エターナルツリー|正統派幻想ファンタジーRPG【新作】
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS|歴代FFキャラ大集合
【どんなゲーム】
・ドットで描かれたFFのキャラが懐かしくてかわいい!ファミコン時代のFFファンなら納得のグラフィック
・簡単操作でFFならではのアクティブタイムバトルとコマンドバトルが楽しめる
・フィールドやダンジョン探索が楽しい!隠しルートを見つけたり昔ながらのFFが楽しめる
FFシリーズのオールスターゲームなので歴代FFシリーズキャラも続々と参戦しています。これだけでもFFシリーズファンならプレイする価値ありますね!
FF1 光の戦士、FF2 フリオニール、FF3 たまねぎ剣士、FF4 セシル、FF5 バッツ、FF6 ティナ、FF7 クラウド、FF8 スコール、FF9 ジタン、FF10 ティーダ、FF11 シャントット、FF12 ヴァン、FF13 ライトニング、FF14 ヤ・シュトラ、FF15 ノクティス
魔剣伝説|200連ガチャで強くなれるインフレRPG
スマホだけど本格的なMMORPGが楽しめる!
でもフルオートでバトルが進んで行くので、MMORPGならではの複雑さはなく手軽に楽しめると人気です。
しかも縦画面なので片手プレイで遊べるため、電車の中でも遊びやすいゲームとなっています。
さらに「魔剣伝説」は放置ゲームとしての側面もあって、放置しておくだけでどんどんレベルアップしていくので「忙しいけどMMORPGを遊びたい!」という人にもおすすめです。
美しすぎるキャラクターメイキング
「魔剣伝説」は、ほとんどPCオンラインレベルのMMORPGなのでゲーム開始時のキャラクターメイキング画面から美しく、フル3Dでキャラメイクができます。
男性と女性から選べるので、好みに合わせてキャラクターメイクをしましょう。
ゲームシステム
魔剣伝説はスマホゲームだけど、ほぼPCオンラインゲーム級のMMORPGなので、オンラインゲーム機能が充実しています。
主なゲームシステムについてまとめておきましょう。
・スマホなのに本格MMORPG!剣と魔法の王道RPG
・シンプルな操作性!ゲームも縦画面なので片手でもプレイできる
・数百以上の装備で着せ替えできる
・さまざまなペットといっしょに冒険しよう!
・いつでもパーティー結成可能!いつでもボス戦チャレンジ可能
・サーバー対抗戦が熱い!手に汗握るリアルタイム合戦
MMORPG好き、オンラインゲーム好きな人なら、大満足の内容になっています。でも複雑な操作は不要、フルオートプレイで本格MMORPGが楽しめます。
放置ゲームなので楽々レベルアップ!
MMORPGって操作とか複雑で、ゲーム初心者が手を出しにくいゲームジャンルなのですが、魔剣伝説は初心者でも楽しめるように、放置ゲームMMORPGという形をとっています。
・オフラインでも経験値が溜まる!放置ゲームだからストレスフリー
・ゲームをプレイで経験値アップも可能。次々と登場するボスですぐにレベルアップ
・チャット機能も搭載!ゲームの中で仲間がみつかる!
MMORPGは経験値稼ぎが面倒だけど、放置ゲームだからどんどんレベルアップ可能です。
スマホだけどPCオンラインゲーム級のMMORPGを実現したのが「魔剣伝説」です。
200連ガチャで、いまから始めても無双できる
とはいってもMMORPG最大の懸念は、
「いまから始めても既存ユーザーには追いつけないのでは?」
という点。
でも魔剣伝説は大丈夫!!
ゲーム開始で「200連無料ガチャ」をまわせるので、すぐにレベルアップした状態で楽しめます。
実際にはプレイすると一挙に200連ガチャが回せるというわけではなく、10連ガチャを20回に分けて回すことができます。
イメージとしては10連ガチャを回す→10分待ち時間があって→10分後に10連を回せる
といった感じで200連ガチャを回していくことになります。
10分くらい遊ぶだけで、かなりレベルアップした状態になれます。
とりあえず10分だけプレイしてみてください!魔剣伝説のクオリティの高さに驚くと思います。
▼こちらの記事で詳しく解説しています▼
天地の如く
脅威のアプリストアスコア4.7(GooglePlay)
三国志をテーマにした本格シミュレーションゲームです。
「天地が如く」はグラフィックのクオリティも高いのですが
30種類を超える兵士ユニットの種類で自分だけの部隊を編成して
同時最大2万5,000人の大合戦ができるのが凄いんです!
三国志ゲームに同盟機能は普通にありますが、これだけのプレイヤーが同時対戦することで、かつてない同盟による共闘が楽しめます。
三国志ゲームとしての基本的なゲームシステム(政治、外交、合戦、育成、策略)は全て網羅されているので、三国志ファンでも安心して楽しめます。
ブラウンダスト
全てのキャラが最高レアリティまで育成可能
ブラウンダストはやりこみ要素が豊富
BLESS MOBILE
ソング·オブ·フェイト|ローグライク放置ゲーム
風来のシレン、チョコボダンジョンのようなローグライク系ゲームと
放置ゲームがユウフォウしたおもしろダンジョンRPG
ダンジョン探索も楽しいけど、放置するだけでも報酬がゲットできるので気楽に気楽に遊びたい人にはおすすめです。
・500マップ以上のダンジョンで冒険
・200以上のキャラを集めて最強チームを作ってダンジョンに挑もう
・強いだけでは勝てない、属性、スキル、陣形なども必要
・放置でも、オートモードでも楽しめる
・ゲームをプレイしなくてもオフラインでも報酬をゲットできる
ダンジョン系が好きな人なら結構楽しめます
従来のRPGに飽きた・・・・という人はぜひ!
