Contents
- 1 【王道ファンタジー】剣と魔法のファンタジーRPGゲームアプリランキング20
- 1.1 1位:異世界鍛冶屋の育て方|フルオート放置RPG【PR】
- 1.2 2位:エバーテイル|懐かしいRPG【PR】
- 1.3 3位:崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
- 1.4 4位:ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
- 1.5 5位:最強でんでん|ストーリーが面白い!育成放置ゲーム【PR】
- 1.6 ピックアップ:テイルズウィーバーセカンドラン
- 1.7 スマホ版テイルズウィーバーセカンドランとはどんなゲーム?
- 1.8 6位:リネージュ2M|人気オープンワールドゲーム【大型アプデ】
- 1.9 7位:イース6 オンライン|オープンワールド×農業×釣り×MMORPG【人気】
- 1.10 8位:カウンターサイド|女の子×会社経営×バトルRPG【話題】
- 1.11 9位:FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
- 1.12 10位:魔剣伝説|200連ガチャで強くなれるインフレRPG
- 1.13 200連ガチャで、いまから始めても無双できる
- 1.14 11位:ファントム オブ キル|タクティクスシミュレーション
- 1.15 12位:ユグドラ・レゾナンス|FFみたいなターン制コマンドバトル new
- 1.16 13位:ブレイブソード×ブレイズソウル|女の子が魔剣になったRPG
- 1.17 14位:ロード・オブ・ザ・リング:戦いの幕開け
- 1.18 15位:ブレイドエクスロード|★おすすめ隠れた名作
- 1.19 16位:星のドラゴンクエスト
- 1.20 17位:トーラムオンライン
- 1.21 18位:ラストエトワール
- 1.22 19位:ETERNAL(エターナル)
- 1.23 20位:イリュージョンコネクト
- 1.24 21位:ファンタジア・リビルド
- 1.25 22位:ラストクラウディア
- 1.26 23位:極夜大陸:メテオの彼方
- 1.27 24位:魔界戦記ディスガイアRPG|家庭用ゲームで人気の王道RPG
- 1.28 25位:二ノ国:Cross Worlds|ジブリの世界をゲームで体験
- 1.29 ニノ国クロスワールドは「Unreal Engine 4」を採用
- 1.30 「ニノ国クロスワールド」の世界とゲームシステム
- 1.31 26位:ミナシゴノシゴト|ターン制擬人化ダークRPG
- 1.32 27位:剣と魔法のログレス|安心して遊べる本格MMORPG
- 1.33 28位:魔塔転生|ノンストップキャラ育成バトルRPG【新作】
- 1.34 29位:ミトラスフィア
- 1.35 まとめ
【王道ファンタジー】剣と魔法のファンタジーRPGゲームアプリランキング20
いろいろなゲームアプリはあるけれど
時代が変わっても「王道RPG」の安定感は変わらない!
剣と魔法のファンタジーRPGの中で特に面白くて、おすすめできるゲームアプリを筆者の独断と偏見によるランキング形式でご紹介します。
ターン制からコマンドRPGなど
ドラクエやFF世代のユーザーなら楽しめる
剣と魔法のファンタジーRPGが好きなら一度遊んでみてください
1位:異世界鍛冶屋の育て方|フルオート放置RPG【PR】
異世界鍛冶屋の育て方は
放置ゲーム × 槍とハンマーを持った少女 × 世界を救う物語
といった感じ
美少女が異世界の悪魔たちから世界を救う放置系RPGゲームなのです!
世界観
舞台は戦もない平和な世界。
でも、ある日、各地の空に異世界に繋がる次元の扉が開かれ、
そこから降り立った悪魔たちが世界を破壊し始めた・・・
人間たちはなすすべがなく次々と崩れていく時、
神が救いの手を差し伸べたかのように
田舎で鍛冶職人をしている少女の前に槍とハンマーが落ちてきたのであった。
そして槍とハンマーを手にした少女に不思議な力が宿った。
自らの運命を悟った少女は、武器を手にし、世界を救うため旅に出る・・・
もう、ぶっ飛んでますよね!!
でも、面白ければなんでもアリなのです!!
ゲームシステム
ゲームはど派手なスキルで敵を一掃する爽快な美少女育成放置系RPGゲーム
強力な魔力が宿った槍とハンマーで敵を一掃する爽快アクション
選ばれた鍛冶屋になり、モンスターたちをやっつけ町を守っていきます。
もちろん放置するだけでも自動レベルアップ!
放置するだけでもレベルアップするため、簡単に育成が可能なのです!
超簡単な育成で美少女キャラクターを限界突破すると
もっと強力に!もっと派手に!女の子たちが強くなって活躍してくれます!
カスタマイズ
衣装や武器を自分好みにカスタマイズもできます。
様々なコスチュームが登場するため、美少女たちに合わせて衣装や武器を選び放題なのです!美少女たちを自分の好みのスタイルに飾ってください!
やり込み要素
育成した美少女たちと共に様々なダンジョンを攻略できます。
日本だけでなく世界各国を背景にしたステージも用意されており
さらに妖怪や死神も登場!?
様々な舞台で美少女たちが繰り出す爽快感あふれるスキルアクションを楽しめますよ!
▼こちらでもっと詳しく▼
|
2位:エバーテイル|懐かしいRPG【PR】

エバーテイルのゲームシステム

モンスターを捕獲して育成して最強パーティを作ろう


現代のRPGが忘れてしまったRPGの原点に触れられるRPG


エバーテイルは無課金でも楽しい

▼エバーテイルが気になる人はこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
3位:崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
崩壊スターレイルはオープンワールドで描かれる自由度の高いRPGです。
舞台は広大な銀河系
その銀河には「星神」と呼ばれる存在が数多く存在し、プレイヤーであるあなたは旅人として銀河を旅しながら新たな文明を探索し、新たな仲間と出会い、世界を開拓していきます。
崩壊スターレイルは「崩壊シリーズ」の一つであり、「崩壊サード」「原神」などを開発したHoYoverseが贈る最新作になります。
20名以上のキャラクターとともに
笑いあり、涙ありの、現在、過去、未来を行き来するシネマティックなストーリーを楽しめます。
バトルはオーソドックス、かつ神秘売るなコマンドバトル
「秘技」を使用して先制攻撃をしたり、異なる属性の「弱点撃破」効果で敵を圧倒したり、更に華麗な「必殺技」で敵を倒したり・・・・爽快バトルが楽しめます。
どこまでも広がる「崩壊スターレイル」の世界は本当に美しいので
ぜひ一度体験してみてください。
今なら80連ガチャを無料でまわせます。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
4位:ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
ブラウンダストとはスマホの常識とレベルを塗り替える圧倒的な世界観で描かれた本格RPGです。
2Dでもない、3Dでもない、ハイエンド2Dグラフィックスという手法で描かれた世界は、懐かしくも新しい、今までのスマホゲームにはなかった新次元のゲームになっています。
ただメインストーリーをクリアしたり、バトルするだけでなく
ブラウンダストの魅力ななんといっても登場人物が織りなす幾多の物語にあります。
RPG好きなら、かなり楽しめる内容になっています。
バトルシステム
ブラウンダスト2のバトルは3×4マスで繰り広げる戦略性の高い頭脳戦。
敵と遭遇するとターン制バトルが開始
敵の配置や攻撃範囲を考えて、3×4マスの中に自キャラを配置して戦います。
もちろん配置後も自由に変更可能です。
スマホゲームにしてはかなり戦略性の高い家庭用ゲームみたいなバトルシステムになっています。
横持ち・縦持ちどちらでも遊べる
ブラウンダスト2ではゲーム画面を縦持ち、横持ちに自由に変更できます。
電車など片手しか使えない時は縦持ちプレイ
自宅でゆっくりプレイしたい時は横持ちプレイ
といったように環境に応じてプレイスタイルを選べるのはかなり遊びやすいと思いました。
魅力的なキャラクターと共に織りなすマルチバース
ブラウンダスト2には「カセット」という概念が存在して、カセットを切り替えることで、同じ登場人物でも「サイドストーリー」「スピンオフ」といったまったく別世界の話などがプレイ可能になります。
感覚としてはブラウンダスト2だけで、複数のゲームを切り替えてプレイしているような感覚なのです。
ゲーム開始直後はチュートリアルを兼ねたカセットからプレイする感じになります。
プレイを進めていくことで新しいカセットも手に入って
同じキャラクターによるパラレルワールドの物語が楽しめるようになります
カセットはゲームショップで購入する演出になっており
これは今までのゲームにはなかった新しい遊びでした。
▼ポイント▼
1本目のカセットは「遊び方」「バトル理解」のチュートリアルカセットになっています。2本目のカセットからストーリー展開が一気に盛り上がってきますよ! まずは7日間コツコツプレイしてみましょう。 ログインボーナスで豪華アイテムが貰えます! |
メインストーリーはフルボイス
メインストーリーの会話は2Dキャラと吹き出しによって進行していきます。
こちらはなんと完全フルボイスでセリフが再生されます。
テキスト表示ままに声優さんが喋ってくれるのです。
またキャラクターの表情は細かいアイコンなどで表現されており丁寧に作られておりストーリーに対する没入感あります。
RPG好きなら要チェックです!
▼こちらでブラウンダスト2を詳しくご紹介しています▼
|
5位:最強でんでん|ストーリーが面白い!育成放置ゲーム【PR】
放置ゲームはいろいろあるけれど、「最強でんでん」は笑えるコメディ要素、ブラックユーモア満載の放置育成ゲームです。
圧倒的に弱すぎる最弱の「でんでんむし」を育成することで
人類を超える最強の生物「最強でんでん」を目指します。
「最強でんでん」は育成放置ゲームとして楽しい
放置ゲームなので、資源生産は放置でOK
さらに、食料を生産したり、おたまじゃくしを育てて資源をゲットできます。
進化の要素も「体、捕食システム、脳、ニューロン、視覚」といった5つの項目があり
進化によって描く能力がパワーアップするだけでなく見た目も変化します。
進化形態も天使、悪魔、ゾンビなどのさまざまな進化が用意されており
たまごっち、シーマンのようなゲーム性が楽しめます。
「最強でんでん」はやり込み要素も充実
8つの国を探索したり、過去や未来を行き来できるダンジョンや
待ち構えている強敵を倒したりダンジョンRPGとしても楽しめます。
一人でソロプレイで戦うもよし、仲間と一緒に共闘することもできます。
探索を通して400点以上のアイテムをコレクションする要素もあり
これらアイテムを入手することでステータス効果もあります。
「最強でんでん」はストーリーも楽しめる
放置ゲームというと「ただ放置しているだけ」というゲームが多く、ストーリー要素は重視されていないのですが
「最強でんでん」はストーリーが充実しています。
プレイ開始直、いきなり人類を救うという使命を受けて過去にタイムスリップするところからゲームはスタートします。
そして、ゲーム内のありとあらゆるコンテンツにストーリーが用意されており
プレイすることで明らかになっていくストーリーが明らかになっていきます。
ストーリーは表の世界と裏の世界が用意されており
まるでパズルのピースを集めるように楽しめます。
ただの放置ゲームではなく、ストーリー展開も面白いのが「最強でんでん」の魅力です!
▼最強でんでんはこちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
ピックアップ:テイルズウィーバーセカンドラン
テイルズウィーバーはPCオンラインゲームの老舗ゲームとして人気の作品であり18年を超える歴史を持つストーリーと世界観が素晴らしい世界中で熱狂的なファンを抱えている名作RPGです。
本作「スマホ版テイルズウィーバーセカンドラン」は
PC版テイルズウィーバーをベースに
現代版の本格RPGとしてリバイバルした
3Dと2Dドットの面白さが融合した
新しくも懐かしいMMORPGなのです
スマホ版テイルズウィーバーセカンドランとはどんなゲーム?
これまでPC版テイルズウィーバーも遊んできた筆者がスマホ版テイルズウィーバーセカンドランをプレイした感想としては、ズバリ次のようなものがありました。
ファーストインプレッションは
「2Dとフル3Dが融合した新しくも懐かしいRPG」
といった感じ
基本的なゲーム画面は懐かしい2Dドットで描かれているのですが
その一方でキャラクターたちはフル3DのCGモデルで描かれた最新のゲームになっています。
2Dドットと3Dキャラが融合した画面は
他にない贅沢なRPGといった感じでした。
さらに基本的には最新のMMORPGであるため
いつでも乱入可能な共闘バトルモードや
着せ替え育成など
とことんやりこめる要素も充実しまくりで
新旧RPG好きならかなり楽しめる内容になっています。

実際にプレイしてみるとわかるのですが
テイルズウィーバーセカンドランはとにかくゲームの作りが丁寧、かつ豪華でお金がかかっている感じで
全編を通して
ハイクオリティのRPGが楽しめます。
いや、もう、キャラクターのCGモデルとか
バトルシーンのド派手さなど
手間隙がかかっている豪華で丁寧な作りが目立つゲームでした。
最近は結構「雑なゲーム」も目にするのですが
テイルズウィーバーセカンドランは、そういったゲームとは明らかに別格の
ハイクオリティなゲームでした。
テイルズウィーバーセカンドランはこちらで詳しく解説しています |
6位:リネージュ2M|人気オープンワールドゲーム【大型アプデ】

リネージュ2Mの魅力まとめ

好きなキャラクターを徹底的に育成できる


まさにオープンワールドゲーム!広大なフィールドで冒険できる




▼リネージュ2Mについては下記で詳しく解説しています▼
|
7位:イース6 オンライン|オープンワールド×農業×釣り×MMORPG【人気】
30年以上の歴史がある元祖RPG「イース」シリーズ最新作がスマホゲームで登場!
本作ではゲームシステムを一新「オープンワールドゲーム」を採用しています。
オープンワールド×農業×釣り×恋愛
どこまでも広がるイースの世界を冒険できます
主人公は初代イースと同じ「アドル」
過去の記憶をたどりながら現代に蘇るストーリーも収録されているので
当時のファンでも楽しめます。
オープンワールドということもあって
釣り、農業、クラフトなど、ストーリーを進めるだけでなくサブコンテンツも充実しています。
戦いを忘れて、イースの世界でのんびり「釣り」をするだけでも楽しめます!
MMORPGということもあって
競技場、協力プレイダンジョン、ワールドイベントなど遊べる要素も満載
ギルドシステムで仲間と一緒に巨大な敵に共闘して戦うこともできます。
さらにゲームの中ではソーシャル機能が充実していて、
例えばゲームの中で他のプレイヤーと結婚式を挙げることもできます。
フルCGで描かれた大迫力のバトルは、スマホゲームを遊んでいることを忘れてしまうほど!!
スマホでありながらアクションバトルも楽しめるし
面倒な時はフルオート放置バトルも選択可能
オンラインで一緒に冒険する仲間をもつけるもよし、コンピューターを仲間にするもよし!
遊び方もプレイヤー次第。RPG好きならおすすめです。
8位:カウンターサイド|女の子×会社経営×バトルRPG【話題】



