Contents
- 1 大人が楽しめるニンテンドースイッチのゲームが続々登場
- 1.1 〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
- 1.2 おいでよ どうぶつの森(箱庭スローライフゲーム)
- 1.3 三國志14(歴史シミュレーションゲーム)
- 1.4 天穂のサクナヒメ(農業シミュレーションRPG)
- 1.5 トライアングルストラテジー
- 1.6 ピクミン3デラックス(シミュレーションゲーム)
- 1.7 クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』
- 1.8 ダービースタリオン(競馬シミュレーションゲーム)
- 1.9 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!(テーブルゲーム・ミニゲーム)
- 1.10 信長の野望・大志 with パワーアップキット
- 1.11 世界のアソビ大全51(テーブルゲーム・ミニゲーム)
- 1.12 Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ
- 1.13 ダークソウル リマスターズ(アクションゲーム)
- 1.14 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
- 1.15 牧場物語 再会のミネラルタウン
- 1.16 スカイリム(オープンワールドゲーム)
- 1.17 ウィッチャー3(オープンワールドゲーム)
- 1.18 ベヨネッタ2(ハイスピードアクション)
- 1.19 バイオハザードリベレーションズ(ホラーサバイバル)
- 1.20 バイオハザード トリプル パック(ホラーサバイバル)
- 1.21 Dead by Daylight 公式日本版(ゾンビ鬼ごっこ)
- 1.22 FIFA21/FIFA 20 /FIFA19(サッカーゲーム)
- 1.23 サッカークラブライフ プレイングマネージャー
- 1.24 NBA2K21 / NBA2K21(バスケットボールゲーム)
- 1.25 マインクラフト(サンドボックス)
- 1.26 ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド(オープンワールド)
- 1.27 ゼルダ無双 厄災の黙示録
- 1.28 ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster
- 1.29 ドラゴンクエストビルダーズ2(サンドボックス)
- 1.30 ゼノブレイド2(ファンタジーRPG)
- 1.31 オクトパストラベラー(クラシック王道RPG)
- 1.32 鬼武者(侍・剣術アクションゲーム)
- 1.33 くにおくんザ・ワールド(ヤンキーアクションゲーム)
- 1.34 まとめ
大人が楽しめるニンテンドースイッチのゲームが続々登場
子供に大人気、品薄状態も続いているゲーム機といえば「ニンテンドースイッチ」です。
しかし、最近、携帯専用ゲーム機「ニンテンドースイッチライト」の登場によって、それまでPSVITAや3DSを遊んでいた大人のゲームファンも続々とニンテンドースイッチをはじめています。
「ニンテンドースイッチって、子供向けのゲーム機」
「大人が楽しめるゲームは少ないかも!?」
「大人がゲームをするならPS4がいいかな」
など思っていませんか?
実はかつてはPS4でしか遊べなかったゲームマニアも大満足のゲームが、続々とニンテンドースイッチにも続々と発売されています。
ニンテンドースイッチって任天堂のゲームだから「マリオ」や「ゼルダ」だけじゃないのです。
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ)[amazon]
Nintendo Switch Lite [amazon]
そこで、今回は 大人が楽しめる、おすすめのニンテンドースイッチのゲームソフトを厳選して紹介します。
何よりもニンテンドースイッチはソファやベッドに寝っ転がって遊べる携帯ゲームとしての側面もありますので、自宅で居場所がないお父さん世代も、家族に遠慮することなく、とことんゲームが楽しめるのも魅力のひとつです。
プレイステーションで大人向けゲームを探している人はこちらの記事も合わせて読んでください▼
【関連記事】【PS5/PS4】大人向けおすすめ映画のようなゲームソフト2020年最新版(RPG/アクション/オープンワールド)
〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
[スイッチ]〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S[amazon]
