【当サイト人気カテゴリー】
ニンテンドースイッチPS5PS4無料PCゲーム

【徹底解説】「黒い砂漠」PC版とモバイル版ゲームアプリの違いまとめ

Contents

スポンサーリンク

【徹底解説】「黒い砂漠」PC版とモバイル版ゲームアプリの違いまとめ

人気のMMORPG「黒い砂漠」は現在、PC版とスマホアプリ版の2種類がサービスされています。

いずれもタイトル名が同じなので、一見、PC版の移植がスマホ版であるかのように誤解を受ける人もいるかもしれません。

しかし、実際のところ両タイトルには別物タイトルといっていいほど大きな違いがあります。

その違いについて詳しく説明していきます。

「黒い砂漠」PC版

黒い砂漠を無料ではじめる

「黒い砂漠」スマホアプリ版

黒い砂漠 MOBILEを無料ダウンロード

バトルシステム 基本的に手動戦闘

ノンターゲティングバトル

自動戦闘あり
オープンワールド
選択できるクラス 17種類 5種類
サーバー間移動 可能 不可
PvPコンテンツ 充実 限定的
生活系コンテンツ PC版、スマホ版ともにほぼ同じ。釣りも楽しめます

さらに細かい違いについて詳しく解説していきましょう

バトルシステムについて

※「黒い砂漠」公式サイト

スマホ版は操作性の問題もあり基本的にはAIによるフルオートバトル(=自動バトル)になります。

一方でPC版はプレイヤーの主導によるノンターゲティングバトルになります。

オープンワールドについて

PC版は完全なるオープンワールドですが、スマホ版は簡易的なオープンワールドであり移動においてマップの読み込みが発生します。

よってPC版はオープンワールドの世界を実際に移動する必要がありますが、スマホ版は瞬間移動ができるワープポイント(いわゆるファストトラベル機能)が存在しています。

サーバー間移動について

PC版では異なるサーバーでプレイしている友達とも会えるようにサーバー間の移動が自由にできますが、スマホ版では移動ができません。

選択できるクラスについて

黒い砂漠 MOBILEを無料ダウンロード

PC版は17クラス、スマホ版は5クラスとなっています。ただし、スマホ版のクラスについては今後追加されていく可能性があります。

「黒い砂漠」PC版とスマホアプリ版でデータ引き継ぎできるの?

別ゲームなのでデータの引き継ぎはできません。

「黒い砂漠」PC版とスマホアプリ版でデータ連携・クロスプレイできるの?

PC版とスマホ版は完全に独立した別のゲームになるためデータ連携、クロスプレイなどはできません。

「黒い砂漠」スマホアプリ版ならではの機能

「領地」という概念あり。建物を建設したり、領地民を雇うことでアイテムなどを収集してくれます。

「黒い砂漠」スマホ版とPC版のメリットとデメリット

PC版とスマホ版のメリットとデメリットについても整理しておきましょう。

PC版「黒い砂漠」 スマホ版「黒い砂漠」
メリット ・圧倒的なグラフィック

・完全なるオープンワールドゲーム

・自由度高め、クラフト要素も豊富

・最先端のMMORPG

・スマホなのでどこでもお手軽プレイ

・簡単操作でサクサク遊べる

・ゲーム初心者でも遊びやすい

デメリット ・自宅PCでないと遊べない

・PCにある程度のスペックが必要

・プレイに時間がかかる。本格的なMMORPGなので気軽には遊べない

・簡易的なオープンワールドゲーム

・PC版のように自分で操作できない。基本的にオートプレイ

・PC版に比べるとできることが限られている

両方にはメリットもありますが、デメリットもあります。

つまり、それぞれ「遊ぶ人を選ぶゲーム」といっていいでしょう。

スマホ版がダメとか、いいとかそういう話ではなくて、遊ぶ環境やプレイヤーの求めるものによって選べる選択肢が増えたと考えるべきかと思います。

スマホ版においては、むしろスマホで、このレベルのゲームを遊べるのは貴重ですし、PC版においてはオープンワールドMMORPGマニアでも納得して楽しめるクオリティになっています。

ぜひ、皆さんの好みやゲームの目的に合わせて、2つの「黒い砂漠」を選んでいただければと思います。

最後にPC版「黒い砂漠」とスマホ版「黒い砂漠」のゲーム内容についておさらいしておきましょう。

【PC版】黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド new

※「黒い砂漠」公式サイト

オープンワールドゲーム好きなら1度はプレイして欲しいのが「黒い砂漠」です。2014年より配信されていますが、この度「リマスター化」により

グラフィックが圧倒的に美しくなったからです。

▲実写さながらのクオリティでフィールドを探索できます▲

グラフィックだけでなく「できること」も大幅に増えており

オープンワールドMMORPGとしての「自由度」が強烈にパワーアップしています。

かつてプレイしたことがある人でも、この進化はちょっと衝撃的だと思います。

黒い砂漠を無料ではじめる

美しすぎるキャラメイキング

「黒い砂漠」はどこまでも広がるオープンワールドゲームの世界で、もう一人の人生を体験できます。

そこで重要なのはキャラメイキングなのですが「黒い砂漠」は

とにかくキャラクターのデザインが秀逸で「美しい」「可愛い」「かっこいい」キャラクター作成ができます。

さらにカスタマイズ要素も非常に充実しており

なりたい自分になれます。

ノーターゲティング方式のバトルが楽しすぎる

「黒い砂漠」のバトルシステムは「ノンターゲティング方式」を採用しています。これは攻撃時おける攻撃対象のターゲットマーカーが自動でターゲティングされて、あとはボタン連打で戦うといったものではなく

アクションゲームのように緊張感あふれるバトルが楽しめるシステムです。

近年はフルオートゲームや放置ゲームが主流になりつつありますが、ゲーム好きからすると物足りなさを感じている人も多いと思います。

「黒い砂漠」は

自分でキャラを操作して、戦いを仕掛けて、攻略したのちバトルに勝利する達成感を体験できます。

まるでアーケードゲームのような感覚でバトルを楽しめるというわけです。

これによって

プレイヤーの腕が上がれば敵を倒せるようになるので

キャラクターのレベルが低くても腕があれば、どんな強敵でも倒せる可能性が広がる

といったゲームとしての面白さの原点を「黒い砂漠」では体験できます。

黒い砂漠を無料ではじめる

釣りなどサブコンテンツが充実

「黒い砂漠」はオープンワールドゲームなのでサブコンテンツが非常に重要しています。

貿易、釣り、訓練、錬金、料理、採集、狩猟など「寄り道」が楽しめる要素が充実しまくりなのです。

むしろメインのストーリーを進めずに、こっちをメインで遊んでいる人も多いほど。

「釣り」はかなりクオリティも高いので、これだけでも遊ぶ価値あります。

さまざまなクラフト要素も充実しているので、むしろ、この「黒い砂漠」というオープンワールドの世界で日常生活を楽しむために遊んでいる人も多いのです。

たくさんのユーザーに囲まれながら、もう一つのアナザーライフを体験してみませんか?

戦いだけのゲームに疲れた人も「黒い砂漠」はおすすめです。

黒い砂漠を無料ではじめる

【スマホ版】黒い砂漠 MOBILE|自由度の高いオープンワールドRPG

「黒い砂漠」はPCオンラインゲームとしても人気があるスマホを代表する大作MMORPGです。

元はPCオンラインゲームなのですが、その雰囲気を残しつつスマホ版に移植したのが本作になります。

スマホアプリでありながらグラフィックが非常に美しく、一般的なスマホゲームとは明らかに次元が違うレベルでMMORPGを楽しめます。

黒い砂漠 MOBILEを無料ダウンロード

ゲームシステムはスマホでありながら本格的なアクションバトルが楽しめます。
PC版でもノンターゲティングのアクションRPGが楽しめましたが
スマホ版もそれに近いモバイルゲームの枠を超えた圧倒的な打撃感になっています
ゲーム全般を通して実写に近い精巧で、ハイレベルなグラフィックを実現
美しい背景とキャラクターをモバイルで楽しめるのは「黒い砂漠モバイル」の魅力です
MMORPGならではの楽しさである繊細なキャラメイクシステムも実装
簡単操作で精巧かつ自由なキャラメイクが可能!
自分の分身となるキャラクターを自由に作れるのですが、これもPCオンラインゲームに匹敵するレベルで、細かくキャラメイクできます。
冒険を盛り上げる豊富なコンテンツとして
釣りや動物の捕獲など豊富な生活コンテンツと領地システム
冒険には欠かせないペットと乗り物システムなど
やり込み要素も充実しています

「黒い砂漠モバイル」には「自分の領地」という概念が存在しており、この領地で

釣りや動物のハンティングを楽しむ事もできます。

冒険には欠かせないペットと乗り物システムなど、様々なコンテンツが用意されているので、冒険をとことん楽しめます。

スマホゲームとは思えないほどに美しいゲーム画面は、どこを切り取っても絵になるグラフィック

RPGでありながら、まるでアクションゲームをプレイしているかのような感覚でド派手なバトルと、どこまでも続くフィールドを冒険できます。

黒い砂漠 MOBILE

黒い砂漠 MOBILE
開発元:Pearl Abyss Corp.
無料
posted withアプリーチ

スマホで遊べる「黒い砂漠」みたいなオープンワールドMMORPGは?

オープンワールドMMORPGといえば、これまでPCゲームとしての特権であり、スマホ端末では到底遊べないハイペックで特別なゲームジャンルでした。

しかし近年はスマホ端末の飛躍的な性能の向上によって、続々とゲームアプリでもオープンワールドMMORPGが登場しています。

その中でもおすすめのアプリをご紹介しましょう。

原神|美しすぎるオープンワールドRPG【人気】

原神

原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

イース6 オンライン|オープンワールド×農業×釣り×MMORPG【人気】

イース6 オンライン

イース6 オンライン
開発元:NovaStar-game
無料
posted withアプリーチ

30年以上の歴史がある元祖RPG「イース」シリーズ最新作がスマホゲームで登場!

本作ではゲームシステムを一新「オープンワールドゲーム」を採用しています。

オープンワールド×農業×釣り×恋愛

どこまでも広がるイースの世界を冒険できます

イース6 オンラインを無料ダウンロード

主人公は初代イースと同じ「アドル」

過去の記憶をたどりながら現代に蘇るストーリーも収録されているので

当時のファンでも楽しめます。

オープンワールドということもあって

釣り、農業、クラフトなど、ストーリーを進めるだけでなくサブコンテンツも充実しています。

戦いを忘れて、イースの世界でのんびり「釣り」をするだけでも楽しめます!

イース6 オンラインを無料ダウンロード

MMORPGということもあって

競技場、協力プレイダンジョン、ワールドイベントなど遊べる要素も満載

ギルドシステムで仲間と一緒に巨大な敵に共闘して戦うこともできます。

さらにゲームの中ではソーシャル機能が充実していて、

例えばゲームの中で他のプレイヤーと結婚式を挙げることもできます。

フルCGで描かれた大迫力のバトルは、スマホゲームを遊んでいることを忘れてしまうほど!!

スマホでありながらアクションバトルも楽しめるし

面倒な時はフルオート放置バトルも選択可能

オンラインで一緒に冒険する仲間をもつけるもよし、コンピューターを仲間にするもよし!

遊び方もプレイヤー次第。RPG好きならおすすめです。

イース6 オンラインを無料ダウンロード

PCで遊べる「黒い砂漠」みたいなオープンワールドMMORPGは?

PCでも黒い砂漠みたいなオープンワールドMMORPGはあります。PCを持っているならチェックしておきましょう

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス【人気】

※ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス公式サイト

どこでも広がるオープンワールドフィールドを舞台に

多彩なアクションバトルが楽しめる人気オンラインRPGシリーズ最新作

簡単操作で爽快なアクションが繰り出せる

オンラインゲームの中でも最高峰のスピード感があるバトルが楽しめます。

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる

オンラインゲームの中では最高峰のキャラメイキングを実現

MMORPGでは「キャラメイキングの充実さ」は欠かせない機能ですが

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PS02ngs)では

無限の組み合わせによる自由度の高いキャラクリエイトができます。

自分の分身になるキャラクターはオンラインゲームでは最も重要な要素

PSO2ngsのキャラメイク機能はオンラインゲームの中でもトップレベルです。

時間の概念がある広大なオープンフィールド

PSO2ngsの世界は広大なオープンフィールドで描かれています。

どこまでも広がる世界で

バトルをしたり、他のプレイヤーとチャットをしたり

自由度の高いゲームが楽しめます。

天候や昼夜の変化も存在します。

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる

簡単操作・爽快アクションバトル

PSO2ngsの最大の魅力はなんといっても、簡単操作で多彩なアクションができる

アクションゲームとしての完成度の高さにあります。

もっさりした動きしか楽しめないPCゲームも多い中で

PSO2ngsではスピード感あふれる戦闘アクションを楽しめます。

もはやMMORPGというよりも

アーケードゲームのような格闘アクションゲームのような感覚で楽しめます。

アクションゲーム系MMORPGとしてはPSO2ngsは最高峰のゲームと言えるでしょう。

PCオンラインゲームでRPGを探しているなら1度プレイしておく価値あります。

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる

▼こちらの記事で詳しくご紹介しています▼

PSO2NGS評価レビュー|やることない面白くない!?それって間違いです

DEKARON(デカロン)|バトルアクションMMORPG【NEW】

DEKARON公式サイト

デカロンは爽快なアクションが楽しいバトルMMORPGです。

とにかくゲーム自体が軽く、低スペックのノートPCでも遊べるのと

操作は全てキーボードで行うため、気軽にアクションRPGを楽しみたい人におすすめのタイトルです。

ゲームの進め方は、まずはクエストを受けてレベルアップをしてスキルを身につけていきます。

レベルを上げることで、より大規模なバトルに参加できるようになるのと

サクサクレベルもアップするので、

協力プレイの爽快感に振り切って楽しみたい人にはおすすめです。

DEKARONを無料ではじめる

4人パーティで、フィールド狭しと自由自在に動き回り、ボスキャラと戦うバトルは、最近のゲームにはなかった「協力プレイの原点」を体験させてくれる貴重なPCオンラインゲームですね。

最近のMMORPGはちょっと複雑すぎる・・・

気楽に遊ぶにはハードルが高い!

そんな人にこそ「デカロン」はおすすめです。

DEKARON

低スペックのノートPCでも楽しめます!

DEKARONを無料ではじめる

▼デカロンはこちらで詳しく解説しています▼

【評価レビュー】復活のMMORPGデカロンが面白い!どんなゲームなのか詳しく解説

ロストアーク|美しすぎるMMORPG

ロストアーク公式サイト

2020年に配信されたばかりの新作MMORPG

圧倒的なグラフィックの美しさと、圧倒的な世界観とやり込み要素

圧倒的なストーリーとバトルでありながら

これで無料で遊べるということもあってPCオンラインゲームファンの中で話題となっています。

PCのスペックによって変動はありますが、このグラフィックで楽しめる無料オンラインゲームはかなり貴重です。

ロストアークを無料ではじめる

①キャラクターメイキング機能が充実

ロストアークほどに美しいキャラクターを自由に作れるPCオンラインゲームはないかもしれません・・。

と思ってしまうくらいに自由自在にキャラメイクができるのです。

②ロストアークは無課金ソロプレイでも楽しめる

基本プレイ無料なので、ロストアークは課金しなくてもプレイできます。

課金しないと全然遊べないゲームもある中で、ロストアークはソロプレイ&無課金でも問題なく楽しめます。

③群がる敵を倒す大迫力のバトルが楽しい

ロストアークの戦闘シーンでは、数体のモンスターということはなく、数十体以上の大規模バトルが基本となります。

続々と襲い掛かる敵を倒していく無双感あるバトルが楽しめます。

立ち向かう味方も、プレイヤーひとりだけでなく、仲間を誘ったり、コンピューターのキャラも連れていけるので、必然的に大乱戦バトルになります。

このバトルの爽快感は、他のPCゲームにはないロストアークならではの魅力です。

ロストアークを無料ではじめる

④レベル50を超えると広がる世界

レベル50を超えるとマルチプレイコンテツが大幅にアンロックされます。つまり、レベル50まではソロプレイ向けRPGとしても楽しめるのですが、それ以降は本格的なMMORPGの世界を楽しめるという2面性を持ったRPGというわけです。

マルチプレイだけでなく、自分だけの島を持てて、島を開拓できたり(ほんとんど、どうぶつの森状態)高難易度のダンジョンが出現したり、毎日飽きずにプレイできます。

釣り、採集、生産などのクラフト生活系コンテンツも楽しめるので

まずはレベル50を目指してプレイしてみてはいかがでしょうか?

ロストアークを無料ではじめる

▼ロストアークはこちらで詳しくご紹介しています▼

【評価レビュー】ロストアークは面白い?今から始めるのは遅い?評判も紹介

エリオン|バトルアクションMMORPG【NEW】

※エリオン公式サイト

ド派手なバトルアクションが楽しい!!

「エリオン」は無料で遊べるPCオンラインゲームです。

PCがあれば無料でダウンロード&プレイできます。

とはいっても、一昔前の無料PCオンラインゲームとは全然レベルが違うので、PCスペックにもよりますが

PS4、PS5レベルのグラフィックとアクションゲームが楽しめます。

そんな「エリオン」について詳しくご紹介していきましょう

エリオンを無料ではじめる

「エリオン」は爽快なアクションバトルが楽しい

「エリオン」の魅力はなんといってもアクションバトルが楽しいMMORPGという点にあります。

CG静止画ではなく、このグラフィックで「ぬるぬる」と

アクションバトルが楽しめます。

モンスターや、プレイヤーキャラクター、背景グラフィックの描き込みも半端ないレベルです。

フィールドも広大であり「ほぼオープンワールドゲーム級」となっています。

基本的にアクションバトルなのですが、魔法や遠距離攻撃を駆使することで、「ファイナルファンタジー14」のような視点でプレイすることもできます。

最初は「ファンタシースターオンライン2」みたいなアクションゲームかな?と思っていたのですが、実際にプレイすると

「ファイナルファンタジー14」と「ファンタシースターオンライン2」の両方を持ち合わせたような印象かもしれません。

エリオンを無料ではじめる

MMORPGで定番の「釣り」も楽しめます

MMORPGの定番である「釣り」も「エリオン」なら楽しめます。

冒険をしながら川や沼、湖を見つけたら、とりあえず「釣り」をしてみましょう。

これだけでも結構ハマりますよ。

エリオンを無料ではじめる

「エリオン」なら細かいキャラクタークリエイトもできます

MMORPGの魅力といえば自分好みのキャラクターが作れるという点もあります。

「エリオン」はとにかく細かいキャラクタークリエイトが可能になっているので、思う存分にキャラクリエイトが楽しめます。

この細かさはオンラインゲームでも上位に入るレベルなので

ぜひ1度プレイしてみてください。

キャラクターの見た目だけでなく、さまざまな種族や攻撃スタイルも選択できますので、世界に一人だけの、見た目も特性も重複ないキャラクターが作れます。

PCオンラインゲーム好きなら、とりあえず「エリオン」はプレイしておく価値がある作品です!