9位:FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSのゲームシステム
初代FFから最新のFFまで
歴代のFFキャラがドットキャラで登場する、なつかしくも新しいファイナルファンタジーです。
・タップとフリックの簡単操作で爽快バトルを楽しめる
・複数のユニットの攻撃を繋げると「チェイン」が発動して大ダメージを与えられる
・「リミットバースト」がたまればユニットごとの必殺技が使える
・アビリティや幻獣をセットすれば強力な技を発動できる
・オートバトルや、前のターンのコマンドを発動できるリピートなど、遊びやすい機能が充実
スマホゲームだけど、ちゃんとFFしているので歴代ファイナルファンタジーシリーズファンでも満足できます。
【FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSを無料ダウンロード】
世界中を旅してアイテムを探したりバトルを楽しもう
街や異界を自由に散策することができます。街の人と会話を楽しんだり、アイテム探しのクエストを受けたり、FFならではの楽しさを体験できます。
特にフィールドやダンジョン探索が楽しい!隠しルートを見つけたり
昔ながらのFFが楽しめます。
【FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSを無料ダウンロード】
ファイナルファンタジーの歴代キャラ総出演
「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」は歴代FFシリーズキャラも続々と参戦しています。これだけでもFFシリーズファンならプレイする価値ありますね!
FF1 光の戦士、FF2 フリオニール、FF3 たまねぎ剣士、FF4 セシル、FF5 バッツ、FF6 ティナ、FF7 クラウド、FF8 スコール、FF9 ジタン、FF10 ティーダ、FF11 シャントット、FF12 ヴァン、FF13 ライトニング、FF14 ヤ・シュトラ、FF15 ノクティス
ファイナルファンタジーのゲームはたくさんありますが、
なつかしいドットデザインで、歴代のキャラが総出演するゲームは「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」はシリーズファンなら1度はプレイしておきたいゲームです。
ぜひ、一度ダウンロードしてみてください。
【FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSを無料ダウンロード】
10位:魔剣伝説|200連ガチャで強くなれるインフレRPG
スマホだけど本格的なMMORPGが楽しめる!
でもフルオートでバトルが進んで行くので、MMORPGならではの複雑さはなく手軽に楽しめると人気です。
しかも縦画面なので片手プレイで遊べるため、電車の中でも遊びやすいゲームとなっています。
さらに「魔剣伝説」は放置ゲームとしての側面もあって、放置しておくだけでどんどんレベルアップしていくので
「忙しいけどMMORPGを遊びたい!」という人にもおすすめです。
美しすぎるキャラクターメイキング
「魔剣伝説」は、ほとんどPCオンラインレベルのMMORPGなのでゲーム開始時のキャラクターメイキング画面から美しく、フル3Dでキャラメイクができます。
男性と女性から選べるので、好みに合わせてキャラクターメイクをしましょう。
ゲームシステム
魔剣伝説はスマホゲームだけど、ほぼPCオンラインゲーム級のMMORPGなので、オンラインゲーム機能が充実しています。
主なゲームシステムについてまとめておきましょう。
・スマホなのに本格MMORPG!剣と魔法の王道RPG
・シンプルな操作性!ゲームも縦画面なので片手でもプレイできる
・数百以上の装備で着せ替えできる
・さまざまなペットといっしょに冒険しよう!
・いつでもパーティー結成可能!いつでもボス戦チャレンジ可能
・サーバー対抗戦が熱い!手に汗握るリアルタイム合戦
MMORPG好き、オンラインゲーム好きな人なら、大満足の内容になっています。でも複雑な操作は不要、フルオートプレイで本格MMORPGが楽しめます。
放置ゲームなので楽々レベルアップ!
MMORPGって操作とか複雑で、ゲーム初心者が手を出しにくいゲームジャンルなのですが、魔剣伝説は初心者でも楽しめるように、放置ゲームMMORPGという形をとっています。
・オフラインでも経験値が溜まる!放置ゲームだからストレスフリー
・ゲームをプレイで経験値アップも可能。次々と登場するボスですぐにレベルアップ
・チャット機能も搭載!ゲームの中で仲間がみつかる!
MMORPGは経験値稼ぎが面倒だけど、放置ゲームだからどんどんレベルアップ可能です。
スマホだけどPCオンラインゲーム級のMMORPGを実現したのが「魔剣伝説」です。
200連ガチャで、いまから始めても無双できる
とはいってもMMORPG最大の懸念は、
「いまから始めても既存ユーザーには追いつけないのでは?」
という点。
でも魔剣伝説は大丈夫!!
ゲーム開始で「200連無料ガチャ」をまわせるので、すぐにレベルアップした状態で楽しめます。
実際にはプレイすると一挙に200連ガチャが回せるというわけではなく、10連ガチャを20回に分けて回すことができます。
イメージとしては10連ガチャを回す→10分待ち時間があって→10分後に10連を回せる
といった感じで200連ガチャを回していくことになります。
10分くらい遊ぶだけで、かなりレベルアップした状態になれます。
とりあえず10分だけプレイしてみてください!魔剣伝説のクオリティの高さに驚くと思います。
11位:ファントム オブ キル|タクティクスシミュレーション
ファントムオブキルは2014年配信ながら、
いまだに人気を維持し続けている、スマホで遊べる本格シミュレーションゲームです。
ファントム オブ キルのゲームシステム

ファントムオブキルはストーリーが楽しい!

12位:ユグドラ・レゾナンス|FFみたいなターン制コマンドバトル new
ユグドラレゾナンスは本格的なターン制コマンドバトルが楽しめる新作RPGです。
キャラクターには「攻撃」「防衛」「回復」といった役割が存在し、うまく使いこなしながらポジション配置してパーティ編成を行います。
▲バトルは画面の上部にある「行動回復」と画面下の「カード」を使いこなして戦う
その上で「行動力」とその都度配布される「カード」を使って戦うことで戦略性の高い戦いを実現しました。
配布されるカードにはさまざまな効果が用意されており使いこなすことで、自分より格上の敵でも攻略することができます。
仲間にできるキャラクターは40人以上
壮大なストーリーに登場するキャラクターは65名以上、全てボイス付きで物語を盛り上げてくれます。
さらに「ユニドラレゾナンス」ならではの機能としては
現実世界の時間と天気がゲームの中でも連動する「タイム・ウェザーシンクロシステム」
によりゲーム内でもさまざまな変化が楽しめます。
13位:ブレイブソード×ブレイズソウル|女の子が魔剣になったRPG

数ある擬人化ゲームの中でも圧倒的にキャラクターが多いのが「ブレイブソード×ブレイズソウル」です。
きっと好みの女の子に出会えます!
ブレイブソード×ブレイズソウルのゲームシステム
自動で進行するオートバトルシステムなので
他の作業をしながらの「ながらプレイ」ができます!
サブゲームを探している人にもおすすめです。
14位:ロード・オブ・ザ・リング:戦いの幕開け
ファンタジー映画の名作「ロードオブザリング」をテーマにした新作RPG
再び現れた世界を支配する力を持つ「指輪」をめぐり
中つ国を支配するために指輪を奪い合う戦いが始まります。
プレイヤーは君主となり戦士、騎士、弓兵など中つ国で最強の国を作っていきます。
資源を集め、集落を作り、戦略的に領土を拡大して「指輪」を手に入れましょう。
酒場へ行けば、ヒントやクエストが見つかるかも!?
ロードオブザリングやファンタジー系RPGが好きなら要チェックです。
15位:ブレイドエクスロード|★おすすめ隠れた名作
音楽と映像が織りなす圧倒的な臨場感
映画のような3Dムービーで引き込まれる壮大なストーリー
「ブレイドエクスロード」はスマホゲームの概念を変えた家庭用ゲームに迫るスマホゲームです。
フル3DのCGで描かれるストーリー部分はスマホゲームとは思えないクオリティで、ぐいぐい引き込まれます。
スマホだけど家庭用ゲーム級のRPGを遊びたい人なら要チェックです!
「ブレイドエクスロード」のゲームシステム

「ブレイドエクスロード」はムービーがすごい
「ブレイドエクスロード」の最大の魅力はスマホゲームとは思えないムービーで描かれる壮大なストーリー
もはやスマホゲームというより、
PS4、ニンテンドースイッチ級の演出なのでRPG好きなら
ドキドキ、ワクワクが止まりません。
RPG好きなら絶対にプレイして欲しいゲームです。
▼ブレイドエクスロードはこちらの記事でも詳しく解説しています▼ |
なんと累計2000万ダウンロード突破!!
今から始めてもOK
17位:トーラムオンライン

・5000億通り以上のキャラクターメイキングが可能
・職業という概念を撤廃。剣と魔法、武器を装備するだけの簡単カスタマイズ
・自分だけのキャラがつくれる「スキルツリー」システムを採用
・武器や装備の見た目の色も好みにカスタマイズ
・オンラインRPGなので全国の仲間と共闘もできる
18位:ラストエトワール
・対戦、クエストなどにあわせて2.5D、3Dの視点を自由切り替え可能
・クエスト中でも迷子にならないオートナビ搭載!
・ゲームをプレイしていない時でもバトルしてくれる24時間オートバトル搭載
・ゲーム内で結婚できる結婚システム搭載
「ゲームをプレイしていない時でもバトルしてくれる24時間オートバトル」に要注目ですね。完全放置ゲームではないけれど、ゲームをオフにしている時もキャラクターが経験値を稼いでくれるので、王道RPGでもっとも面倒な経験値稼ぎの作業から解放されます。
19位:ETERNAL(エターナル)
スマホゲームでMMORPGといったら海外製のゲームがほとんどだけど、その中に新たなチャレンジをしているのがASOBIMOが開発した新作MMORPG「エターナル」です。
キャラデザインはファイナルファンタジーの天野喜孝
音楽はLUNA SEAなどによる純国産大型MMORPGとなっています。
さらに、MMORPGといっても中身はオープンワールドゲームになっておりPCや家庭用ゲームに迫る規模感でフリーダムな冒険ができます。
天候や時間の概念がありスマホゲームとしては、かなり先進的です。
ETERNALなら戦闘もオート、移動もオート設定が可能なのでストレスなく楽しめます。でも、内容はオープンワールドMMORPGそのまま。
20位:イリュージョンコネクト

