Contents
- 1 PCオンラインゲームでまったり現実逃避おすすめスローライフゲーム【箱庭・おしゃべり・友達作ろう】
- 1.1 黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド new
- 1.2 ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス【人気】
- 1.3 晴空物語あげいん!|低スペックPCでもOK王道MMORPG
- 1.4 マビノギ |ほのぼのオンラインRPGの決定版
- 1.5 テイルズウィーバー|2Dキャラがかわいい人気RPG
- 1.6 メイプルストーリー|横スクロールRPG
- 1.7 ニコッとタウン|女性率が高い着せ替えRPG
- 1.8 オンライン麻雀maru jan|麻雀好きが選んだ本格麻雀
- 1.9 幻想神域 -Another Fate-|結婚式もできるライフゲーム
- 1.10 ラグナロクオンライン|チャットが楽しいMMORPG
- 1.11 ロストアーク|美しすぎるMMORPG
- 1.12 ArcheAge|できること山盛りオープンワールドRPG【おすすめ】
- 1.13 エリオン|バトルアクションMMORPG【NEW】
- 1.14 ドラゴンネストR|釣り・農園もできるMMORPG ★おすすめ
- 1.15 エターナル|オープンワールドMMORPG
- 1.16 アルケミアストーリー|自由度の高いMMORPG【NEW】
- 1.17 アヴァベル オンライン 絆の塔
- 2 スマホアプリでもスローライフゲームが続々増加中!
PCオンラインゲームでまったり現実逃避おすすめスローライフゲーム【箱庭・おしゃべり・友達作ろう】
本当に毎日辛いですね・・・
何が辛いかって、仕事や人間関係が辛いです。
現実逃避したくなって、最近流行りのソロキャンプとか、海外ひとり旅とかしたくなりますが、そう簡単にはできないものです。
(仕事もあるし、家族や子供もいますし、お金も時間もかかりますから・・・・)
そこでおすすめなのが、まったりロハスなスローライフが楽しめるPCオンラインゲームです。
毎日、会社終わりに寝る前に、ちょっとだけプレイするだけでも楽しめますし、しかも無料で遊べるというのがポイントです。
いろいろなPCのオンラインゲームがありますが、その中でも特におすすめしたいタイトルを絞ってご紹介したいと思います。
黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド new
オープンワールドゲーム好きなら1度はプレイして欲しいのが「黒い砂漠」です。2014年より配信されていますが、この度「リマスター化」により
グラフィックが圧倒的に美しくなったからです。
▲実写さながらのクオリティでフィールドを探索できます▲
グラフィックだけでなく「できること」も大幅に増えており
オープンワールドMMORPGとしての「自由度」が強烈にパワーアップしています。
かつてプレイしたことがある人でも、この進化はちょっと衝撃的だと思います。
美しすぎるキャラメイキング
「黒い砂漠」はどこまでも広がるオープンワールドゲームの世界で、もう一人の人生を体験できます。
そこで重要なのはキャラメイキングなのですが「黒い砂漠」は
とにかくキャラクターのデザインが秀逸で「美しい」「可愛い」「かっこいい」キャラクター作成ができます。
さらにカスタマイズ要素も非常に充実しており
なりたい自分になれます。
ノーターゲティング方式のバトルが楽しすぎる
「黒い砂漠」のバトルシステムは「ノンターゲティング方式」を採用しています。これは攻撃時おける攻撃対象のターゲットマーカーが自動でターゲティングされて、あとはボタン連打で戦うといったものではなく
アクションゲームのように緊張感あふれるバトルが楽しめるシステムです。
近年はフルオートゲームや放置ゲームが主流になりつつありますが、ゲーム好きからすると物足りなさを感じている人も多いと思います。
「黒い砂漠」は
自分でキャラを操作して、戦いを仕掛けて、攻略したのちバトルに勝利する達成感を体験できます。
まるでアーケードゲームのような感覚でバトルを楽しめるというわけです。
これによって
プレイヤーの腕が上がれば敵を倒せるようになるので
キャラクターのレベルが低くても腕があれば、どんな強敵でも倒せる可能性が広がる
といったゲームとしての面白さの原点を「黒い砂漠」では体験できます。
釣りなどサブコンテンツが充実
「黒い砂漠」はオープンワールドゲームなのでサブコンテンツが非常に重要しています。
貿易、釣り、訓練、錬金、料理、採集、狩猟など「寄り道」が楽しめる要素が充実しまくりなのです。
むしろメインのストーリーを進めずに、こっちをメインで遊んでいる人も多いほど。
「釣り」はかなりクオリティも高いので、これだけでも遊ぶ価値あります。
さまざまなクラフト要素も充実しているので、むしろ、この「黒い砂漠」というオープンワールドの世界で日常生活を楽しむために遊んでいる人も多いのです。
たくさんのユーザーに囲まれながら、もう一つのアナザーライフを体験してみませんか?
戦いだけのゲームに疲れた人も「黒い砂漠」はおすすめです。
▼PC版「黒い砂漠」はこちらで詳しく解説しています▼ |
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス【人気】
どこでも広がるオープンワールドフィールドを舞台に
多彩なアクションバトルが楽しめる人気オンラインRPGシリーズ最新作
簡単操作で爽快なアクションが繰り出せる
オンラインゲームの中でも最高峰のスピード感があるバトルが楽しめます。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
オンラインゲームの中では最高峰のキャラメイキングを実現
MMORPGでは「キャラメイキングの充実さ」は欠かせない機能ですが
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PS02ngs)では
無限の組み合わせによる自由度の高いキャラクリエイトができます。
自分の分身になるキャラクターはオンラインゲームでは最も重要な要素
PSO2ngsのキャラメイク機能はオンラインゲームの中でもトップレベルです。
時間の概念がある広大なオープンフィールド
PSO2ngsの世界は広大なオープンフィールドで描かれています。
どこまでも広がる世界で
バトルをしたり、他のプレイヤーとチャットをしたり
自由度の高いゲームが楽しめます。
天候や昼夜の変化も存在します。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
簡単操作・爽快アクションバトル
PSO2ngsの最大の魅力はなんといっても、簡単操作で多彩なアクションができる
アクションゲームとしての完成度の高さにあります。
もっさりした動きしか楽しめないPCゲームも多い中で
PSO2ngsではスピード感あふれる戦闘アクションを楽しめます。
もはやMMORPGというよりも
アーケードゲームのような格闘アクションゲームのような感覚で楽しめます。
アクションゲーム系MMORPGとしてはPSO2ngsは最高峰のゲームと言えるでしょう。
PCオンラインゲームでRPGを探しているなら1度プレイしておく価値あります。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
▼こちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
晴空物語あげいん!|低スペックPCでもOK王道MMORPG
2016年までPCオンラインゲームとして運営されていた「ミルキーラッシュ晴空物語」が「晴空物語あげいん!」として復活しました!
ハイスペックPC不要!
低スペックPCでもサクサク遊べるので、ノートPCでも楽しめる王道MMORPGです。
キャラメイクも自由自在!
そして、とにかくキャラククターが可愛い!
着せ替えやカスタマイズもできるので、アバターをコーデしてチャットを楽しめます!
キーボードだけで楽しめる簡単操作なので
バトルもサクサク楽しめるし、すぐに冒険に出かけられます!
ギルドやハウジングなど、みんなで楽しめるコミュニティシステムも充実!
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素もあります。
自宅をとことん改造して
自分好みの落ち着く空間を作り上げることもできるので
バトルとか冒険とか、MMORPGがあまり得意でない人でも楽しめます。
マビノギ |ほのぼのオンラインRPGの決定版
いますぐ無料で始める |
3つのおすすめポイント | |
1 | マイペースで遊べる「ほのぼのオンラインRPG」 |
2 | 料理や演奏、ファッションも楽しめる |
3 | 軽いゲームなのでノートPCでもサクサク動く |
スローライフオンラインRPGとして有名なのが「マビノギ」です。

オンラインRPGとして楽しみたいけど、普通じゃないスローライフゲームも探しているなら「マビノギ」は凄く楽しめますよ!
もちろんMMORPGなので仲間といっしょに馬に乗って冒険に出かけることもできます。普通のRPGだけでなく、いろいろな選択肢の中で「まったり」したい人にはおすすめです!
テイルズウィーバー|2Dキャラがかわいい人気RPG
いますぐ無料で始める |
3つのおすすめポイント | |
1 | 登場キャラクターの数だけストーリーがある |
2 | 遊び尽くせない膨大なコンテンツ |
3 | 2Dで描かれたRPGは全ての操作がマウスで操作可能 |
オンラインRPGというよりは、2Dキャラの着せ替えが楽しめるゲームといった感じです。
とにかく2Dで描かれたキャラクターたちは表情豊かなので、キャラクターのカスタマイズだけで十分楽しめます。
一方で、キャラクターごとに分岐するシナリオが用意されていたりやりこみ要素は満載!!マイペースでまったり楽しめますよ。
メイプルストーリー|横スクロールRPG
いますぐ無料で始める |
3つのおすすめポイント | |
1 | キーボードで楽しめる横スクロールRPG |
2 | 協力プレイが楽しい |
3 | 選べる職業はなんと40種類以上! |
PCオンラインゲームの老舗中の老舗ともいえるのが本作「メイプルストーリー」です。
画面から溢れてでてくる「まったり感」「ゆるゆる感」は見たまんまなのですが、構えず楽にプレイでいるのがメイプルストーリーの特徴です。
ノートPCでもサクサク遊べるのもいいですね。
ニコッとタウン
|女性率が高い着せ替えRPG
3つのおすすめポイント | |
1 | スローライフが楽しめる一押しゲーム |
2 | 男性よりも女性ユーザーが多いかも |
3 | ノートPCでもサクサク動く |
オンラインゲームといえばモンスター倒してオンラインRPGといえば、モンスターと戦ったりするものがニコッとタウンは、まさにそんなオンラインRPGとは無縁です。
絵本のようなコミュニティでおしゃべりをしたり、ゆるくスローライフが楽しめちゃいます。
現実世界から逃避して、スローライフを楽しみたい人は、まさにニコッとタウンはおすすめですよ。
女性ユーザーも多いので女子こそおすすめです!
オンライン麻雀maru jan|麻雀好きが選んだ本格麻雀
いますぐ無料で始める |
3つのおすすめポイント | |
1 | 麻雀ゲームとしては最大級でありながら最古参 |
2 | 圧倒的なクオリティでオンライン麻雀が楽しめます |
3 | とにかくリアルです |
スローライフといえば、個人的には即座に「麻雀」を思い浮かべるのですがみなさんはいかがでしょうか?
いろいろなオンライン麻雀ゲームがありますが、「マルジャン」は圧倒的にクオリティが高いのでオンラインゲームでありながら、自宅で麻雀卓を囲んでいるような感覚で遊べます。
幻想神域 -Another Fate-
|結婚式もできるライフゲーム
「幻想神域 -Another Fate-」の世界はまるでアニメの世界
かわいいキャラクターを操作して、アニメのような世界を仲間と一緒に冒険するファンタジーMMORPG。
冒険だけでなく衣装アバターで着せ替えをしたり、冒険以外の遊びも充実しているので暇つぶしにはおすすめです。
釣りをしたり、自宅を自分好みにカスタマイズしたり
幻想神域でもうひとつの生活を楽しめます。
最近、増えてきた「結婚システム」は幻想神域でも実装されています。
ただし簡易的な結婚機能ではなく、結婚式をあげられるのが大きなポイントです。
【幻想神域 -Another Fate-をいますぐプレイ開始】
ラグナロクオンライン|チャットが楽しいMMORPG
PCでオンラインゲームをやった事があるなら一度は名前を聞いた事があるかも!?
2002年にサービスを開始、運営19年目になる超老舗のオンラインゲームです。
スマホゲームでは数ヶ月でサービス終了になるゲームが多い中で、約20年に渡ってサービスが続いているのは驚異的といっていいでしょう。
もはやオンラインゲームの歴史はラグナロクの歴史である
といっていいほど、オンラインゲームを語るなら1度はプレイしておかなければならないゲームです。
ラグナロクオンラインはチャットが楽しい
一般的にオンラインゲームといえば、バトルとか冒険とかキャラ育成とか、そいった話になりがちですが、ラグナロクにも様々な職業が用意されています。
20年という運営期間は伊達じゃなくて、ラグナロクオンラインは果てしなく広がるマップが用意されています。
つまりオンラインゲームとしては他のゲームが追いつけないほど、先を走り続けているゲームなのです。
でもラグナロクオンラインの魅力はそこではありません。
冒険に行かなくても広場に集まってみんなとおしゃべりをする
いっしょにイベントに参加する
ラグナロクオンラインはオンライン上のコミュニケーションが楽しいのです。
実際にプレイしているユーザー向けに「ラグナロクオンラインSNS」といったゲーム専用のSNSも用意されていますのでTwitterとかなくても、ゲームの中でコミュニケーションが完結してしまうのです。
ちなみにゲーム内で結婚もできます。
いつかはラグナロクの中で結婚したいですよね。
サービス開始から20年なので低スペックPCでもあそべます
2002年にサービス開始したラグナロクオンラインは、現在の最低スペックのノートPCでも遊ぶことができます。2002年といえば19年前、windowsXPとかの時代です。
でも昔のゲームだけど、いま遊んでも楽しい!
これはキャラクターデザインが時代の変化に関係なく「かわいく感じられる」のと
ゲームのベースの部分となっているコミュニケーション要素がしっかり作り込まれているからですね。これだけ長くサービスが続いているので、これからも続いていくと思われ、安心して遊べます。
ハイスペックな3Dバリバリのゲームが、必ずしもゲームの面白さとは直結しない、ゲーム本来の面白さをラグナロクオンラインは感じさせてくれます。
え!?まだ遊んだことがない?名前を初めてきいた!?
ならば、この機会にまずお試しプレイしてみてはいかがでしょうか?
ロストアーク|美しすぎるMMORPG
2020年に配信されたばかりの新作MMORPG
圧倒的なグラフィックの美しさと、圧倒的な世界観とやり込み要素
圧倒的なストーリーとバトルでありながら
これで無料で遊べるということもあってPCオンラインゲームファンの中で話題となっています。
PCのスペックによって変動はありますが、このグラフィックで楽しめる無料オンラインゲームはかなり貴重です。
①キャラクターメイキング機能が充実
ロストアークほどに美しいキャラクターを自由に作れるPCオンラインゲームはないかもしれません・・。
と思ってしまうくらいに自由自在にキャラメイクができるのです。
②ロストアークは無課金ソロプレイでも楽しめる
基本プレイ無料なので、ロストアークは課金しなくてもプレイできます。
課金しないと全然遊べないゲームもある中で、ロストアークはソロプレイ&無課金でも問題なく楽しめます。
③群がる敵を倒す大迫力のバトルが楽しい
ロストアークの戦闘シーンでは、数体のモンスターということはなく、数十体以上の大規模バトルが基本となります。
続々と襲い掛かる敵を倒していく無双感あるバトルが楽しめます。
立ち向かう味方も、プレイヤーひとりだけでなく、仲間を誘ったり、コンピューターのキャラも連れていけるので、必然的に大乱戦バトルになります。
このバトルの爽快感は、他のPCゲームにはないロストアークならではの魅力です。
④レベル50を超えると広がる世界
レベル50を超えるとマルチプレイコンテツが大幅にアンロックされます。つまり、レベル50まではソロプレイ向けRPGとしても楽しめるのですが、それ以降は本格的なMMORPGの世界を楽しめるという2面性を持ったRPGというわけです。
マルチプレイだけでなく、自分だけの島を持てて、島を開拓できたり(ほんとんど、どうぶつの森状態)高難易度のダンジョンが出現したり、毎日飽きずにプレイできます。
釣り、採集、生産などのクラフト生活系コンテンツも楽しめるので
まずはレベル50を目指してプレイしてみてはいかがでしょうか?
▼ロストアークはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
ArcheAge|できること山盛りオープンワールドRPG【おすすめ】
アーキエイジはPCで遊べる無料MMORPGであり
どこまでも広がるオープンワールドの世界を冒険できる自由度の高いRPGです。
このようなPCゲームは他にもたくさんあるわけですが
それらゲームとアーキエイジが異なるのは
「活動範囲が地上だけでなく、海や空にも及ぶ」
「必要なものは手に入れるのではなく、自分でゼロから作り出す」
といったところにあります。
アーキエイジができること
アーキエイジの世界ができることがあまりにも膨大です。
できることはプレイヤーレベルによって広がっていきます
【レベル3】ペットを飼える、ペットに乗って移動できる
【レベル6】グライダーで空を飛んで移動できる 【レベル10】農園・農業経営ができる 【レベル10】職業を選択できる 【レベル20】貿易ができる 【レベル30】造船、ハウジングができる 【レベル30】釣りができる 【レベル30】特殊な育成ができる 【レベル30】トレジャーハンターになって財宝発掘できる |
もちろんレベルに関係なく「戦闘」はあらゆる場所で可能です。
数百人規模の戦いから、海の上での戦いなど、さまざまな戦いに参加することで報酬を手に入れることができます。
オープンワールドゲーム級のMMORPGを探しているならアーキエイジはおすすめです。
▼アーキエイジについては下記でも詳しくご紹介しています▼ |
エリオン|バトルアクションMMORPG【NEW】
ド派手なバトルアクションが楽しい!!
「エリオン」は無料で遊べるPCオンラインゲームです。
PCがあれば無料でダウンロード&プレイできます。
とはいっても、一昔前の無料PCオンラインゲームとは全然レベルが違うので、PCスペックにもよりますが
PS4、PS5レベルのグラフィックとアクションゲームが楽しめます。
そんな「エリオン」について詳しくご紹介していきましょう
「エリオン」は爽快なアクションバトルが楽しい
「エリオン」の魅力はなんといってもアクションバトルが楽しいMMORPGという点にあります。
CG静止画ではなく、このグラフィックで「ぬるぬる」と
アクションバトルが楽しめます。
モンスターや、プレイヤーキャラクター、背景グラフィックの描き込みも半端ないレベルです。
フィールドも広大であり「ほぼオープンワールドゲーム級」となっています。
基本的にアクションバトルなのですが、魔法や遠距離攻撃を駆使することで、「ファイナルファンタジー14」のような視点でプレイすることもできます。
最初は「ファンタシースターオンライン2」みたいなアクションゲームかな?と思っていたのですが、実際にプレイすると
「ファイナルファンタジー14」と「ファンタシースターオンライン2」の両方を持ち合わせたような印象かもしれません。
MMORPGで定番の「釣り」も楽しめます
MMORPGの定番である「釣り」も「エリオン」なら楽しめます。
冒険をしながら川や沼、湖を見つけたら、とりあえず「釣り」をしてみましょう。
これだけでも結構ハマりますよ。
「エリオン」なら細かいキャラクタークリエイトもできます
MMORPGの魅力といえば自分好みのキャラクターが作れるという点もあります。
「エリオン」はとにかく細かいキャラクタークリエイトが可能になっているので、思う存分にキャラクリエイトが楽しめます。
この細かさはオンラインゲームでも上位に入るレベルなので
ぜひ1度プレイしてみてください。
キャラクターの見た目だけでなく、さまざまな種族や攻撃スタイルも選択できますので、世界に一人だけの、見た目も特性も重複ないキャラクターが作れます。
PCオンラインゲーム好きなら、とりあえず「エリオン」はプレイしておく価値がある作品です!
ドラゴンネストR|釣り・農園もできるMMORPG ★おすすめ
アニメ風のキャラクターがかわいい!
マウスとキーボードで操作できるから操作性が抜群!
かわいいペットと冒険できるし、釣り、料理、さらには牧場経営までできます!
牧場物語、どうぶつの森などが好きな人なら絶対に楽しめるスローライフRPGです。
運営10年以上!復帰もOK!安心して遊べるMMORPG
ドラゴンネストRは2010年にサービスを開始したMMORPGで、10年以上に渡って進化を遂げてきました。
サービス開始の時からプレイしているユーザーからすると
「もはや別物ゲームと言っていいくらいに進化しまくりなのです」
それゆえに、かつてプレイしていたけど
ドラネスに不満があって辞めてしまったユーザーこそ、もう一度プレイして欲しいのです。なぜなら、ゲームが大幅に改善されているから。
10年間のアップデートによる進化は伊達じゃない!
ドラゴンネストRのゲームシステム
スマホゲームアプリと違って、ドラゴンネストRはガチPCオンラインゲームです。
それゆえにストーリーがしっかり作り込まれているので、アニメを多用した物語演出が楽しめます。
・ソロプレイ、マルチプレイOKのメインシナリオをプレイする
・寄り道をしたければサブクエストをプレイする
・限定イベントクエストをプレイする
といった感じで進行していきます。
釣りや農園、1000種類以上のコスチュームでなりたい自分になれる
MMORPGなのでやり込みプレイができるコンテンツが充実しています。
しかもサービス開始10年もの間で拡充されてきたコンテンツなので、とてつもないボリュームなのです。
コンテンツの一部を挙げてみましょう
・プレイヤー同士で対決する「闘技場」
・MMORPGでは定番の釣りも楽しめます
・スローライフが楽しめる「農園」
・1000種類以上のコスチューム
コスチュームでアバターを着飾って、コスチューム好感度ランキングで上位を目指すといったこともできます。
コントローラーパッド対応アクションバトルが楽しい
ドラネスこと、ドラゴンネストRはマウスとキーボードだけでも操作できるのですが、もしゲームコントローラパッドを持っているなら、さらに快適に楽しめます。
ドラゴンネストRは通常攻撃とスキル攻撃を組み合わせたコンボアクションが楽しく、格闘アクションゲームに近いプレイ体感があります。
キーボードでも操作はできるのですが、コントローラパッドがあればアーケードゲームライクな感じで楽しめます。
エターナル|オープンワールドMMORPG
ゲームの中にも時間の概念があって「季節」「天候」などがリアルタイムに変化する「オープンワールドゲーム」を採用しているのが「エターナル」です。
「エターナル」のようなゲームはこれまでもありましたが「月額有料制」だったり
または海外開発のゲームだったりするので、日本のゲームユーザーからするとちょっと敷居が高い印象があありました
しかし「エターナル」はなんと日本開発の新作ゲーム
世界観もグラフィックも日本のユーザーが好きな「王道RPG」になっています。
「エターナル」は開発スタッフが凄い
ゲーム業界的には一時期に比べると、「ゲーム開発スタッフ推し」の傾向は減りました。それは「推し」ができるほどの有名スタッフを集められなかったという点はありますが、「エターナル」は久しぶりに豪華スタッフ推しができるメンバーが揃っています。
キャラクターデザイン:天野喜孝
主題歌:LUNA SEA
ゲーム内楽曲:MONACA
30代から40代オーバーのゲームファンからすると、結構気になるメンバーではないでしょうか。
あくまでもキャラデザと、音楽であって、肝心なのはゲームの中身なのですが、
でもキャラデザと音楽って、そのゲームを遊び続けている限り、ずっと付き合っていかなければならない普遍的なものですから、いいキャラ、いい音楽は凄く重要なのです。
エターナルはゲームシステムが面白い
エターナルは最新のMMORPGということもありゲームシステムもかなり充実しています。
・軍団システムですぐに仲間がみつかる
・地上だけでなく、強敵が待ち構えているダンジョン戦が面白い
・「戦場」は15対15の大規模な対人、協力戦が楽しめる
・所持品を売買する取引所がある
・「軍団」単位でのバトルが楽しめる「戦場」よりも規模の大きい「攻城戦」が楽しい
エターナルは特にバトルに注力したゲーム内容になっているので
みんなで共闘バトルが好きな人にはおすすめです。
ちなみにダンジョンは簡単にマッチングできるので、一人でふらっと参加するだけでも楽しめますよ。
バトルが面倒な人はオート機能がおすすめ
