★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気PCゲームカテゴリー】

RPGミリタリー農園スローライフブラウザゲーム女性向け
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気スマホゲームカテゴリー】

RPG農園開拓ブラウザゲーム女性向け

PCゲームレイドシャドウレジェンド

RAID shadow legendsの広告女性モデルのキャラは誰?気になって仕方ない

PCゲーム

気になる!レイドシャドウレジェンドの広告モデルは誰!?

広告で見かけるレイドシャドウレジェンドの女性モデルのキャラクター

美しい・・・美しすぎる・・・

この女性は誰?モデルさん?

こんなキャラクターが登場するならプレイしてみようと思った方も多いかもしれません。

 

しかも「コンピューターがあるなら 絶対すべきゲーム」という感じで広告が出るんですよね。一見、PC専用ゲームなのかな?と思ってしまいますが

レイドシャドウレジェンドはPC、スマホで配信されている無料RPGになります。

でも、この女性はCGで描かれた広告向けのキャラクターであり、ゲームの中では登場しません。

また、実在する俳優さん、女優さんでもなくCGなんですよね。

 

でも、この広告の女性のイメージって

ロードオブザリング、ゲームオブスローンズ、みたいな剣と魔法が支配するファンタジーな世界を描いたものだと思うのです。

 

なぜなら、RAID shadow legends(レイドシャドウレジェンド)は、まさに王道ファンタジー路線のど真ん中をいく、キャラ育成RPGだからです。

広告の女性はRAIDには登場しませんが、

RAID shadow legends(レイドシャドウレジェンド)はどんなゲームなのか?面白いのか?ご紹介します。

ちなみにRAIDはPCとスマホで配信されており、両方とも無料でプレイできます。

PC版 スマホゲーム版

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト

RAID: Shadow Legends

RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ

 

レイドシャドウレジェンドとは

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト

PC版とスマホ版があります。

いずれもゲーム内容としては同じですが

「RAID: Shadow Legends」はダークファンタジー系のターン制オンラインRPGが楽しめます。RAID Shadow Legendsはどんなゲームなのか?詳しく解説します。

プレイヤーは死の世界から復活を遂げた戦士となって

ソーサラー、スキンウォーカー、アンデッド、ナイト、エルフなど

15の異なる勢力、800人以上の英雄から仲間を集め

100万を超える育成要素を組み合わせて兵を強くしながら

最終的にはダークロードを撃破し、テレリアの地に平安と調和を取り戻すのが「RAID: Shadow Legends」の目的です。

※サービス開始当初は300人程度のキャラクター数でしたが、その後、続々と追加されています。

戦略性の高いターン制RPG

見た感じは洋ゲーっぽい感じがありますが、テキストやボイスも日本語化もされています。

バトルシステムはターン制RPG

様々なダンジョンが用意されており、過去の戦士の魂が宿る「石」を集めていくのも「RAID: Shadow Legends」の楽しさのひとつ。

本格的な硬派MMORPGでありながら

自動オートプレイ機能も搭載されているのでストレスなく楽しめます。

 

PC版 スマホゲーム版

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト

RAID: Shadow Legends

RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ

 

 

ソロシングルプレイが楽しい

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト

レイドについて、実際に遊んでみて一番良かったのはソロシングルプレイモードが充実しているという点です。

ソロプレイで楽しめる12エリアに及ぶストーリーモード(=キャンペーンモード)はオフラインゲームのように、自分のペースで遊べます。

ストーリー展開もボイス付きなので、オンラインモードを遊ばなくてもこれだけで十分満足できます。

 

レイドシャドウレジェンドPCとスマホ版の違い

PC版とスマホアプリ版の違いを簡単に比較してみました。

PC版 スマホゲーム版

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト

RAID: Shadow Legends

RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ
価格 基本プレイ無料(ゲーム内課金) 基本プレイ無料(ゲーム内課金)
グラフィック
操作性
動作
プレイ環境
キャラクター数 800以上 800以上

ゲーム内容は基本的にPC、スマホ版ともに同じですが

グラフィック、操作性、動作などはPC版が上になります。

スマホ版はスマホ向けに最適化されているので、グラフィックやタッチパネル操作のためPC版と比べると劣ります。

ただし、スマホゲーム版はどこでもプレイできるプレイ環境のおける気軽さがあります。

大きな違いとしては育成できるキャラクター数に大きな違いあります。PC版は700人以上とキャラクター数が多くなっています。

レイドシャドウレジェンドについてPCとスマホ版、どっちをプレイすべきか?迷っている方も多いと思いますので、よくある疑問、質問についてまとめてみました。

PC版とスマホ版でクロスプレイできる?

外出先ではスマホゲーム版、自宅ではPC版というようにクロスプレイができると有り難いのですが、PC版とスマホ版ではできないようです。

ゲーム内容は同じですが別のゲームとしてプレイする必要があります。

(厳密にはPC版の方がスマホ版よりもキャラクター数が多いので、クロスプレイする場合に差分が出てしまいますね)

クロスプレイはできないため、レイドシャドウレジェンドをプレイしようと思っている方はPC版とスマホ版のどちらか選ぶ必要があります。

おすすめの人の特徴を整理してみました。

PC版 スマホゲーム版

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト

RAID: Shadow Legends

RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ
プレイ環境 自宅でプレイ 外出先でプレイ
プレイ頻度 ガッツリ 時々
操作性
動作
グラフィック

基本的に「RAID: Shadow Legends」はゲーム性からして

ガッツリ、じっくりプレイするタイプのゲームなのでパソコンを持っているならPC版がおすすめです。

ということで、皆さんのプレイ環境に合わせてPC版、スマホ版を選んでみてはいかがでしょうか?

 

レイドシャドウレジェンドの評価

レイドシャドウレジェンドについて最後に個人的、独断と偏見ですが評価レビューをまとめておきましょう

世界観:10点👑

ストーリー:9点

ゲームシステム:9点

BGM、ボイス:8点

グラフィック:10点👑

遊びやすさ:10点👑

コンテンツボリューム:9点

やり込み要素:9点

オンライン要素:8点

ソロプレイ要素:10点👑

合計 92点/100点満点中

10点満点の項目がいくつかありますが、ここが「RAID: Shadow Legends」を遊ぶ理由になります。

良質なターン制RPGって本当に少ないので、ターン制RPGでソロプレイを楽しみたいなら、おすすめのタイトルになります。

最後にPCとスマホ版どちらを選ぶべきか?という話なのですが、もしパソコンを持っているならPC版がおすすめです。

なぜなら圧倒的にプレイ環境、操作性、あらゆる部分で快適で遊びやすいからです。

でもパソコンを持っていななら、スマホ版がおすすめです。

PC版とゲーム内容はほぼ同じですし、どこでもプレイできるというメリットがあります。

RAID: Shadow Legends

RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ

RPG好きにおすすめPCゲーム

黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド【PR】

※「黒い砂漠」公式サイト

オープンワールドゲーム好きなら1度はプレイして欲しいのが「黒い砂漠」です。2014年より配信されていますが、この度「リマスター化」により

グラフィックが圧倒的に美しくなったからです。

▲実写さながらのクオリティでフィールドを探索できます▲

グラフィックだけでなく「できること」も大幅に増えており

オープンワールドMMORPGとしての「自由度」が強烈にパワーアップしています。

かつてプレイしたことがある人でも、この進化はちょっと衝撃的だと思います。

黒い砂漠を無料ではじめる

美しすぎるキャラメイキング

「黒い砂漠」はどこまでも広がるオープンワールドゲームの世界で、もう一人の人生を体験できます。

そこで重要なのはキャラメイキングなのですが「黒い砂漠」は

とにかくキャラクターのデザインが秀逸で「美しい」「可愛い」「かっこいい」キャラクター作成ができます。

さらにカスタマイズ要素も非常に充実しており

なりたい自分になれます。

ノーターゲティング方式のバトルが楽しすぎる

「黒い砂漠」のバトルシステムは「ノンターゲティング方式」を採用しています。これは攻撃時おける攻撃対象のターゲットマーカーが自動でターゲティングされて、あとはボタン連打で戦うといったものではなく

アクションゲームのように緊張感あふれるバトルが楽しめるシステムです。

近年はフルオートゲームや放置ゲームが主流になりつつありますが、ゲーム好きからすると物足りなさを感じている人も多いと思います。

「黒い砂漠」は

自分でキャラを操作して、戦いを仕掛けて、攻略したのちバトルに勝利する達成感を体験できます。

まるでアーケードゲームのような感覚でバトルを楽しめるというわけです。

これによって

プレイヤーの腕が上がれば敵を倒せるようになるので

キャラクターのレベルが低くても腕があれば、どんな強敵でも倒せる可能性が広がる

といったゲームとしての面白さの原点を「黒い砂漠」では体験できます。

黒い砂漠を無料ではじめる

釣りなどサブコンテンツが充実

「黒い砂漠」はオープンワールドゲームなのでサブコンテンツが非常に重要しています。

貿易、釣り、訓練、錬金、料理、採集、狩猟など「寄り道」が楽しめる要素が充実しまくりなのです。

むしろメインのストーリーを進めずに、こっちをメインで遊んでいる人も多いほど。

「釣り」はかなりクオリティも高いので、これだけでも遊ぶ価値あります。

さまざまなクラフト要素も充実しているので、むしろ、この「黒い砂漠」というオープンワールドの世界で日常生活を楽しむために遊んでいる人も多いのです。

たくさんのユーザーに囲まれながら、もう一つのアナザーライフを体験してみませんか?

戦いだけのゲームに疲れた人も「黒い砂漠」はおすすめです。

黒い砂漠を無料ではじめる

▼PC版「黒い砂漠」はこちらで詳しく解説しています▼【評価プレイ】PC版「黒い砂漠」リブートは面白い?つまらない?評価評判レビュー

原神|オープンワールドRPG【PR】

※「原神」公式サイト

原神は生き別れた双子の兄妹を探して「テイワット」という世界を冒険していくファンタジーRPG

オープンワールドで描かれたフィールドを自由に歩き、散策しながら、さまざまな人と出会い、モンスターを倒して冒険していきます。

目的もなく好奇心のまま探索したり、大陸に散りばめられた謎を解いたりと楽しみ方はあなた次第・・・・

PC版「原神」を無料ではじめる

ゲーム開始直後にプレイヤーは生き別れた双子の兄妹のどちらかを選びます。

つまり、選んだキャラが自分のプレイヤーキャラになり選ばなかったキャラが生き別れたキャラクターととして探す相手になります。

ストーリーシーンは全てCGで描かれており、ボイス付きで楽しめます。

PC版「原神」を無料ではじめる

基本的なゲームに対する操作方法は教えてくれるものの

どこに行って、何をすべきか、それはプレイヤー次第

・グラフィックが美しい、つくり込みが半端ない

・ガチなオープンワールドゲームが楽しめる

無料で遊べますので、まだプレイした事がない方はぜひプレイしておきましょう

PC版「原神」を無料ではじめる

スポンサーリンク

スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!