Contents
- 1 【評価レビュー】PC版World of Warships(ワールドオブウォーシップ)はどんなゲーム?無課金でも遊べる?【PR】
- 2 協力対戦マルチプレイが面白い!PCオンラインゲーム
- 2.1 ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス【PR】
- 2.2 黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド【PR】
- 2.3 RAID Shadow Legends|キャラ集め×育成楽しい【PR】
- 2.4 晴空物語あげいん!|低スペックPCでもOK王道MMORPG【PR】
- 2.5 ワールド・オブ・タンクス|World of Tanks【PR】
- 2.6 DEKARON(デカロン)|バトルアクションMMORPG【PR】
- 2.7 原神|オープンワールドゲームの傑作RPG【PR】
- 2.8 ラグナロクオンライン|サービス開始から19年目【PR】
- 2.9 テイルズウィーバー【PR】
- 2.10 メイプルストーリー【PR】
- 2.11 メカアリーナ|対戦協力ロボットシューティング
- 2.12 リーグオブエンジェルス3(League of Angels3)
- 2.13 まとめ
【評価レビュー】PC版World of Warships(ワールドオブウォーシップ)はどんなゲーム?無課金でも遊べる?【PR】
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
ずっと気になっていたPC版「World of Warships(wows)」について実際にプレイしてみました。
どんなゲームなのか?
面白い?つまらない?無課金で遊べる? 今から始めても大丈夫? |
気になることについて詳しくご紹介します。
ちなみにWorld of Warships(wows)の戦車版「ワールドオブタンク」もあります。
※ワールドオブタンクス公式サイト【PR】 |
World of Warships(wows)とは
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)略してwowsは20世紀前半に登場した400種類以上の実在した戦艦を操作して戦うオンライン艦艇バトルです。
自分だけの艦隊を作り上げ、好きな艦種で戦うことができます。
PCならではの美しいビジュアルは唯一無二のゲームであり、リアルな戦艦好きから熱い支持を得ています。
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
戦艦の種類
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)で選択できる400種類の艦船は次の4つのジャンルから構成されています。
それぞれ特徴を持った艦船を選んで、とことん自分好みにカスタマイズすることができます。
駆逐艦 | 小型かつ軽量。速力、機動性、そして隠蔽性の高さを活かした大胆な奇襲や狡猾な待ち伏せで大きな力を発揮。攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇戦闘力と機動性に加えて、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える。 |
戦艦 | 艦隊の主たる火力ともいえる艦種。強力な艦砲を搭載しているのみならず、サイズが大きく頑丈な装甲を備えているため、多大なダメージにも耐えられる。 |
航空母艦 | 長距離攻撃を得意とする艦艇。航空機による空からの偵察や攻撃を行うことができるため、戦略的に特殊な役割を担い、ゲームプレイも他の艦種とは大きく異なる。 |
巡洋艦 | 攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇。相応しい戦闘力と機動性に加えて、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える。 |
グラフィックと天候の影響
PC版World of Warships(ワールドオブウォーシップ)はなんといってもグラフィックの美しさは、他の戦艦ゲームを圧倒するものがあります。
リアルに再現された艦船のグラフィックだけでなく、天候の変化も再現しています。
天気は戦闘中にも変化します。World of Warships(ワールドオブウォーシップ)では雨、雪、霧などの天候の変化が存在します。視覚的な臨場感だけでなくバトルにおけるパワーバランスにも影響を与えます。
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
オンライン機能
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)はAIとバトルをすることもできますが、チームの一員となって他のプレイヤーと戦うこともできます。
例えば友達と分遣隊を編成して共闘したり、クランに加入して新たな仲間を見つけたり最強の艦船オンラインゲームが楽しめます。
World of Warshipsが面白いところ!評判は?
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)が面白いと評判が高い部分は次のところになります
・グラフィックの美しさ
・戦艦とバトルの再現性の高さ ・戦艦の種類の多さ(400以上) ・7対7のPvP戦や、様々なシナリオで海戦ゲームが楽しめるやり込み要素の多さ ・大西洋、太平洋、北極海など、実在するロケーションの多彩さ |
また、オンラインマルチプレイが面倒くさい方でもWorld of Warships(ワールドオブウォーシップ)は楽しめるようにオフラインでシングルプレイのソロミッションも豊富に用意されています。
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
World of Warships(wows)無課金でも遊べる?
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)は無課金でもプレイできます。実際に無課金で何年もプレイしているユーザーも多いのです。
World of Warships(wows)が無課金でも楽しめる理由としては次のようなものがあります。
・完全マニュアル操作のシューティングアクションゲームである
・無課金と課金で入手できる艦艇のレベル差が少ない(プレイヤーの腕でなんとかなる) |
それゆえに課金しただけでは必ず勝利できるわけではなく、プレイヤーの腕も比例して上達しないと勝てないゲームです。
とはいえ、課金すれば無課金の対戦相手よりも有利に立てる事実はあります。ただし、無課金だと全然戦いにならないレベルか?というとそういうわけではありません。
課金すれば楽になるけど、勝利できるかはプレイヤーの腕次第
これがWorld of Warships(ワールドオブウォーシップ)の魅力でもあります。
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
World of Warships(wows)評価
最後にWorld of Warshipsの評価をまとめましょう。
面白さ:★★★★★👑 グラフィック:★★★★★👑 遊びやすさ:★★★★★👑 やり込み要素:★★★★ オンライン機能:★★★★ 総合:★★★★★👑 |
World of Warshipsは2018年より配信されたオンラインゲームであり、時間の経過と共に様々なアップデートを実施してきました。
その結果、
World of Warshipsはライバル不在の圧倒的オンライン艦船ゲーム
という地位を得た戦艦ゲームの定番ゲームとなりました。
戦艦ゲームが好きなら、迷わずプレイしておきましょう
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
協力対戦マルチプレイが面白い!PCオンラインゲーム
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス【PR】
どこでも広がるオープンワールドフィールドを舞台に
多彩なアクションバトルが楽しめる人気オンラインRPGシリーズ最新作
簡単操作で爽快なアクションが繰り出せる
オンラインゲームの中でも最高峰のスピード感があるバトルが楽しめます。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
オンラインゲームの中では最高峰のキャラメイキングを実現
MMORPGでは「キャラメイキングの充実さ」は欠かせない機能ですが
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PS02ngs)では
無限の組み合わせによる自由度の高いキャラクリエイトができます。
自分の分身になるキャラクターはオンラインゲームでは最も重要な要素
PSO2ngsのキャラメイク機能はオンラインゲームの中でもトップレベルです。
時間の概念がある広大なオープンフィールド
PSO2ngsの世界は広大なオープンフィールドで描かれています。
どこまでも広がる世界で
バトルをしたり、他のプレイヤーとチャットをしたり
自由度の高いゲームが楽しめます。
天候や昼夜の変化も存在します。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
簡単操作・爽快アクションバトル
PSO2ngsの最大の魅力はなんといっても、簡単操作で多彩なアクションができる
アクションゲームとしての完成度の高さにあります。
もっさりした動きしか楽しめないPCゲームも多い中で
PSO2ngsではスピード感あふれる戦闘アクションを楽しめます。
もはやMMORPGというよりも
アーケードゲームのような格闘アクションゲームのような感覚で楽しめます。
アクションゲーム系MMORPGとしてはPSO2ngsは最高峰のゲームと言えるでしょう。
PCオンラインゲームでRPGを探しているなら1度プレイしておく価値あります。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
▼こちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド【PR】
オープンワールドゲーム好きなら1度はプレイして欲しいのが「黒い砂漠」です。2014年より配信されていますが、この度「リマスター化」により
グラフィックが圧倒的に美しくなったからです。
▲実写さながらのクオリティでフィールドを探索できます▲
グラフィックだけでなく「できること」も大幅に増えており
オープンワールドMMORPGとしての「自由度」が強烈にパワーアップしています。
かつてプレイしたことがある人でも、この進化はちょっと衝撃的だと思います。
美しすぎるキャラメイキング
「黒い砂漠」はどこまでも広がるオープンワールドゲームの世界で、もう一人の人生を体験できます。
そこで重要なのはキャラメイキングなのですが「黒い砂漠」は
とにかくキャラクターのデザインが秀逸で「美しい」「可愛い」「かっこいい」キャラクター作成ができます。
さらにカスタマイズ要素も非常に充実しており
なりたい自分になれます。
ノーターゲティング方式のバトルが楽しすぎる
「黒い砂漠」のバトルシステムは「ノンターゲティング方式」を採用しています。これは攻撃時おける攻撃対象のターゲットマーカーが自動でターゲティングされて、あとはボタン連打で戦うといったものではなく
アクションゲームのように緊張感あふれるバトルが楽しめるシステムです。
近年はフルオートゲームや放置ゲームが主流になりつつありますが、ゲーム好きからすると物足りなさを感じている人も多いと思います。
「黒い砂漠」は
自分でキャラを操作して、戦いを仕掛けて、攻略したのちバトルに勝利する達成感を体験できます。
まるでアーケードゲームのような感覚でバトルを楽しめるというわけです。
これによって
プレイヤーの腕が上がれば敵を倒せるようになるので
キャラクターのレベルが低くても腕があれば、どんな強敵でも倒せる可能性が広がる
といったゲームとしての面白さの原点を「黒い砂漠」では体験できます。
釣りなどサブコンテンツが充実
「黒い砂漠」はオープンワールドゲームなのでサブコンテンツが非常に重要しています。
貿易、釣り、訓練、錬金、料理、採集、狩猟など「寄り道」が楽しめる要素が充実しまくりなのです。
むしろメインのストーリーを進めずに、こっちをメインで遊んでいる人も多いほど。
「釣り」はかなりクオリティも高いので、これだけでも遊ぶ価値あります。
さまざまなクラフト要素も充実しているので、むしろ、この「黒い砂漠」というオープンワールドの世界で日常生活を楽しむために遊んでいる人も多いのです。
たくさんのユーザーに囲まれながら、もう一つのアナザーライフを体験してみませんか?
戦いだけのゲームに疲れた人も「黒い砂漠」はおすすめです。
▼PC版「黒い砂漠」はこちらで詳しく解説しています▼ |
RAID Shadow Legends|キャラ集め×育成楽しい【PR】
「RAID: Shadow Legends」はダークファンタジー系のターン制オンラインRPGです。
物語の舞台はダークロード・シロスに支配された架空の地「テレリア」
プレイヤーは死の世界から復活を遂げた戦士となって
ソーサラー、スキンウォーカー、アンデッド、ナイト、エルフなど
14の異なる勢力、300人以上の英雄から仲間を集め
100万を超える育成要素を組み合わせて兵を強くしながら
最終的にはダークロードを撃破し、テレリアの地に平安と調和を取り戻すのが「RAID: Shadow Legends」の目的です。
戦略性の高いターン制RPG
見た感じは洋ゲーっぽい感じがありますが、テキストやボイスも日本語化もされています。
バトルシステムはターン制RPG
様々なダンジョンが用意されており、過去の戦士の魂が宿る「石」を集めていくのも「RAID: Shadow Legends」の楽しさのひとつ。
本格的な硬派MMORPGでありながら
自動オートプレイ機能も搭載されているのでストレスなく楽しめます。
ソロシングルプレイが楽しい
レイドについて、実際に遊んでみて一番良かったのはソロシングルプレイモードが充実しているという点です。
ソロプレイで楽しめる12エリアに及ぶストーリーモード(=キャンペーンモード)はオフラインゲームのように、自分のペースで遊べます。
ストーリー展開もボイス付きなので、オンラインモードを遊ばなくてもこれだけで十分満足できます。
▼▼▼レイドについてもっと詳しく▼▼▼ |
晴空物語あげいん!|低スペックPCでもOK王道MMORPG【PR】
2016年までPCオンラインゲームとして運営されていた「ミルキーラッシュ晴空物語」が「晴空物語あげいん!」として復活しました!
ハイスペックPC不要!
低スペックPCでもサクサク遊べるので、ノートPCでも楽しめる王道MMORPGです。
キャラメイクも自由自在!
そして、とにかくキャラククターが可愛い!
着せ替えやカスタマイズもできるので、アバターをコーデしてチャットを楽しめます!
キーボードだけで楽しめる簡単操作なので
バトルもサクサク楽しめるし、すぐに冒険に出かけられます!
ギルドやハウジングなど、みんなで楽しめるコミュニティシステムも充実!
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素もあります。
自宅をとことん改造して
自分好みの落ち着く空間を作り上げることもできるので
バトルとか冒険とか、MMORPGがあまり得意でない人でも楽しめます。
▼晴空物語あげいん!はこちらで詳しくご紹介しています▼ |
ワールド・オブ・タンクス|World of Tanks【PR】
圧倒的なリアルさを追求したオンライン戦車ゲームの決定版
ワールドオブタンクスは20世紀中盤に実在した600種類以上の戦闘車両を操作して対戦できるオンライン戦車ゲームです。
戦車の種類も
軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲
といった5種類を網羅しています。
それぞれの特徴は以下の通りです。
重戦車 | 火力、耐久性が高く最前線で活躍する |
中戦車 | 全体的にバランスが取れた戦車であり、徒党を組むことでその威力を発揮する |
軽戦車 | 耐久性、攻撃力は低いものの、機動力が強く偵察車両として活躍する |
駆逐戦車 | 味方が発見した戦車を狙撃するスナイパー的な戦車 |
自走砲 | 味方が発見した戦車を遠距離から攻撃する |
課金することで、限定戦車を購入することができますが
ゲーム自体は基本プレイ無料でありゲーム内で通貨を獲得することで、それを使って無課金プレイをすることも可能です。
ここまでの戦車を収録したオンラインゲームはワールドオブタンクスだけ!
戦場となるマップは数十以上用意されており
さまざまな環境でオンライン対戦が楽しめます。
ワールドオブタンクスはオンラインプレイだけでなく、ソロプレイでも楽しめます。
クランを結成してグローバルマップでの激戦に挑むこともできます。
オンライン対戦は15対15の最大30人によるバトルが楽しめます。
戦車好き、オンライン対戦バトル好きなら1度プレイしておきましょう。
▼ワールドオブタンクスはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
DEKARON(デカロン)|バトルアクションMMORPG【PR】
デカロンは爽快なアクションが楽しいバトルMMORPGです。
とにかくゲーム自体が軽く、低スペックのノートPCでも遊べるのと
操作は全てキーボードで行うため、気軽にアクションRPGを楽しみたい人におすすめのタイトルです。
ゲームの進め方は、まずはクエストを受けてレベルアップをしてスキルを身につけていきます。
レベルを上げることで、より大規模なバトルに参加できるようになるのと
サクサクレベルもアップするので、
協力プレイの爽快感に振り切って楽しみたい人にはおすすめです。
4人パーティで、フィールド狭しと自由自在に動き回り、ボスキャラと戦うバトルは、最近のゲームにはなかった「協力プレイの原点」を体験させてくれる貴重なPCオンラインゲームですね。
最近のMMORPGはちょっと複雑すぎる・・・
気楽に遊ぶにはハードルが高い!
そんな人にこそ「デカロン」はおすすめです。
低スペックのノートPCでも楽しめます!
▼デカロンはこちらで詳しく解説しています▼ |
原神|オープンワールドゲームの傑作RPG【PR】
PCで遊べるオープンワールドゲームの傑作
プレイヤーは旅人となって「テイワット」という幻想世界を自由に冒険しながら
仲間たちと共に強敵を打ち倒して、生き別れた兄妹を探していく。
メインストーリーを進めるもよし
目的もなく好奇心のまま探索するよもし
風・炎・雷・水・氷・草・岩の七つの元素の力を操り
バトルに没頭して強敵を倒していくもよし
リアルタイムで描画される圧倒的なCGと、モーションキャプチャで緻密な調整がされたキャラクターの動作は必見!
ラグナロクオンライン|サービス開始から19年目【PR】
PCでオンラインゲームをやった事があるなら一度は名前を聞いた事があるかも!?
2002年にサービスを開始、運営19年目になる超老舗のオンラインゲームです。
スマホゲームでは数ヶ月でサービス終了になるゲームが多い中で、約20年に渡ってサービスが続いているのは驚異的といっていいでしょう。
もはやオンラインゲームの歴史はラグナロクの歴史である
といっていいほど、オンラインゲームを語るなら1度はプレイしておかなければならないゲームです。
ラグナロクオンラインはチャットが楽しい
一般的にオンラインゲームといえば、バトルとか冒険とかキャラ育成とか、そいった話になりがちですが、ラグナロクにも様々な職業が用意されています。
20年という運営期間は伊達じゃなくて、ラグナロクオンラインは果てしなく広がるマップが用意されています。
つまりオンラインゲームとしては他のゲームが追いつけないほど、先を走り続けているゲームなのです。
でもラグナロクオンラインの魅力はそこではありません。
冒険に行かなくても広場に集まってみんなとおしゃべりをする
いっしょにイベントに参加する
ラグナロクオンラインはオンライン上のコミュニケーションが楽しいのです。
実際にプレイしているユーザー向けに「ラグナロクオンラインSNS」といったゲーム専用のSNSも用意されていますのでTwitterとかなくても、ゲームの中でコミュニケーションが完結してしまうのです。
ちなみにゲーム内で結婚もできます。
いつかはラグナロクの中で結婚したいですよね。
サービス開始から20年なので低スペックPCでもあそべます
2002年にサービス開始したラグナロクオンラインは、現在の最低スペックのノートPCでも遊ぶことができます。2002年といえば19年前、windowsXPとかの時代です。
でも昔のゲームだけど、いま遊んでも楽しい!
これはキャラクターデザインが時代の変化に関係なく「かわいく感じられる」のと
ゲームのベースの部分となっているコミュニケーション要素がしっかり作り込まれているからですね。これだけ長くサービスが続いているので、これからも続いていくと思われ、安心して遊べます。
ハイスペックな3Dバリバリのゲームが、必ずしもゲームの面白さとは直結しない、ゲーム本来の面白さをラグナロクオンラインは感じさせてくれます。
え!?まだ遊んだことがない?名前を初めてきいた!?
ならば、この機会にまずお試しプレイしてみてはいかがでしょうか?
▼ラグナロクオンラインをもっと知りたいならこちらの記事もおすすめです▼
テイルズウィーバー
【PR】
テイルズウィーバーはこちらから無料でお試しプレイできます
2Dで描かれた可愛いキャラクターをカスタマイズして、自分らしさを主張できるアバターコミュニケーションが最高に楽しいRPG
それがテイルズウィーバーの最大の魅力です。
テイルズウィーバーはオンラインゲームなので基本的な流れは
クエストを受ける→クエストをクリアする→経験値がたまる→スキルを覚える→ストーリーが展開していく
というようにクエストをプレイすることでキャラクターもレベルアップしながらゲームが進んでいきます
仲間といっしょにプレイするのもいいけど
ソロプレイなら、とことんキャラクター育成にハマれるのがテイルズウィーバーの最大の特徴だと思います。
なぜならキャラクターが強くなってレベルがあがり「覚醒」すると
キャラクターの周辺にオーラが漂って、まさに強そうな感じになるからです。
他のユーザーとのマルチプレイも楽しいけど、圧倒的に強いキャラクターを周囲に誇示できるのは、ソロプレイならではの「見た目でわかる達成感」だと思います。
ひたすら、キャラクター育成を追求するというのも楽しめると思います。
また、サービス開始から15年も経過しているので
新しいユーザーが大量に参入してきているわけではないけど
むしろ、ソロプレイを目的とした人からすれば、誰にも邪魔されずコツコツと遊べるので遊びやすい環境かもしれません。
PCオンラインゲームの伝説的作品なので
一度はプレイしておいて損はないと思います。
メイプルストーリー【PR】
メイプルストーリーはこちらから無料お試しプレイできます
メイプルストーリーは冒険が楽しいオンラインアクションゲームです。
仲間といっしょに冒険するのも楽しいですが、実はソロプレイでも結構楽しめます。
メイプルストーリーのソロプレイとしてのおすすめポイント
・装備、職業でキャラクターをとことん育てる
・とことん冒険する
といった感じでソロプレイRPGとしても遊べます。
もちろんオンラインゲームなので、もし気が向いたら
・しゃべってコミュニケーションを楽しむ
・仲間と一緒に協力プレイする
といった楽しみ方もでいますので、ソロプレイに飽きたらいつでもオンラインゲームとして楽しめるというわけです。
メイプルストーリーの開発会社はテイルズウィーバーと同じ
メイプルストーリーはテイルズウイーバーと同じゲーム会社が開発しているということもあり、アバター作成については、かなりこだわっているRPGです。
テイルズウィーバーとの大きな違いが
トップビューRPGのテイルズウィーバーに対して
横スクロールRPGのメイプルストーリーという「ゲームプレイ視点の違い」があります
こんな感じでゲームはすべて横スクロール視点で進行しますのでテイルズウィーバーに比べるとキャラクターの動き、表情のバリエーションがかなり用意されているというのが大きな魅力といるでしょう
ソロプレイのおすすめポイントとしては
オンラインRPGだけど、横スクロールアクションゲームとしての楽しみ方ができるのが大きなポイントです。
実際にプレイしてみると、RPGというよりは、「ソニック」のようなアクションゲームをプレイしているような感覚で遊べるので、ソロプレイ向きというわけです。
最近は、少なくなってしまった横スクロールアクションRPGですので
一度遊んでみてはいかがでしょうか
メカアリーナ|対戦協力ロボットシューティング
ロボット対戦アクションといえば古くは「バーチャロン」「アーマードコア」「鉄騎」などがありました。
そんなロボット対戦アクションの流れを汲む最新PCゲームが「メカアリーナ」です。無料で遊べるPCゲームとして熱狂的なファンから支持を得ています。
「Mech Arena (メカアリーナ)」は、誰もが楽しめるPvP対戦型ハイスピードメカシューターです。
TPS(Third Person Shooting)と言われる3人称視点でプレイできます。
グラフィックはめちゃくちゃ綺麗!とはお世辞にもいえないのですが、その代わり、
めちゃくちゃ操作性が良くてハイスピードバトルが楽しめるのです!!
感覚としては
アーケードゲームをプレイしているような感じ!!
ロボットゲームといえば動作がもっさりしたゲームが多い印象があるのですが、メカアリーナは、もっさり感とは無縁のスピードバトルが楽しめます。
メカアリーナはただバトルするだけでなく、さまざまな特殊能力と戦闘スタイルを持ったメカが10種類以上登場します。
さらにこれらメカを自分好みに無限のカスタマイズできるのが大きな特徴です。
30種以上の武器や500種以上のスペシャルスキンが選択可能なので
自分だけのメカを作って戦えます。
メカの強化 × パイロット育成 × ハイスピードアクションバトル
に加えて
オンライン対戦要素はメカアリーナならではの魅力です。
FPS、TPS、バトロワ系、ロボット対戦ゲームが好きならかなり楽しめるので、ぜひ1度プレイしてみてください。
無料でダウンロード、プレイできます。
▼メカアリーナについてはこちらで詳しく解説しています▼ |
リーグオブエンジェルス3(League of Angels3)
プログラムインストール不要!
なんとブラウザで楽しめる本格MMORPGです。
「これってお本当にPCブラウザだけで遊べるの!?」
と疑ってかかってしまうくらいに美しいグラフィックなのです。
なぜなら、普通にプログラムインストール版のRPGよりもグラフィックが綺麗だからです。フィールドも3Dで描かれており、
絵本の世界から飛び出してきたようなファンタジー風なグラフィックが印象的ですよね。
でも、これでブラウザゲームというわけですから驚きです。
さらに、ブラウザゲームなのにMMORPGとしても充実しています。
・メインストーリー、サブストーリー、個人戦、団体戦などやり込み要素が豊富
・スキル、装備など育成要素も充実
・エルフ、獣人、龍族など英雄を集めるのが楽しい
・仲間とおしゃべりできるコミュニケーション機能も充実
バトルシステムは定番のターン制バトルなので、戸惑うことなく楽しめます。
新しいサーバーも続々とオープンしているので、今から始めても同じスタートラインから始められます。出遅れた!!ということはありません。
ブラウザゲームなのでIDがあれば、場所を選ばず遊べるのも良いですね!
自宅PC、会社PC、出張先PC、ネカフェPCでも遊べます。
まずはアカウント登録から始めてみましょう1
まとめ
★気になるPCゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです