【AppStore/googlePlay以外】フォートナイトをプレイする4つの方法
フォートナイトをプレイしたいけど
AppStore、googlePlayからダウンロードできない!
という人に
アプリストア以外でのプレイ方法についてご紹介します。
実はアプリストア以外にもフォートナイトを遊ぶ方法って結構あります。
むしろ、スマホゲームよりも大画面でプレイできる方法もあるので
ぜひ参考にしていただけると幸いです。
フォートナイトをGeforce Nowでプレイする【オススメ度:★★★★★】【PR】
Geforce Nowとは
PCのグラフィックボードメーカーであるGeforceとSoftbankがタッグを組んで日本で展開しているクラウドゲーミングサービスです。
これまでゲームというと
ゲーム機やPC、スマホ端末にインストールして遊ぶもの
というのが常識でした。
デバイスの中でプログラムを走らせて
その結果をサーバーと通信してオンラインゲームを遊ぶ
というのが普通だったのですが、Geforce Nowはクラウドゲーミングという形式をとっており、簡単に説明すると
ゲームのプログラムがサーバー上で実行し
その結果をデバイスに表示するだけ
というサービスなのです。
つまりプログラムの結果をPC、スマホ、ゲーム機のディスプレイに表示するだけなので、PC、スマホ、ゲーム機の種類やスペックに関係なく、ゲームが楽しめるというわけです。
GeForce Nowで遊べるゲームタイトルは800以上!!!
ラインナップにもフォートナイトが用意されており、
手持ちの低スペックのPCやiOS、AndroidなどのスマホでもGeForce Nowに参加すれば遊ぶことができます。
※ゲームソフトの購入代金や通信料が別途かかる場合があります。
このサービスを利用する上で毎月1980円(税込)の月額費用がかかりますが
無料で遊べるフリープランも用意されています。
有料プランとフリープランの違いは「連続接続時間」の制限がフリープランにはあるという点と、優先接続が有料プランにあるという点です。
有料プランとフリープランの違いは次の通りです
フリープラン | 有料プラン | 備考 | |
月額 | 0円 | 1980円(税込) | |
混雑時のアクセス | 通常接続 | 優先接続 | フリープランの場合は有料プランに比べるとアクセスしにくい場合あり |
連続プレイ可能時間 | 1時間 | 6時間 | フリープランの場合は1回あたりのプレイ時間は1時間まで |
フォートナイトをPS4・ニンテンドースイッチでプレイする【オススメ度:★★★★☆】
[PS4]フォートナイト ダークファイアバンドル[amazon]
[ニンテンドースイッチ]フォートナイト ダークファイアバンドル[amazon]
PS4、ニンテンドースイッチでもフォートナイトが遊べます。
限定アイテム付きの有料パッケージ版も発売されていますが、PS4、ニンテンドースイッチのストアから無料ダウンロードで遊べます。
フォートナイトをスマホで遊んでいる人からすると
PS4やニンテンドースイッチのコントローラーの使いやすさは
一度知ってしまうと戻れないくらいに快適です。
スマホの場合はタッチパネルでプレイしなければならず
細かいキャラの動きや操作感は家庭用ゲーム機のコントローラーには敵いません。
【関連記事】【PS4/ニンテンドースイッチ】おすすめバトロワゲーム(バトルロイヤル)
フォートナイトをPC、MACでプレイする【オススメ度:★★★★☆】
フォートナイトはWindowsPC、macにプログラムをインストールすることでもプレイできます。
プログラムはWindows、macのアプリストアからではなく
フォートナイトの公式サイトからダウンロードできますので
あとはそのプログラムをPCにインストールすれば遊べるようになります。
ただし、PC、MACともに
そこそこのスペックが必要になります。
よって古いPCでは遊べない場合がありますので、その場合はのGeForce Nowようなクラウドゲーミングサービスが選択肢となってきます。
【推奨システム要件】
ビデオカード: Nvidia GTX 660またはAMD Radeon HD 7870相当のDX11 GPU
ビデオメモリ: 2GB VRAM
プロセッサ: Core i5-7300U 3.5 GHz
メモリ: 8GB RAM
OS: Windows 7/8/10 64-bitまたはMac OS Mojave 10.14.6【最小システム要件】
ビデオカード: Intel HD 4000(PC)またはIntel Iris Pro 5200相当のAMD GPU(Mac)
プロセッサ: Core i3-3225 3.3 GHz
メモリ: 4GB RAM
OS: Windows 7/8/10 64-bitまたはMac OS Mojave 10.14.6
対応スペックに関するさらに詳しい情報はフォートナイトの公式サイトをご覧ください。
フォートナイトをAndroidに直接インストールする【オススメ度:★★★☆☆】
フォートナイトは現時点でGooglePlayからは削除されていますが
