ブラウザゲームとは?アプリの違い!メリットとデメリット
最近は技術の進歩により、アプリでしか遊べなかったゲームが
最近は続々とブラウザ版ゲームとして移植されています。
こちらの記事では次のことがわかります。
・ブラウザゲームとは何か?
・アプリとの違い、メリットデメリット ・おすすめのブラウザゲーム |
初心者でもわかるように詳しく解説します。
ブラウザゲームとは
ブラウザゲームとはPC、スマホに搭載されているWebブラウザ経由で遊べるゲームです。
ゲームはWebブラウザ上で動作するので、アプリやプログラムのインストールが必要なく、PCやスマホのハードディスク、メモリを消費することもありません。
またブラウザ上で動作するので、PCやスマホ本体のスペックに依存することなく、低スペック端末でも楽しめるメリットがあります。
Webブラウザがあれば、どこでもプレイできるので、自宅ではPC、外出先ではスマホ、職場ではビジネスパソコンなど、複数端末でプレイできるのも大きな魅力です。
ブラウザゲームの動作環境
ブラウザゲームの多くは次のブラウザに対応しています。
・google Chrome(PC、androidなど)
・safari(iPhone、Mac、iPadなど)
いずれも最新版のバージョンが動作する端末ならプレイできるブラウザゲームがほとんどです。
一方で、上記以外のブラウザの場合は「動作しない」「動作保証がない」といったケースがほとんどです。
例えば、ニンテンドースイッチ、PS4、PS5などゲーム機に搭載されている専用ブラウザではブラウザゲームはプレイできません。
また、古いスマホ、PC端末の場合、OSやブラウザのアップデート更新ができないものもありますので、古いブラウザではプレイできない場合があります。
ブラウザゲームとオンラインゲームの違い
ブラウザゲームとオンラインゲームの違いについても、ゲーム初心者はわからない部分があると思いますので整理しておきましょう。
これまではブラウザゲームとオンラインゲームは次のように「通信の違い」があるとされてきました。
ブラウザゲーム | Webブラウザ上で動作するので、一見オンラインゲームのようだけど、サーバー上で常時通信をしないので、オンラインゲーム要素は低い |
オンラインゲーム | ゲームのプログラムをPCやスマホ端末上にもち、サーバー間で常に通信をしているので、リアルタイムなオンライン対戦が可能 |
でも、最近はブラウザゲームでもオンラインゲームと言っても過言ではないレベルでオンラインプレイができるようになってきました。
アプリゲームとブラウザゲームの違い
ブラウザゲーム | ゲームアプリ | |
ダウンロード | 不要 | 必要 |
インストール | 不要 | 必要 |
データ保存領域 | 不要 | 必要 |
ローディング時間 | 速い | あり(ゲームや端末によって異なる) |
ゲーム動作 | 軽い | あり(ゲームや端末によって異なる) |
データアップデート | 不要 | あり(ゲームや端末によって異なる) |
BGM | △ | ◯ |
グラフィック・演出 | △ | ◯ |
複数端末プレイ | 可能 | 可能だが面倒 |
ゲームアプリはアプリストアからアプリのダウンロード、インストールが必要になります。またデータのアップデートも頻繁に行われます。
ローディング時間、ゲーム動作もスマホ端末のスペックに依存する部分が大きく、遅く感じる場合もあります。
一方でブラウザゲームはこれらゲームアプリのデメリットが解消されている部分が大きなメリットになります。
ただし、ブラウザゲームのBGM、グラフィックはゲームアプリ版に比べると劣る場合があります。
無料ブラウザゲームおすすめランキング
最近はブラウザ版でしか遊べないゲームも登場していますので、その中から特におすすめのブラウザ版ゲームをご紹介します。
実際にプレイしてみて分かった、おすすめタイトルの順番でご紹介します!
ヒーローウォーズ|PCブラウザゲーム【PR】
ヒーローウォーズはタワーパズルが面白い!放置RPGです。
ステージを進めるたびに広告でみかけるようなタワーパズルが楽しめます。
タワーパズルをクリアすることで報酬がもらえるので、それを使ってキャラクターを育成できます。
ヒーローウォーズはタワーパズル部分だけが注目されがちですが、メインゲームは放置系RPGになります。
ヒーローたちを仲間にして、強化し、スキルを解放し、ギルドを築いて
仲間とパーティーを組んでステージをクリアしていきます。
ソロプレイでも楽しめるけど
他のプレイヤーと激しいPvPアリーナでの大規模なバトルに参加したり
バトルアリーナで伝説的な強敵たちとのボスバトルに挑戦したり
することもできます。
・50人以上の特別なスキルを持つヒーローたち
・13章に及ぶキャンペーンと、合計190以上の多彩なミッション ・8種類のゲームモードあり ・オンラインイベントが随時開催 ・報酬が手に入るタワーパズル |
どうしても広告でみかけるタワーパズルゲームに目が行きがちですが、それ以外にもさまざまな遊びが楽しめるRPGになっています。
トリリオンセレクタリー|会社経営×PCブラウザゲーム【PR】
トリリオンセレクタリーはお金を稼ぎながら会社を経営していくシミュレーションゲームです。トリリオンセレクタリーというタイトル名には
トリリオン=1兆 セレクタリー=秘書 |
という意味があります。
タイトル名の通り1兆円規模のお金を稼ぎ、さらに100人を超える秘書を仲間にしながら事業を拡大していくゲームになっています。
ゲームの基本的な流れは次の通り
秘書を仲間にする→育成する→買付で会社を大きくしていく
→様々な施設を建設する→施設に人員を配置する→利益を獲得できる |
※買付とはゲーム内におけるバトルのようなもの
施設は放置するだけでも稼いでくれるので、1兆円目指してお金を稼いでいきます。
最終的には宇宙事業まで進出できるようになります。
マップも広く、やり込み要素も充実しています。
最初は簡単な施設しか建設できませんが、各施設も人員を配置することで収益性をアップさせることができます。
ミッションやクエストなど様々なやり込み機能も充実しているので、ブラウザゲームでありながら、普通のゲームと遜色ないレベルで楽しめます。
▼こちらでもっと詳しく▼ |
エンドオブフューチャー ザ ラストデイズ(End of Future -The Last Days)【PR】
※End of Future -The Last Days公式サイト
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザで動作するターン制コマンドRPGです。
ゾンビに支配された終末世界を舞台に仲間を集めながらゾンビを倒していくサバイバルゲームを楽しめます。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる】
戦闘シーンはドットで描かれた迫力あるターン制コマンドバトル
オートバトル機能もあるので作業になりがちな戦闘シーンも快適にプレイできます。
また、オートバトルゲームとしては珍しく
戦闘中にプレイヤーはマシンガンを操作することで戦いに介入することもできます。
マシンガンが強化することもできるので、ただのオートバトルゲームではなく、シューティングゲームのような感覚でも楽しめます。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザゲームなのでダウンロード不要!すぐにゲームをスタートできます。
しかも動作が軽くてサクサク楽しめます。
ちなみに「エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)は」はPCブラウザゲームなので、スマホやタブレットでは正しく動作しない場合があります。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)の基本的なゲームシステムは街づくりシミュレーションゲームです。
プレイヤーは箱庭風の街を再建しながら、ゾンビに戦うための兵器や資源を生産していきます。
ゲーム開始直後は住宅が建設できる空き地も多数用意されていたり、霧に隠されたエリアもたくさんあるので最終的には巨大な街を作り上げていくゲームになっています。
また街から一歩外に踏み出すと、そこには広大なフィールドが広がっており
街単位でのサバイバルな争いが日々行われていきます。
この辺りはストラテジーシミュレーションゲームのような感じであり
ブラウザゲームとしてはかなり作り込まれています。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー」を無料ではじめる】
ミリオンゲームDX【PR】
ミリオンゲームDXはスロット、麻雀、ポーカーなどが楽しめるオンラインゲームです。遊べるスロットは基本的には架空のスロットばかりですが、
結構リアルに作られていて、プレイすると結構ハマります。
新規アカウント作成で1500ポイント、毎日プレイすることでもポイントがもらえるので無課金でも結構楽しめます。
ミリオンゲームの最大の魅力はスロットで獲得したポイントを景品に交換できるという点です。
初めての人限定で1500円分のポイントがもらえるので、まだの方はぜひ登録しておきましょう。
女性向けおすすめ恋愛ブラウザゲーム
ニジカレ|リアルな会話が楽しめる恋愛ゲーム【PR】
ニジカレは、まるで生身の彼氏と会話としているような「リアルなチャット恋愛ゲーム」です。
プレイヤーの入力した言葉に対して自然な返信をしてくれる、会話が噛み合う魔法の恋愛ゲームとして人気です。
ニジカレは「ゲームアプリ」ではなく「ブラウザゲーム」なので
アプリのインストールは一切不要です。
スマホ、PC、タブレットなど問わず、ブラウザ搭載の端末ならゲームを楽しめます。またID、PASSを入力することで複数端末で並行して遊ぶこともできます。
ニジカレは好みのイケメン彼氏に出会える
ニジカレには22人の彼氏候補が登場します。
もちろん全てイケメン揃い。
しかし、ただのイケメンではなく、個性的な彼氏候補が揃っているので、きっと好みのタイプも見つかります。
一人の彼氏を選んで徹底的に攻略するのはもちろん、複数の彼氏と同時に付き合うこともできます。
ニジカレはチャットの会話がリアル

「ニジカレ」は彼氏とのチャットだけで進行していきます。
だから、普通の恋愛ゲームとは違って、プレイヤーの入力した言葉次第でどんどん展開が変わっていきます。
彼との会話は自由!決まったセリフはなく、自分の言葉でリアルタイムに会話することができます。
だから、思い描いたままの恋愛ができます。
決められたストーリーをただ辿っていくだけの従来の恋愛ゲームには満足できない人におすすめです。
プラスメイト|キュンキュンする恋愛チャットゲーム【PR】
会話をして親密度を上げていこう
プラスメイトは会話が苦手なシャイな人でも大丈夫
プラスメイトでは彼氏候補が続々追加中!理想の彼氏に出会える
その他おすすめブラウザゲーム
ビクトリーマン|箱庭×戦略ブラウザゲーム
ビクトリーマンは配信開始されたばかりの戦略ストラテジー箱庭ゲームです。
PCでも、スマホでも、ブラウザが搭載されている端末なら遊べます。
ブラウザゲームなのでアプリのインストールは不要
サイトにアクセスすればすぐにプレイできます。
PCとスマホの違いは画面の広さ。
スマホは縦画面でプレイするけど、PCブラウザなら大画面でプレイできます。
ゲームの操作性、視認性は圧倒的にPCがおすすめ
じっくり遊ぶならPC
気軽に遊ぶならスマホとなります。
街を大きくして、兵士を合成して勢力拡大する箱庭ゲーム
ゲームシステムは街を大きくしていく箱庭ゲーム
ゲーム開始直後は、木々に覆われた未開の土地を開いて
施設を建設していくので
この辺りは「牧場物語」「街開拓ゲーム」といった感じ
自由に街づくりができるので、自分好みのレイアウトをデザインすることもできます。
兵士の育成はタップで合成するだけ
兵士を招集→合成で強化→どんどん招集
といった感じで直感的にプレイできるのもビクトリーマンの魅力です。
時代の流れに合わせて技術を使いこなせるかが攻略の鍵
ビクトリーマンの世界には「時代の変化」というものが存在します。
石器時代から近代まで時代が変わることで使えるテクノロジーも変化していくので、
時代の変化に合わせてその時にベストの技術を使いこなすのが「ビクトリーマン」の攻略では重要になります。
ブラウザゲームなのでアプリインストール不要、動作もサクサク、PC、スマホでも遊べるので
気軽に戦略ストラテジーゲームを遊んでみたい人にはおすすめです。
封神|フルオート放置ブラウザゲーム
フルオートバトル放置ゲームをサクッと遊びたい!
できれば新作ゲームがいい!!
そんな方におすすめなのが2023年4月19日にサービス開始したばかりの新作放置ゲーム「封神」です。
5人でパーティ編成をして、あとは放置するだけ
経験値を稼いでくれて、あっという間にレベルアップが楽しめるインフレRPGなのです。
しかも、「封神」はなんとブラウザゲーム!!
スマホ、PC問わずダウンロード不要ですぐにプレイできます。
「封神」は最大24時間まで放置できるので、アイテムを効率よく獲得できます。
さらにゲームを進めていくと、報酬もかなりもらえるし
キャラも入手できるので無課金でも楽しめます。
ブラウザゲームにしてはバトル演出も結構凝っていて
キャラクターそれぞれが持っている必殺技をみているだけでも楽しめます。
また、ギルド、対戦などやり込み要素も充実しているので
今なら最大100連ガチャを無料でまわせます。
▼こちらでもっと詳しくご紹介します▼ |
リーグオブエンジェルス3|ブラウザゲームMMORPG
プログラムインストール不要!
なんとブラウザで楽しめる本格MMORPGです。
「これってお本当にPCブラウザだけで遊べるの!?」
と疑ってかかってしまうくらいに美しいグラフィックなのです。
なぜなら、普通にプログラムインストール版のRPGよりもグラフィックが綺麗だから!
フィールドも3Dで描かれており、
絵本の世界から飛び出してきたようなファンタジー風なグラフィックが印象的なゲームです
でも、これでブラウザゲームというわけですから驚きです。
さらに、ブラウザゲームなのに「リーグオブエンジェルズ3」はMMORPGとしても充実しています。
・メインストーリー、サブストーリー、個人戦、団体戦などやり込み要素が豊富
・スキル、装備など育成要素も充実
・エルフ、獣人、龍族など英雄を集めるのが楽しい
・仲間とおしゃべりできるコミュニケーション機能も充実
バトルシステムは定番のターン制バトルなので、戸惑うことなく楽しめます。
新しいサーバーも続々とオープンしているので、今から始めても同じスタートラインから始められます。出遅れた!!ということはありません。
ブラウザゲームなのでIDがあれば、場所を選ばず遊べるのも良いですね!
自宅PC、会社PC、出張先PC、ネカフェPCでも遊べます。
まずはアカウント登録から始めてみましょう!