Contents
30秒で全部まるわかり!後悔しないポケットWiFiの選び方(旅行やソロキャンプで大活躍)
最近、コロナの影響もあってポケットWiFiへの注目が上がっています。
・無制限で使える安いポケットWiFiが欲しい
・在宅業務で使えるおすすめポケットWiFiが知りたい
・ゲームに使えるポケットWiFiが欲しい
外でも家でも使えるポケットWiFiの特性を期待して
自分にあったポケットWiFiを探している人も多いことでしょう。
しかし、どれを選んだらいいのかわからない
そして、予算はできるだけかけたくない
と考えるのは皆んな同じですね。
そこで、今回は2000円以下でスタートできるのに
通信量は無制限で使える
おすすめのポケットWiFiをご紹介します。
圧倒的に安い!おすすめポケットWiFi(カシモWiMAX)
業界最安級!月額1,380円〜ギガ放題が利用できるカシモWiMAX
ポケットWiFiといっても、
様々なメーカーから発売されており、
どれを選んだら良いかわからないものです。
特に初心者なら、右も左もわからない大海原に投げ出されたようなものです。
そこで、まずチェックしておきたいのは価格が安いカシモです。
出典:カシモ公式サイト
カシモのポケットWiFiはマーケティング調査結果からでも、価格満足度の高さが実感できるWiFiとなっています。
いろいろなポケットWiFiがありますが、やっぱり安いは最強ですよね!
なんと、月額1380円から!!
この価格の安さはポケットWiFiの中でも圧倒的に安くなっています。
こちらの動画の中でも話が出てきますが
出典:カシモ公式サイト
多くのポケットWiFiでは
長期契約すると契約後にキャッシュバックがあるので、その結果、トータルの出費が安く抑えられる
という価格構造が主流なのですが、
カシモの場合はキャッシュバックをやめて、その代わりにその分を月額費用に還元することで、月額1380円という低価格を実現しています。
例えるならば
「ボーナスなし! でも毎月の給料に還元するよ」
みたいな感じでしょうか?
多くのポケットWiFiにおけるキャッシュバック制度は、申し込んだ後すぐにキャッシュバックが受け取れるというわけではなく、実はキャッシュバックのために、様々な手続きが必要だったりします。
これが面倒で、キャッシュバックを受け取らず、という人も実際に多いのです。
なので、申請が面倒臭い人は最初から月額値引きして貰えるカシモは有難いサービスだったりします。なぜなら自動で月額費用から金額が引かれるからです。
値段が安いとサービスが劣るのではないか?
と疑ってしまいがちですが、カシモはサービスも充実しています。
「24時間受付、最短当日発送、送料無料」
申し込みからすぐに発送対応してくれるのは、ありがたいサービスですね。
発送場所によりますが、だいたい1日から2日で自宅に届きます。
カシモのプランは2つ、ライトプランとギガ放題プランがあります。
ギガ放題プラン | ライトプラン(7GB) | |
初月 | 1380円(税別) | 1380円(税別) |
1ヶ月目 | 1380円(税別) | 1380円(税別) |
2ヶ月目から24ヶ月目 | 3580円(税別) | 2980円(税別) |
25ヶ月目以降 | 4079円(税別) | 3379円(税別) |
通信制限 | 直近3日間で使用量10G超えで翌日1MB制限 | 月間使用量7Gを超えると月末まで128kbps制限 |
契約期間 | 3年 | 3年 |
ギガ放題、ライトプランともに1380円から始められますが
2ヶ月目以降の金額が異なります。
ライトプランに入るなら、いっそのことギガプランの方がお得感は高いというわけです。
契約して端末が到着したけど電波が繋がらなかった!
という場合でも8日間は「初期契約解除」を使えるため契約解除が可能なので安心ですね。
ポケットWiFiでできること
最近はポケットWiFiを選ぶ人が増えています。
・自宅にネット回線なし。コロナの影響で在宅ワークが必要になった
・自宅だけでなく外出先でもネット回線を使う頻度が増えた
・ニンテンドースイッチの「どうぶつの森」を遊ぶ人が増えた
様々な理由がありますが、特にポケットWiFiが急激に注目されている原因は、コロナの影響が大きいのです。
「在宅業務でネット回線がどうしても必要になった」
「でも、この状況がいつまで続くかわからないので固定回線が必要と判断できない」
「自宅に缶詰ではなく、近くのカフェや公園で在宅業務をしたい」
といった状況から、ポケットWiFiを選ぶ人が多いのです。
会社からポケットWiFiを提供してくれる場合もありますし、大企業の中では「ネット回線代金」を補助してくれるところもあるようですが、そんな会社はごく一部であり、多くのケースで自前でネット回線代金を負担しなければならなかったりします。
既に自宅にネット回線を持っている人も
コロナ禍で在宅業務が増えて自宅のネット回線を使っているけど
それって自腹でネット費用を負担していることには違いありません。
となると、
とにかく価格が安く
コロナ禍の状況変動に対応できるポケットWiFiが必要とされていて
月額1380円から始められるカシモが人気となっているのも理解できる話です。
ポケットWiFiがあれば「スマホ」「ニンテンドースイッチ」「iPad」「PS4」「PC」など様々なデバイスを1台で接続することができます。
在宅ワークでも使えますが、家族でも使えますし、外に持ち出せば会社の同僚や友達、彼女彼氏にもおすそ分けでネット接続ができるとうのも大きなメリットです。
固定回線よりもポケットWiFiがおすすめの理由
いやいや、そうは言っても
固定回線の方が良さそうな気がするし、何よりも通信速度も速いから
初めてのネット回線はポケットWiFiよりも固定回線が良いのでは?
と思ってしまうかもしれません。
そこで、ポケットWiFiと固定回線を比較すると次のようになります。
ポケットWiFi | 固定回線(光回線) | |
速度 | ◯ | ◎ |
価格 | ◯ | △ |
使用場所 | ◎ | △ |
工事 | ◎ | × |
通信速度は固定回線に比べるとポケットWiFiはまだまだ劣りますが、それ以外の点で固定回線を圧倒しています。
では、ポケットWiFiのメリットについて順を追って解説していきましょう
ポケットWiFiは自宅でも外出先でも使える
当たり前ですが固定回線は自宅でしか使えません。
最近はネット回線付きのアパートやマンションも増えていますが、それらネット回線が使えるのは自宅にいるときだけです。
ところで皆さんは自宅と外出先、どちらの滞在時間が多いですか?
最近はコロナの影響で自宅の滞在時間が多い人もいますが、コロナの影響でキャンプに出かける人も増えています。
外出先での時間も多いならポケットWiFiはかなり活躍してくれます。
固定回線に比べて価格が安い
月額1380円から始められるカシモWiMAXはあまりにも安すぎですが、
それ以外のポケットWiFiでも月額費用は3000円から4000円くらいが中心の価格帯となっています。
一方で固定回線は5000円オーバーが多く値段は高めとなります。
既にスマホも契約している中でのポケットWiFiの追加契約ですから、ポケットWiFiの月額費用は3000円以下には抑えたいところです。
工事不要ですぐに使える
固定回線の場合は機材の設置、ケーブルの設置工事など、工事が必要となります。
工事不要のネット回線として「SoftBank Air」が人気です。
ソフトバンクエアーは持ち出しができないので工事不要の固定回線といった感じにですね。
ポケットWiFiの場合は申し込むと自宅にポケットWiFiが送られてきます。電源を入れればすぐにネットが使えるというわけです。
工事が不要であることのメリットは2つあります。
・申し込みからすぐに使えるので、急いでいる人や不在しがちな人には嬉しい
・自宅に他人を入れる必要がないので女性の一人暮らしには有難い
個人的には両方とも嬉しいメリットです。
工事日程の調整や、工事の日は自宅にいなければなりません。
また女性、男性に限らず見知らぬ人を自宅に入れたくないですよね
ポケットWiFiならそのような懸念がありません。
初めてのポケットWiFiに対する初心者の素朴な疑問
ところでポケットWiFiに詳しい人ならまだしも
初めてポケットWiFiの購入を検討している人にとっては、人に聞けない様々な疑問がありませんか?
これらについても解説していきましょう
スマホのテザリングで十分なのでは?
ポケットWiFiをあえて購入せずにスマホのテザリングでPCやゲーム機をつないでいる人もいるでしょう。
ただしスマホのテザリング利用にはデメリットもあります。
・スマホの通常使用が制限される
テザリングをしながらスマホゲームを遊ぶのは通信やバッテリー消費の状況から厳しいです。
・スマホのテザリングは容量無制限ではない
例えばソフトバンクのギガプランなら月額50Gまで使えますが、容量無制限ではありません。テザリングで使用した結果、肝心のスマホゲームを遊ぶ際に容量がなくなった・・・というケースもあるのです。
・テザリングは通信が安定しない
ポケットWiFiはバッテリーが持たないのでは?
ポケットWiFiは軽量コンパクトであるため、バッテリーがすぐに切れてしまう印象があるかもしれません。
これは紛れもない事実ですがモバイルバッテリーを併用することで解決できます。
Anker PowerCore 10000[amazon]
通信が不安定、電波が入らないのでは?
ポケットWiFiの懸念としては通信の不安定さと
電波が入らなかったらどうしよう。。。という懸念があります。
無制限ポケットWiFiでも通信が不安定になる原因としては
「短期間における過度な通信量の使いすぎ」
「電波干渉の原因の存在」
などが考えられます。
電波は有限な資源ですから、容量無制限ポケットWiFiだからといって、無駄に使いすぎないことが重要です。
また、自宅で繋がりにくい場合はカシモWiMAXの場合は、到着から8日以内であれば「初期契約解除」を使えるため契約解除ができます。
【無制限限定】おすすめポケットWiFi
カシモWiMAX(データ容量無制限)
出典:カシモ公式サイト
業界最安級!月額1380円から始められて、無制限プランも選べるカシモはおすすめです。
TVCMでまったく見かけないポケットWiFiですが主にネット広告で展開しています。
一般的にTVCMの広告宣伝費は月額費用に乗せられてしまうため、それを考えるとカシモは安く使える賢い選択といえるでしょう。
カシモで注目したい点は最新の端末W06を使っているという点です。
こちらの端末は下り最大1237MBpsという高速通信に対応しています。1237Mbpsは東京、埼玉、愛知、大阪の一部エリア限定であり今後、エリアを拡大予定ということですが、その他のエリアでも高速通信ができるのは大きな魅力ですね。
【業界最安級!月額1,380円〜カシモWiMAXをチェック】
THE WIFI
「通信量無制限、速度制限あり」でありながら、実際の使用上では問題なく使えるのが「THE WiFi」です。月額3480円から使えます。
THE WiFiの5つの魅力があります。
①毎日4Gまで使用可能(データを超えた場合は128kbpsに速度制限あり)
カシモの場合は3日間で10G以上使った場合に速度制限になりますが、こちらは毎日4Gですから3日間で12G使うまで速度制限になりません。
1日4Gということは月30日計算で120Gまで使えるということになります。
これだけあれば困る事なさそうですね。
②ドコモ、ソフトバンク、auエリア対応
ドコモ、ソフトバンク、auのLTE回線を自動選択して使うので、繋がりやすさは抜群です。
③15万箇所のWiFiスポットに対応
ポケットWiFiの回線が繋がらない場所や、容量を節約したい場合に、THE Wifiなら全国15万箇所のWiFiスポットが使えます。
④海外132カ国でも手続き不要で1Gあたり850円から使用可能
現在、コロナの影響もあり海外渡航は制限されていますが、いつも使っているポケットWiFiをそのまま海外に持っていけるのは便利です。
⑤5Gアップグレード対応予定
今後、世の中は5Gに対応していきますが、THE WiFiなら、5G対応端末へのアップグレードプログラムが用意されています。
BIGLOBE WiMAX2+
月額使用料はずっと変わらず3,980円(税別・初期費用・端末代金は別途必要)
さらにポケットWiFiにありがちな最低利用年数の縛りが1年!自動更新もないので、毎年新しい機種に乗り換えたいヘビーユーザーにはおすすめのサービスです。
3,980円とはSIMカードのみの費用なので
既に端末を持っている人なら追加端末不要でSIMカード契約だけで使えます。
データ容量無制限、速度制限あり(3日間で10Gで制限)となっていますので、ここはカシモと同じになります。
カシモの場合はデータ端末セットで1380円からとなっていますので、かなりお得感はありますが、BIGLOBE WiMAX 2+はデータ端末の同時購入でサービス開始翌月に15,000円のキャッシュバックがあるので、ここでバランスをとっている感じになります。
ポイントは長期契約の縛りがなく、縛りは1年、自動更新が無いという点と
端末同時購入によるキャッシュバックが翌月に戻ってくるという短さが魅力です。
ポケットWiFi選びに海外対応は必要?
従来、ポケットWiFi選びにおいて海外対応は重要な条件でした。
なぜなら、いつも使っているポケットWiFiをそのまま海外でも使えると、手間が大幅に削減できるからです。
もちろん海外旅行のたびに海外で使えるポケットWiFiをレンタルすることもできますが個人的には次のようなデメリットがあります。
事前の手続き、空港での受け取り、返却が面倒
事前にレンタルの手続きをネットで行う必要があるのですが面倒ですし、受け取り、返却を忘れてしまう事もあります。
さらに繁忙期における旅行直前の申し込みの場合は、端末不足でレンタルできないケースも度々ありました。
急な出張、旅行の場合はレンタルWiFiはリスクがあるので注意が必要です。
ポケットWiFiをレンタルしても実際に海外旅行であまり使わなかったのでレンタル費用が無駄になった
ポケットWiFiのレンタルの場合、旅行先にもよりますが1日あたり容量プランによって1000円以上はかかります。
しかしレンタルはしたものの、フリーWiFiが充実している旅行先ではレンタルWiFiの容量を使い切る事もなく無駄にしてしまうケースがありました。
いま使っているポケットWiFiをそのまま海外に持っていけるならば、このような無駄が大幅に削減できます。
海外対応のポケットWiFiならTHE WiFiがおすすめです。
海外132カ国でも手続き不要で1Gあたり850円から使用可能となっています。
ここまでがコロナ前の話です。
現在はコロナの影響もあり、以前のように海外旅行に行けるのはまだ先になりそうです。そうなると、海外対応のポケットWiFiをあえて選ぶ必要性は低いかもしれません。
カシモは海外対応していませんが、その分、月額費用も安く設定されているので海外対応が不要な方にとっては賢い選択といえるでしょう。
【業界最安級!月額1,380円〜カシモWiMAXをチェック】
ソロキャンプや国内旅行でもポケットWiFiが大活躍
ポケットWiFiの新たな活躍の場所として、最近はキャンプや国内旅行でも人気です。
キャンプ人気によってフリーのWiFiスポットが設置されているキャンプ場も増えましたが、まだまだ導入しているキャンプ場は少数であり、導入済のキャンプ場でも繋がりにくかったり、セキュリティ上の懸念もあります。
またGo To Travelキャンペーンでホテル宿泊も増えていますが、ホテルのWiFiが繋がりにくいケースも多く見られます。
そんな時、ポケットWiFiは全部解決してくれます。
例えばこんな時に大活躍してくれます
・Amazon musicキャンプ場で音楽を聴く
・旅行先でもDAZNでプロ野球観戦する
いずれも、ネット回線がないと楽しめません。そんな時にポケットWiFiの有り難さを強く実感できるはずです。
ソロキャンプでカシモのWiMAXが大活躍!
最近、ソロキャンプに行く機会が多いのですが、必ずfreeWiFiがあるわけではないし、iPhone11のテザリングが全然繋がらない・・・。
そうなんです、キャンプ場では結構ネット環境で苦労します。
ソフトバンク、ドコモ、auのうち一部のキャリアはテザリングでも繋がることがあるのですが、キャンプ場の場所によっては繋がらない場所も結構あるのです。
何度も行ったことがあるキャンプ場なら、キャンプ場のネット電波状況は把握しているものの、初めてのキャンプ場では現地に行ってみないとネットの状況がわからないことが多く、一か八かということが続きました。
ギャンブルは嫌いなので、そこで業界最安値で始められるカシモWiMAXに加入してキャンプ場に行くようにしました。その結果、iPhone11のテザリングとWiMAXのダブル体制が作れたため全然ネットに繋がらないということはなくなりました。
ソロキャンプなのですから、ネットに繋がらなくても問題ない!と思うかもしれません。しかしソロキャンプって「ひとりぼっち」が楽しいのですが、一方で「寂しい気分」になったり、ネットでSNS投稿したりしたくなったりするのでネットに繋がらない状態は結構不安になります。
もちろんソロキャンプですから現地で何が起こるかもしれません。いきなり体調不良で倒れるかもしれないのです。
そんな時にネットが繋がる状態は凄く安心します。ガンガン使わないいので、カシモWiMAXくらいがバックアップ回線としてはちょうどいい感じです。
ポケットWiFiはファミリーキャンプで大活躍!キャンプでドライブでニンテンドースイッチが遊べる
キャンプ先で、キャンプ地に向かう車の中で
ファミリーでキャンプを行く時は何かしら子供たちを退屈させない方法が必要です。そんな時、キャンプ地で、キャンプに向かう車の中でニンテンドースイッチのオンライン通信や、Amazonキンドルやタブレット端末を使った映画鑑賞などができると、退屈せずに楽しめます。
そんな時、ポケットWiFiがあると便利です。そこまでハイスペックなポケットWiFiは必要ないので、カシモのWiMAXはちょうどいい感じです。
あると、ないではファミリーで行くキャンプに大きな違いがでます。
【業界最安級!月額1,380円〜カシモWiMAXをチェック】
近所の公園でワーケーションでもポケットWiFiが大活躍
在宅勤務が続いて自宅で仕事をしていると、正直なところメンタルがおかしくなってきます。そんな時、ノートPCとポケットWiFiと、近所で購入したお弁当を持って近くの公園でワーケーションをすると気分転換になるのでおすすめです。
近所の公園だけでなく、車があるので車にノートPCと、モバイルバッテリーとポケットWiFiを乗せて少し遠くの公園や海岸に出かけてワーケーションもしています。
ポケットWiFiがあるだけで、遊びだけでなく仕事のバリエーションも広がりました。ズルズルと悩むより、いずれ決めてしまうなら早めに決めた方が良かった、というのが正直な感想です。
まとめ
コロナ禍の影響もあり、いま注目されているポケットWiFiの選び方についてご紹介しました。今回紹介したポケットWiFiは以下の3つになります。
【カシモWiMAX】
その中でも、カシモのWiMAXは値段も安いですし、初めてのポケットWiFiとしてはおすすめです。
仕事だけでなく、最近人気のキャンプや、 GoToトラベルにおける国内旅行にも活躍してくれます。ぜひチェックしておきましょう。