Androidは端末に直接プログラムをインストールできるため
フォートナイトの公式サイトからAndroid版ダウンロードすることで
andoroid端末でもプレイすることができます。
ただし、androidユーザーの多くの人がGooglePlayストア上からインストールしているため、直接androidにインストールすることに慣れていないかもしれません。
そういった意味では今回紹介したフォートナイトを遊ぶ方法としては
やや面倒なのでオススメ度は低く設定いたしました。
まとめ
今回、AppStore、googlePlay以外のフォートナイトのプレイ方法についてご紹介しました。
ニンテンドースイッチ版、PS4版は付属の物理コントローラーが使えるので「遊びやすさ」という点ではかなりおすすめです。
しかしPS4やニンテンドースイッチ本体が必要であり
基本プレイ無料のゲームのために、いまから本体を購入するのはちょっと出費がきつい・・・という人も多いことでしょう。
そこでおすすめなのは、手持ちのPC、スマホ、タブレット端末を使った
クラウドゲーミングサービスGeForce Nowです。
このサービスを利用する上で毎月1980円(税込)の月額費用がかかりますが無料で遊べるフリープランも用意されています。
お試しプレイにはおすすめです。
フォートナイト好きならこちらもおすすめ
ライフアフター|終末世界×ゾンビサバイバル【PR】
Undawn|終末世界×ゾンビサバイバル×シューティング
Undawn(アンドーン)は終末世界を舞台に、極限までリアルさを追求した大規模なオープンワールドサバイバルRPGです。
プレイヤーは現実世界と同じく、さまざまな地形や、変化する天候、複雑な環境の中で、刺激的なサバイバルライフを体験します。
ソロでもマルチでもサバイバル
Undawn(アンドーン)はソロプレイが面白いように作られており、自分一人の力だけで崩壊した終末世界を生き抜くソロサバイバルが楽しめます。
一方で仲間と一緒に協力しながらのサバイバルライフも楽しめます。
オープンワールドゲーム
Undawn(アンドーン)の世界はオープンワールドで再現されています。マップはとにかく広く、平原、森林、鉱山など、さまざまなシーンが用意されており飽きません。
その一方で、Undawn(アンドーン)の世界には様々な危険も用意されています。
凶暴な動物、モンスターや、砂嵐、酸性雨といった自然の脅威など、サバイバルライフで生きていくためには厳しい環境がUndawn(アンドーン)にはあります。
また自由度が高いのもオープンワールドゲームの特徴です。
プレイヤーはバイクに乗って、どこにいくも自由です。
どこで何をするかは、すべてあなた次第
自由奔放にオープンワールドを冒険できます。
映画みたいなシナリオ
Undawn(アンドーン)は没入感あふれるシナリオが用意されており、まるで映画、ドラマの主人公になったような感覚で、感動、興奮、恐怖、悲劇の連続するドラマチックな物語を楽しめます。
出会いと別れ・・・そして再び、出会いと別れを繰り返していく
ドラマチックなストーリーを楽しめます。
リアルなサバイバルゲーム
Undawn(アンドーン)では12項目におけるパラメータが用意されています。
例えば「スタミナ」「体型」「心理状態」「飢え」「渇き」などのパラメータが用意されており、プレイヤーは
「渇き」を感じる前に水分補給を行い、「飢え」を感じる前に食料を調達しなければゲームを続けることができません。
Undawn(アンドーン)ではガチなサバイバルゲームを楽しめます。
バトルシステム
Undawn(アンドーン)では本格的なシューティングバトルが楽しめるようになっています。
リアルを追求した戦闘シーンや、戦闘を有利に進めるためのサブ武器やアイテムが用意されており、FPS、TPSファンでも楽しめます。
建築システム
Undawn(アンドーン)では自分の拠点になる「家」を建設することができます。
これによってオンラインゲームにおける「人と人とのつながり」をUndawn(アンドーン)では再現しています。
Undawn(アンドーン)では、
まさに、ガチでリアルなサバイバルゲームを楽しめます。
デッドバイデイライト・モバイル【新作】
「デッドバイデイライト・モバイル」はいわゆる「鬼ごっこゲーム」
一人の鬼が4人を追いかけるマルチプレイヤー(4vs1)によるホラー&アクションゲームです。
プレイヤーはどんな手段を使っても生き延びながら
5つの発電機を修理していきます。
一人で生き残るのはかなり厳しい!
他のプレイヤーと協力しながら、できる限り長く生き延びる必要があります。
プレイするたびにマップとマッチングが変化するため
何度プレイしても新たな感覚で楽しめるのも「デッドバイデイライト・モバイル」の楽しさです。
追いかける「鬼」と逃げる「生存者」ともに
ぞれぞれ固有のスキルを持っており、アンロックすることで
相手を追い詰めたり、逃げたり
さまざまな駆け引きが必要になる戦略ゲームとしても楽しめます
協力、対戦ゲームが好きなら、ぜひプレイしておきましょう!