バトルシステムにはもちろん「オート機能」もついています。
このオート機能には「戦術」という設定があって、クエストやレベルあげ等、状況にあった「オート戦闘時」の行動設定ができます。
よって面倒な戦闘も楽々プレイできます。「オート機能」の設定がよくわからない!といった場合には「おすすめ設定」もできます。
これだけの国産オープンワールドゲームが無料で遊べるのは、久しぶりなのでまずは一度プレイしておきましょう。
アルケミアストーリー|自由度の高いMMORPG【NEW】
アルケミアストーリーは自由度の高いMMORPGです。
思い通りのキャラクターメイキングができたり
NPCのパートナーキャラが用意されているのでソロプレイでも楽しめたり、さらにゲーム内で他のオンラインプレイヤーとマッチしない「オフラインモード」も搭載しています。
PCオンラインゲームが好きなら、とりあえず1度はプレイしておきたいタイトルです。
どこまでも広がる広大なフィールド
アルケミアストーリーの世界は広大なフィールドが用意されており
どこまでも広がる世界を思う存分楽しむことができます。
景色豊かなフィールドはただ探索するだけでも楽しめます。
YONE(Your On Meet Everybody)というお供キャラ(NPCキャラ)を作成できるので、オンラインでツナ辛くてもソロプレイでも冒険を進めることができます。
このYONEキャラも自由にキャラメイクできるので、まるでカップルのような感じで冒険することもできます。
バトルシステム
バトルシステムはRPGの定番コマンドバトルなので、新たにルールを覚える必要はありません。
オンラインに繋げば最大8人まで戦えるリアルタイムバトルが楽しめるので、仲間を集めて強敵を倒すこともできます。
キャラクターメイキングも自由自在
思い通りのキャラメイクができるのもアルケミアストーリーの魅力です。
髪型、長さ、骨格、眉の長さ、目の色など細かい調整も自由自在!
自分の分身となるアバターを徹底的に作り込めます。
コミュニケーション要素も充実
チャット機能はもちろん、気になる人に「いいね」を送れる機能やスタンプ機能も搭載しています。
さらに一人で黙々とソロプレイをしたいときのために「ソロモード」も搭載しちえます。ちょっとMMORPGをプレイしたい時やストーリーを楽しみたいときにおすすめの機能です。
アヴァベル オンライン 絆の塔
MMORPG最大規模の1,000人が同時に対戦する「攻塔戦」が熱い!
RPG好きなら要チェックの新作MMORPGが「アヴァベルオンライン」です。
アクセスすれば誰かがいる、仲間が見つかる
パーティを組んだり、ギルドを結成したり
一人では困難な事でも、頼もしい仲間がいれば安心
「アヴァベルオンライン」はMMORPGの原点に立ち帰った新作MMORPGです。
アヴァベルオンラインは「エモーション機能」が充実
「笑う」「泣く」といったプレイヤーの感情表現する「エモーション機能」はMMORPGにおいて、とっても重要なのですが、
「アヴァベルオンライン」はかなり充実しているので他のプレイヤーとのコミュニケーションも取りやすく、
すぐに仲良く打ち解けることができます。
もちろん、可愛くおしゃれできるアバターも超充実しているので
他のプレイヤーと被るということもなし!
個性をとことんアピールできます!
なんと職業は135種類も用意されているので
アバター作成と組み合わせることで、ほぼ無限のキャラメイキングが可能になっています。
ここまでの職業バリエーションは「アヴァベルオンライン」だけかも!?
MMORPG好きなら、とりあえずプレイしておくべき注目タイトルです。
スマホアプリでもスローライフゲームが続々増加中!
これまでスローライフゲームってPCゲームが充実していたのですが、
最近はスマホアプリのPCオンライン化が加速しており、
面白いゲームアプリが続々登場中です。
その中でもいま注目のタイトルをピックアップしてみました。
アーサーの伝説|オープンワールドMMORPG【新作】
「アーサーの伝説」は「神の子」と「災厄」にまつわる「聖杯の血」を争いをテーマにした世界が混乱に陥る暗い時代を舞台にしたMMORPGです。
プレイヤーであるあなたは幻の聖剣「エクスカリバー」を入手し
仲間を集めて自分の騎士団を立ち上げます。
そして、仲間と一緒に世界を救う旅に出かけるシーンからゲームはスタートします。
キャラクターメイキングが充実
最新のMMORPGということもあって、定番のキャラクターメイキングはかなり充実しています。
PCオンラインゲームレベルにキャラメイクは自由自在!
細部まで自分好みに調整可能です。
キャラメイク機能については、本当にかなり充実しているので
もうこれだけでプレイしておく価値があるアプリだと思いました。
さらに、多彩な衣装やアクセサリーで組み合わせて、自分だけのスタイルを作り出すことができます。
最新のバトルシステム
スマホゲームでありながら、ド派手なエフェクトと打撃感のある最新のバトルシステムを搭載
フルオート放置ゲームでは体験できないアクションバトルが楽しめます。
さまざまな職業とスキルが用意されれているのでキャラ育成も楽しめます。
広大なオープンワールドゲーム
アーサーの伝説はいわゆるスマホ版オープンワールドゲームなので、自由自在に世界探索も楽しめます。
例えば広々の草原や、月光が照らす海辺、古の遺跡など冒険心をそそるスポットがたくさんあるので、この世界を冒険するだけでも楽しめます。
自由度も高く「釣り「採集」「錬金」「鋳造」など
一般的なMMORPGに搭載されている機能はほぼ網羅されています。
やり込み要素も充実
アーサーの伝説は仲間とのコミュニケーション機能に注力しています。
仲間と一緒に楽しめるさまざまなやり込みコンテンツだけでなく「結婚システム」などなど、みんなと楽しめる機能が充実しています。
▼アーサーの伝説はこちらで詳しく解説しています▼ |
カバラの伝説|スローライフ×オープンワールドRPG【人気】
「カバラの伝説」はどこまでも広がるオープンワールドの世界を舞台に
他のプレイヤーと一緒に共闘バトルでモンスターを倒したり
釣り、料理、建築、昆虫採集、農業といったサブゲームを楽しんだり
自由に冒険できます。
カバラの伝説はキャラクターメイキングも自由自在
ナイト、ハンター、メイジ、ガンナーといった多種多様なジョブも選択できます。
カバラの伝説はスマホでありながらPCオンラインゲーム級の細かい設定が可能になっているのですが、その中でも特に気になったのは
FFみたいなスキルツリーによる細かいキャラクター育成ができる
という点です。
とことんキャラ育成が楽しめます。
自由度の高いオープンフィールドを冒険して、様々なクエストをこなして
世界に散りばめられた謎を解き明かしていく楽しさは「カバラの伝説」ならでは。
仲間と協力してバトルをするだけでなく、アリーナではプレイヤー同士で対戦もできます。
さらにゲーム内で出会った運命の人と結婚することもできます。
オープンワールドゲームが好きなら要チェックです。
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
未来家系図 つぐme|箱庭×農業×結婚×育成【祝7周年】
未来家系図つぐmeは自分の家族、家系を反映させていくコミュニケーションゲームです。
いわゆる「どうぶつの森」のようなゲームに、人間同志のコミュニケーションや関係性がプラスされたようなゲームなのです。
「つぐme」でもう一つの人生を楽しもう
・自分の土地で暮らす家族に畑や動物のお世話をさせてお金を稼ぐ
・稼いだお金で土地をパワーアップしたりする
・モテると有名な一族からプロポーズされるかも
・結婚して子供が産まれるとさらにできる仕事が広がる
・一族をどんどん反映させて土地を大きくしていこう
一族繁栄をしながら、街を大きくしていくので
「どうぶつの森」「シムシティ」「トモダチコレクション」みたいなゲームを掛け合わせたような感じかもしれません。
つぐmeはコミュニケーションが楽しい
つぐmeは自分の分身であるキャラクターを使ったコミュニケーションが楽しいゲームです。
・キャラクターを持ち寄って友達とのコミュニケーションが楽しい
・キャラクターを婿に、嫁に出して理想の一族を作れる
たまごっち、ダービースタリオン、育成ゲーム、新しい種族を作るゲーム
みたいな楽しさもあります。
牧場物語、農業ゲームとしても楽しめる
つぐmeは本格的な農園牧場ゲームとしても楽しめます。直感的なタップ操作で、畑に農作物を植えて、それを出荷することで一族が発展していきます。
箱庭ゲームとして、自給自足の農業ライフも楽しめるのです。
スローライフ、箱庭ゲームが好きなら「つぐme」はかなり楽しめます!
農作物以外では、牧場を作って牛や鶏を育てることもできます。
さらにこれらを売ることで収入になるので、稼いだお金でさらに一族繁栄のため投資できるようになります。
自由に設置することができるので、画面いっぱい、鶏の柵だらけにすることも可能です!
目指せ巨大な養鶏場!!!!
うーん、なんかすごく欲張りでいろいろ楽しめるゲームですね
土地が足りなくなってきたら、木々を伐採することでいくらでも土地を拡張できます。
この辺りは「牧場物語」「どうぶつの森」に近い部分があります。
自分だけの王国を作れるのも「つぐme」の魅力です。
つぐmeは恋活アプリとしてもおすすめ
つぐmeはとにかく女性に大人気のゲームです。
ソロプレイで遊んでいる女性ユーザーはかなり多いゲームですね。
よって最近話題の「恋活アプリ」としても人気なのです!
でも、ソロプレイだけでなくカップルで遊ぶのおすすめ。もちろん、男性が1人で遊んでもOKです。
▼未来家系図つぐmeについては下記で詳しく解説しています▼ |
ステラアルカナ|牧場・結婚・釣りもできるスローライフRPG【2周年】
「ステラアルカナ」は「牧場物語」のような牧場経営ができる
「ステラアルカナ」はファンタジーRPGなので、冒険をしながらモンスターを倒していくわけですが、そんなRPG本編よりも
「牧場経営が楽しめるRPG」として人気です。
牛や羊、鶏などを育成して自分だけの牧場経営ができます。
この辺りはニンテンドースイッチで人気の「牧場物語」にかなり近い感じですね!
「ステラアルカナ」は本格的な「釣り」も楽しめる
ステラアルカナは釣りも楽しめます。
しかも、ミニゲームみたいな「釣り」ではなく、
結構本格的な釣りが楽しめるので、
本編を遊ばずに「釣り」ばかりしているプレイヤーも多いのです。
その他にも、色々なことができる自由度の高いRPGなので、遊び方はまさに無限大!
プレイヤーの数だけ異なる遊び方が楽しめます。
「ステラアルカナ」なら運命の結婚もできる
▼ステラアルカナについては下記で詳しく紹介しています▼ |
剣と魔法のログレス|まったりおしゃべりが楽しい
スマホゲームなのに、スマホゲームじゃなく、ほとんどPCオンラインゲーム!
と言えるのがスマホの老舗RPG「剣と魔法のログレス」です。
このゲーム、なんと900万ダウンロードを突破している人気RPGなのです。
みんなでチャットをしながらクエストをこなしたりできるので、RPG本編だけでなくこみゅにけーしょん的な要素が楽しいのがログレスの特徴です。
ゲームの操作もスマホ縦持ちで、簡単タッチ操作なのに本格的なバトルが楽しめます。
バトルシーンもかなり豪華なので、スマホゲームを遊んでいるのに、スマホゲームという感覚を忘れてしまうゲームですね
2013年に配信されてから、何度も大型アップデートを繰り返しているのでいま遊ぶにはちょうどいいタイミングかも。
ゲームの運営も安定しているので安心して遊べます。
月光彫刻師|釣りも料理もできるMMORPG
とにかくキャラクターが可愛い!
男性だけでなく、普段ゲームを遊ばない女の子にもおすすめのスローライフMMORPGです。
料理、釣り、鍛冶だけでなく、さらに彫刻もできます!
さらにキャラクターの顔、性別、見た目も変更可能!
選べる職業は6つ!なんと職業を選ばず「無職」で始めることも!?
勇気ある人は、無職でぜひプレイして欲しいゲームです。
「月光彫刻師」はスマホゲームを超えたボリュームが凄い
「月光彫刻師」の冒険の舞台となるフィールドはスマホゲームとは思えないほど壮大なスケールな!
都市、村など、その数はなんと130以上!!!!!
650人以上のキャラクター、900種以上のモンスター
3000以上の装備やアイテムなど、PCオンラインゲーム級のボリュームなのです。
さらにストーリーも予め用意された一本道のストーリーではなく
隠しクエストも豊富なので、メインストーリーを遊ばずにサブクエストばかり楽しむのもあり!
入るたびにマップが変わるローグライクなダンジョンや
バトルやクエストはフルオートでも遊べるのでやり込み要素も満載!
放置ゲームのようにゲームを遊んでいないオフラインでも経験値が貯まるので
「MMORPGってなんだか面倒くさそう・・・」
と敬遠していた人にこそ遊んで欲しいMMORPGです。
わくわくファンタジー|スローライフRPG
わくわくファンタジーの魅力の一部をまとめると次の通り
まとめ
今回、まったりマイペースで楽しめるスローライフゲームのPCオンラインゲームをご紹介しました。
新しいゲームは随時更新、追加していきますので今後もご期待ください!
【ところで、今回の記事で気になるPCオンラインゲームは見つかりましたか?】
もし、見つけられなかったら800タイトル以上のゲームが遊べる「GeForce NOW Powered by SoftBank」がおすすめです。
GeForce NowはソフトバンクとPCゲームのグラフィックメーカーである「GeForce」がタッグを組んで、PC、タブレット、スマホなどデバイスを問わず様々なゲームが遊べる次世代のゲーミングサービスですが、なんと800タイトル以上が遊べます。
※ゲームソフトの購入代金や通信料が別途かかる場合があります。
月額1980円(税込)かかる有料サービスなのですが、実は無料でも遊べるフリープランが用意されています。
有料プランとフリープランの違いは次の通りです
フリープラン | 有料プラン | 備考 | |
月額 | 0円 | 1980円(税込) | |
混雑時のアクセス | 通常接続 | 優先接続 | フリープランの場合は有料プランに比べるとアクセスしにくい場合あり |
連続プレイ可能時間 | 1時間 | 6時間 | フリープランの場合は1回あたりのプレイ時間は1時間まで |
フリープランでも十分、ゲームを楽しめるので、まずお試しプレイをしてみて、気に入ったら有料プランを検討してみてはいかがでしょうか?