に【評価レビュー】スタートリガーはどんなゲーム?面白い?つまらない?無課金でも遊べる?
スマホゲームでありながら迫力ある3Dシューティングが楽しめるゲームアプリ「スタートリガー」
どんなゲームなの?
面白いの?つまらないの?無課金でも遊べるのか?
実際にプレイした感想をご紹介します。
スタートリガーをプレイした感想
スタートリガーをプレイする前、ゲーム画面だけをみた時の印象は正直なところ
「つまらなそう」という印象でした。
なぜなら
ゲームのキャラクターがあまりカッコよくないし、ゲーム画面も地味な印象だったからです。
でも実際にプレイしてみると印象はガラッと変わりました。なぜなら
ゲーム画面がぬるぬる動く本格的なアクションシューティングゲームだったからです。
スタートリガーはどんなゲーム?
スタートリガーのゲーム内容を簡単にまとめると次のようになります。
・TPS(三人称視点のシューティングゲーム)
・簡単操作で前後左右に移動ができる ・豊富な武器が用意されておりバトル中に切り替え可能 ・CGを使ったリアルタイム演出が迫力あり |
スタートリガーはTPS、FPSをスマホ向けに遊びやすく改良したゲームであり
このゲームジャンルが苦手な人でも楽しめる工夫が盛り沢山でした。
実際に、撃つだけでなく敵の弾を上下左右、自由自在に避けたりできるので、ただ弾を撃てばいいだけでなく、防御もちゃんと考えられているシューティングゲームです。
そして、ワンタップでド派手なスキルも発動できるので、アクションゲームがうまくない人でも、うまくなったような気分を味わえるゲームでした。
スタートリガーが面白いポイント
スタートリガーはシューティングアクションゲームとしても完成度が高く面白いのですが、それ以外に次のような様々な機能が搭載されており、やり込み要素が高く楽しめました。
最大10対10のオンラインバトル
スタートリガーでは最大10対10のオンラインシューティングバトルが楽しめます。
仲間と協力して敵を倒したり、さらにリーグ戦に参加して優勝を目指したり、マルチプレイゲームとしても楽しめます
武器はなんと100種類以上
格闘武器、双銃、散弾、狙撃、重砲の5タイプの武器がスタートリガーには登場しますこれら武器は細かくカスタマイズも可能
さらに各武器にはそれぞれ個性的なスキルが搭載されているので、スキルを解放することでパワーアップも可能です。
アバター機能
スタートリガーは300種類以上のアイテムでアバターのコーディネートも楽しめます!
スタートリガーは無課金でも遊べる?
スタートリガーは前後左右、自由に動かしてプレイするアクションシューティングゲームなのでプレイヤーの腕が勝敗に大きく影響します。
よって無課金でも上手くなれば、かなり戦えるゲームだと思いました。
また、今プレイすると初心者限定でガチャが最大100連無料でまわせます。
スタートリガー評価
最後のスタートリガーの評価についてまとめましょう
ズバリ!スタートリガーは
「スマホで遊びやすく作られた初心者でも楽しめるシューティングゲーム」
「ゲームが下手な人でも上手くなったような錯覚でプレイできるゲーム」
といった感じでした!
ゲーム開始序盤はサクサクプレイできますし
なんといっても、これからプレイする人は100連ガチャを無料で回せるので
まずは1度体験しておくことをおすすめします!