[PS4]〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S[amazon]
【どんなゲーム】
・ニンテンドースイッチで発売中の完全版ドラクエ11の価格改定版
・PS4版も完全版となって再登場
・2Dと3Dのドラクエ11がこれ1本で楽しめます
【ここに注目】
・新しいストーリー、フルボイス、遊びやすくなったゲームシステム
・これからドラクエ11をプレイするならおすすめです
【こんな人におすすめ】
・ドラクエシリーズ好き、RPG好き
ゲーム難易度:★★★★☆
やり込み度:★★★★★
大人でも楽しめる度:★★★★★
おいでよ どうぶつの森(箱庭スローライフゲーム)
おいでよ どうぶつの森 [amazon]
【どんなゲーム】
・ニンテンドースイッチで発売されるはじめての「どうぶつの森」最新作
・今度は「島」を舞台にスローライフが楽しめる
・最大8人で島散策もできるなどネットワーク機能も充実
【ここに注目】
・釣り、ファーミング、自宅の模様替えなど、いつもの「ぶつ森」は健在
・無人島に移住するところからゲーム始まるので、無人島開拓が楽しめる
【こんな人におすすめ】
・どうぶつの森、スローライフ好きな人
ゲーム難易度:★★☆☆☆
やり込み度:★★★★★
大人でも楽しめる度:★★★★★
▼自由度高め!最新オープンワールドゲームアプリ▼
天穂のサクナヒメ(農業シミュレーションRPG)
[スイッチ]天穂のサクナヒメ[amazon]
[PS4]天穂のサクナヒメ[amazon]
【どんなゲーム】
・稲を育ててプレイヤーが強くなる稲作RPG
・強くなって鬼退治!米作りもRPGも楽しめる今までになかったゲーム
【ここに注目】
・PRGだけど本格稲作体験ができるほど「米作り」がリアル
・集めた素材で新たな農業のアイテムも作れる。RPGよりも米作りが楽しい本格濃厚シミュレーションゲーム
【こんな人におすすめ】
・農業体験が好きな人、スローライフ好きな人
ゲーム難易度:★★★☆☆
やり込み度:★★★★★
大人でも楽しめる度:★★★★★
トライアングルストラテジー
トライアングルストラテジー[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
ニンテンドースイッチで発売された「オクトパストラベラー」「ブレイブリーデフォルト2」でも採用された3Dと2Dが融合したグラフィックを使った
タクティクスオウガ、ファイナルファンタジータクティクスの流れを汲む
タクティクスRPG最新作です。
まさにタクティクス系ゲームファンが待ち望んだゲームが蘇ります!
ここに注目
[画像出典:amazon]
ゲーム画面やゲームシステムを見る限り、まさに進化したファイナルファンタジータクティクスといった感じです。
なぜ、ファイナルファンタジータクティクスではなく
トライアングルストラテジーという新しい世界観とキャラクターで発売されるのかは不明ですが、一方でかつてのファイナルファンタジータクティクスの設定に縛られることがないため、自由に新しいストーリーを描けるというメリットもあったのかもしれません。
ピクミン3デラックス(シミュレーションゲーム)
ピクミン3デラックス[amazon]
【どんなゲーム】
・2013年にWiiUで発売された「ピクミン3」のデラックスバージョン
・有料DLC全部入りに加えて、追加ミッションも楽しめます
・登場する生物の詳細がわかる「原生生態図鑑」も収録
[画像出典:amazon]
【ここに注目】
・任天堂ゲーム機でしか遊べない名作ストラテジーシミュレーションゲーム「ピクミン」の最新作がスイッチで遊べます
・難易度が難しいイメージがあるけど、今作では難易度を選べる機能も追加
【こんな人におすすめ】
・ピクミン好きな人
ゲーム難易度:★★★★☆
やり込み度:★★★★☆
大人でも楽しめる度:★★★★☆
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
プレイステーションを代表するスローライフゲーム「ボクのなつやすみ」シリーズのスタッフが開発した、クレヨンしんちゃん版の「ぼくのなつやすみ」
夏休みを九州で過ごすことになった、しんちゃんと野原一家。
自然豊かな町「アッソー」で、一週間の生活を体験できます。
ここに注目
ゲームの中で体験できるのは夏休みの1週間!釣りをしたり、ラジオ体操をしたり、虫取りをしたり・・・・・さらに変わった博士との出会いから不思議な体験をしたり・・・
この辺りは「ぼくのなつやすみ」に近いテイストでゲームを楽しめます。
こんな人におすすめ
・ぼくのなつやすみシリーズが好きだった人
・スローライフが好きな人
ゲーム難易度:★★★★☆
やり込み度:★★★★☆
大人でも楽しめる度:★★★★☆
ダービースタリオン(競馬シミュレーションゲーム)
ダービースタリオン[amazon]
【どんなゲーム】
・あのダビスタがニンテンドースイッチで復活!
・最新のデータを収録した本格競馬シミュレーションゲーム
・おなじみの血統や配合理論はそのままにニンテンドースイッチになってグラフィックが大幅アップ
[画像出典:amazon]
【ここに注目】
・競売ゲームといえばコーエーの「ウィニングポスト」だけでしたが久しぶりに本家競馬ゲーム「ダビスタ」が遊べます
・競馬を知らなくてもシミュレーションゲームとして完成度高し
【こんな人におすすめ】
・競馬が好きな人、ダービースタリオンファンの人
ゲーム難易度:★★★★☆
やり込み度:★★★★★
大人でも楽しめる度:★★★★★
競馬好きならこちらの記事もおすすめです。
【おすすめ記事】[PS4/ニンテンドースイッチ]おすすめ競馬ジョッキーシミュレーションゲーム特集
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!(テーブルゲーム・ミニゲーム)
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番![amazon]
【どんなゲーム】
・桃鉄シリーズ4年ぶりの新作!ニンテンドースイッチで遊べる
・シリーズ初となるオンラインプレイにも対応!もちろんオフラインでも遊べる!
・新しい駅や要素も増えてパワーアップ
[画像出典:amazon]
【ここに注目】
・1992年にファミコンで発売された「桃太郎電鉄」がダウンロードできるシリアルコードが数量限定でついてくる
・総監督はさくまあきらさん!桃鉄ファンは必見
【こんな人におすすめ】
・桃太郎電鉄ファン
ゲーム難易度:★★★☆☆
やり込み度:★★★★☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
信長の野望・大志 with パワーアップキット
信長の野望・大志 with パワーアップキット[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
信長の野望シリーズ最新作のパワーアップキット版です(PK版)
本作では采配がよりダイレクトに戦況に影響する「リアルタイム制」を新たに採用。これまでにない緊張感ある戦いが味わえる。
開戦前の「軍議」では「作戦」の決定に加え、「軍施設」や「罠」の設置が可能となり、「作戦」「戦法」「罠」などを組み合わせることで、より大きな戦果を生み出すことができます。
ここに注目
[画像出典:amazon]
パワーアップキット版では全国を「関東」「近畿」「九州」など6つの地方に分け、それぞれの地方で統一を目指す「地方モード」を搭載!
忙しい人でも短時間で信長の野望の世界を堪能できます。
こんな人におすすめ
・コーエーの信長の野望が好き
トレンド:★
やり込み度:★★★★★
おすすめRPG度:★★★★
世界のアソビ大全51(テーブルゲーム・ミニゲーム)
世界のアソビ大全51[amazon]
【どんなゲーム】
世界中の遊びを52種類収録したミニゲーム集。これ1本でこれだけのゲームが遊べるのでお得感が半端ありません。
将棋、麻雀なども収録しているので、これ1本で大人は大満足できるコストパフォーマンスの高いソフトです。
【ここに注目】
ただのミニゲーム集というわけではなく、全てのゲームが最大4人までのオンライン対戦に対応しています。ローカルプレイもできますが、一緒に遊ぶ人が近くにいない時でもオンラインで対戦できるので退屈しません。
【こんな人におすすめ】
ミニゲーム好きな人。麻雀、トランプなど定番ゲームをプレイしたい人
ゲーム難易度:★☆☆☆☆
やり込み度:★★☆☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
[画像出典:amazon]
収録しているゲームは以下の通り
<ボードゲーム>
マンカラ、チェス、リバーシ、五目ならべ、ドット&ボックス、ナインメンズモリス、将棋、5五将棋、コネクトフォー、ウサギと猟犬、
ヨット、ヒット&ブロー、バックギャモン、チェッカー、ヘックス、ルドー、チャイニーズチェッカー、麻雀、ドミノ、花札
<バラエティ> ダーツ、ボウリング、ビリヤード、ゴルフ、トイベースボール、トイテニス、トイサッカー、トイカーリング、トイボクシング、
