Contents
- 1 【評価レビュー】マジンアイランドは面白い?つまらない?無課金でも遊べる?【PR】
- 2 パズルゲーム好きならハマる!おすすめパズルアプリ
- 2.1 ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】
- 2.2 THE CHASER|推理小説×パズルRPG【PR】
- 2.3 マジンマンション|マンションリフォームパズル【PR】
- 2.4 ミステリー探偵ジューン|謎解きアドベンチャー【PR】
- 2.5 マージサバイバル |マージパズルゲーム【PR】
- 2.6 アンダーザディープシー【PR】
- 2.7 もふもふ!お弁当パズル|シンプルパズル【PR】
- 2.8 茜さすセカイでキミと詠う|恋愛パズルゲーム
- 2.9 夢王国と眠れる100人の王子様|恋愛パズルRPG【人気】
- 2.10 ブロックブラスト|中毒性高めブロック配置パズル
- 2.11 フィオナの農場|箱庭ファーミング×ストーリーパズル
- 2.12 ファームバブル|バブルをつなげて消すパズルゲーム
- 2.13 エンパイア&パズル|落ちものパズルRPG new
- 2.14 魔石騎士団|ファンタジーパズルRPG【新作】
- 2.15 トゥーンブラスト|大人気爽快パズル
- 2.16 パズル&サバイバル|パズルでゾンビを倒す街づくりゲーム
- 2.17 フレンズ&ドラゴンズ|戦略パズルRPG
- 2.18 キャンディークラッシュ|定番3マッチパズルゲーム
- 2.19 マッチングトン·マンション|自宅リフォーム×パズル
- 2.20 まとめ
【評価レビュー】マジンアイランドは面白い?つまらない?無課金でも遊べる?【PR】
人気ネコキャラクター「マジン」が活躍するゲームアプリ最新作「マジンアイランド」
今度のマジンシリーズ新作の舞台は「南の島」
アイランドを舞台に新たなマジンが楽しめます。
そこで実際にプレイしてみて、
「マジンアイランドってどんなゲームなの?」
「マジンアイランドって面白い?つまらない?無課金で遊べる?」
気になることについて詳しくご紹介します
マジンアイランドはどんなゲーム?
マジンアイランドは
簡単パズルゲームと島リフォームゲームが融合したカジュアルゲームです。
プレイヤーはナゾだらけの島「マジンアイランド」でアルバイトをすることに!?
やることは、マッチ3パズルをクリアして
ステージを進めつつ入手したアイテムでボロボロの島をリフォームしていくだけ。
ゲームとしてはシンプルなのですが
個性豊かなキャラクターたちが繰り広げられる不思議なストーリーは独特の魅力があります。
マジンアイランドの遊び方
「マジンアイランド」はルール説明不要!定番の3マッチパズル
ピースを動かして同じ色のパネルを3つ以上のつなげるだけ
連鎖の要素があるので、上手くつなげることで効果的にピースを消すことができます。
ステージには様々なぎギミックが用意されているけど
ブースターアイテムを使うことでパズルステージ上にあるピースを一気に吹き飛ばすことができます
ステージをクリアしながらボロボロの島をリフォームしていくのが「マジンアイランド」の楽しさです。
様々な島が用意されているので
全部の島コンプリートを目指してプレイしていきましょう
マジンアイランドが面白い?
パズルゲームとしてはオーソドックスの3マッチパズルなので
新しさはないけど、安定した楽しさがあります。
なんといっても、島をリフォームしていく部分がかなり楽しく
それと連動したストーリーこそが他のパズルゲームにない「マジンアイランド」ならではの魅力です。
登場するキャラクターやストーリーを進めたくなって
ついついプレイしてしまう魅力があります。
マジンアイランドは無課金でも遊べる?
3マッチパズルゲームなので無課金でも全部クリアできます。
お助けアイテムを上手く使ったり
そもそもパズルゲームとして上達することで
完全無課金でも楽しめるゲームです。
着せ替え要素などもあるので、やり込みプレイをしたい人は微課金をするだけで
もっと「マジンアイランド」を楽しめるようになります。
マジンアイランド評価レビュー
最後にマジンアイランドの評価をまとめましょう
新しさはないものの、ゲーム安定感はかなり高め!「マジンアイランド」は安心して遊べるゲームでした。
特に次のような方はかなり楽しめると思います。
・パズルゲーム好き
・箱庭ゲーム好き ・マジンシリーズ好き ・リフォームゲーム好き |
可愛いネコたちに癒されまくりなので、まずは1度プレイしてみてください。
パズルゲーム好きならハマる!おすすめパズルアプリ
ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】
ムーンライズ領主の帰還はどんなゲームなのか?簡単にまとめると次のようなゲームでした。
パズドラみたいな3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム
巨大な隕石によって危機的な状況になった世界を舞台に、ヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが協力して街を修復して、国を再建していくといったサバイバル開拓ゲームとしての側面もありました。
プレイヤーは3マッチパズルRPGでモンスターを倒しながら、街を修復していくための素材やアイテムを入手して、生き物が住める場所を広げていきます。
自由に施設を設置できたり、開拓もできるので箱庭ゲーム好きな人でも楽しめます。
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
THE CHASER|推理小説×パズルRPG【PR】
ミステリー探偵ジューン|謎解きアドベンチャー【PR】
ミステリー探偵ジューンの世界は結構広くて
未開の土地は雲に覆われているのですが、ストーリーを進めていく中で
新たなユニットを配置できるようになります。
箱庭ゲーム好き、謎解きゲーム好きな人にはおすすめです!
マージサバイバル |マージパズルゲーム【PR】
マージサバイバルは荒廃した終末世界で生き残りをかけたサバイバルをしてくゲームです。
主人公「イーデン」はこの世界が崩壊したあの日以来、一人で放浪生活をしています。大人たちの自分勝手な振る舞いの中で
この世界は破壊され人間が住みにくい世の中になってしまいました。
こんなカオスで、絶望的な世界で一人生きていくために「イーデン」はサバイバル生活を送って、なんとか生き延びています。
そんな、ちょっと切ない世界がマージサバイバルの世界です。
ゲームシステム
マージサバイバルではピースの合成によるマージパズルによってサバイバルに必要なアイテムを作り出し、そのアイテムを持ってサバイバルしていきます。
さらに、探検しながら新しい資源や隠されたエリアを見つけたり
他の生存者と協力し、自然と共生する「キャンプ」を造ったりしていきます。
マージパズル
マージサバイバルにおける最大の面白さは「マージパズル」です。
終末世界で捨てられた、どうでもいいようなゴミをマージしながら新しいアイテムを作り出していきます。
サバイバル道具を使ってクエストやミッションをこなして、サバイバルしていきます。
マージゲームを通して資源リサイクルの意義や大切さが学べるかも!?
パズルゲーム好きならかなり楽しめる本格的なマージゲームがマージサバイバルにはあります。
アンダーザディープシー【PR】
もふもふ!お弁当パズル|シンプルパズル【PR】
トゥーンブラスト|大人気爽快パズル
トゥーンブラストはとにかくブロックを消した時の爽快感が半端なし!
1回のムーブでたくさんのブロックを消せた瞬間が「トゥーンブラスト」の楽しい瞬間の一つです。
パズル&サバイバル|パズルでゾンビを倒す街づくりゲーム
パズル&サバイバルのゲームシステム
実はパズルゲームじゃなくて戦略シミュレーションゲーム!?
フレンズ&ドラゴンズ|戦略パズルRPG
スマホゲームの多くは課金とかレベルアップによる力押しによるいゲームが多い印象があるかもしれませんが
フレンズ&ドラゴンズ(friends&dragons)は、そんなスマホゲームとは全く違う
本格頭脳ゲームといった感じです。
まるで謎解き推理ゲームをプレイしているような感覚もあるので
そういったゲームが好きな人にはお勧めです
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです