プレイステーションの顔といえるキャラクターといえば「どこでもいっしょ」のトロですね。
そこで、今回は歴代の「どこでもいっしょシリーズ」の紹介から、なぜPS4で発売されないのか考察していきたいと思います。
そして今、購入できる「どこでもいっしょグッズ」についてもご紹介します。
【PS/PS2/PSP/アプリ】歴代どこでもいっしょシリーズ
機種 | タイトル名 | 発売日 | 備考 |
PS1 | どこでもいっしょ | 1999年7月22日 | |
PS1 | こねこもいっしょ | 2000年1月27日 | 前作の追加ディスク |
PS2 | トロと休日 | 2001年11月29日 | 実写を多用したADV |
PS2 | どこでもいっしょ私なえほん | 2003年4月24日 | |
PS2 | どこでもいっしょトロと流れ星 | 2004年4月1日 | |
PS2 | どこでもいっしょトロといっぱい | 2004年9月2日 | クロが初登場 |
PSP | どこでもいっしょレッツ学校 | 2006年6月15日 | |
PS3 | トロともりもり | 2009年7月23日 | |
アプリ | トロとパズルどこでもいっしょ | 2019年10月1日 |
以上、アプリ版を除きすべてパッケージ販売されているもの限定で取り上げてみました。ダウンロード専用タイトルは含まれていません。
家庭用ゲームのパッケージ新作としては2009年にPS3で発売された「トロともりもり」を最後に新作が発売されておらず、それ以降、ダウンロード専用タイトルなどで、本格ゲームは発売されていません。
また、初代「どこでもいっしょ」の魅力は「トロへの言葉を教えること」によるコミュニケーションゲームでしたが、PS2「トロと休日」で「言葉を教える機能」は残っていましたが、「どこでもいっしょ私なえほん」以降は、トロを使ったキャラクターゲームとしての内容にシフトしていったため、当初のどこでもいっしょテイストは薄れてきたと言えるでしょう。
各タイトルはこちらから検索できます。
トロともりもり(amazon)
現時点で家庭用ゲームソフトとしては最終版となっていrのは「トロともりもり」ですが、実はPS3をもって新作が発売されていないソニーのソフトは他にもあります。例えば大人気スローライフゲームも「みんなのなつやすみ」も、その後PSP版もでていますがPS3版が据え置きゲーム機では最後となっていますね。
PS3、PSPを最後にプレステで新作が発売されていない「どこでもいっしょ」ですが、現時点でもPS4で新作は発売されていません。
個人的には過去タイトルのリマスター版でも構わないのですが、リマスター版も発売されないのにはいくつか理由があると推測されます。
【PS4】パラッパラッパー(amazon)
どこでもいっしょと同じ時期に発売された「パラッパラッパー」ですらリマスター版が発売されていますので、リマスターができないわけではないと思うのですが、新作が発売されない原因について考察してみましょう。(あくまでも推測です)
・新作タイトルを発売しても高い開発費の割に売上が伴わないから
初代プレステ時代と比べて、PS4は開発費がどんどん高騰していると推測されます。よって従来に比べると、「どこでもいっしょ」に限らず新作タイトルを出すビジネス上のリスクは高まりつつあり、気軽にゲーム開発がしにくい、という事情があるのかもしれません。
・「どこでもいっしょシリーズ」は日本語に依存したゲームなので海外で売れないから
開発費が高騰した場合の対策としては「日本だけでなく、海外でも売ることでビジネス上の収支を成立させよう」という考えになるのですが、どこでもいっしょシリーズは日本語に依存したゲームゆえに海外展開ができないという弱点も、新作タイトルが発売されない理由に影響していると考えらえれます。
・プレイステーションは、かつての「どこでもいっしょ」がヒットした時のような広い年齢層のユーザーがいないから
初代プレイステーションといえば、一家に1台あるくらうにヒットしましたが、PS4はゲーム好きのためのゲーム機という感じになってしまったため、当時とはユーザー層が変化している可能性があります。
よって、当時と比べると「どこでもいっしょ」のような全年齢向けのゲームは売れにくくなっていると推測できます。
ぼくのなつやすみ3(amazon)
いかがでしょうか?あくまでも推測、考察の域を出ませんが、んんきがあって、これまでシリーズ作品が発売されてきたタイトルですので、やはりPS3を最後に何かしら市場環境の変化があったと考えるのが自然かもしれません。
いま購入できる「どこでもいっしょ」グッズ
そんな、どこでもいっしょシリーズですが、しばらくの間、まったくグッズ発売がされない時期がありました。
しかし、以前ほどではないですが最近は少しづつグッズ発売がされるようになっています。そこで、いま購入できる「どこでもいっしょ」グッズの中から人気グッズについてピックアップしてみました。
トロフェイス ラージトート (amazon)
トロのビックフェイスがインパクト抜群のトートバックです。スーパーのお買い物用エコバックにぴったりです。
どこでもいっしょ 手帳型スマホケース (amazon)
幅広いスマホに対応した手帳型ケースです。ほとんどのスマホに使えるので、トロファンなら絶対に手に入れたいアイテムです。頻繁に品切れになりますが、しばらくすると入荷するので売り切れの場合は気長に待ちましょう。
どこでもいっしょ トロ ジップパーカー(amazon)
普段着でかなり重宝するパーカーです。さりげないトロのマークがかなりいい感じですね。
まとめ
今回、どこでもいっしょシリーズについて特集してみました。
PS4では新作は期待できそうにありませんが、いよいよPS5も発売されますので、新作パッケージタイトルとまでいかなくても、トロステーションの復活を期待したいところですね!
どこでもいっしょ好きな人におすすめスマホゲーム
ようとん場MIX|養豚場経営シミュレーションゲーム【PR】
「ようとん場MIX」はプレイヤーが養豚場のオーナーになって、様々な豚を育成していく本格育成ゲームです。
可愛い豚さんたちをうまく育成して出荷していくのですが
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG【PR】
ムーンライズ領主の帰還はどんなゲームなのか?簡単にまとめると次のようなゲームでした。
パズドラみたいな3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム
巨大な隕石によって危機的な状況になった世界を舞台に、ヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが協力して街を修復して、国を再建していくといったサバイバル開拓ゲームとしての側面もありました。
プレイヤーは3マッチパズルRPGでモンスターを倒しながら、街を修復していくための素材やアイテムを入手して、生き物が住める場所を広げていきます。
自由に施設を設置できたり、開拓もできるので箱庭ゲーム好きな人でも楽しめます。
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)【PR】
帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)とは3マッチパズルをしながら
古代エジプト風の街を開拓していくストラテジーパズルゲームです
パズルゲームは簡単!宝石を3つ繋げるだけ!
「マージ」や「ブラスト」といった定番のテクニクを駆使してパズルをクリアしていきましょう。
パズルをクリアすることで
お金や素材が溜まって
それを使うことで街を大きく開拓してくことができます。
つまり開拓パズルゲームというわけですね。
パズルをクリアして街を大きくしてくだけでなく、帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)は引き込まれるストーリーが魅力です。
エジプトを舞台に繰り広げられる物語には、個性豊かなキャラクターたちや宝探しなどの様々なパズルクエストが登場します。
帝国の復活のためにお金を集め、農園の開拓を進めていきましょう
さらに帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)にはさままなステージや、楽しいイベントが盛りだくさん!
パズルゲーム好きなら定番のギミックが多数収録されているので飽きずに楽しめます!