釣りスタ|のんびり釣りでもしよう
スマホで釣りゲームといえば「釣りスタ」
ここまで本格的で、長く運営している釣りゲームはソシャゲでは他にありません。
竿と仕掛け
餌、リールやルアーを選んで
タイミングに合わせて
あとは魚を釣るだけ
簡単操作で色々な魚が釣れます。
釣った魚はリールやエサなどと交換して、さらに大物を狙えるというわけ
暇つぶしにはおすすめのゲームです。
エースアーチャー(放置ゲーム×シューティングゲーム)
シューティーングゲームといえば
のんびりプレイとは無縁の忙しいゲームというイメージがありますが
エースアーチャーは「弾幕シューティングRPG」でありながら普通のシューティングゲームとは違う「のんびり感」が漂うゲームです。
なぜなら
「24時間放置フルオートバトル」で楽しめるシューティングゲームだから・・・・。
完全放置、完全オフラインでも経験値がザクザクたまるので
キャラを成長させながら、ちょっとした隙間時間にシューティングを楽しむという遊び方ができます。
といいながらゲームのベースシステムは弾幕シューティングゲームなのでSTGファンでも楽しめるというのがポイントです。
ラストエトワール(ほぼ家庭用ゲーム・ソロプレイが楽しい)
【どんなゲーム】
・対戦、クエストなどにあわせて2.5D、3Dの視点を自由切り替え可能
・クエスト中でも迷子にならないオートナビ搭載!これがすごく便利です
・ゲームをプレイしていない時でもバトルしてくれる24時間オートバトル搭載。面倒な経験値稼ぎもこれで解消
・ゲーム内で結婚できる結婚システム搭載
放置ゲームではないけれど、放置ゲームに近いオート機能と搭載しているので、ザクザク経験値がたまります。RPGで面倒な経験値稼ぎもこれで解放されます。
いま始めると無料10連ガチャが引けます!さらにログインするだけでSRキャラや限定衣装もプレゼント中!
メルヘンオブライト(放置ゲーム)
放置ゲームの代表格が「放置少女」なのですが
放置少女って本当に演出とかがシンプル過ぎるので、ちょっと物足りない!という人も結構います。
個人的には不要なものを全部削り取ったシンプルさこそが「放置少女」の魅力だと思うのですが、最近のゲームアプリはどれもリッチなグラフィックばかりですから
そういうものに慣れてしまうと「放置少女」はシンプル過ぎると感じてしまうのかもしれませんね。
そんな人におすすめなのが「メルヘンオブライト」というゲームです。
こちらも放置ゲームですが、最近配信開始されたばかりということもあり、ゲームの作りは豪華で
「まさに、最近のゲームって感じ」です。
横スクロールタイプのRPGなのですが、こちらも放置ゲームなので
・ゲームを起動しなくても
・放置するだけで
・ゲームの中でお金が貯まって
・キャラがどんどん強くなる!!
・難しい操作一切なし
・24時間、完全放置でフルオートバトル
まさにソロシングルプレイ向けのお手本みたいなゲームです。
一応、オンラインゲームなので
協力プレイが楽しめるギルドとか、チャット機能とかもあるのですが
全然プレイせず、ひたすらキャラ育成ばかり楽しんています。
メルヘンオブライトの良い点は、
キャラ育成が楽しい王道RPGといった点なんです。
これがソロシングルプレイでは重要です。
キャラ育成が楽しければファミコン時代のRPGのように
それだけでゲームとして遊べるますから。
ルミナスフォレスト(放置ゲーム)
ファンタジー系MMORPGだけど、
クエストを選択するだけでオートでバトルが進行
ゲームを起動していないオフラインの状態でも「狩り」を進めることができる
「オフライン狩りシステム」の搭載で、ザクザク経験値が溜まるファンタジー系放置ゲームです。
RPGだと面倒くさいゲーム内の装備や設定も
「おまかせボタン」が充実しているので、
全部おまかせでプレイできるのも面倒臭がり屋な人には嬉しい機能です。
サブゲームとして便利な機能が満載というわけですね。
基本的には良質なMMORPGなのだけど、やり込みたい人と、そうでない人の両方を満足させてくれるゲームです。
ちなみにゲーム内で結婚もできてしまいます。
サブゲームで放置しておいたら
気づいたら結婚しているということも!?
まとめ
今回、ひとりでのんびり楽しめるゲームアプリをご紹介しました。
もう対戦プレイ、協力プレイ、ユーザー間コミュニケーションなんて面倒だからやってられない!
という人は是非参考にしていただければ幸いです。