Contents
- 1 【ニンテンドースイッチ】おすすめお店・会社経営シミュレーションゲームランキング(牧場農業/歴史/戦略)
- 1.1 【ニンテンドースイッチ】天穂のサクナヒメ
- 1.2 【ニンテンドースイッチ】牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
- 1.3 【ニンテンドースイッチ】ネルケと伝説の錬金術士たち
- 1.4 【ニンテンドースイッチ】サッカークラブライフ プレイングマネージャー
- 1.5 【ニンテンドースイッチ】ムーンライター 店主と勇者の冒険
- 1.6 【ニンテンドースイッチ】食用系少女 Food Girls
- 1.7 【ニンテンドースイッチ】コンストラクション シミュレーター 2&3 ダブルパック
- 1.8 【ニンテンドースイッチ】ファーミングシミュレーター20
- 1.9 【ニンテンドースイッチ】ローラーコースタータイクーン・アドベンチャー
- 1.10 【ニンテンドースイッチ】プロジェクト・ハイライズ アーキテクトエディション
- 1.11 【ニンテンドースイッチ】メガクアリウム
- 1.12 【ニンテンドースイッチ】牧場物語 再会のミネラルタウン
- 1.13 【ニンテンドースイッチ】きみのまち ポルティア
- 1.14 【ニンテンドースイッチ】Sid Meier’s Civilization VI (輸入版:北米)
- 1.15 【ニンテンドースイッチ】Railway Empire 鉄道帝国 北米版
- 1.16 【ニンテンドースイッチ】リトルドラゴンズカフェ -ひみつの竜とふしぎな島
- 1.17 【ニンテンドースイッチ】ファイアーエムブレム 風花雪月
- 1.18 【ニンテンドースイッチ】戦場のヴァルキュリア4
- 1.19 【ニンテンドースイッチ】大戦略パーフェクト4.0
- 2 【スマホゲーム】無料で遊べるおすすめシミュレーションゲーム
【ニンテンドースイッチ】おすすめお店・会社経営シミュレーションゲームランキング(牧場農業/歴史/戦略)
レストラン経営、牧場や遊園地、動物園経営、農業経営もしてみたい!
できれば会社経営、国の経営もしてみたい!
歴史の有名人になって世界を動かしてみたい!
そんな夢を叶えてくれるニンテンドースイッチで遊べるシミュレーションゲームをご紹介します!今日からみんな社長、経営者、国家君主、歴史上の偉人になれます!
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ)[amazon]
Nintendo Switch Lite [amazon]
【ニンテンドースイッチ】天穂のサクナヒメ
天穂のサクナヒメ[amazon]
リアルな米作り体験ができる農業シミュレーターが「天穂のサクナヒメ」です。
厳密には悪い鬼を倒すためのRPGなのですが
稲作のプロセスが本当にリアルなので、まるで農家を経営しているような体験ができます。
田起こし、田植え、収穫など全ての工程が本当にリアル!
良い米を収穫してサクナを強くしよう!
【ニンテンドースイッチ】牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地[amazon]
ニンテンドースイッチで登場する最新の牧場物語です。
これまで通り牧場経営を楽しめるだけでなく、本作ではさらに自分だけの牧場を切り開いて造っていく楽しさがプラスされています。
どうぶつの森をプレイしていた人には、次に遊ぶゲームとしておすすめしたい1本です
自分だけのスローライフをたのしめます。
【ニンテンドースイッチ】ネルケと伝説の錬金術士たち
ネルケと伝説の錬金術士たち[amazon]
アトリエシリーズ最新作のテーマは「まちづくり×RPG」
シリーズに登場した伝説の錬金術師と共に新しいストーリーを楽しめます。
いわゆる
アトリエシリーズ×牧場物語
といった感じ
サッカークラブライフ プレイングマネージャー[amazon]
登場人物は架空選手の「サカつく」といった感じ
サッカーチーム経営と、アクションゲームとしてのサッカーゲームの両方が楽しめます。
サッカークラブの財務管理や、選手のトレード、スポンサー契約
スタジアムの増設などクラブ経営もしながら
さらに監督としてチームを勝利に導く必要もあるなど、サッカー好きなら楽しめるゲームです。
サカつくシリーズなどを遊んでいた人にはおすすめです。
▼クラブ経営も楽しめる!こちらもおすすめです▼
【ニンテンドースイッチ】ムーンライター 店主と勇者の冒険
ムーンライター 店主と勇者の冒険[amazon]
昼はお店の店主
そして夜は世界を救う勇者
経営シミュレーションゲームと2DアクションRPGが融合した、まさにドラクエの武器商人「トルネコ」みたいなゲームです。
ローグライク風ゲームで自動生成されるダンジョンに潜り
アイテムを手にいれ、自分のお店で売りさばいてお金を稼ぐ
そのお金でお店を改築したり、さらには町に投資して鍛冶屋や薬屋を副業として展開することもできます。
▼スマホなら人材派遣会社を経営するゲームの最近人気です▼
【ニンテンドースイッチ】食用系少女 Food Girls
食用系少女 Food Girls[amazon]
舞台は台湾の夜市
プレイヤーは店舗コンサルタントとして台湾にあるボロボロのお店を3ヶ月以内に立て直すゲームです。
アイテムを入手してお店の経営を改善したりしながら3ヶ月以内の立て直しを目指すものの、1週間単位で家賃が払えなくなるとゲームオーバーになってしまうといった、ゲームならではのシビアな設定もあります。
かわいい女の子ゲーム風なのですが、経営ゲームが好きな人でも楽しめます。
【ニンテンドースイッチ】コンストラクション シミュレーター 2&3 ダブルパック
コンストラクション シミュレーター 2&3 ダブルパック[amazon]
建設重機を使った経営が楽しめるシミュレーションゲームです。
プレイヤーは様々な建設の仕事を受注してこなすことで報酬を手にします。
その報酬を元にさらに建設重機を購入して、様々なミッションをクリアしていくといった感じです。
仕事の契約→機械を調達→現場へ移動→機械を操作・作業完了→報酬受取
といった建設会社経営の流れを楽しめます。
2本のゲームが1本で遊べるお買い得なWパック仕様になっています。
【ニンテンドースイッチ】ファーミングシミュレーター20
ファーミングシミュレーター20[amazon]
農場経営シミュレーションゲームの最新作がニンテンドースイッチに登場です!
本作はシリーズ最大となるボリュームとなっており、将来農業経営をしてみたい人や、農業経営はしたくないけど田舎暮らし、スローライフ体験だけはしてみたい!という人におすすめの内容になっています。
内容についてまとめると次の通りです。
・実在する農業メーカー48社から100以上の農業重機が登場!
・様々な作物が作れる!
・酪農や畜産、林業も体験できる!
・前作から登場した「馬」は今作でも健在!乗馬体験もできる!
といった感じです。
特に乗馬体験をもって農地散策もできるので、ロハス体験、スローライフ体験、田舎暮らし体験ができるので、これだけでもプレイする価値あります。凄く癒されるので馬すきな人にもおすすめです。
【ニンテンドースイッチ】ローラーコースタータイクーン・アドベンチャー
ローラーコースタータイクーン・アドベンチャー[amazon]
ディズニーランドを経営してみたい!
そんな夢を持っている人におすすめなのが遊園地経営が楽しめる「ローラーコースタータイクーン」です。ローラーコースターという名前がついていますが、ローラーコースター以外も楽しめます。
遊園地経営で設置できる乗り物やショップは120種類以上!
乗り物系、レストラン系、ショップ系といった建物を敷地内に自由に設置しながらお客さんで賑わう遊園地を見ているだけでも楽しめます。
経営シミュレーションといえば淡々と経営していくだけのゲームが多いのですが、本作はアドベンチャーモードが用意されていて、プレイヤーの選択次第でストーリーが変化していくので何度でも繰り返しプレイしたくなります。
もちろん、無制限に遊園地をつくるモードもあるので理想の遊園地作りに没頭することもできます。プレイヤー次第で様々な遊び方が楽しめるのでおすすめです。
【ニンテンドースイッチ】プロジェクト・ハイライズ アーキテクトエディション
プロジェクト・ハイライズ アーキテクトエディション[amazon]
その昔「タワー」というゲームがありましたが、それっぽい画面で楽しめる高層ビル経営シミュレーションゲームです。ビル経営っていままで聞いたことがないジャンルなので、ちょっとワクワクしますよね。
レストラン、ショップ、マンションなど様々な要素を組み合わせて思いのままのビル建築を楽しめますし、東京、ラスベガスなど様々な場所でビル建築ができます。
将来ビル経営をしたいな、と思っている人は楽しめます。
【ニンテンドースイッチ】メガクアリウム
メガクアリウム[amazon]
理想の最高の水族館を作り上げるゲームです。
100種類の魚や生き物を飼育して理想の水族館を作りを楽しめます。
経営ゲームというよりは、マインクラフトのようなサンドボックス系ゲームに近いので、ものづくり系ゲームが好きな人はハマります。
【ニンテンドースイッチ】牧場物語 再会のミネラルタウン
牧場物語 再会のミネラルタウン[amazon]
牧場経営ゲームの代表作といえば「牧場物語」です。
ニンテンドースイッチでも牧場物語を遊ぶことができます。
牧場といっても、野菜や作物を育てたり、動物のお世話をしたりと、スローライフ系ゲームなのですが、街に住む人とコミュニュケーションをとったり、恋愛結婚したりと、牧場を中心としたもうひとつの「人生ゲーム」を楽しめるゲームといった感じが強いですね。
【ニンテンドースイッチ】きみのまち ポルティア
きみのまち ポルティア[amazon]
父親から受け継いだ自宅がある街「ポルティア」を舞台にした生活が楽しめる「牧場物語」みたいなゲームです。の中で
ただし牧場物語と違うのは、3Dで描かれた「かなり豪華なゲーム」という点ですね。
2Dではなく3Dで描かれたフィールドは本当に豪華で開発費がかなりかかっている感じです。開発したのは海外のゲーム会社ということで、今回紹介する「経営ゲーム」の中ではかなりおすすめです。
農業経営を中心に、採掘をしたり、釣りをしたり様々なことができますが、なんと古代遺跡の探検もできるので、アドベンチャーRPG的な要素もあります。
さらに、ポルティアという街ではたまにお祭りのようなイベントも開催されるので、街のイベントに参加して街の生活を楽しむこともできるので、このあたりは「どうぶつの森」のような一面もあるゲームです。
【ニンテンドースイッチ】Sid Meier’s Civilization VI (輸入版:北米)
Sid Meier’s Civilization VI (輸入版:北米)[amazon]
世界の歴史を辿りながら、国家経営が体験ができるゲームです。
世界的な人気ゲームですがニンテンドースイッチ版については海外版しか発売されていませんので基本的に英語でのプレイになります。
とはいえ、日本のニンテンドースイッチでもプレイできますし、英語がわからなくても直感でプレイできる内容なので、一度プレイしてみることをおすすめします。
【ニンテンドースイッチ】
Railway Empire 鉄道帝国 北米版
Railway Empire 鉄道帝国 北米版[amazon]
こちらも海外版のみのゲームですが、古きアメリカを舞台に鉄道会社経営ができるゲームです。鉄道会社を経営しながら周辺の街を発展していくゲームなので「街づくりゲーム」が好きな人にはおすすめです。
全編英語なので英語ができれば良いのですが、できなくてもそこそこ楽しめます。
リトルドラゴンズカフェ -ひみつの竜とふしぎな島[amazon]
ドラゴンといっしょにファンタジーの世界で
寂れたカフェの経営をしていくシミュレーションRPG
客の好みを聞きながら料理のレシピを考えたり、お店を大きくしていきます。
【ニンテンドースイッチ】ファイアーエムブレム 風花雪月
ファイアーエムブレム 風花雪月[amazon]
ファミコンから続く任天堂の戦略シミュレーションゲームといえば「ファイヤーエムブレム」です。その新作がニンテンドースイッチでも発売中です。
ニンテンドースイッチということもあり、とにかくグラフィックの作り込みが半端ないです。3DSでもファイヤーエムブレムが多数発売されましたが、3DSと比べると段違いにお金と時間をかけて開発されている本気モードのビジュアルになっています。
新作ファイヤーエムブレムは2部構成
本作ではプレイヤーが士官学校になって生徒を教育することで、各生徒のスキルや戦い方を磨いていく第一部、
それから5年後、3つの国の間で戦争が勃発し、プレイヤーとかつての教え子を巻き込んで展開する第二部
時代を超えたドラマチックな展開は「さすがファイヤーエムブレム」という感じ!
シミュレーションゲームとしての「遊び」も重要だけど、何よりも「シナリオの面白さ」「ストーリー展開の素晴らしさ」こそファイヤーエムブレムの魅力です。
ニンテンドースイッチユーザーなら是非プレイしてください。
【ニンテンドースイッチ】戦場のヴァルキュリア4
戦場のヴァルキュリア4[amazon]
戦場のヴァルキュリアシリーズの正統DNAを受け継ぐ正真正銘のシリーズ最新作です。
水彩画のようなタッチで描かれる「キャンバス」という描画システムが本作からは復活し、世界的大ヒットとなった初代「戦場のヴァルキュリア1(PS3)」に続くグラフィック表現を実現しました。
戦略シミュレーションシステム「ブリッツ」は本作でも健在
シミュレーションゲームなのに「キャラクターを動かしているような」迫力あるバトルが楽しめます。
【ニンテンドースイッチ】大戦略パーフェクト4.0
大戦略パーフェクト4.0[amazon]
戦略ゲームの大定番「大戦略」の最新作がニンテンドースイッチで発売中です。
70種類以上の国家、1400種類以上の武器、300種類以上のマップが用意されており、まさに大戦略シリーズの集大成的な内容になっています。
さらに今作ではユーザー自身でマップ、ルールなどをエディットできるモードも装備しており、大戦略が好きな人はこれ1本あれば無限に遊べます。
【スマホゲーム】無料で遊べるおすすめシミュレーションゲーム
スマホゲームでも様々なシミュレーションゲームがあります。経営、国づくり、歴史シミュレーションから、ちょっと変わったおすすめのスマホアプリまで、全部ご紹介します!
放置少女
マフィアシティ
ファイナルファンタジーFFBE幻影戦争|FFタクティクス系
ファイナルファンタジー15:新たなる王国
まとめ
今回、ニンテンドースイッチで遊べるお店、会社経営シミュレーションゲームについて特集してみました!
スマホゲームでシミュレーションゲームを探している方は下記の記事がおすすめです。
【おすすめ記事】【ゲームアプリ】お店経営・箱庭シミュレーションゲームアプリ特集
【おすすめ記事】【ゲームアプリ】戦略ストラテジー・タクティクスゲームランキング
今後、ニンテンドースイッチで
新しい経営ゲームが登場したら追加していきますのでご期待ください!