【当サイト人気カテゴリー】
ニンテンドースイッチPS5PS4無料PCゲーム

【PS4/PS3/PSP/アプリ】RPG好きにおすすめ「スターオーシャン」シリーズナンバリング特集

スポンサーリンク

【宇宙を駆け巡る王道RPGスターオーシャン】歴代ナンバリング作品をまとめて紹介

RPG好きならプレイしたことはなくても、タイトル名は聞いたことがあるスターオーシャンシリーズ。

PS3やPS4でナンバリングタイトルも継続して発売され、さらに最近ではスマホ版の最新作「スターオーシャン アナムネシス」も話題になっています。

そこで、誕生から20年以上経過しても人気を維持し続けているスターオーシャンを支えるナンバリング5作品を今回、改めて振り返ってみたいと思います。

「スターオーシャン」シリーズの歴史

スターオーシャンといえば、1996年にスクウェア(現スクウェアエニックス)からスーパーファミコンで発売された宇宙を舞台にした王道RPG。

人気RPGといえばドラクエがDQ、ファイナルファンタジーがFFというアルファベット2文字の略称で呼ばれる中、スターオーシャンはSOと呼ばれてきました。

派生タイトルもあるものの、ナンバリングタイトルとしては現在まで5作品発売されています。

発売日 ゲーム機種 タイトル名
1996年7月19日 スーパーファミコン スターオーシャン
1998年7月30日 プレイステーション   スターオーシャン セカンドストーリー
 2003年2月27日  プレイステーション2  スターオーシャン Till the End of Time
 2009年2月19日  Xbox360  スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-
2016年3月31日 プレイステーション4 スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
2016年4月28日 プレイステーション3 スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-

「プレイステーションのゲーム」という印象が強いスターオーシャンシリーズですが、初代スターオーシャンはスーパーファミコンで1996年に登場しました。

その後、プレステの看板タイトルとなりましたが、2009年シリーズ第4作品目では、プレステからXbox360にプラットフォーム変更を行っています。

その後、4作品目はPS3でも登場しましたが、最新作スターオーシャン5は、PS4とPS3の2プラットフォーム発売となりました。

【iPhone/androidアプリ】スターオーシャン アナムネシス

↓こちらからダウンロードできます

[iOS]STAR OCEAN アナムネシス

[android]STAR OCEAN アナムネシス

そんなスターオーシャンシリーズのDNAを受け継いだ最新作はスマホでも登場しています。

 STAR OCEAN -anamnesis-- スクリーンショットのサムネイル  STAR OCEAN -anamnesis-- スクリーンショット  STAR OCEAN -anamnesis-- スクリーンショット

シリーズ初のスマホRPGとして、歴代シリーズの目玉であった迫力ある3Dアクションバトルを受け継ぎ、スマホでありながら家庭用ゲームに迫る最大4人までのマルチプレイも再現しています。

同じスクエニ繋がりという事で、ファイナルファンタジーとのコラボも開催されたり、イベントも頻繁実施されています。

無料ダウンロードで楽しめますので、シリーズファンなら一度は触っておきたい作品です。

▼ストーリーが楽しい!ターン制・育成RPG【新作】▼

オリエント·アルカディア

オリエント·アルカディア
開発元:Qookka Entertainment Limited
無料
posted withアプリーチ

【PS4/PS3】スターオーシャン5

【PS4】スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- [amazon]

【PS3】スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- [amazon]

家庭用ゲームファンとしては2016年にPS4、PS3で発売されたナンバリング最新作「スターオーシャン5」は外せないタイトルですね。

今作では特にバトルの進化に注目!

フィールドからバトルシーンに移るにあたって画面が切り替わらずそのままバトルが開始するというリアルタイムバトルを採用しており、雰囲気を壊すことなく気持ちよくバトルが楽しめるのが特徴です。

もちろんグラフィックの進化や、スターオーシャンならではの宇宙を舞台にしたストーリー展開にも注目です。

【PS3】スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-

スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-INTERNATIONAL [amazon]

2009年にXbox 360で発売された同名タイトルのPS3版がこちら。

海外で発売されたインターナショナル版をベースにしており、日本語、英語をはじめとした6カ国語にも対応しています。

またXbox360版では複数ディスクの入れ替えが面倒でしたが、PS3版ではブルーレイディスクになったためディスクの入れ替えがなく楽しめるのでストレスが溜まらないという声も。

【PS2】スターオーシャンTill the End of Time

 スターオーシャンTill the End of Time ディレクターズカット [amazon]

2003年にPS2で発売されたシリーズ3作目。

前作から約400年後の世界が舞台ということでストーリーや世界観が繋がっているので、シリーズファンはすんなり楽しめるのも魅力のひとつ。

今作よりマップやフィールドが3D化されスターオーシャンシリーズの中でも大きな進化を感じさせてくれるタイトルとして人気となりました。

ちなみに配信限定タイトルとして、PSストアでPS4リマスター版が配信されています。HD化された、あの名作をもう一度!

【PSP】スターオーシャン2 セカンド エヴォリューション

スターオーシャン2 セカンド エヴォリューション [amazon]

1998年にプレステ1で発売されたシリーズ第2作目をPSP向けにリメイクしたのがこちら。当時としてはかなり斬新だった選んだ主人公によって仲間にできるキャラクターやイベントが変化する「ダブルヒーローシステム」も忠実に再現されています。

PSPでリメイクをするにあたって、フルボイス化やイベントもアニメーションになったので、プレステ版をクリアした人でも新たな気持ちで楽しめますね。

【PSP】スターオーシャン1 ファースト ディバーチャー

スターオーシャン1 ファースト ディバーチャー [amazon]

スターオーシャンシリーズの原点、1996年にスーパーファミコンで発売されたシリーズ第1作をPSP向けにリメイク版がこちら。

フルボイス化、アニメーションシーンの追加に加え、バトルシーンも全面的にリニューアルされています。

まとめ

今回、歴代スターオーシャン作品を改めて振り返ってみましたが、いかがでしたでしょうか。最新作スマホ版スターオーシャンもスマホでありながらバトルシーンがかなり力入っています。

バトルムービーも公開されていますので、ぜひ一度チェックしてみてください。

↓ダウンロードはこちら

[iOS]STAR OCEAN アナムネシス

[android]STAR OCEAN アナムネシス