Contents
- 1 40代50代アラフィフ世代でも楽しめる!おすすめスマホゲームアプリ10選
- 1.1 三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作 ★人気
- 1.2 Rise of Kingdoms|建国・街づくり・箱庭ゲーム
- 1.3 放置少女|TVCM放送中!人気放置ゲーム【祝5周年】
- 1.4 商人放浪記|世界を相手に商売「お店経営ゲーム」
- 1.5 トゥーンブラスト|大人気爽快パズル
- 1.6 エバーテイル|FF×ポケモン×ドラクエ=懐かしいRPG
- 1.7 おねがい社長!|会社経営シミュレーションゲーム
- 1.8 魔剣伝説|200連ガチャで強くなれるインフレRPG
- 1.9 200連ガチャで、いまから始めても無双できる
- 1.10 ロードモバイル|戦争×戦略ストラテジー×RPG【熱い】
- 1.11 新信長の野望|スマホ完全新作ついに配信開始
- 1.12 戦国覇業(天下布武 戦国志)|戦国武将ゲームの傑作【面白すぎる】
- 1.13 成り上がり 華と武の戦国|戦国×恋愛×下剋上SLG ★おすすめ
- 1.14 マフィアシティ(マフィア経営シミュレーションゲーム)
- 1.15 パズル&サバイバル|パズルでゾンビを倒す街づくりゲーム
- 1.16 喧嘩道|不良ヤンキー喧嘩バトルRPG
- 1.17 御城プロジェクト:RE|お城擬人化タワーディフェンスゲーム
- 1.18 龍が如く ONLINE|歴代キャラ総出演!喧嘩バトル
- 1.19 THE KING OF FIGHTERS ’98|コマンドバトルRPG
- 1.20 ブレイブソード×ブレイズソウル|女の子が魔剣になったRPG
- 1.21 パズにゃん|猫お世話×パズルゲーム
- 1.22 インフィニティ キングダム|箱庭×戦略シミュレーション
- 1.23 FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS(シミュレーションゲーム)
- 1.24 FIFA MOBILE|本格サッカーシミュレーター
- 1.25 欲望都市|キャバクラ×極道育成RPG
- 1.26 戦艦ファイナル|戦闘機も使えるオススメ戦艦ゲーム
- 1.27 天地の如く
- 1.28 釣りスタ
- 1.29 三国ドライブ(シンプル三国志ソシャゲ)
- 1.30 ブラウンダスト|ユーザーフレンドリー親切設計が魅力
- 1.31 BLESS MOBILE
- 1.32 三国志グローバル|世界対戦型オンラインゲーム
- 1.33 三国志群雄|新作三国志ゲーム
- 1.34 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
- 1.35 パニシング:グレイレイヴン|3Dアクション
- 1.36 スタースマッシュ|今話題のテニス風ゲーム
- 1.37 ファンタジア・リビルド
- 1.38 億万長者-総裁の花道|会社経営シミュレーションゲーム
- 1.39 乱闘三国志~放置群英伝~
- 1.40 バーディークラッシュ:ファンタジーゴルフ
- 1.41 大戦国志|キングダムの時代のゲーム
- 1.42 ワールドウィッチーズ|360度シューティングゲーム
- 1.43 龍の覇業|三国志シミュレーションゲーム
- 1.44 極道市長|戦略シミュレーション
- 1.45 エースアーチャー(放置型シューティングゲーム)
- 1.46 ゴシックは魔法乙女(弾幕シューティングゲーム)
- 1.47 三国鍛冶物語(お店経営シミュレーションゲーム)
- 1.48 シティダンク(バスケットボールゲーム)
- 1.49 三国戦神記
- 1.50 V4(MMORPG)
- 1.51 まとめ
40代50代アラフィフ世代でも楽しめる!おすすめスマホゲームアプリ10選
シニア世代が遊ぶゲームといえば「脳トレ」というのはもう昔の話です。
スマホの普及と共に40代、50代でも楽しめる様々なゲームが登場しています。
そして何よりも、いまの50代ってひと昔前の50代と比べてもメンタル的、フィジカル的にも若い人が多く、あまり30代、40代との違いを感じられなくなってきました(個人的な印象ですが)
そこで今回は50代でも楽しめるスマホゲームをご紹介します。
選んだ基準は以下の通りです。
・50代といえば仕事や家庭も忙しい時期なので時間をかけず遊べるゲーム
・50代といえばコーエーの三国志、信長の野望をプレイした世代なのでシミュレーションゲームを中心に選出しています。
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作 ★人気
いろいろな三国志ゲームはあるけれど、これこぞ大本命、真の三国志ゲームの登場です。
世界で5,000万ダウンロード突破した三国志が日本でも配信開始!
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」
というわけです。
本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル
「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。「三國志 真戦」は
戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ
「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点
「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど、ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
ライキンの世界は巨大なオープンワールド
ライズオブキングダムの世界はとにかく広大です。上記の中心がスタート時点におけるプレイヤーが見えている世界。
白い部分は霧に覆われている未知なる世界。でも、この霧の中には別のプレイヤーの国がたくさんあります。
探索隊を出すことで、霧の部分が明らかになっていくのですが、この辺りはコーエーの「大航海時代」に近いゲーム性があります。
最初は小さい国からスタートするわけですが、様々な施設が建設できる「箱庭風ゲーム」であり、その建設の細かさは他のゲームにはないものがあります。
一つの施設をとってもレベルによる段階が用意されており、無限に街づくりができます。街づくりゲームが好きなら、間違いなく楽しめますよ。
歴史上の英雄を選べる
▼ライズオブキングダムが気になる人はこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
マフィアシティ(マフィア経営シミュレーションゲーム)
50代といえば映画「ゴットファーザー」の世代ですね。ちなみにゴッドファーザーはアマゾンプライム特典としても見放題となるので、プライム会員の人は是非チェックしておきましょう。
アマゾンプライム特典で視聴[amazon]
そんな「ゴッフォファーザー」のような世界を体験できるスマホゲームがあります。それが「マフィアシティ」です。
マフィアシティはどんなゲームかというと
・マフィアのボスになって自分の縄張りを広げる
・自分のファミリーを強化して敵対勢力を倒してさらに自分の縄張りを広げる
・不動産投資や別荘経営などでお金を稼ぐ
といった感じです。
グランドセフトオート5[amazon]
龍が如く7[amazon]
といったゲームも50代男性が好きなゲームですが
グランドセフトオート、龍が如くシリーズが好きなら「マフィアシティ」も楽しめると思います。
パズル&サバイバル|パズルでゾンビを倒す街づくりゲーム
パズル&サバイバルのゲームシステム
実はパズルゲームじゃなくて戦略シミュレーションゲーム!?
御城プロジェクト:RE|お城擬人化タワーディフェンスゲーム
ブラウンダスト|ユーザーフレンドリー親切設計が魅力
全てのキャラが最高レアリティまで育成可能
ブラウンダストはやりこみ要素が豊富
三国志グローバル|世界対戦型オンラインゲーム
世界中のプレイヤーが一つのサーバーで戦うのが「三国志グローバル」
30日間の短期間でシーズンが切り替わるので
一度、出遅れてもいつでもチャレンジできるのが大きな特徴です。
・ゲームは縦画面、簡単プレイ
・200万以上の広大なフィールドマップ
・地形や陣営によって戦略は大きく変わるので、弱くても戦略次第で勝機あり
・日本、台湾、マカオ、香港、韓国のユーザーとリアルタイムで対決
箱庭風なフィールドに指示を出すゲーム性は、まさに軍師になったような面白さがあります。
キャラクターデザインも日本のアニメを意識したタッチになっているので
今までにない三国志ゲームとして楽しめます。
三国志群雄|新作三国志ゲーム
リアルタイムで進行する戦場はリアルそのもの
4×4マスにどんな兵士を配置するか、陣形を組むか、これまでにない戦略性が面白い!
敵の足を止める計略や、苦戦を打開する味方の治療、強化
風、火、水、雷といった計略を駆使することで逆転のチャンスあり
ストア評価:3.9(GooglePlay)
初期DL容量:94MB(GooglePlay)
一流の魔法使いを目指し、黒猫のウィズとともに冒険をするクイズバトルRPGです。
クイズは「スポーツ」「芸能」「理系」「雑学」などジャンルも豊富
クイズが苦手でも、得意なジャンルがあればなんとかなる!
さらに入手したカードを強化合成していけばクイズを有利に進められる
全国のプレイヤーとクイズでオンライン対戦!協力プレイも楽しめます
スマホゲームにおけるクイズゲームを探しているなら、もう黒猫のウィズ一択です!
クイズ好きなら是非一度はプレイしておきましょう
パニシング:グレイレイヴン|3Dアクション
「パニシング:グレイレイヴン」は本格的な3DアクションRPG
でも、ただのアクションゲームではありません
パズルゲームの爽快感を合わせた、今までになかったロボットアクションになっています。
プレイヤーは指揮官となって、女の子のロボットを指揮して戦っていくあたりは「サクラ大戦」みたいな感じもありますね。
スマホとは思えないほどの3Dアクション
3Dアクションは、もはやスマホの領域を超えてPS4やニンテンドースイッチレベル
スピード感あふれるバトルはみているだけでも楽しいけど
アクションのコンボが決まった瞬間は、格闘ゲームのような感覚もあって爽快感抜群です!
