【評価レビュー】封神演義をベースにしたブラウザゲーム「封神」って面白い?どんなゲーム?
封神演義の世界をベースにした新作RPG「封神」
PC、スマホ、タブレットなどブラウザが搭載されている端末ならすぐにプレイできるブラウザゲームなので、ダウンロード不要ですぐにプレイ可能です。
そんな「封神」ですがまだ全然知名度は低く、知らない人も多いのです。
そこでどんなゲームなのか?
面白い?つまらない?放置するとどうなる?
気になる点について詳しくご紹介します。
封神演義とは?
PCブラウザゲーム「封神」のベースになっている「封神演義」とは何か?
知っているようで知らない「封神演義」について整理しておきましょう。
封神演義(ほうしんえんぎ)は、中国明代に作られた小説であり
日本で「封神演義」というと週刊少年ジャンプで連載された藤崎竜による漫画「封神演義」が有名です。
PCブラウザゲーム「封神」とは?
「封神」は6699より配信しているブラウザゲームです。
6699というと最近では「ソウルメイデン」というターン制コマンドRPGを配信して話題になっています。
「封神」のゲームシステムは「フルオートバトル放置ゲーム」になります。
忙しくてゲームをしている時間がない
隙間時間、移動時間にサクッと遊びたい! できれば新作ゲームがいい!! |
そんな方におすすめのタイトルになります。
配信日は2023年4月19日なので、まだサービス開始したばかりの新作放置ゲームになります。
「封神」は5人でパーティ編成をして、あとは放置するだけ
ただし「前衛」「後衛」という概念があるのでキャラクターの特性を踏まえてポジション配置をすることで戦略性のあるゲームが炭素家っます。
「封神」は放置ゲームなのですが
最大24時間まで放置できるので、アイテムを効率よく獲得できます。
さらにゲームを進めていくと、報酬もかなりもらえる上に
キャラも入手できるので無課金でも楽しめます。
ブラウザゲームにしてはバトル演出も結構凝っていて
キャラクターそれぞれが持っている必殺技をみているだけでも楽しめます。
また、ギルド、対戦などやり込み要素も充実しているので
今なら最大100連ガチャを無料でまわせます。
「封神」を放置したらどうなる?
放置ゲームには放置できる上限時間が設定されています。
「封神」の放置上限は24時間になりますので、放置しても24時間を経過すると報酬が追加されなくなります。
よって24時間前に放置報酬を回収する必要があります。
「封神」評価レビュー
最後に実際に「封神」をプレイした感想を踏まえて評価をまとめましょう
ズバリ・・・
「気軽に楽しめる放置・育成ゲーム」
「動作が軽くて遊びやすい」 「無駄な機能ないけれどキャラ育成は充実」 「キャラクターデザインが結構、ちゃんとしていてかわいいキャラ多い」 |
といった感じでした。
まだ知名度が低いタイトルだけど、隠れた名作かもしれません
今なら最大100連ガチャを無料でまわせます。
無料ガチャだけで、キャラクターをかなり仲間にできるので、これだけでも無課金プレイは可能です。
ダウンロード不要!!おすすめブラウザゲーム
ダウンロード不要!すぐにプレイできる!
さらに動作も軽い、おすすめのブラウザゲームをご紹介します。
フォージオブエンパイア|文明開拓シミュレーション(PCブラウザゲーム)【PR】
フォージオブエンパイアはPCで遊べる
アプリのダウンロード、インストールが不要のPCブラウザゲームです。
古代文明から、中世、近代、現代・・・
そして我々がまだ知らない遠い未来、宇宙時代まで時間の概念が存在する中で
自分の国を作り、大きく拡大して時代の流れを駆け抜けていくゲームです。
いわゆる
エイジオブエンパイア、シヴィライゼーションみたいなゲームなのですが、その歴史は古く2012年よりオンラインゲームとしてサービス開始しています。
ゲームに関する賞を受賞した名作タイトルであり、現在でも数百万人ものアクティブユーザーが存在する人気タイトルです。
ゲームシステム
基本的なゲームの遊び方は小さな村を大きくして街に発展させて、さらに大都市にしていく・・・これらを繰り返しながら時代を乗り越えて最新のテクノロジーを駆使しながら生き延びていくゲームになります。
うまくゲームを進めるために必要なのは「効率性」です。
人口を増やして、家を建設して、資源を生産していくマネジメントゲームが重要になります。
とはいえ、フォージオブエンパイアには決まった遊び方は存在しません
自由に建物を建設して自分だけの国づくりを楽しむことができます。
フォージオブエンパイアは戦わなくても倒しめる
このジャンルのゲームの多くは周辺諸国や他のプレイヤーと戦って資源を奪って国を大きくしていくストラテジーゲームの要素が多いのですが
フォージオブエンパイアは戦ってもいいし
戦わなくても国を大きくしながらゲームを進めることができます。
つまりPvPバトルに明け暮れる遊び方もできるし
一方で戦いたくない人は貿易を中心とした商人としての生き方もあります。
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼ |
零星のレディオドラグーン|開拓ブラウザゲーム【PR】
零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)は
ゲームアプリではなく、PC、スマホでインストール不要で遊べるブラウザゲームなので、待ち時間なくすぐにプレイ開始できます!
・コロニーを開拓して、お店を開いてコロニーを発展させる
・お店に売る商品は宇宙を旅して仕入れる
・ターン制バトルで戦う
ブラウザゲームなのに、かなり凝っていてやりごたえがあるゲームです。
コロニー開拓・お店経営ゲーム
まず最初にやることは「お金稼ぎ」
何をするにも「お金」が必要になるので、お店を開いてモノを売ってお金を稼いでいくことになります。
商品を仕入れる→売る→お金を稼ぐ→コロニーを大きくしていく
これが基本プレイの流れになります。
キャラクター育成が楽しい
零星のレディオドラグーンで重要なのはとにかく商品の仕入れなので、そのためにはバトルで勝利するためにパーティー編成を強化していく必要があります。
20対20で戦う宇宙戦争
モンスターを育成して、パーティーが強くなってきたらチーム戦にチャレンジしてみましょう。
ゲーム自体はブラウザゲームでありながら、はしっかり作られているので
まだプレイしていない方はぜひチェックしてみてください。
ミリオンゲームDX
ミリオンゲームDXはスロット、麻雀、ポーカーなどが楽しめるオンラインゲームです。遊べるスロットは基本的には架空のスロットばかりですが、
結構リアルに作られていて、プレイすると結構ハマります。
新規アカウント作成で1500ポイント、毎日プレイすることでもポイントがもらえるので無課金でも結構楽しめます。
ミリオンゲームの最大の魅力はスロットで獲得したポイントを景品に交換できるという点です。
初めての人限定で1500円分のポイントがもらえるので、まだの方はぜひ登録しておきましょう。
エンドオブフューチャー ザ ラストデイズ(End of Future -The Last Days)【PR】
※End of Future -The Last Days公式サイト
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザで動作するターン制コマンドRPGです。
ゾンビに支配された終末世界を舞台に仲間を集めながらゾンビを倒していくサバイバルゲームを楽しめます。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる】
戦闘シーンはドットで描かれた迫力あるターン制コマンドバトル
オートバトル機能もあるので作業になりがちな戦闘シーンも快適にプレイできます。
また、オートバトルゲームとしては珍しく
戦闘中にプレイヤーはマシンガンを操作することで戦いに介入することもできます。
マシンガンが強化することもできるので、ただのオートバトルゲームではなく、シューティングゲームのような感覚でも楽しめます。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザゲームなのでダウンロード不要!すぐにゲームをスタートできます。
しかも動作が軽くてサクサク楽しめます。
ちなみに「エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)は」はPCブラウザゲームなので、スマホやタブレットでは正しく動作しない場合があります。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)の基本的なゲームシステムは街づくりシミュレーションゲームです。
プレイヤーは箱庭風の街を再建しながら、ゾンビに戦うための兵器や資源を生産していきます。
ゲーム開始直後は住宅が建設できる空き地も多数用意されていたり、霧に隠されたエリアもたくさんあるので最終的には巨大な街を作り上げていくゲームになっています。
また街から一歩外に踏み出すと、そこには広大なフィールドが広がっており
街単位でのサバイバルな争いが日々行われていきます。
この辺りはストラテジーシミュレーションゲームのような感じであり
ブラウザゲームとしてはかなり作り込まれています。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー」を無料ではじめる】
ガポリ|パチスロぱちんこ麻雀ブラウザゲーム【PR】
ガポリ(GAPOLI)は新時代のオンラインゲームセンターです。
ブラウザゲームなのでPC(Windows/MAC)、スマートフォン(iOS/Android)、タブレットと様々なデバイスでプレイ可能です。
70種類以上のゲームをプレイしながらゲーム内コインを貯めることができます。
貯めたコインはゲームをプレイするためにも使えますが、リアルな商品の割引に使用できます。
ガポリの魅力についてまとめてみました。
70種類以上のゲームが遊び放題
ガポリにはゲームセンターで人気のSEGAのメダルゲームや
サミーの新旧多数のぱちんこパチスロ、カジノゲームやビデオスロットまで70種類以上のゲームが遊べます。
ゲームは随時追加されていますので、これ1本でかなり楽しめます。
ゲームをプレイすることでゲーム内コインを貯めることができます。
ガポリモールでお得にショッピング
ガポリの特徴としてショッピングモールがあります。
ショッピングモール「ガポリモール」では、様々な商品を購入することができますが、ゲーム内で貯めたコインを使うことで、リアル商品を割引購入できます。
有料課金メニューもありますが、無料でも楽しめる台もありますので
まずは登録しておきましょう。
ブラウザゲームなのでインストール不要ですぐに楽しめます。