21位:ファンタジア・リビルド
ラノベのファンタジア文庫の人気作品が集結した
ファン待望のクロスオーバーRPG。
いわゆるファンタジア文庫版のスパロボです。
現時点で参戦している作品は次の通り。今後も追加で参戦する予定とのことです。
ファンタジア文庫のファンならやっぱり気になるゲームですよね
人気作家陣による書き下ろしシナリオが楽しめるので、新作ラノベを読んでいるような感覚でプレイできます。
空戦魔導士候補生の教官、ゲーマーズ!、鋼殻のレギオス、冴えない彼女の育てかた、スレイヤーズ、対魔導学園35試験小隊、デート・ア・ライブ、伝説の勇者の伝説、東京レイヴンズ、ハイスクールD×D、棺姫のチャイカ、フルメタル・パニック!、ロクでなし魔術講師と禁忌教典、ファンタジア・リビルドオリジナル
ゲームシステムはコマンドバトルRPG
ゲームシステムは7人のキャラを使いこなして戦うコマンドバトルRPG
オーソドックスなRPGながらも、キャラクターたちによるフルボイスバトルが豪華なので、ファンなら楽しめます。
22位:ラストクラウディア
リアルタイムバトルならではの緊張感と、ドットキャラだからこそ可能なスピード感が融合した、他にはないド派手なバトルを実現!
キャラ収集だけでなく、好きなキャラを育成できるシステムが楽しい
23位:極夜大陸:メテオの彼方
極夜大陸:メテオの彼方の魅力

・豊富な着せ替えパーツが用意されている
・対人戦、協力バトルも充実
・経験値稼ぎ、遠征、艦船略奪など様々なクエストあり
24位:魔界戦記ディスガイアRPG|家庭用ゲームで人気の王道RPG
ディスガイアってどんなゲーム?

ディスガイアRPGがおすすめな人の特徴とは

ディスガイアRPGを実際に遊んでみた

25位:二ノ国:Cross Worlds|ジブリの世界をゲームで体験

ニノ国クロスワールドは「Unreal Engine 4」を採用

「ニノ国クロスワールド」の世界とゲームシステム
「ニノ国クロスワールド」は現実と幻が共存する”ストーリー
プレイヤーは仮想現実ゲーム「ソウルダイバーズ」を通じて「もう一つの世界」へたどり着いた、という異世界転生のような感覚もあるゲーム内容が、興味をそそります!
どこまでも広がるオープンワールドの世界
終わりのない冒険と限りない平和が共存する「二ノ国」でどこまでも広がる物語を楽しむことができます。
ニノ国では様々なプレイヤーになることができます。
例えば
・神秘に包まれている剣士「ソードマン」
・魔力が秘められたスピアーを使いこなせる優雅な魔術師「ウィッチ」
・あらゆる火器を操る天才技術者「エンジニア」
・いたずらアーチャー「ローグ」
・豪快にハンマーを振り回す戦士「デストロイヤー」
いわゆる職業選択みたいな感じでキャラになって冒険ができるというわけです。また、二ノ国の世界には「イマージェン」と言われる生き物がいるので、彼らを引き連れて冒険することで、冒険を有利に進めることもできたりします。
ゲームプレイを通して滅びた「名もなき王国」を再建し、仲間と一緒に世界各地にある「ソーシャルオブジェ」でキングダムを装飾し、最高のキングダム作りも楽しめます。
スマホを持っているなら、遊ばない理由はない傑作なので、ぜひダウンロードしておきましょう。
26位:ミナシゴノシゴト|ターン制擬人化ダークRPG
「ミナシゴノシゴト」は孤児と英雄が擬人化した「ミナシゴ」と「戦神」が登場するターン制コマンドバトルRPG
個性豊かな100人以上の擬人化女の子キャラを率いて魔王と戦っていくダークファンタジーです。
バトルシステムは横画面レイアウトの女の子版ファイナルファンタジーといった感じ。
しかし、「ミナシゴノシゴト」はRPGとして結構作り込みがちゃんとしてあって
「自動編成」「オートバトル」「自動周回機能」「スキップ機能」
といった遊びやすいサポート機能が最初から充実しています。
ゲーム画面の描き込みも素晴らしく
キャラクターもかなり動きまくるので、しっかり作られたRPGとして楽しめます。
スマホゲームアプリでRPGといえば「剣と魔法のログレス」
900万ダウンロードを突破している人気RPGです。
スマホなのに、スマホじゃないみたい
家庭用ゲーム級のMMORPG(オンラインRPG)が楽しめます。
ゲーム概要
ログレスが配信開始されたのは、なんと2013年!!!
配信から短期間でサービス終了になるスマホゲームが多い中で、ここまで長期間に渡ってサービスを続けているゲームアプリはかなり貴重です。
それゆえに安心して遊べますし
長期間にわたって実施された膨大なアップデートによって、遊びきれないほどコンテンツは豊富です。
ユーザーからの意見も取り入れて改善されているので、安心して遊べるRPGというのも人気の理由です。
剣と魔法、そしてモンスターのいる世界、それがログレス
王道のMMORPGがスマホで簡単に楽しめます。
武器と様々なスキルでモンスターを戦うもよし!
仲間と協力プレイやテキストチャットで冒険を楽しむもよし!
かわいいアバター着せ替えでコミュニケーションを楽しめます。
ログレスはこんな人におすすめ
ログレスは縦画面なので、片手操作で簡単チャット、仲間と楽々コミュニケーションができます。片手で遊べるゆえに電車の中とか、通勤時間で遊んでいる人が多いゲームです。
ガッツリ遊ぶ時間は取れないけど、隙間時間でオンラインMMORPGを遊びたい人にログレスはおすすめです。
とはいってもスマホゲームだからといっても妥協はしたくない!
そんな人に、ログレスはみんなでチャットをしながらクエストをこなしたりできるので、RPG本編だけでなくコミュニケーション的な要素を重視したい人もログレスは楽しめます。
ログレスを実際に遊んでみた感想と評価レビュー
ログレスは複雑な操作は不要!タッチ操作のみで遊べます。
また、片手プレイできるので
MMORPGというと、操作がちょっと難しそう・・・という人でも楽しめます。
バトルシーンもサクサク動いて、賑やかなので、スマホゲームを遊んでいるのに、スマホゲームという感覚を忘れてしまうかも。
何よりも良いのは、ログレスがサービス開始したのは2013年。
長期運営ゆえに、ゲーム運営も安定しているので安心して遊べます。
スマホでRPGを探していて迷っているなら、まずログレスを遊んでおきましょう
28位:魔塔転生|ノンストップキャラ育成バトルRPG【新作】
「魔塔転生:タフガイへの挑戦状」は天使と悪魔がおりなすダークファンタジーRPG。
雰囲気としては「ダークソウル」みたいな感じで
3Dで描かれたダークな世界をどんどん敵をを倒して進んでいきます。
ゲームジャンルはハクスラ系RPG
実際にプレイしてみると
サクサクバトルが進んでいって、敵キャラがザクザクとアイテムをドロップするのでそれを使ってどんどんキャラクターを育成していく
ノンストップキャラ育成バトルゲーム
といった感じです。
「魔塔転生:タフガイへの挑戦状」に似たゲームは他にもあるけど、とにかくスピード感、爽快感が「魔塔転生:タフガイへの挑戦状」はすごい!
だから、この手のゲームに慣れた人でも、新鮮な気持ちでプレイできます。
「魔塔転生:タフガイへの挑戦状」は厳密には放置ゲームとは謳っていないのですが実際のところ放置するだけで、どんどんゲームは進んでいくので
実質的、放置ゲームと言っても良いかもしれません。
縦画面で片手持ちプレイが可能なので、通勤電車などのちょっとした隙間時間にサクッとプレイできます。
放置するだけで、どんどんキャラが強くなっていく
インフレ系ゲームでもあるので、いつ始めてもOK!!
すぐに追いつくことができますよ
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼ |
29位:ミトラスフィア
・いつでも5つの職業に転職できるのでキャラクター育成が楽しい
・前衛、後衛、スキルによって変化する戦略性の高いリアルタイムバトル
スマホゲームだけどMMORPGとして楽しめる機能が満載です!
最大5人のリアルタイムバトルは、いつでも途中から乱入可能
バトルシステムも武器を選択するだけのかんたん操作です。
2Dで描かれるミトラスフィアの世界はスマホゲームではあまりみられない美しさ。
縦持ち片手プレイで遊べる「遊びやすさ」も魅力のひとつですね。
スマホだけど、王道RPGをプレイしたい人にはおすすめです。
まとめ
今回、スマホで遊べる「剣と魔法のファンタジーRPG」をご紹介しました。
まだ他に紹介したいゲームアプリがあるので、随時追加してまいります。
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです