Contents
- 1 犬、猫、馬、ニワトリ、羊など、おすすめ動物ゲーム特集
- 2 ニンテンドースイッチ
- 3 PlayStation4
- 4 スマホゲーム
- 4.1 ザ・アンツ|アリの巣づくりシミュレーションゲーム
- 4.2 ぼくとネコ|猫×かんたん×アクションRPG
- 4.3 ねこレストラン|釣り堀もできるレストラン経営ゲーム
- 4.4 マジンアイランド|島リフォーム×パズルゲーム
- 4.5 マジンマンション|マンションリフォームパズル【人気】
- 4.6 未来家系図 つぐme|箱庭×農業×結婚×育成【祝7周年】
- 4.7 ワンダーミュー|箱庭×牧場スローライフRPG【新作】
- 4.8 ファミリーファームの冒険|開拓×農業×箱庭ゲーム★人気
- 4.9 ステラアルカナ|牧場・結婚・釣りもできるスローライフRPG【2周年】
- 4.10 ビッグファーム|農場経営シミュレーションゲーム New
- 4.11 おじさまと猫|売れ残りネコの3マッチパズル
- 4.12 パズにゃん|猫お世話×パズルゲーム
- 4.13 まとめ
犬、猫、馬、ニワトリ、羊など、おすすめ動物ゲーム特集
「やっぱり動物が好き!」
という人におすすめ、動物やペットを題材にしたゲームをご紹介します。
これまでニンテンドースイッチやPS4では、あまり作品が少ないジャンルでしたが、かつてのニンテンドーDSのニンテンドッグスなどのペットゲームの人気が再熱する形で、スイッチでも新作が続々登場しています。
ぜひ、気になる動物ゲームを見つけてください!
ニンテンドースイッチ
あつまれ どうぶつの森
あつまれ どうぶつの森[amazon]
今度の舞台は「たぬき開発プロデュース」による島!?
四季折々のイベントや島で暮らす動物たちとの交流が楽しい「どうぶつの森」最新作がいよいよ登場します。
[画像出典:amazon]
どうぶつ好きなら、まず「どうぶつの森」をチェックしておきましょう。
▼隙間時間でサクッと遊べる「チョコっと」RPG▼
LITTLE FRIENDS (リトルフレンズ) – DOGS & CATS
LITTLE FRIENDS (リトルフレンズ) – DOGS & CATS[amazon]
任天堂から発売されているゲームではないものの、明らかにニンテンドーDS時代の「nintendo dogs」を意識しているペットゲームです。
[画像出典:amazon]
nintendo dogsと違うのは犬だけでなく、猫も登場するという点です。これ一本あれば、犬、猫、両方のペットゲームとして楽しめます。
[画像出典:amazon]
収録されている犬猫は全部で9種類。
ちょっと少ない気もしますが、それぞれ40種類の毛色や模様のパターンが用意されており、さらに600以上のコスチュームも用意されているので、9種類でも全く少なさを感じさせません。
[画像出典:amazon]
散歩に出かけたり、公園に出かけて遊んだりペットゲームとしてやりたいことはほとんど網羅されているのでかなり楽しめますよ。
ただしnintendo dogsと比べると、やはりできる事に限界があるため、物足りなさはありますが、ニンテンドースイッチで遊べる数少ないペットゲームです。
ネコ・トモ
ネコ・トモ[amazon]
2匹のおしゃべり猫と一緒にすごす生活が楽しめるのが「ネコ・トモ」です。
ペットゲームというよりは、コミュニケーションゲームという感じで、猫たちといっしょに、トランプ、かるた等の遊びを楽しめます。
家の外では釣り、料理、ガーデニングなども遊べるので、ちょっとしたスローライフゲームという印象もあります。
[画像出典:amazon]
猫たちには言葉を教える事もできるので、話せば話すほど、あなたのことをよく知ってくれる猫を育成できます。
やりこみ要素も満載でなんと着せ替え衣装は450種類以上、模様替えできる家具は100以上、猫の遊び道具も90以上収録しています。
ネコ・トモ スマイルましまし
ネコ・トモ スマイルましまし[amazon]
ネコトモシリーズ最新作
前作を持っている人ならネット経由で無料アップデートできるアップデート版になります。前作がない人はこちらを購入しましょう。
ネコたちとの会話バリエーションはなんと2000以上
会話を重ねていくことでネコたちとのストーリーが展開していきます
10種類のミニゲーム、450種類以上の着せ替えアイテム、90種類のインテリアなども前作から引き続き収録しています。
[画像出典:amazon]
ネコ・トモ スマイルましまし「4つ」のパワーアップ
・自分で洋服をデザインできるようになりました
・ネコたちを撮影できる「写真館」搭載
・ネコの柄を最初から選択可能。柄の数もアップ
・ゲームがもっと遊びやすくなりました
ニンテンドースイッチでネコゲームを探しているなら、ネコトモで決まりです!
わくわくどうぶつランド
わくわくどうぶつランド[amazon]
動物が登場するパーティーゲームです。JoyConを使った様々なミニゲームが収録されています。
・2人でいろいろなミニゲームをプレイしていくモード
・ひとつのミニゲームをとことんプレイするモード
など用意されたミニゲームはなんと30種類!
パンダ、ペンギン、カンガルーといった動物園でおなじみの動物たちが登場します。
動物好きな子供と一緒にプレイするゲームとしてかなり楽しめると思います。
Harvest Moon: Light Of Hope(輸入版:北米)
Harvest Moon: Light Of Hope (輸入版:北米)[amazon]
牧場物語の海外版だけど、厳密には日本の牧場物語の移植版ではなく、海外だけで発売されているオリジナルの牧場物語という感じです。
3Dで描かれたグラフィックは日本の牧場物語と比べても、かなりクオリティ高め。動物たちといっしょにスローライフが楽しめます。
海外版、全部英語表記ですが日本のニンテンドースイッチでも動作します。動作環境についてはこちらをチェックしてださい。
マインクラフト
マインクラフト[amazon]
ブロックを積み上げて自分だけの世界を作成できるオープンワールドゲームです。
[画像出典:amazon]
ブロックを積み上げて自分だけの農場作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ファーミングシミュレーター20
ファーミングシミュレーター20[amazon]
農業体験や牧場経営ができる「農業シミュレーターゲーム」です。
土地を購入して、重機で切り開いで農作物をつくることができます
[画像出典:amazon]
本作では馬に乗って自分の土地を走ることもできるようになったので、馬好きな人でも結構楽しめる内容になっています。
▼動物たちによる箱庭開拓ゲーム▼
PlayStation4
ミツバチ シミュレーター
ミツバチ シミュレーター[amazon]
ミツバチの生態をシミュレートしたゲームです。
プレイヤーはハチとなって世界を飛び回り、花粉を集めたり、他の仲間のハチと仲良くなったりしながらプレイを進めていきます。
[画像出典:amazon]
ストーリーモードや、4人協力プレイなどもできます。
時には自然界の外敵と戦うようなシーンもあります。
fallout4(フォールアウト4)
fallout4[amazon]
世紀末を舞台にしたオープンワールドゲームです。
プレイを進めていくとゲームの中で犬を仲間にすることができて、一緒に冒険することができます。
犬好きなら、かなり楽しめる演出ですのでおすすめです。
[画像出典:amazon]
ファーミングシミュレーター19
ファーミングシミュレーター19[amazon]
農場経営シミュレーションゲームです。
農業だけでなく、様々な動物も登場します。
[画像出典:amazon]
馬を育成すれば乗馬体験もできるので、動物好きにはおすすめです。
スマホゲーム
ザ・アンツ|アリの巣づくりシミュレーションゲーム
アリ塚=城をつくろう
アリ一族を増やそう
王国の繁栄のためには、やっぱりアリの数が全てです。
アンツでは、とにかく多くのアリを増やすことが重要となってきます。仲間を増やして、外敵に抵抗しながら、資源も獲得して、さらに王国の影響力を高めていきましょう。
強力なアリ軍団をつくろう
他のアリ軍団と同盟を結成しよう
プレイヤーはレストランオーナーとして、1匹の野良ネコをバイトに雇ってレストラン経営して行くゲームです。
ねこ×レストラン経営×可愛いイラスト=癒し度100%
といった感じ。
ゲームを起動していなくてもゲーム内コインが貯まるので放置ゲームのような感覚で楽しめます。
ゲーム自体はいろいろなレシピを作ったり、レストランをデコレーションしたり
高級料理店を作ったりしながらレストランを大きくしていきます。
レストランが大きくなってきたら新たなネコスタッフも雇えます。
ゲーム内容を簡単にまとめると次の通り
・猫が可愛い
・絵本のようなイラストが癒される
・操作は簡単タップだけ
・小さなレストランを大きくしていく過程が楽しい
ちなみに、ねこレストランの世界での通貨は「煮干し」
最初はできることが限られているけど、煮干しを稼ぐことでデリバリー販売ができたり、庭でお花を栽培できたり、回転寿司や釣り堀などの新しいアトラクションも解放できます。
レストランと言いながら、最終的にはちょっとしたテーマパークみたいな感じになってきます。
のんびり遊ぶ分には無課金でも楽しめるので、暇つぶしにはおすすめですし
ネコ好きなら、この「超ゆるいスローライフゲーム」は結構楽しめます。
ファミリーファームの冒険|開拓×農業×箱庭ゲーム★人気
主人公が久しぶりに帰ってきた祖母が暮らす南国の島
しかし、かつての美しい島が荒れ果てており、島の修復に乗り出す
そして、島にはまだ人間が足を踏み入れていない未開の場所もたくさん
愛犬と一緒に島々を巡る冒険の旅がはじまる!!
ファミリーファームは島を舞台にした
島開拓×街づくり×農園農業×探索=箱庭ファーミングゲーム
といった感じです。
箱庭、牧場系が好きなら確実に楽しめますよ!
ファミリーファームの遊び方
ファミリーファームの基本的なゲームの進め方は次の通り
・島の建物を修復する
・島を切り開く
・農作物を育てて収穫する
・島のクエストをこなしていく
・島の中で行動範囲が広がりストーリーが進んでいく
とにかくやることがたくさんあるので迷ってしまいそうですが、クエストが常に出されていくので、次の何をすればいいのか迷うことなく初心者でも楽しめます。
とはいえ、クエストの通りプレイしなくても構いません。遊び方は強制されていないので自由に島を開拓することができます。
ひまわりを植えて回収してプレゼントするようなクエストもあります。
あたり一面、ひまわり畑にするもよし
不要なものを撤去して、まずは土地を整地するもよし
自由に島開拓を楽しんでください!
ストーリー展開も充実しているので、ただの箱庭ゲームで終わらず
結構楽しめちゃいます!
▼ファミリーファームはこちらで詳しく解説しています▼ |
ステラアルカナ|牧場・結婚・釣りもできるスローライフRPG【2周年】
「ステラアルカナ」は「牧場物語」のような牧場経営ができる
「ステラアルカナ」はファンタジーRPGなので、冒険をしながらモンスターを倒していくわけですが、そんなRPG本編よりも
「牧場経営が楽しめるRPG」として人気です。
牛や羊、鶏などを育成して自分だけの牧場経営ができます。
この辺りはニンテンドースイッチで人気の「牧場物語」にかなり近い感じですね!
「ステラアルカナ」は本格的な「釣り」も楽しめる
ステラアルカナは釣りも楽しめます。
しかも、ミニゲームみたいな「釣り」ではなく、
結構本格的な釣りが楽しめるので、
本編を遊ばずに「釣り」ばかりしているプレイヤーも多いのです。
その他にも、色々なことができる自由度の高いRPGなので、遊び方はまさに無限大!
プレイヤーの数だけ異なる遊び方が楽しめます。
「ステラアルカナ」なら運命の結婚もできる
▼ステラアルカナについては下記で詳しく紹介しています▼ |
ビッグファーム|農場経営シミュレーションゲーム New
スマホで遊べるファーミングゲームの決定版
ビックファームは友達や家族、世界中のプレイヤーと一緒にオンラインで遊べる農業経営シミュレーションゲームです。
友達と協力するもよし
自分ひとりでソロプレイで農場を作るもよし
野菜や穀物、果物を作って収穫しましょう
作物だけでなく牛、羊、馬、鶏、豚といった動物たちのお世話もできます。
作った作物を収穫して売ることで農場を大きくすることができます。
稼いだお金で建物や機材、農場をデコレーションして
自分だけの箱庭ファーミングを作ることができます
ファーミング系、箱庭ゲーム系が好きなら必須プレイです!
おじさまと猫|売れ残りネコの3マッチパズル
人気漫画「おじさまと猫」が3マッチパズルでゲーム化
ペットショップで売れ残っていた一匹の猫
日に日に値段が下げられ、諦めていた猫の前に一人のおじさまが現れる。
これは、愛されたかった猫とおじさまのストーリー
ゲームのルールはかんたん
同じパネルを3つそろえるだけ。
どんどん消して、アイテムを獲得しよう
猫とおじさまの心温まる日々をストーリーも楽しめます。
ストーリーを進めて家具を手に入れて、猫ハウスを作ろう
パズにゃん|猫お世話×パズルゲーム
パズにゃんの魅力
まとめ
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01)
[amazon]
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ)[amazon]
Nintendo Switch Lite [amazon]
今回、動物をテーマにしたゲームについてまとめてみました。今後も新作タイトルが登場したら追加していきますので是非ご期待ください。