【評価レビュー】原神が面白い!なぜ人気なのか?何が面白いのか詳しく解説
スマホだけでなく、PC、PS4などで遊べる大人気オープンワールドゲーム「原神」
すでに多くのユーザーが遊んでいるMMORPGであり大人気となっています。

そこで、実際に原神をプレイしてみて分かった
| 原神は何が面白いのか?
なぜ原神は人気なのか? |
その理由について詳しくご紹介します。
![]()
原神が面白いところ

原神が面白いのは
圧倒的なグラフィックで描かれたオープンワールドRPGであり
基本プレイ無料でありながら、そう感じさせないクオリティが楽しめるところです。
季節感、風を感じさせるフィールドは
数多くのオープンワールドゲームの中でもトップレベル

フィールドを移動して
敵を倒す本格的なアクションゲームでもあり
ジャンプ、ダッシュボタンも用意されており
フィールドを自由に冒険できます。
そしてスマホでありながら
スマホ、PC、PS4・・・全部、ゲームとしての基本システムは変わらない
ガチのオープンワールドゲームであるという点です。
原神という名前は知っているけど
まだ遊んだ事がない方は、人生損しているかもしれません。
![]()
原神とはどんなゲーム
原神は生き別れた双子の兄妹を探して「テイワット」という世界を冒険していくファンタジーRPGです。
オープンワールドで描かれたフィールドを自由に歩き、散策しながら
さまざまな人と出会い、モンスターを倒して冒険していきます。
目的もなく好奇心のまま探索したり、大陸に散りばめられた謎を解いたりと楽しみ方はあなた次第・・・・
生き別れた兄妹と再会を果たすその日まで、旅は続いていきます。

ゲーム開始直後にプレイヤーは生き別れた双子の兄妹のどちらかを選びます。
つまり、選んだキャラが自分のプレイヤーキャラになり
選ばなかったキャラが生き別れたキャラクターととして探す相手になります。

ストーリーシーンはCGで描かれており
スマホゲームではみられないクオリティです。
もちろんボイス付きでストーリーは語られます。

基本的なゲームに対する操作方法は教えてくれるものの
どこに行って、何をすべきか
それはプレイヤー次第
いわゆる
原神は過剰な説明はなく、いきなりオープンワールドの世界に放り出された状態でゲームはスタートします。
この辺りはスマホのソシャゲではなく、原神がPS4、PCゲームらしいところであり
ある意味、ゲームらしいゲームといっていいかもしれません。
![]()
原神はなぜ人気なの?

原神が人気な理由はグラフィックやゲームとしてのクオリティもありますが
「ゲームとしてのリアルさ」にあります。
プレイヤーにはスタミナという概念が存在しており
フィールドを歩いたり、ダッシュしたりすると
スタミナが減ってしまい動けなくなります。

また川や湖も泳ぐ事ができるのですが、泳いでいる最中にスタミナが尽きてしまうと、そこで倒れてしまいます。
基本的に足で歩いて移動するしかないためリアルです。
ファストトラベルのようなワープポイントはあるのですが、基本的には初めての場所はある気になります。

バトルも基本的には手動であり
モンスターに囲まれてしまうと結構窮地に落ちってしまうというシビアさもあります。
また原神の世界には時間の概念が存在しており
24時間で移りゆく昼夜と共に、そこで生きている人間やモンスターの行動も変わります。
まさに本物のオープンワールドゲームがここにあります。
このリアルさはスマホのソシャゲではありえないし
最近のPCやPS4のゲームでも失われつつある部分かもしれません。
また、テイワットの世界には風・炎・雷・水・氷・草・岩といった七つの元素が深く根付いており
この元素の相互関係によってバトルシステムが構成されています。

例えば水と炎の「蒸発」反応、炎と雷の「過負荷」反応、雷と水の「感電」反応など、異なる敵に対して異なる対策を取ることが、勝利への近道となるのです。
この攻略要素の高さも原神のバトルシステムの魅力です。
フルオートバトルでなんとなくモンスターを倒してしまうようなソシャゲとは全く異なる楽しさがあります。
![]()
原神はPC、スマホ、PS4どれがおすすめ?
基本的にどの原神を選んでもゲーム内容は同じです。
ただしデバイスごとに操作感の違いはあります
| PC:キーボード、マウス、またはコントローラー
PS4:コントローラー スマホ:画面上のバーチャルコントローラー |
といった違いがあります。
スマホ版だけが物理コントローラーではないので、操作性に難がありそうに思うかもしれませんが
原神スマホ版のバーチャルコントローラーはかなり作り込まれており
スマホ版でも全く問題なく楽しめます。

むしろ原神の面白さを
どこでも、気軽に場所も時間も選ばずに楽しめるのはスマホ版の魅力です。
とりあえず原神デビューするなら
スマホ版から始めてみてはいかがでしょうか?
ちなみに原神は現在、PC、PS4、スマホなど複数プラットフォームで展開しています。
一度アカウントを作成すれば複数機種でアカウント連携もできるため、どの機種から始めても別機種にお引越しすることが可能です。
![]()
原神の評価レビュー

最後に原神の評価レビューをお届けしましょう。
実際にスマホ版をプレイしてみて感じたのは次の通りです。
| ・グラフィックがやばいくらいに綺麗だし豪華、作り込みが半端ない
・ソシャゲではない、ガチなオープンワールドゲームが楽しめる |

いろんなスマホゲームがありますが
原神と越えるスマホゲームはないかもしれません。
PS4やニンテンドースイッチなら原神を越えるゲームもあるかもしれませんが
原神は無料で楽しめる基本プレイ無料ゲームということです。
無料で遊べますので、まだプレイした事がない方はぜひプレイしておきましょう
![]()
原神みたいなグラフィックが美しいスマホゲーム
グラフィックが美しい原神ですが
最近はグラフィックに注力したゲームが続々と登場していますのでご紹介しましょう