キャラクターとコミュニケーションもできる
登場する女の子とはコミュニケーションでキズナを深めることもできます。
お気に入りの女の子がいたら、どんどんプレゼントをしてあげましょう。
絆レベルが上がることで、様々なセリフや限定エピソードを楽しむことができます。
今ならログインするだけで最高Sレアリティキャラが5体のうちから、1体を選んで無料でもらえます。ぜひ一度はプレイしておきましょう。
スタースマッシュ|今話題のテニス風ゲーム
ディズニーのキャラクターが登場
テニスゲームが好きなら楽しめる
ファンタジア・リビルド
乱闘三国志~放置群英伝~
バーディークラッシュ:ファンタジーゴルフ
大戦国志|キングダムの時代のゲーム
三国志よりも500年以上の前の世界が舞台
つまり漫画アニメ「キングダム」の時代を舞台にした本格戦略シミュレーションゲームです。
よってキングダムに登場した武将たちが続々と登場します。
キングダム 1 (ヤングジャンプコミックス)[amazon]
キングダムといえば40代、50代からもファンが多く漫画を読んでいる人も多いかも。
さまざまな武将が登場するストーリーや戦いを追体験できるゲームを望む声は多かったのですが、キングダムのゲームはあるものの、どれも本格シミュレーションゲームというほどではありませんでした。
しかし本作は世界展開を前提として開発されたシミュレーションゲームなので、ゲームの規模感が全然違います。
日本、韓国、台湾、香港、シンガポールなどのプレイヤーが同じサーバーでプレイして、アジアNo1を決めるという壮大なオンラインゲームになっています。
戦略シミュレーションゲームに自信がある人は是非チャレンジしてみてください。
ワールドウィッチーズ|360度シューティングゲーム
街の発展に貢献したり、資産投資をしたり、となんでもあり。
経営シミュレーションゲーム、シムシティ、投資ゲーム、戦争ゲーム
いろいろなゲームの面白い部分を凝縮したようなゲームといえます。
いろいろ楽しみたい欲張りな人にはおすすめです。
エースアーチャー(放置型シューティングゲーム)
ゴシックは魔法乙女(弾幕シューティングゲーム)
その昔、ファミコン時代でシューティングゲームにハマった人や
いままでシューティングゲームの経験がない人にこそプレイして欲しい!
STGってこんなに面白かったんだ!
と発見できるゲームです。
三国鍛冶物語(お店経営シミュレーションゲーム)
シティダンク(バスケットボールゲーム)
いまの40代から50代アラフィフ世代の前半くらいまでに流行った漫画アニメといえば「スラムダンク」があります。当時はスラムダンクに影響を受けて、バスケットボールを始めたという人も多いはず。
しかし、バスケットボールのゲームって本当に少なく、PS4やニンテンドースイッチで発売されているNBAシリーズくらいでした。
【究極進化】八村塁も参戦NBA2K20おすすめバスケットボールゲーム(ニンテンドースイッチ/PS4)
いわゆるリアルなバスケットボールゲームであり、スラムダンクとは別物のバスケゲームしか存在しません。
そんな中、シティダンクは「スラムダンクのようなアニメ漫画チックなバスケゲーム」が楽しめる、ゲーム業界ではほぼ唯一のゲームなのです。
トゥーンシェイディングと言われる「アニメ風なCGグラフィック」で描かれており、このビジュアルでオンライン対戦、協力プレイができます。
またオンラインプレイだけでなく、ひとりでも楽しめるストーリーモードも充実しているので、オンラインゲームはしないけど、バスケゲームを一人プレイしたい!という方でも楽しめます。
三国戦神記
プレイヤー同士の対戦や、協力によるレイドボス戦など
オンライン要素が充実しているので
アクションRPGが好きな人なら一度プレイしてみては?
V4(MMORPG)
あまりにもゲームとして大作ゆえに、ちょっと難しそう・・・という印象を持ってしまうかもしれませんが、一度プレイしておく価値はあります!
まとめ
今回は40、50代アラフィフ世代でも楽しめる、おすすめのスマホゲームをご紹介しました。新しいゲームが登場しましたら随時追加してまいります。
今後も新しいゲームが配信されたら随時追加していきます。