Contents
- 1 年齢層が高いオンラインゲームアプリ10選(安心して遊べる大人のスマホゲーム)
- 2 ユーザーの年齢層が高いゲームアプリの特徴
- 2.1 三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作【PR】
- 2.2 エバーテイル|モンスター育成RPG【PR】
- 2.3 放置少女|TVCM放送中!人気放置ゲーム【PR】
- 2.4 おねがい社長!|会社経営シミュレーションゲーム【PR】
- 2.5 獅子の如く~戦国覇王戦記~|戦国時代ゲームの決定版【PR】
- 2.6 ロードモバイル|戦争×戦略ストラテジー×RPG【PR】
- 2.7 戦国布武|シンプルで面白い戦国武将ゲーム【PR】
- 2.8 新信長の野望|祝1周年!新しい信長の野望【PR】
- 2.9 御城プロジェクト:RE|擬人化タワーディフェンス【PR】
- 2.10 成り上がり 華と武の戦国|戦国時代×恋愛×下剋上SLG【PR】
- 2.11 リネージュ2M|人気オープンワールドゲーム【大型アプデ】
- 2.12 魔剣伝説|200連ガチャで強くなれるインフレRPG
- 2.13 200連ガチャで、いまから始めても無双できる
- 2.14 覇王の天下|戦闘シーンがド派手「信長の野望」みたいなゲーム
- 2.15 金銭遊戯|会社経営×モテモテ社長ゲーム【激アツ】
- 2.16 英傑浪漫帖|江戸時代×恋愛×成り上がりゲーム【新作】
- 2.17 我が天下|三国志シミュレーションゲーム
- 2.18 まとめ
年齢層が高いオンラインゲームアプリ10選(安心して遊べる大人のスマホゲーム)
スマホゲームを遊びたいけど
若い人とのコミュニケーションをどうすればいいのかわからない・・・
だからユーザーの年齢層の高いゲームをあえて選んで遊ぶ人が最近増えているらしいです。
ある程度、年齢を重ねた大人なら、礼儀とか常識をわきまえている場合も多いので特にオンラインゲームを一緒にするときに気持ちよく遊べる
というのが理由とのことなのですが、なんとかく筆者もわかる気がします。
そこで、今回はオンライン系スマホゲームの中でも比較的遊んでいる年齢層が高めのゲームアプリを選んでご紹介します。
ユーザーの年齢層が高いゲームアプリの特徴
スマホゲームは基本プレイ無料なので、スマホがあれば誰でも遊べるのですが、その中でも比較的ユーザーの年齢層の高くなる傾向にあるゲームアプリの特徴として次のようなものがあります。
・戦略シミュレーションゲーム
・三国志や戦国時代など歴史ゲーム
・古くからシリーズ作品が続いている歴史あるゲーム
このようなゲームでは年齢層の高いユーザーが多くなります。
実際に年齢層高めの戦略シミュレーションゲームを遊んでいると、圧倒的にこちらが初心者で弱小でも、忖度を効かせてくれて攻め込んでこないようなプレイヤーさんもいますし、
比較的上手くゲーム内のチャットも話が噛み合ったりもします。
気のせいかもしれませんが、実際にそういうことが多いんですよね。
そこで、実際に遊んでみて「年齢層高めだな」と感じたゲームアプリをご紹介します。
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作【PR】
いろいろな三国志ゲームはあるけれど、これこぞ大本命、真の三国志ゲームの登場です。
世界で5,000万ダウンロード突破した三国志が日本でも配信開始!
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」
というわけです。
本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル
「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。「三國志 真戦」は
戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ
「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点
「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど、ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
エバーテイル|モンスター育成RPG【PR】
エバーテイルのゲームシステム
モンスターを捕獲して育成して最強パーティを作ろう
現代のRPGが忘れてしまったRPGの原点に触れられるRPG
エバーテイルは無課金でも楽しい
放置少女|TVCM放送中!人気放置ゲーム【PR】
「放置少女」はそのタイトル名の通り「放置するだけで楽しめる」ゲームアプリです。
本当に放置するだけで遊べるので社会人を中心に人気となっています。
ゲーム内容を簡単にまとめると次のようになります。
・プレイヤーがやることは放置するだけ
・放置するだけで経験値がザクザクたまる
・面倒な経験値稼ぎに時間を取られる必要なし
・稼いで経験値で少女たちを育成するのが楽しい
・ゲームを遊ぶ時間が取れない人でも楽しめる
RPGとしては当たり前の「経験値稼ぎ」「周回プレイ」といった「作業」の部分を一切排除して、放置するだけでどんどん経験値やアイテムを稼げるゲームです。
稼いだ経験値やアイテムを使って女の子たちを強くして
強くなった女の子たちでさらに戦いを進めていく
面倒な作業を排除して「育成」と「バトル」といった美味しい部分だけ楽しめる
いいとこどりのゲームなのです。
これまで、多くのユーザーが
「ゲームの経験値稼ぎって面倒だよね」「無駄だよね」
と思っていたところを
「放置少女」では不要になったので「放置少女」は忙しい人でも遊べるゲームとして社会人を中心にヒットしました。
「放置少女」のバトルシステム
放置少女のバトルシステムは非常にシンプルです!
無駄な演出なし、テキストだけのタイムラインが流れていくシンプルなバトルなのですが
「むしろこのシンプルさが良い」と人気の理由のひとつになっています。
派手なカットインとか、最初の1回は観るかもしれないけど、2回目はOFFにしてしまいませんか?
ならば最初から、そこにはあまり力を入れず、遊びやすさを追求しよう!というのが放置少女の考え方。
結局のところ、ゲームの「やりこみプレイ」をする上で重要なのは
「いかに無駄を排除して」
「効率よくゲームができるか」
これが全てです。
戦闘はゲームアプリを起動していない時でも進みますので、次回ログインしたら、報酬がザクザク溜まっています。
むしろ倉庫の中がパンパンになってしまうくらいに報酬が貯まるので、プレイヤーである皆さんがやるべきことは、この報酬を使って女の子を強く育成するだけです。
育成したらあとは再び放置するだけ。
このプレイサイクルを繰り返していくことで、女の子はどんどん強くなっていくという極めてシンプルなゲームなのです。
シンプルなゲームゆえに「遊びやすい」のですが、一方で「飽きやすいのでは?」という不安を感じるかもしれません。
しかし、それでも放置少女が人気なのは、登場する女の子が可愛くて、キャラ育成しているうちに、感情移入してしまう点にあります。
女の子の可愛さはスマホゲームの中でも1位、2位を競うくらいかもしれません。
「放置少女」の女の子はみんな可愛い
放置少女では主将と副将でチームを組んで戦っていくのですが、どれも女の子のキャラデザが可愛いいのです!
しかもLive2D技術でアニメーションするのでが、このアニメーションが絶妙でキャラクターに対する愛着が湧いてきます。
・とにかく女の子が成長していくのが楽しい
・女の子を成長させるためのアイテム収集のためにプレイしている
放置少女をハマっている人の多くはそんな人が多いのです。
放置少女はこんな人におすすめ
放置少女は縦画面のゲームなので、片手プレイできるのも人気の理由です。
片手でプレイできるので
電車の中でも吊革を掴みながらプレイできますし、ちょっとした待ち時間でもプレイできます。
しかもガッツリプレイする必要はなく、基本的に放置するだけなので、キャラ育成とかプレイ設定とか、放置するだめの準備のために2-3分くらい隙間時間にプレイして、あとは再び放置しているような遊び方をしている人が多いです。
このようなゲームなので
・ゲームは苦手、時間も取れない、でも何かしらゲームアプリをプレイしたい人
・バトルや経験値稼ぎは面倒臭い、でもレベルアップとか、育成強化が好きな人
そんな人に支持されています。
何はともあれ、もはや放置ゲームを代表するアプリなので、まずは一度プレイしておきましょう!
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです