【評価レビュー】勝利の女神NIKKEはどんなゲーム?評判や口コミは?無課金でも楽しめる?
FPS、TPSなどシューティングゲームが得意でなくても楽しめる「勝利の女神NIKKE」
ちなみにタイトル名は「ニッケ」ではなく「ニケ」と読みます。
2022年11月4日にサービス開始以来、ずっと人気を獲得しているスマホゲームであり、最近はPC版も登場しました。
既に多くのユーザーが遊んでいる人気ゲームなのですが、今からNIKKEをプレイしようか迷っている方のために
NIKKEとはどんなゲームなの?
面白いの?つまらないのか?
今から始めても楽しめるのか?
PC版とスマホ版では何が違って、どっちがおすすめなのか?
NIKKEを愛し、プレイしてきた筆者が感じたことを含めて詳しくご紹介します。
PC版NIKKE | スマホアプリ版NIKKE |
![]() |
![]() |
【勝利の女神NIKKE】PCとスマホアプリ版の違いは?アカウント連携やクロスプレイできる?メリットデメリットまとめ
勝利の女神NIKKEとは
「背中で見せるガンガールRPG」
これがNIKKEのキャッチコピーなのですが、その通りキャラクターの背中越しに敵を倒していく、近未来を舞台にしたTPS、三人称視点のシューティングRPGです。
アニメのようなグラフィックで描かれたシューティングゲームは、FPS、TPSが得意でない人でも、気軽に楽しめます。
キャラクターを操作してフィールドを移動しながら戦う高度なテクニックが必要ではないので、画面は固定なので今までシューティングゲームが苦手で遊べなかった人でも楽しめるようになっています。
NIKKEの世界観
突然出現した謎の敵「ラプチャー」
圧倒的な攻撃力の前に人類は抵抗もできず敗北してしまいます。
そこで人類の最終手段として開発した「対ラプチャー用決戦人型兵器」がNIKKEというわけです。
プレイヤーは「指揮官」となり、「ニケ」たちを率いて、地上奪還を目指していきます。
NIKKEに登場するキャラクターは全て可愛い女の子たちばかりなので、キャラを集め育成して、実際に操作して戦う楽しさを体験できます。
ゲームシステム
アニメ風なキャラが、ぬるぬる動くハイクオリティなグラフィック表現は今までになかったゲームです。
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。さらに、物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーを採用しているので、
見たことがないモーションとアニメーションを実現しています。
多種な銃器とキャラクタースキルを活用し多様な強敵を次々と撃破していく、まさにシューティングアクションRPGの楽しさが連続します。
バトルシステム
基本操作は画面をスワイプして敵に照準を合わせるだけ。
攻撃は自動で行われ、リロードや回避も可能!
フルオートで戦える機能もあります。
登場する女の子キャラクターはそれぞれマシンガン、アサルトライフルといった特徴的な武器を持っているので、キャラクターを使い分けることで戦い方が大きく変わってきます。
バトルでは5人のチームで戦うので武器の特徴を考えてNIKKEたちをを編成する必要があります。
ゲーム画面は縦画面でありカメラ操作は不可になっているけど、敵の攻撃をうまく見極めながら操作して戦うスタイルは今までになかった新しいゲームといった感じです。
やり込み要素あり
NIKKEはシューティングパートだけでなく、やり込み要素も充実しています。
例えば基地を建設したり、時にはパズルゲームみたいな遊びがあったり
さらにローグライクな要素もあったり・・・
どうしてもシューティングゲームの部分ばかり目がいってしまうけど、それ以外の要素も充実しているので長く楽しめるのもNIKKEの人気の理由です。
PC版NIKKE | スマホアプリ版NIKKE |
![]() |
![]() |
勝利の女神NIKKEの口コミや評判
NIKKEを実際にプレイしたユーザーの評判や口コミをまとめてみました。
・こんなシューティングゲームは初めて!
・グラフィックが美しい!女の子も可愛い!
・先の読めないストーリー展開が楽しい!
全体的に評判は高く、配信から長く遊んでいるユーザーも多いゲームです。また、アプリのセールスランキングは常に上位にランクしていることもあり、2022年配信から時間経過していますが、まだまだ人気タイトルとなっています。
PC版とスマホ版の違い
・デビッドカード
・プリペイドカード
・WeChat Pay(メッセンジャーアプリWeChatの決済機能)
・Razer Gold(Razer提供のゲーマー向けの仮想クレジット)
・PayPal
・コンビニ
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
NIKKEを無課金で楽しむ方法
今から始めても楽しめるのか?
そして無課金でも楽しめるのか?課金しないと楽しめないのか?
この点について解説します。
NIKKEは無課金でも楽しめる
・無料ガチャが充実している
・無料ガチャで大部分のキャラはほとんど入手できる
・ログボの報酬が充実している
・デイリーの日課だけプレイしておけば無課金でも十分楽しめる
・放置報酬あり
NIKKEは他のゲームと比べても比較的、課金圧が低いので無課金でも十分楽しめます。
課金メリットあり
・無課金と課金ユーザーの違いはキャラの数とゲームの進行度
ゲームの進行度とどうしても欲しいキャラを入手したい場合は、まずは微課金を検討してもいいと思います。
無課金でプレイしているユーザーも多い
NIKKEは実際のところ無課金でプレイしているユーザーも多いです。
その理由としてはゲームをプレイするだけでもらえる報酬がかなり充実しており多いためです。よって、普通にプレイするだけでも十分無課金でも楽しめます。
NIKKEは今から始めても楽しめる?
NIKKEは2022年11月にサービス開始したゲームなので、今から始めても楽しめるのか?気になっている人も多いかもしれません。
でも大丈夫です!
NIKKEは初心者向けのサポートコンテンツが非常に充実しているので、今から始めても楽しめるように開発されています。
初心者サポートコンテンツが充実
初心者向けログインボーナス、初心者向けミッションなどが用意されているので、SSR確定ガチャチケットや育成に必要なアイテムがたくさん入手できます。
復刻イベントあり
これまで開催されたイベントなども随時復刻イベントとしてプレイできるし、復刻ガチャも用意されているので、今から始めても過去のコンテンツが遊べないということはありません。
勝利の女神NIKKE CDKコードについて
NIKKEはお得にプレイできるCD(ギフトコード)があります。コードについて詳しく解説します。
勝利の女神NIKKE評価レビュー
最後に実際にPC版、スマホアプリ版NIKKEをプレイして感じた感想を含めて評価レビューをまとめてみました。
そして女の子たちがとにかく可愛いので
1度はプレイしておくべき必須タイトルであり、プレイしないのは勿体無い名作ゲームです。
まず1度プレイしてみることをおすすめします。
PC版NIKKE | スマホアプリ版NIKKE |
![]() |
![]() |
おすすめシューティングゲーム
メダロットサバイバー【PR】
メダロットサバイバー(メダサバ)はサバイバー系ローグライクゲームと呼ばれるゲームです。
メダロットシリーズ初のサバイバーアクションゲームであり
シンプル操作で個性豊かなメダロットたちを指揮し、迫りくる大量の敵から生き残っていくサバイバルゲームが楽しめます。
限られた戦力の中でどのメダロットを仲間にするのか
各ステージのギミックや、登場ボスの攻撃パターンなどを考えながら
プレイヤーの選択が攻略の重要なポイントになります。
リリース時に登場するプレイアブルメダロットは30機体以上!
様々なスキルを持つメダロットたち
ミサイルで敵を一掃したり
近くの敵を薙ぎ払ったり
罠を仕掛けて敵を迎え撃ったり
各メダロットは個性的なスキルが用意されているので、様々なスキルを持つメダロットたちをうまく使いこなしながら、プレイヤー次第で大逆転も可能な迫力あるバトルを楽しめます。
今ならチュートリアルクリアでKBT、またはKWGタイプのURメダロットいずれかをもらえます!
デルタフォース|スマホシューティングFPS【PR】
デルタフォースは対戦協力プレイができるFPS(First Person Shooting:一人称視点シューティングゲーム)です。
最大24対24、なんと合計48人で対戦ができます。
バトロワ系からすると、ちょっと少ないと感じるかもしれません。しかしデルタフォースはPCゲームをベースしており、スマホでありながら本格的なFPSが楽しめます。
デルタフォースは陸上だけでなく、海、空でも戦うことができるようにマシンガン、アサルトライフル、ロケットランチャーなどの通常兵器から、戦車、戦闘機、戦闘ヘリまで様々な武器が用意されています。
様々なプレイモード
デルタフォースでは6種類のマップに加え、様々なプレイモードが用意されています。
ユーザー同士のPvP対戦だけでなく、コンピュータ相手に強力なボスキャラなどPvEバトルも楽しめます。
【ウォーフェア】陸・海・空の戦場で繰り広げられる24対24、合計48人で戦う大規模PvPバトル
【オペレーションズ】仲間と一緒に敵陣に潜入。物資を探索しながら敵を倒し、制限時間内に脱出するモード
【協力オペレーション】チームで協力しながらミッション達成するPvEモード
ソロでも楽しめるストーリーモード
デルタフォースではソロでも楽しめるようにストーリーモード「ブラックホークダウン」が用意されています。
名作映画「ブラックホークダウン」を原作とするドラマティックな物語が楽しめます。
武器や戦車のカスタマイズ
デルタフォースでは100種類以上の武器が登場します。
様々なパーツを組み合わせて自分だけの武器を作り出すことができます。