エアホッケー、的当て、フィッシング、VSタンク、協力タンク、スロットカー、キャロム、6ボールパズル<カードゲーム>
大富豪、ブラックジャック、テキサスポーカー、ラストカード、7ならべ、スピード、神経衰弱、たこ焼き、戦争、ぶたのしっぽ <1人用ゲーム>
スライドパズル、麻雀ソリティア、クロンダイク、スパイダー
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ[amazon]
【どんなゲーム】
人気フィットネスゲームの第2弾。総勢9名のインストラクターの中からひとりを選んで自宅でフィットネスが楽しめます。
今作ではリズムゲームのような感覚でフィットネスができるようになったため、普段あまり体を動かしていない人でも気軽に始められますし、続けられます。
【ここに注目】
本作から2人同時プレイができるように。前作からのデータ引き継ぎもできるので前作ユーザーでもすぐに楽しめます。
【こんな人におすすめ】
運動不足を感じている人、前作フィットボクシングをプレイしていた人
ゲーム難易度:★☆☆☆☆
やり込み度:★★★☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
ダークソウル リマスターズ(アクションゲーム)
ダークソウル リマスターズ [amazon]
【どんなゲーム】
・2011年にPS3で発売されたアクションRPGのリマスター版
・ダンジョン探索の緊張感、敵と遭遇した時の恐怖感は他のゲームにはない魅力
・本格アクションゲームなので難易度はかなり高め
【ここに注目】
・リマスター化によりグラフィックが強化
・世界中のプレイヤーと最大6人のオンラインマルチが楽しめる
・PS3版で配信された追加ダウンロードコンテンツも最初から収録済
【こんな人におすすめ】
・アクションゲーム好きな人
・最近の生ぬるいゲームでは物足りない人
・リトライしながらクリアするのが好きな人
ゲーム難易度:★★★★★
やり込み度:★★★★☆
大人でも楽しめる度:★★★★☆
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
スローライフ、箱庭農業ゲームといえば「牧場物語」ですが
本作はニンテンドースイッチ初の完全新作「牧場物語」になります。
牧場経営はもちろん、自分だけの牧場を自由に造ることができるクラフトゲーム的な遊び方ができます。
森を開拓し、土地を耕し、自分だけのスローライフを楽しめます。
ここに注目
[画像出典:amazon]
牧場物語の魅力は農業箱庭ゲームだけではありません。街に出かければ様々な出会いが待ち構えています。恋をして結婚することもできます。
こんな人におすすめ
トレンド度:★★★★
やり込み度:★★★
おすすめ度:★★★★★
牧場物語 再会のミネラルタウン
牧場物語 再会のミネラルタウン [amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
ニンテンドースイッチで最初に発売された「牧場物語」
オリジナルは2003年に発売されたゲームボーイアドバンス版であり、そのリメイク版になります。
個性豊かな人びとが暮らす町「ミネラルタウン」を舞台に牧場が楽しめます。牧場生活では野菜や果物、牛、羊、鶏も飼うことができます。
これらを売ることで生計を立ててゲームを進めていきます。
ここに注目
[画像出典:amazon]
牧場物語の楽しさであるゲーム内キャラクターとの恋愛や結婚も楽しめます。つまり牧場物語は、人生まるごと楽しめるほのぼの生活ゲームなのです。
こんな人におすすめ
トレンド度:★★
やり込み度:★★★
おすすめ度:★★★★★
スカイリム(オープンワールドゲーム)
スカイリム [amazon]
【どんなゲーム】
・ファンタジー系オープンワールドゲームの最高峰、どう行くか、生きるか、自由
・草原を駆け抜けたり、遺跡を探索したり、強大な敵を倒したりなんでもできる
・どこに所属するか、何を選択するか、まるでこの世界に生きているかのようなRPG
【ここに注目】
・ゼルダの伝説シリーズのamiiboに対応。リンクの武器が手に入ることも!?
・これまではテレビの前でないと遊べなかったけど、スイッチならどこでも、自分のペースで遊べるのは、まさに大人のためのスイッチソフト
【こんな人におすすめ】
・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドでオープンワールドゲームの楽しさを知ってしまった人
・ロードオブザリングの世界が好きな人
・ファンタジー系オープンワールドゲームを探している人
・自分のペースで邪魔されずゲームをしたい人
ゲーム難易度:★★☆☆☆
やり込み度:★★★★★
大人でも楽しめる度:★★★★★
▼本格オープンワールドMMORPGの傑作▼
ウィッチャー3(オープンワールドゲーム)
ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション[amazon]
【どんなゲーム】
・ストーリー重視、ファンタジー系オープンワールドゲームの名作
・メインストーリーを進めるだけでなく、自由度が高くサブクエストだけでも楽しめる
・ストーリー展開はフルボイスであり洋ゲーっぽさが低め。日本のRPGファンでも楽しめる
【ここに注目】
・メインストーリーは100時間以上、さらに50時間以上遊べる追加ダウンロードコンテンツも収録したコンプリート版
【こんな人におすすめ】
・ファンタジー系オープンワールドゲーム好きな人
ゲーム難易度:★★★★☆
やり込み度:★★★★★
大人でも楽しめる度:★★★★★
ベヨネッタ2(ハイスピードアクション)
ベヨネッタ2[amazon]
【どんなゲーム】
・PS3で発売されたベヨネッタの続編であるWiiUで発売されたベヨネッタ2の移植版
・主人公ベヨネッタを操作して敵の攻撃を寸前で回避したり、巨大な魔獣を召喚する必殺技など、一瞬も見逃せない高速クライマックスアクションは爽快感抜群
【ここに注目】
・オンラインで共闘プレイができる
・ニンテンドースイッチ版では新たにスイッチ同士のローカル通信による共闘モードも搭載
【こんな人におすすめ】
・PS3でベヨネッタをプレイしてファンになった人
・アクションゲームが好きな人
ゲーム難易度:★★★★☆
やり込み度:★★☆☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
バイオハザードリベレーションズ(ホラーサバイバル)
バイオハザードリベレーションズコレクション [amazon]
【どんなゲーム】
・バイオハザードシリーズの間をつなぐサブストーリー作品
【ここに注目】
・joyconで敵を狙ったり、弾丸をリロードしたり、直感的な操作感はいままでにない楽しさあり
・これまで別売りで販売された追加ダウンロードコンテンツも収録
・レイドモードではjoyconを2人で分け合いながらプレイすることで、2人でも楽しめる
【こんな人におすすめ】
・バイオハザードシリーズファン
・怖いゲームが好きな人
・クリアしごたえのあるゲームを探している人
ゲーム難易度:★★★★★
やり込み度:★★★☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
バイオハザード トリプル パック(ホラーサバイバル)
バイオハザード トリプル パック[amazon]
【どんなゲーム】
・バイオハザード4、5、6がこれ一本で遊べるお得パッケージ
・バイオハザード4のカードリッジ封入であり、それ以外はダウンロードできるkーど封入となっています。(コード有効期限:2021年10月31日(日))
【ここに注目】
・バイオハザード5、6はオンラインプレイにも対応しています。また各タイトルとも英語、日本語など多言語対応となっているため、英語で遊びたい人も楽しめます。
【こんな人におすすめ】
・バイオハザードシリーズファン
・怖いゲームが好きな人
ゲーム難易度:★★★★★
やり込み度:★★★★★
大人でも楽しめる度:★★★★★
Dead by Daylight 公式日本版(ゾンビ鬼ごっこ)
Dead by Daylight 公式日本版[amazon]
【どんなゲーム】
・PS4で人気だったゾンビから逃げる「オンライン鬼ごっこ」
・全世界で1200万人以上がプレイしているオンライン専用「鬼ごっこゲーム」であり、逃げる人4人、鬼1人で別れてサバイバルゲームを行います。
[画像出典:amazon]
【ここに注目】
・ルールは「鬼ごっこ」そのままですので説明不要で、すぐに遊べます。オンラインゲーム専用ですから、こちらもネット回線が必要となりますので注意しておきましょう。
【こんな人におすすめ】
・バイオハザードシリーズファン
・怖いゲームが好き、鬼ごっこが好き、オンライン対戦が好き
ゲーム難易度:★★★☆☆
やり込み度:★★★☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
バイオハザード、Dead by Deadlightが気になる人はこちらの記事もおすすめです。
ニンテンドースイッチにもあった!おすすめゾンビゲーム特集(サバイバルホラーアクション)
FIFA21/FIFA 20 /FIFA19(サッカーゲーム)
FIFA19[amazon]
【どんなゲーム】
・世界的な人気サッカーゲーム、FIFAシリーズ最新版
・今作から採用された「アクティブタッチシステム」で細かいコントロールが可能に
・サッカー選手の人生を体験できるキャリアモードが熱い
【ここに注目】
・さらに進化したグラフィック、選手の動きはリアルなサッカーファンでも大満足
・本作より待望のUEFA Champions Leagueが収録されさらに魅力アップ
【こんな人におすすめ】
・リアルなサッカー好きな人
・世界の有名選手相手にサッカーをしたい人
ゲーム難易度:★★★☆☆
やり込み度:★★★★☆
大人でも楽しめる度:★★★★☆
FIFA 20 Legacy Edition[amazon]
最新作FIFA20も登場しています。グラフィックや選手のモーションはもちろん、キャリアモードもパワーアップしていますので前作FIFA19をプレイした人にはおすすめです。
FIFA21[amazon]
最新作FIFA21はFIFA20のゲームシステムはそのままにデータを最新版に更新した内容になっています。
NBA2K21 / NBA2K21(バスケットボールゲーム)
NBA2K20[amazon]
NBA2K21[amazon]
【どんなゲーム】
・NBAの公式ライセンスを受けたバスケットボールゲームの決定版
・八村塁のデータも入っておりバスケ好きなら必須ゲーム
【ここに注目】
・ゲーム内に「ネイバーフッドモード」というオープンワールドタイプの交流型コミュニティを用意したことでバスケ好きが集まって、ゲームができるようになりました!
・最新作NBA2K21ではマイケルジョーダンなどレジェンド選手を集めて夢のチームを作れるモードや、バスケ選手になってキャリアを楽しめるキャリアモードが実装されています。
【こんな人におすすめ】
・バスケ好きな人、NBA好きな人
ゲーム難易度:★☆☆☆☆
やり込み度:★★★☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
マインクラフト(サンドボックス)
マインクラフト [amazon]
【どんなゲーム】
・オープンワールドの世界にブロックを積み上げて、思いのままに世界を作り上げられる世界的人気を誇るタイトルのスイッチ移植版
・ひとりプレイだけでなく、インターネット、ローカル通信ともに最大8人まで楽しめる
・サバイバルモードで武器や防具を作って敵と戦うか、クリエイティブモードで無限の資源を使って世界を構築できる
【ここに注目】
・スーパーマリオが登場するのは任天堂ハード版のマインクラフトだけ
・世界の広さが無制限に拡張!どこまでもメモリが許す限り世界を構築できる
・前作スイッチ版や、WiiU版から本作にセーブデータの引き継ぎもOK
・スイッチユーザーだけでなく、XboxOne版、スマホ版ともネットプレイができる
【こんな人におすすめ】
・自分だけの作品をつくるのが好きな人
・普段ゲームはしないけど、スイッチで1本目のソフトを探している人
ゲーム難易度:★☆☆☆☆
やり込み度:★★★★★
大人でも楽しめる度:★★★★★
ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド(オープンワールド)
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド[amazon]
【どんなゲーム】
・ゼルダの伝説シリーズ初のオープンワールドゲーム
・ハイラル王国滅亡から100年、長い眠りから目覚めたリンクの冒険ストーリー
・どこまでも駆ける、どう生きる、世界的オープンワールドゲーム「スカイリム」にも負けない、どこまでも行けるファンタジー系オープンワールドゲームの傑作
【ここに注目】
・目に見えるものすべてが冒険のヒントになる。戦い方も、アイテムの使い方も、自由度の高さは数多いオープンワールドゲームの中でもトップレベル
・天候の変化も再現されており、ゲームなのに、まるでリアルな世界を冒険しているような感覚を楽しめます
・エキスパンションパスを追加購入すれば、さらに冒険の世界が広がる
【こんな人におすすめ】
・ゼルダの伝説ファン
・オープンワールドゲーム好き
・スイッチでしか遊べないハズレない名作を探している人
ゲーム難易度:★★★☆☆
やり込み度:★★★★☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
ゼルダ無双 厄災の黙示録
ゼルダ無双 厄災の黙示録[amazon]
【どんなゲーム】
・人気オープンワールドゲーム「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」の世界を舞台に展開するゼルダ版無双シリーズ
・「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」の100年前におこったストーリーを楽しめる
・リンク以外のキャラクターでもプレイ可能
【ここに注目】
・開発したのは無双シリーズのコーエーテクモ。無双シリーズの爽快感抜群のゲームシステムでゼルダが楽しめる
・ゲームビジュアルは「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」そのまま。ファンなら違和感なくすんなり楽しめます
【こんな人におすすめ】
・無双シリーズファン、ゼルダの伝説ファン、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをプレイした人
ゲーム難易度:★★★☆☆
やり込み度:★★★☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★☆
ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster
ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster [amazon]
【どんなゲーム】
・プレイステーション2で発売されたファイナルファンタジーシリーズを代表する名作「FF10」のリマスター版です。ニンテンドースイッチ向けにグラフィックがパワーアップしています
・ゲーム内容はかつて発売されたインターナショナル版をベースにしています
・画質は1080pのフルHD化されているので、かつて遊んだ人でも楽しめます
【ここに注目】
・BGMの2/3にあたる約60曲が再アレンジされており、音楽部分はかなりパワーアップされています
・ティーダとユウナによる新たなストーリーが30分に及ぶボイスドラマとして収録
[画像出典:amazon]
【こんな人におすすめ】
・ファイナルファンタジー好きな人
・最近はやっていないけどプレステ時代にFFをやっていた人
・王道JRPGが好きな人
ゲーム難易度:★★☆☆☆
やり込み度:★★★★☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
ドラゴンクエストビルダーズ2(サンドボックス)
ドラゴンクエストビルダーズ2[amazon]
【どんなゲーム】
・ドラクエの世界観と、マインクラフトのゲーム性をミックスしたブロックでできた世界を舞台に自由にものづくりができる
・ファミコン版「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」の後の世界を舞台にしたオリジナルストーリーた楽しめる
・プレイヤーはマスタービルダーを目指し、様々なミッションをこなしていく
【ここに注目】
・ファミコン時代のドラクエが舞台のベースなので、懐かしい、知っているモンスターたちが続々登場
・マルチプレイにも対応しており、みんなで物作りが楽しめる
[画像出典:amazon]
【こんな人におすすめ】
・ドラクエ好きな人
・最近はやっていないけどファミコン時代にドラクエをやっていた人
・マインクラフト好きな人
ゲーム難易度:★★☆☆☆
やり込み度:★★★☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★☆
ドラゴンクエストビルダーズ1も発売中です。
ゼノブレイド2(ファンタジーRPG)
ゼノブレイド2[amazon]
【どんなゲーム】
・Wiiや3DSで発売されたゼノブレイド続編
・雲の上にある巨大生物アルスが行き交うアルストを舞台にしたファンタジーRPG
・プレイヤーは少年レックスとなり伝説の楽園を目指す
【ここに注目】
・どこまでも行ける広大なフィールドを駆ける楽しさはファンタジー系RPGの中ではかなり完成度高め
・複雑な戦闘システムは理解するために時間を要するけど、システムがわかってくると一挙にバトルの楽しさが広がる
・最近のゲームとしてはボリュームはかなり高め。100時間以上は遊べる
[画像出典:amazon]
【こんな人におすすめ】
・前作ゼノブレイドファンの人
・ニンテンドースイッチで王道RPGを探している人
ゲーム難易度:★★★☆☆
やり込み度:★★★☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★☆
オクトパストラベラー(クラシック王道RPG)
オクトパストラベラー[amazon]
【どんなゲーム】
・スーパーファミコン時代の王道RPGのテイストであるドッド絵はそのままに、最新技術で現代に甦らせた、どこかレトロで、でも新しいありそうでなかった王道RPG
・バトルも王道RPGの定番コマンドバトルを採用
・8人のキャラクターからひとりを選び、どこに行くも、何をするも自由!オープンワールドゲームのような楽しさを体験できます
【ここに注目】
・スクウェアエニックスだから作れた!ファイナルファンタジーとロマンシングサガを組み合わせたような、RPG好きのためのRPG
・バトルがとにかく爽快で、オリジナル新作でありながら熟成され尽くしたスクウェアエニックスの王道RPGが楽しめる
[画像出典:amazon]
【こんな人におすすめ】
・昔のファイナルファンタジー好きだった人
・スーパーファミコン時代のクラシックなRPG好きな人
ゲーム難易度:★★☆☆☆
やり込み度:★★☆☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
▼大人におすすめのスマホゲームアプリもたくさんあります!こちらもチェック▼ |
鬼武者(侍・剣術アクションゲーム)
鬼武者 [amazon]
【どんなゲーム】
・2001年に PS2で発売された「バッサリ感」が癖になる剣術アクション
・俳優、金城武を主人公に起用するなど、今となっては当たり前ですが、実在する人がゲーム内に登場するゲームの先駆け
【ここに注目】
・HDリマスター化によってグラフィックがパワーアップ
・日本語ボイスやBGMを新規収録
・プレイ開始時から難易度「易しい」が選べる初心者にも易しい設計
・PS2当時は4:3の画面比率だけでしたが本作では16:9ワイド画面にも対応
【こんな人におすすめ】
・アクションゲームファン
・鬼武者の新作をずっと待っていたファン
・PS2版をプレイ済だけどスイッチで生まれ変わった違いを体験したい人
ゲーム難易度:★★★☆☆
やり込み度:★★☆☆☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
くにおくんザ・ワールド(ヤンキーアクションゲーム)
くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション [amazon]
【どんなゲーム】
・ファミコンで発売された「くにおくんシリーズ」11本に加え、海外版などをセットにしたお得なコレクションパッケージ。子供の頃ハマった横スクロールアクションの「くにおくん」が蘇る!
【ここに注目】
・過去に発売された作品を収録しただけでなく、オンライン対戦機能も搭載。ネットを通して友達とオンラインバトルが可能に
・やりこみ要素としてアバターの要素が追加。手に入れたアバターでオンライン対戦も楽しめる
・オリジナル版だけでなく、クオリティアップさせた修正版も収録。新旧くにおくんを比較しながらプレイする楽しさも
[画像出典:amazon]
【こんな人におすすめ】
・くにおくんシリーズファン
・ファミコン時代のアクションゲームファン
ゲーム難易度:★★★☆☆
やり込み度:★★★★☆
大人でも楽しめる度:★★★★★
まとめ
Nintendo Switch 本体 [amazon]
というわけで今回、大人でも楽しめるニンテンドースイッチの作品をあつめてみました。
かつてPS3やPS4でしか遊べなかったタイトルも続々とスイッチで遊べるようになってきていますので、今回紹介した作品のラインナップを知ってしまうと、ニンテンドースイッチに対する印象も変わってくるかもしれません。
【おすすめ記事】40代50代アラフィフ世代でも楽しめる!おすすめスマホゲームアプリ10選
スマホゲームでも大人が楽しめるゲームがたくさんあります。スマホゲームならいますぐ無料でダウンロードしてプレイできるので、こちらの記事もチェックしておきましょう!