【評価レビュー】おねがい社長!が面白い(リストラから億万長者になれるゲーム)
Web広告でもよく見かける「おねがい社長!」というゲームアプリ
一体どんなゲームなのか?
面白いの?それともつまらないの?
まだ遊んだことはないけど、気になっている人も多いと思います。
そこで、実際に「おねがい社長!」をプレイしてみて評価レビューをしてみましたので、ぜひ参考にしてください。
ゲームアプリ「おねがい社長!」の概要
「おねがい社長!」をインストールしてゲームを開始した直後は
主人公は会社をリストラされた無職の状況から始まります。
会社をリストラされた足で、プレイヤーは資金調達のために「ベンチャーキャプタル」みたいなところに行って面談を受けることになります。
面談といっても簡単なアンケートなのですが、これによって最初の資金が決まり、会社社長として再スタートすることになります。
ただし最初は名も無い、実績もない社長としてスタートするわけです。
資金をもとにお店を作って、人材を雇って、お金儲けしていくわけですが
「おねがい社長!」はゲームなので、初めての出店のタピオカ店が大ヒットして、お金がザクザク入るようになります。
基本的に「おねがい社長!」の場合は、何をやってもうまくいきます。
よって倒産するということはありません。
重要なのは
どれだけお金を稼げるか?
これがゲームの目的になります。
箱庭風の街に、お店をどんどん出店してお金を稼いでいくのが「おねがい社長!」の基本的なゲームのサイクルになります。
「おねがい社長!」はここが面白い
お金が貯まったら、その施設をタップすることで、お金をザクザク回収できます。別に悪いことをしているわけではないのですが、
なんとなくお金の回収をしている悪い奴のような気分
でも、お金がザクザク貯まっていくのは楽しい!
お金はすぐに次のお店の資金に使うことになるので、お金が貯まるのを楽しむというよりは、どんどん投資していく楽しさの方が強い印象です。
事業を拡大していく上で成功を左右するのは、その事業にどんな担当者をつけるか次第です。
例えばタピオカ店にも、担当者を誰かつけることで、売上がアップします。
そんな担当者となる人材を採用する必要があるのですが「おねがい社長!」の場合、基本的に雇えるのは女性社員ばかりになっています。
秘書なのか?社員なのか?
その辺りはゲーム内では細かく説明はありませんが、基本的に採用できる人材は女性ばかり担っています。
営業モードが楽しい
「おねがい社長!」では街の外に出て営業活動をすることもできます。
その中でライバル会社に出くわしてバトルモードに突入することもありますが、この時も採用している人材の能力によって勝敗が変化して、稼げるお金も差が出てきます。
ちょっとしたミニゲーム感覚のモードなのですが、街の中でひたすらお店開発しているだけだと飽きてきてしまうところを、うまくカバーするような感じの役割になっています。
お金持ちになって地位も名誉も手に入れよう
タピオカ店の出店なんて、遠い過去の話・・・・
リストラされた主人公はやがて膨大な資産を気付き、様々なビジネスにも勝利するようになってきます。
お金が手に入ると高級車や資産なども手に入るようになりますし、さらに恋愛ができたり、いろんなものが手に入るようになります。
まさに「成り上がりゲーム」といった感じ。
いろんな「成り上がりゲーム」があるけど、その中では「おねがい社長!」はかなりよくできているゲームなので、好きな人は1度プレイしてみてください。
「おねがい社長!」の評価
実際に「おねがい社長!」をプレイしてみて分かったのは
最初はやることが多いけど、慣れてくると自分のペースで楽しめる
「人生成り上がりゲーム」
であるということ。
ゲーム内で誰か他のプレイヤーとガチで競う必要もないのでマイペースで遊べます。
人生をやり直して成り上がるなんて
現実世界では実現は難しいけど、ゲームの中なら気軽に体験できます。
「おねがい社長!」みたいなお金を稼ぐゲームアプリ
ザ・グランドマフィア|劇的進化を遂げたシリーズ最新作
「マフィアシティ」が劇的進化を遂げたシリーズ最新作が「ザ・グランドマフィア」です。
基本的には「マフィアシティ」のゲームシステムを引き継いでいますが、グラフィクのアップグレードはもちろん
「ドラマチックなストーリーが楽しめる大人のゲーム」
となってリニューアルされています。
圧倒的な世界観とストーリー展開
本作はとにかく家庭用ゲーム級のストーリー展開が魅力です。
50万文字超のシナリオで映画を見ているような物語が楽しめます。これによってソロプレイでも楽しめるストーリーゲームに進化しています。
大切なシーンではCGムービーが流れるだけでなく
通常のストーリーでは箱庭フィールドで登場人物に掛け合わせが描かれており臨場感がかなりパワーアップしています。
リアルタイム協力型ストラテジーはさらに進化
マフィアゲームの醍醐味であるファミリーを作り、勢力を広げていくリアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲームとしても前作から大幅にパワーアップしています。
どこまでも広大に広がるマップはシミュレーションゲーム好きならたまらない光景です。
箱庭ゲームとしても楽しい!恋愛ゲームとしても楽しめる
自分の街を作っていく「箱庭ゲーム」もさらに進化しています。
別荘をレベルアップして様々な施設や仲間を集めて
賑やかになっていく街の風景は箱庭ゲーム好きならかなり楽しめます
さらに本作では美人秘書との恋愛要素もパワーアップしており、ゲームを通しての駆け引きが楽しめます。
前作マフィアシティファンはもちろん、この世界観や箱庭ゲームが好きな人は必見です。
▼こちらの記事でも詳しく解説しています▼
マフィア・シティ|箱庭×会社経営×マフィアRPG
商人放浪記|世界を相手に商売「お店経営ゲーム」
▼こちらで商人放浪記についてもっと詳しく解説しています▼
極道のエデン|街づくり×成り上がり×恋愛ゲーム
「極道のエデン」は元極道の市長が欲望の赴くままに街を作り上げ、勢力を拡大・支配していく
街づくりシミュレーションゲームです。
お金、権力、財産、恋愛
プレイヤーは抗争渦巻く世界でゼロから成り上がって自分だけの帝国を作り出していく「成り上がりサクセスストーリー」を体験できます。
やがて、街の中では収まりきれず
様々なエージェントをスカウトし、あなたの配下に加えて組織を結成し
街を超えて、全世界に介入していくことになります。
世界各地の勢力と戦い、抗争渦巻く混沌の世界でバトルを繰り広げていきます。
極道のエデンが面白いのは恋愛ゲーム的な要素も充実しているという点です。
さまざまな秘書が登場するのでデートをしたり、恋愛したりできます。
むしろ恋愛パートを楽しむためにプレイヤーや必死に街づくりをしているくらい感じです。
「街づくり」については別荘、ホテル、レストラン、軍事基地、工業基地、カジノなど、プレイヤーの思い描くままに自由な街づくりが可能です。
街づくりシミュレーションゲームが好きなら要チェックです。
金銭遊戯|会社経営×モテモテ社長ゲーム
金なし!地位も名誉もなし!
全くのゼロの状態から会社を興し、世界有数の金融王国を作っていく
「成り上がりリアルマネーゲーム」それが「金銭遊戯」です。
株式投資、企業買収、海外進出・・・お金をテーマにした遊びが体験できます。
プレイヤーは経営者になって、優秀な社員を雇い、会社を大きくしながら
サクセスストーリーを体験していきます。
ただ、お金を稼ぐだけではありません。
お金持ち=モテモテ人生を体験できます。
高級車を買ったり、秘書を雇ったり、結婚して子育てをしたり
成り上がり人生体験ができます!
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです