★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気PCゲームカテゴリー】

オープンワールドRPG放置ゲームブラウザゲーム女性向け恋愛ゲーム  

【コルドラ】コールオブドラゴンズ交換ギフトコードと入力方法

ライキンことライズオブキングダムの開発チーム最新作コールオブドラゴンズ

略してコルドラでお得にプレイできるギフトコード(交換コード/プロモーションコード)が公開されています。

現時点で使えるギフトコード一覧と入力方法について解説します。

ギフトコード一覧

コールオブドラゴンズ(コルドラ)で現在使えるギフトコード(プロモーションコード)は次のとおりです。

ギフトコード 内容 期限(2024/7/15更新)
LLS11YxCOD ・金の鍵×1

・訓練加速(60分)×3

・勲章(SR)×1

期限切れ
COD5GATU15  ・金の鍵×1

・訓練加速(60分)×3

・Lv.3カスタム資源宝箱×1

期限切れ
CODDORAGON  ・金の鍵×1

・訓練加速(60分)×1

・勲章(SR)×1

 期限切れ
CODNEW24JP ・ジェム(100)×2

・金の鍵×2

・加速(60分)×2

有効(有効期限不明)
CODJPDC515 ・ジェム200 有効(有効期限不明)

※コードは大文字、小文字関係なく認識するものもあれば、区別されているコードもあるようです。

※有効期限が不明なコードもありますので、予告なく期限切れになっている場合もあります。ご了承ください。

ギフトコード入力方法

コールオブドラゴンズ(コルドラ)のギフトコード(プロモーションコード)の入力手順について解説します。

①ホーム画面の左上のアイコンをタップ

②マイページの「設定」をタップ

③設定の中の「パック交換」をタップ

④ギフトコードを入力します

ギフトコード報酬の受け取り方法

コールオブドラゴンズ(コルドラ)のギフトコード(プロモーションコード)で入手できる報酬の受け取り手順について解説します。

①メイン画面の右下にある「メール」をタップ

②「パック交換」の報酬を受け取る

PC版 スマホアプリ版
コール オブ ドラゴンズ

コール オブ ドラゴンズ【PR】
開発元:Farlight Games
無料
posted withアプリーチ

コールオブドラゴンズとは

自由度高め、ファンタジーな世界観で繰り広げられる箱庭開拓、まちづくりゲーム
それでありながら
一歩、外に出れば広大な世界が広がっているライキンさながらのオープンワールドみたいなストラテジーゲームが楽しめます。
いやー、マップ広すぎでしょ。これが自分の村で開拓していくメインのフィールドになります。
ちょっとカメラを引くと村のアイコンが表示されます。
周囲にはフィールドが広がっていますが、まだまだここからです。
そんな村があるのは谷に囲まれた小さなエリアでした。
さらにカメラを引くと、それも広大な大陸の一部に過ぎないというわけです。

バトルシステム

仲間と一緒にモンスターを倒していくPvEコンテンツがメイン。さらにバトルでは、戦場にモンスターを召喚し、一緒に戦うことも可能です

街づくり開拓

コールオブドラゴンズは箱庭風の街づくりゲームとしても楽しめます。

建築のレベルアップ、テクノロジーの研究、部隊の訓練、資源の採集、領土の拡張などやることは膨大。これらを繰り返すうちに、村がどんどん拡大していきます。

コールオブドラゴンズはライズオブキングダムの開発チームによるタイトルということもあって、シミュレーションゲーム部分はかなりクオリティ完成度が高いと感じました。

コールオブドラゴンズはPC版とアプリ版どっちがおすすめ

コールオブドラゴンズはPCとスマホ版があります。

ゲーム内容については違いはありませんが、プレイ環境において次のような違いがあります。
スマホ版 PC版
操作性

※タップ操作のみ

※マウス、キーボード対応しています。

画面解像度
画面の広さ ×
どこでも遊べる  ×
コールオブドラゴンズはやることが多く、スマホの画面ではメニュー周りが小さくて操作しにくいというデメリットがあります。
これらデメリットはPC版では全て解消されています。

PC版とスマホ版がありますが、遊びやすさならPC版がおすすめです!

PC版 スマホアプリ版
コール オブ ドラゴンズ

コール オブ ドラゴンズ【PR】
開発元:Farlight Games
無料
posted withアプリーチ

まとめ

ファンタジーな世界を舞台に本格的な箱庭開拓ゲームと戦略シミュレーションが楽しめるコルドラこと「コールオブドラゴンズ(Call of Dragons)

まだプレイしたことがないなら、一度遊んでみてくださいね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする