ニンテンドースイッチライトのおすすめ箇所を徹底紹介
ニンテンドースイッチの新型ゲーム機「ニンテンドースイッチライト」
従来のニンテンドースイッチから「テレビ接続モードのみが削除された、低価格版ニンテンドースイッチ」と思っていたら、実際に使ってみたら、いろいろなことが見えてきたので、今回、メリット(評価できる点)、デメリット(改善が必要な点)について独自の視点で分析してみました。
これからスイッチライトの購入を検討している方は是非参考にしてみてください。
Nintendo Switch Lite [amazon]
あつまれ どうぶつの森[amazon]
どうぶつの森も発売されましたので、ニンテンドースイッチライトとセットで購入もおすすめです。
スイッチライトのメリット(評価できる点)
3DS、DS、PSVTA感覚で楽しめる最強携帯ゲーム機
「携帯ゲーム専用機」として見た場合、かつてこれほどパワフルで、リッチな携帯ゲーム機があったでしょうか?
PSVITAもプレイステーション3とプレイステーション2の中間くらいの携帯ゲーム機でしたが、ニンテンドースイッチライトは、現行の据え置きゲーム機「ニンテンドースイッチ」の機能削減版ということで、従来の携帯ゲーム機とは明らかに違うゲーム機です。
「携帯専用ゲーム機ではなく、据え置き機からテレビ出力機能を削除したゲーム機」というのが適切な表現かもしれません。
ニンテンドースイッチライトはPSVITAやニンテンドーDS、3DSなど既存の携帯ゲーム機と比べても以下の点が明らかに違います。
・軽量、コンパクトで持ち運べる
・電車で最新のスイッチのゲームが遊べる!
・寝ながら遊べる、場所を選ばない
・3DS、PSVITAよりも本体は大きいけど、むしろ適度に大きいので握りやすくグリップ効く
・3DS、PSVITAの後継機種という感覚で使える
現時点では最強の携帯ゲーム機といっても過言ではないでしょう
十字キーになったので使いやすくなった
「ゲーム機といえば十字キーですよね?」
ファミコン世代から続くゲームユーザーからすると、スマホのタッチパネルメインの操作性はちょっと抵抗感ありました。
やっぱり、十字キー、ABボタン、アナログスティックがないとゲームは楽しくありません。従来のニンテンドースイッチでも、これらボタンは装備していましたが
JoyConという着脱型コントローラーを維持しなければならなかったため、携帯ゲーム機としてはちょっとグリップしにくいという点がありました。
新型ニンテンドースイッチライトでは、JoyCon機能を廃止した一体型携帯ゲーム機になりましたので、グリップがしやすくなっているだけでなく
[画像出典:amazon]
なんと、左側の部分が十字キーになっています!
つまり携帯ゲーム機に振り切ったことで、従来のニンテンドースイッチにはなかった「格段の操作性のアップ」になっています。
[画像出典:amazon]
従来のニンテンドースイッチはJoyConの着脱機能を維持するために十字キーやないんです!
この点においては、ニンテンドースイッチライトはひとりゲームプレイをする上ではかなり使い勝手がアップしたと言えます。
本体カラーが選べる!カラーバリエーションが豊富
Nintendo Switch Liteターコイズ [amazon]
Nintendo Switch Lite グレー [amazon]
Nintendo Switch Lite イエロー[amazon]
Nintendo Switch Lite ピンク[amazon]
Nintendo Switch Lite シアンマゼンタ[amazon]
従来のニンテンドースイッチ本体といえばJoycon部分はコントローラー部分のカラーバリエーションはありましたが、本体は1色のみでした。
しかしニンテンドースイッチライトは豊富なカラーバリエーションが用意されています。
従来のニンテンドースイッチは「ちょっと無骨で、地味でデザインがいまいち」と感じていた人はニンテンドースイッチはおすすめです。
特に女性のゲームファンにとっては嬉しいニュースですね。
大きいかな?と思ったら丁度良い大きさ
従来のニンテンドースイッチに比べて小さくなっており持ち運びやすくなっています。
これによって、大きすぎて持ち運びが面倒とか、実際に手に持つと重くて疲れそうとか
そんな懸念もなく、実際に使ってみると軽く、大きさも適度でむしろ歴代の任天堂の携帯ゲーム機の中でも、一番使いやすい印象を受けました。
実際にはPSVITAよりも大きいのですがPSVITAの初期モデルと比べても軽いので、長時間ゲームをプレイしていても、そんなに疲れない印象です。
新型ニンテンドースイッチ | ニンテンドースイッチライト | 新型PSVITA | iPhone11 | |
重量 | 約398g | 約275g | 約279g | 約194g |
さすがにiPhone11と比べると思いですが、他のゲーム機と比べるとスイッチライトは明らかに軽くなっています。
ゲーム機としてのコンセプトがシンプルになっていて使いやすい
従来のニンテンドースイッチは据え置き機ゲーム機にも、携帯ゲーム機にも使えるという点が大きな魅力でしたが、その代わりに、妥協しなければならない点がありました。
(前述でも出てきた十字キーも相当します)
「据え置き機」「携帯ゲーム機」の中間をとったようなゲーム機だったわけですが、実際にニンテンドースイッチを「携帯ゲーム機」として使っている人にとっては使いにくい、割り切りの悪いゲーム機でした。
今回、ニンテンドースイッチライトは携帯ゲーム機に振り切ったことで、シンプルに携帯ゲーム機として使いやすく、それでいながらニンテンドースイッチのソフトが使えるため、新作ゲームタイトルの発売が滞ることもなく、ゲーム機としてのコンセプトが明確になったと感じました。
普段スマホゲームばかりなので面白さが全然違う
もとは家庭用ゲームばかりしていましたが最近は、スマホゲームばかりすることが多く
「スマホゲームのクオリティがスタンダード」な感じになってしまっていた中、ニンテンドースイッチライトをプレイするとゲームの面白さが全然ちがうことを改めて再認識させてくれました。
スイッチライトのデメリット(購入する前に知っておくべき点)
さて、ここからはニンテンドースイッチならではのデメリット、改善点について感じことを上げていきたいと思います。
改善できなさそうな事もあるのですが、ニンテンドースイッチライトを購入する前に十分知っておくことで、ライトか、従来のモデルか、選ぶ際の参考になれば幸いです。
文字が小さいからオッサン世代は辛い
ニンテンドースイッチのゲームの多くは
大画面のテレビでプレイすることを前提として開発されています。
それをそのまま、携帯ゲーム専用機であるニンテンドースイッチライトで遊ぶと、ちょっと文字が小さく見えにくいというケースが結構ありました。
従来のニンテンドースイッチなら、TVモードでプレイすれば解決できるのですが、スイッチライトはTVモードが使えないので、携帯ゲーム機の中でプレイするしかなく、オッサン世代は結構辛いかもしれません。
新型ニンテンドースイッチ | ニンテンドースイッチライト | 新型PSVITA | iPhone11 | |
画面サイズ | 6.2インチ | 5.5インチ | 5インチ | 6.1インチ |
ニンテンドースイッチライトはPSVITAよりも大きい画面サイズですがiPhone11に慣れてしまっていると、やや小さい印象があります。
というわけで、
ニンテンドースイッチライトは若者向け
オッサン世代はテレビにも繋げられる従来のニンテンドースイッチ本体
Nintendo Switch 本体(バッテリー持続時間が長くなったモデル) [amazon]
小さい文字が辛いという人は6.2インチという大画面で楽しめる従来のニンテンドースイッチがおすすめです。
携帯ゲーム機なのでストラップをつけられるようにして欲しい
昔は携帯ゲーム機や、携帯電話にはストラップをつけられるストラップホールがあったのですが、残念ながらニンテンドースイッチライトにはストラップをつけられる場所がありません。
PSVITAでもストラップホルダー(厳密にはカラビナホルダーみたいなもの)がついていました。
iPhoneにもストラップホールがついていないので最近の流れなのかもしれませんが、携帯ゲーム機という特性の都合上、ストラップホルダーがないのは結構使い勝手が悪いのです。
「携帯ゲーム機なのにストラップがつけられない」
というのが、やや不満に感じてしまいました
テレビに出力できない
当たり前の話ですがニンテンドースイッチライトはテレビ出力ができません
一見、別売りのドッグセットを購入すればテレビにつながるのではないか?
と思われる方もいるかもしれませんが従来のニンテンドースイッチと、ニンテンドースイッチライトはコネクタ部分が全く異なるので、ドッグに接続することもできません。
Nintendo Switch ドックセット [amazon]
よって、どうしてもテレビ出力したい方、将来テレビ出力してゲームをする可能性のある方は、迷いなく従来のニンテンドースイッチを選ぶようにしましょう。
Nintendo Switch 本体 (バッテリー持続時間が長くなったモデル) [amazon]
その際は必ず、バッテリー持続時間が長くなった新型を選ぶようにしてくださいね
従来のニンテンドースイッチと比べると本体素材が安っぽい
Nintendo Switch Lite [amazon]
低価格版、かつ軽量化がされているため本体の質感は従来のニンテンドースイッチ本体と比べると、ややチープな印象はあります。
ただし、これはコストダウン、軽量化とのトレードオフですので仕方ない部分ですね。むしろ、このチープ感(おもちゃ感)を楽しめないようなら、値段はしますが従来のニンテンドースイッチ本体を選んでおきましょう。
携帯モードしか使っていないので最初から発売して欲しかった
そもそも、これまでニンテンドースイッチ本体を「携帯ゲーム機」としてのみ使っていた人にとっては、今回のニンテンドースイッチライトの発売は
「最初からそれ発売して欲しかった」
という印象かもしれません。
捉え方次第ではありますが、携帯専用ゲーム機としてのニンテンドースイッチなら本体価格が1万円安く買えたので、無駄な出費をしなくて済んだかもしれないからです。
十字キーの入力がやや硬い印象
今回のニンテンドースイッチライトにおいて個人的には最大の仕様変更だと思っている「十字キー」の復活ですが
実際に使ってみると、やや入力が硬い印象がありました
使っているうちに、硬さは取れていく可能性はありますがどうしても従来の任天堂ハードの「十字キー」と感覚的に比べてしまうと、硬さが目立ってしまう印象です。
携帯ゲーム機というわりには大きい
メリットの意見の部分で
「携帯ゲーム機としてちょうどいい大きさ」
という意見がありましたが
その一方で、
「携帯ゲーム機としては大きすぎる!」
という意見もありそうです。
実際のところPSVITAを超えて過去最大級の携帯ゲーム機のサイズになっていますので、従来の携帯ゲーム機の常識からすると大きい印象です。
男性と女性では手の大きさも違うので男性には許容範囲でも、女性からするとちょっとサイズが大きい、ということもありそうです
まとめ
というわけで今回、ニンテンドースイッチライト発売ということで、実際に使ってみて感じたことを書いてみましたが、参考になりましたでしょうか。
とはいえ、とても良いゲーム機で買って損はないので、ぜひチェックしてみてください。