エリオンを無料ではじめる

ArcheAge|できること山盛りオープンワールドRPG【おすすめ】

ArcheAge(アーキエイジ)公式サイト

アーキエイジはPCで遊べる無料MMORPGであり

どこまでも広がるオープンワールドの世界を冒険できる自由度の高いRPGです。

このようなPCゲームは他にもたくさんあるわけですが

それらゲームとアーキエイジが異なるのは

「活動範囲が地上だけでなく、海や空にも及ぶ」

「必要なものは手に入れるのではなく、自分でゼロから作り出す」

といったところにあります。

ArcheAge(アーキエイジ)を無料で始める

アーキエイジができること

アーキエイジの世界ができることがあまりにも膨大です。

できることはプレイヤーレベルによって広がっていきます

【レベル3】ペットを飼える、ペットに乗って移動できる

【レベル6】グライダーで空を飛んで移動できる

【レベル10】農園・農業経営ができる

【レベル10】職業を選択できる

【レベル20】貿易ができる

【レベル30】造船、ハウジングができる

【レベル30】釣りができる

【レベル30】特殊な育成ができる

【レベル30】トレジャーハンターになって財宝発掘できる

もちろんレベルに関係なく「戦闘」はあらゆる場所で可能です。

数百人規模の戦いから、海の上での戦いなど、さまざまな戦いに参加することで報酬を手に入れることができます。

オープンワールドゲーム級のMMORPGを探しているならアーキエイジはおすすめです。

ArcheAge(アーキエイジ)を無料で始める

▼アーキエイジについては下記でも詳しくご紹介しています▼

アーキエイジ評価レビュー|ソロプレイが楽しいオープンワールドMMORPG

エターナル|オープンワールドMMORPG ★おすすめ

ETERNAL PC版

ゲームの中にも時間の概念があって「季節」「天候」などがリアルタイムに変化する「オープンワールドゲーム」を採用しているのが「エターナル」です。

「エターナル」のようなゲームはこれまでもありましたが「月額有料制」だったり

または海外開発のゲームだったりするので、日本のゲームユーザーからするとちょっと敷居が高い印象があありました

しかし「エターナル」はなんと日本開発の新作ゲーム

世界観もグラフィックも日本のユーザーが好きな「王道RPG」になっています。

エターナルを無料で始める

「エターナル」は開発スタッフが凄い

ゲーム業界的には一時期に比べると、「ゲーム開発スタッフ推し」の傾向は減りました。それは「推し」ができるほどの有名スタッフを集められなかったという点はありますが、「エターナル」は久しぶりに豪華スタッフ推しができるメンバーが揃っています。

キャラクターデザイン:天野喜孝

主題歌:LUNA SEA

ゲーム内楽曲:MONACA

30代から40代オーバーのゲームファンからすると、結構気になるメンバーではないでしょうか。

あくまでもキャラデザと、音楽であって、肝心なのはゲームの中身なのですが、

でもキャラデザと音楽って、そのゲームを遊び続けている限り、ずっと付き合っていかなければならない普遍的なものですから、いいキャラ、いい音楽は凄く重要なのです。

エターナルを無料で始める

エターナルはゲームシステムが面白い

エターナルは最新のMMORPGということもありゲームシステムもかなり充実しています。

・軍団システムですぐに仲間がみつかる

・地上だけでなく、強敵が待ち構えているダンジョン戦が面白い

・「戦場」は15対15の大規模な対人、協力戦が楽しめる

・所持品を売買する取引所がある

・「軍団」単位でのバトルが楽しめる「戦場」よりも規模の大きい「攻城戦」が楽しい

エターナルは特にバトルに注力したゲーム内容になっているので

みんなで共闘バトルが好きな人にはおすすめです。

ちなみにダンジョンは簡単にマッチングできるので、一人でふらっと参加するだけでも楽しめますよ。

エターナルを無料で始める

バトルが面倒な人はオート機能がおすすめ

バトルシステムにはもちろん「オート機能」もついています。

このオート機能には「戦術」という設定があって、クエストやレベルあげ等、状況にあった「オート戦闘時」の行動設定ができます。

よって面倒な戦闘も楽々プレイできます。「オート機能」の設定がよくわからない!といった場合には「おすすめ設定」もできます。

これだけの国産オープンワールドゲームが無料で遊べるのは、久しぶりなのでまずは一度プレイしておきましょう。

エターナルを無料で始める

まとめ

★気になるゲームは見つかりましたか?★

もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです

神ゲー降臨スマホゲームおすすめ無料ランキング50|初心者おすすめ