Contents
- 1 日本のゲーム会社開発だからゲーム運営も安心!おすすめゲームアプリMMORPGランキング10選
- 1.1 1位:千年戦争アイギスA|本格シミュレーションRPG【定番】
- 1.2 2位:ぼくとネコ|猫×かんたん×アクションRPG
- 1.3 3位:未来家系図 つぐme|箱庭×農業×結婚×育成【祝7周年】
- 1.4 4位:FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
- 1.5 5位:ミトラスフィア
- 1.6 6位:ファントム オブ キル|タクティクスシミュレーション
- 1.7 7位:アヴァベル クラシック|シンプル対戦協力MMORPG new
- 1.8 8位:ブレイブソード×ブレイズソウル|女の子が魔剣になったRPG
- 1.9 9位:剣と魔法のログレス
- 1.10 10位:Exos Heroes|コンシューマゲームに迫るRPG
- 1.11 11位:ファンタジア・リビルド
- 1.12 12位:トーラムオンライン
- 1.13 13位:三国ドライブ
- 1.14 14位:はじめの一歩 FIGHTING SOULS
- 1.15 15位:ETERNAL(エターナル)
- 1.16 16位:BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR
- 1.17 17位:FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
- 1.18 まとめ
日本のゲーム会社開発だからゲーム運営も安心!おすすめゲームアプリMMORPGランキング10選
最近は海外、特に中国開発のゲームが多く
アプリサービス開始後、すぐにサービスを終了してしまうなんてことも多く
どのゲームをプレイすればいいのか悩ましいところです。
莫大な開発費、宣伝費によって
海外勢に押されつつある日本のゲーム会社ですが、やっぱり応援したいですよね!
そこで、今回は日本のゲーム会社で開発されたゲームに限定して
独自のランキングでご紹介します。
6位:ファントム オブ キル|タクティクスシミュレーション
ファントム オブ キルのゲームシステム
ファントムオブキルはストーリーが楽しい!
三国志の武将たちが「新たな世界」で大活躍するカードバトルゲームです。
劉備、曹操、孫権などなど、三国志の名将と友達になってバトルを楽しめます!
「三国ドライブ」は昔ながらの簡単カードゲームなので、最近のゲームはちょっと複雑で重すぎる!という人にこそ楽しめる貴重なゲームです。
三国ドライブのゲームシステム
ゲームの操作自体はとてもシンプル!オートバトル機能も装備しているので、あとは三国志の武将たちを仲間にするだけで、すぐにカードバトルが楽しめます。
一緒に戦ってくれる武将は最大5人!
どの武将をパーティーに入れるのか、自分だけのパーティー編成も「三国ドライブ」の楽しさのひとつです。
「三国ドライブ」はソシャゲ要素が満載
「三国ドライブ」には昔ながらのソシャゲ要素が充実しており、特にアバター機能は充実しまくりです。
なんと、1000万通り以上の組み合わせで自分だけの世界にひとつのアバターがつくれます。
ソシャゲ要素も充実しており、最大10人で部隊を組んで戦う、部隊VS部隊の「隊抗戦」で仲間といっしょにトップランクを目指せます。
もちろんチャット機能も搭載しているのでチャットだけを楽しんでもOK
最近はなくなりつつある、良き時代のソシャゲが楽しめるのも「三国ドライブ」の魅力ですね