Contents
- 1 女の子がとにかく可愛いゲーム
- 1.1 メメントモリ|エモすぎるターン制放置RPG【PR】
- 1.2 にじっ娘トーク|アニメキャラと1対1で電話できるアプリ【PR】
- 1.3 IRIAM|キャラクターライブ配信アプリ【PR】
- 1.4 となりのガールフレンド|男性向け恋愛チャットブラウザゲーム【PR】
- 1.5 となりのガールフレンドが面白い!
- 1.6 ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)【PR】
- 1.7 ピュアニスタ|大人も楽しめるアバターきせかえアプリ【PR】
- 1.8 ラグナドール|放置機能あり!女の子擬人化RPG【PR】
- 1.9 きゃらデン|アニメキャラと会話ができる電話アプリ
- 1.10 ブレイド育成|インフレ放置RPG
- 1.11 AFKアリーナ|育成と戦略がヤバい!元祖放置RPG new
- 1.12 ヒロインコール|アニメキャラとチャットができるアプリ new
- 2 放置ゲームとして面白い完成度の高いゲーム
- 2.1 放置少女|TVCM放送中!人気放置ゲーム【祝6周年】
- 2.2 モンスターカンパニー|モンスター育成放置ゲーム
- 2.3 猫とスープ|レストラン経営×放置ゲーム(=ↀωↀ=)✧
- 2.4 最強でんでん|ストーリーが面白い!育成放置ゲーム【話題】
- 2.5 なめこ栽培キットDeluxe 極
- 2.6 元祖なめこ栽培キット|初代+2代目をこれ1本で楽しめる
- 2.7 ドラゴンとガールズ交響曲|フルオート放置RPG【定番】
- 2.8 ミシックヒーローズ|キャラ育成が楽しい放置RPG【新作】
- 2.9 誓約少女|戦艦が女の子になった放置×擬人化ゲーム new
- 2.10 Tower of Fantasy|キャラメイクが充実した新作オープンワールドRPG【新作】
- 2.11 まとめ
2017年3月24日に配信開始され、5年以上も経過しても、放置ゲームのトップを走り続ける人気放置ゲーム「放置少女」
そんな放置少女ですが、配信初期からずっとプレイしていると、そろそろ飽きてくる人もいるのではないでしょうか?
基本的に放置→育成の繰り返しなので
5年も同じことを繰り返していると、飽きてくるのは仕方ない事なのかもしれません。
とはいえ、最近配信されたWeb版「放置少女」で改めてプレイし直してみたのですが
「放置少女はやっぱり放置ゲームとして完成度高いなぁ」
と感じさせてくれます。
今回は「放置少女」をずっと遊んでいたけど、そろそろ別のゲームも遊びたい!
という方におすすめのゲームをご紹介します。
選出したポイントはたった2つ
・女の子がとにかく可愛いゲーム
・放置ゲームとして面白いゲーム
いずれかに該当するゲームをご紹介します。
▼まだ遊んだことがない人は要チェックです!!▼
女の子がとにかく可愛いゲーム
メメントモリ|エモすぎるターン制放置RPG【PR】
「メメントモリ」とはラテン語で
「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」「人に訪れる死を忘ることなかれ」といった意味を持つ言葉です。
メメントモリは刹那と運命に翻弄される女の子たちによるストーリーなのですが
Live2Dの完成度が高く見応えあるアクションバトルが楽しめます。
バトルシーンは無駄な演出はなく
女の子たちのアニメーションによるあっさりしたバトルで、かつフルオートバトルなのですが、
これがみていて飽きないのです!
ストーリーはフルボイスで情緒的に描かれていくので
ストーリーを楽しむゲームといった感じ
特にBGMや歌入りの楽曲がふんだんに使われているので
スマホゲームにおけるRPGの新境地を開拓していく、今までにないゲームといった感じなので最初は戸惑うかもしれませんが、慣れるとこれがクセになります。
ゲームをしていない時でも女の子たちはバトルをやめず
どんどん強くなる「放置システム」が搭載されているので気軽に楽しめます。
放置ゲームとして面白い完成度の高いゲーム
誓約少女|戦艦が女の子になった放置×擬人化ゲーム new
歴史上の戦艦が女の子になった艦隊戦艦・擬人化ゲーム
全てのキャラクターはLIVE2Dで描かれており、戦艦になった女の子たちと硬い絆でバトルが楽しめます。
ゲームシステムはやりこみ要素満載のストラテジーRPG
レイドボス、協力バトル、基地防衛戦、美少女収集などやりこみ要素がいっぱい!
さらにオフラインでも経験値がもらえる放置ゲーム要素あり
バトルは簡単だけど、どんどん女の子のレベルがアップしていく!?
爆上げインフレゲームなので、すぐに最高MAXレベルになれます。
Tower of Fantasy|キャラメイクが充実した新作オープンワールドRPG【新作】
タワーオブファンタジーは近未来のSF世界を舞台にしたオープンワールドRPGです。
プレイヤーは戦闘だけでなく
空を飛んだり、登ったり、泳いだり
自由気ままに探索することができます。
キャラクターメイキングが充実しているのも特徴で
思いのままに理想のキャラを作ることができます。
バトルは剣、槍などの近接武器から、弓など遠距離武器まで
さまざまな種類が用意されており、ボタンをタップすることで戦うアクションRPGになっています。
ただし、ボタンをタイミングよくタップすることでコンボが繋がっていくので
単調なバトルにならないような工夫もされています。
オープンワールドゲームとしては
雪山や草原などさまざまなフィールドが用意されており
それらを歩いて探索するだけでなく、バイクや馬、ジェットスライダーといった乗り物によって移動することもできます。
また、戦闘や探検だけでなく
料理をしたり、ダンジョンで謎解きにチャレンジしたり
タワーオブファンタジーには自由度の高いコンテンツがたくさん用意されています。
オープンワールドゲーム好きなら要チェックです
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです