- キャンディークラッシュとキャンディークラッシュソーダの違いも解説
- キャンディクラッシュみたいな似た類似ゲームアプリおすすめ5選
- プロジェクトメイクオーバー|おしゃれパズル【PR】
- オーマイアン|3マッチパズル×リフォーム【PR】
- マージマンション|箱庭マージパズル【PR】
- マージドラゴン|人気マージパズル【PR】
- もふもふ!お弁当パズル|シンプルパズル【PR】
- ガーデンドリームライフ|3マッチパズルゲーム【PR】
- アンダーザディープシー【PR】
- マッチングストーリー|マッチパズル×マージパズル×箱庭開拓ゲーム【PR】
- マジンアイランド|島リフォーム×パズルゲーム【PR】
- マジンマンション|マンションリフォームパズル【PR】
- 帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)建国開拓パズル【PR】
- ブロックブラスト|中毒性高めブロック配置パズル
- フィオナの農場|箱庭ファーミング×ストーリーパズル
- マーブルヲカヲカ|クラッシュボールパズル
- マッチングトン·マンション|自宅リフォーム×パズル
- ジュエルオリンポス
- おじさまと猫|売れ残りネコの3マッチパズル
- まとめ
キャンディークラッシュとキャンディークラッシュソーダの違いも解説
誰もが一度は遊んだことがあるかも!?
スマホゲを代表するパズルゲーム「キャンディークラッシュシリーズ」
一世を風靡し、女性や普段はあまりゲームをしない年配者も巻き込んで世界的な大ヒットとなりました。
キャンクラという愛称でいまだに遊ばれているゲームですが、既にステージも全部クリアしてカンストしてしまった人も多いかもしれません。
「キャンクラもいいけど、キャンクラみたいな、キャンクラ以外のパズルゲームも遊びたい!」
そんな想いを抱いている人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はキャンクラみたいなパズルゲームの楽しさが体験できる
キャンディクラッシュに似た類似ゲームアプリの中から特におすすめのパズルゲームをご紹介します。
キャンディークラッシュとは?
2012年にFacebookで配信されたブラウザパズルゲーム
同じ色のキャンディを3つ以上繋げると消せて、4つ以上でスペシャルなお助けアイテムが登場するという
「3マッチパズルの原型を作ったゲーム」
と言われています。
2014年には続編となるキャンディークラッシュソーダも配信されました。
キャンディークラッシュとキャンディークラッシュソーダの違い
基本的にキャンディクラッシュとキャンディクラッシュソーダのゲームシステムは同じです。
キャンディクラッシュソーダは「キャンディクラッシュ2」という位置付けの完全新作というよりもキャンディクラッシュの進化版であり
新しいアイテムやキャンディが追加されたバージョンアップ版といった感じです。
キャンディークラッシュをクリアして、キャンディークラッシュじゃ満足できない上級者向けがキャンディクラッシュソーダといった感じです。
キャンディークラッシュソーダはスペシャルキャンディを作らないとクリアできないので上級者向けである一方で、スペシャルキャンディを作った時の達成感が半端ないので、上級者にとってはソーダの方が評価が高いアプリと言えるかもしれません。
一方でキャンクラ初心者にとってはソーダをいきなりプレイするのは難しすぎるかも!?
キャンディークラッシュの楽しさとは?
キャンディークラッシュシリーズの楽しさは次の3つに集約されます。
・簡単ルール、パネルを揃えて消すだけ
・消した瞬間の爽快感が気持ち良い
・無限に遊び続けたくなる
パズルゲームといえば、パネルを消して敵を倒すような「パズルRPG」というゲームもありますが、キャンクラの楽しさは
「パズルゲームとしてシンプルな楽しさ」に集約されます。
複雑な仕組みとか、パズルゲームを通して何か別のことをしようとか
そういったことはあまり関係ないのです。
あくまでも主役はパズルゲーム。
パネルを消すことの楽しさに特化したゲームをご紹介しましょう。
キャンディークラッシュシリーズでどれが一番面白い?
キャンディークラッシュシリーズは
・キャンディークラッシュ
・キャンディークラッシュソーダ
・キャンディークラッシュゼリー
・キャンディークラッシュフレンズ
など複数タイトルが存在します。
その中で1つ選ぶならば、元祖「キャンディークラッシュ」が完成度も高くおすすめです。
収録されているステージも6000以上あり、長く遊べます。
キャンディークラッシュの面白さまとめ
キャンディクラッシュみたいな似た類似ゲームアプリおすすめ5選
プロジェクトメイクオーバー|おしゃれパズル【PR】
プロジェクトメイクオーバーは4つの要素がまとめて楽しめる!融合したおしゃれコーデゲームです。
3マッチパズルゲーム:3つ以上のピースを繋ぐと消せる
メイクアップゲーム:依頼人を可愛くコーデする
部屋リフォームゲーム:依頼人の自宅をデザインする
ピン抜きパズルゲーム:広告でもみかけるパズルが楽しめる
プロジェクトメイクオーバーは、それぞれの要素が複雑に連携しているので、物語を進めながら、全部楽しむことができます。
遊び方の流れとしては次のような感じ
①パズルゲームをクリアしてコインを稼ぐ
②稼いだコインで依頼人を着せ替えコーデしたり、自宅をリフォームする
③ストーリーを進めていく
ヘアメイク、服やアクセサリー、自宅のリフォームやインテリアコーディネイトまで、女の子が好きなことが全部詰まっているゲームです。
そのために必要なコインを3マッチパズル、ピン抜きパズルをクリアすることで稼いでいきます。
登場する依頼人は個性的なキャラクターばかり。それぞれにストーリーが用意されているので、ゲームを進めていくことで、さまざまなドラマを体験できます。
プロジェクトメイクオーバーのそれぞれのゲームについて詳しく解説していきましょう。
3マッチパズル
同じ色のピースを3つ以上揃えることで消すことができる定番のパズルゲームです。
キャンディークラッシュみたいな内容なので、ルールを新たに理解する必要もなく、すぐにプレイできます。ステージクリアするとコインを入手できます。
ピン抜きパズル
広告でみかけるピン抜きパズルもプロジェクトメイクオーバーには多数実装しています。
ピンを抜く順番を考えて、正しい順番通りにピン抜きをすることでステージクリア。こちらもコインがもらえます。
メイクアップ
3マッチパズル、ピン抜きパズルをクリアして入手したコインを使って、依頼人を可愛くコーデできます。
メイク、髪型、服装、アクセサリーなど、できることはたくさん。それぞれ価格が決まっているのでコインで購入していきます。
ファッションに悩む人たちを、その人にあったメイクやスタイルでコーディネイトする楽しさがあります。
インテリアデザイン
3マッチパズル、ピン抜きパズルをクリアして入手したコインを使って、依頼人の自宅をリフォームしたり、家具を購入してインテリアデザインが楽しめます。
ストーリー
プロジェクトメイクオーバーには依頼人ごとにさまざまなストーリーが用意されています。ゲームを進めることでドラマティックな物語も同時に楽しめます。
3マッチパズル、ピン抜きパズル、メイクアップ、インテリアデザイン、ストーリー、それぞれが緻密に絡み合ってプロジェクトメイクオーバーを楽しむことができます。
オーマイアン|3マッチパズル×リフォーム【PR】
赤毛のアンの世界観をベースに、心温まるストーリーが展開してくパズルゲーム「オーマイアン」
マリラとマシューのもとにやってきた夢いっぱいの少女アン
夢いっぱいの少女、赤毛のアンと共にロマンス、友情、葛藤など、人生の難題にぶつかる物語を楽しめるゲームです。
カンタンなマッチ3パズルゲームをクリアしながら
獲得したアイテムやコインでボロボロのお屋敷をリフォームしながらストーリーを進めていきます。
お屋敷だけでなく、庭も広く、やりごたえ要素満載
プレイして、どんどん綺麗にしていきましょう。
3マッチパズルは定番のパズルゲームなので、このジャンルが得意ならゲーム開始直後からサクサクプレイできます。
ブースターを使えば、ハードなステージも簡単にクリアできます。



まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです