Contents
- 1 パズルゲームが中高年の脳トレゲームとしておすすめの理由
- 2 頭を使う脳トレパズルゲームアプリ(中高年におすすめ無料スマホゲーム)
- 2.1 マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル【PR】
- 2.2 ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】
- 2.3 ミステリー探偵ジューン|謎解きアドベンチャー【PR】
- 2.4 超次元彼女|放置×擬人化×脳トレ×ピン抜きRPG【PR】
- 2.5 ぼくとネコ|猫×かんたん×アクションRPG【PR】
- 2.6 THE CHASER|推理小説×パズルRPG【PR】
- 2.7 アンダーザディープシー【PR】
- 2.8 Maru-Jan(マルジャン)|オンライン麻雀【PR】
- 2.9 雀龍門M|リアル麻雀ゲーム【PR】
- 2.10 ポイ活&懸賞麻雀【PR】
- 2.11 もふもふ!お弁当パズル|シンプルパズル【PR】
- 2.12 ガーデンドリームライフ|3マッチパズルゲーム【PR】
- 2.13 帝国のゆりかご(CRADLE OF EMPIRE)建国開拓パズル【PR】
- 2.14 たんクラ単語クラッシュ|単語パズルゲーム【PR】
- 2.15 銃弾射撃|ストーリーが面白い!思考型パズル
- 2.16 ブロックブラスト|中毒性高めブロック配置パズル
- 2.17 BTS Island:インザソム|3マッチパズルゲーム
- 2.18 ファームバブル|バブルをつなげて消すパズルゲーム
- 2.19 ソリティアグランドハーベスト
- 2.20 魔石騎士団|ファンタジーパズルRPG【新作】
- 2.21 エンパイア&パズル|落ちものパズルRPG new
- 2.22 パズル&サバイバル|パズルでゾンビを倒す街づくりゲーム
- 2.23 トゥーンブラスト|大人気爽快パズル
- 2.24 フレンズ&ドラゴンズ|戦略パズルRPG
- 2.25 ミシックヒーローズ|キャラ育成が楽しい放置RPG【新作】
- 2.26 エボニー 王の帰還|文明開拓SLG×ピン抜きパズル new
- 2.27 キャンディークラッシュ|定番3マッチパズルゲーム
- 2.28 ジュエルオリンポス
- 2.29 マッチングトン·マンション|自宅リフォーム×パズル
- 2.30 プロジェクトメイクオーバー|メイク×パズルゲーム
- 2.31 マーブルヲカヲカ|クラッシュボールパズル
- 2.32 消せ!カーパズル|爽快感3マッチパズル
- 2.33 トラベル クラッシュ|3マッチパズルで世界旅行
- 2.34 ソリティア‐クラシックカードゲーム【定番アプリ】
- 2.35 ソリティア ホームデザイン|ソリティア×家リフォーム
- 2.36 おじさまと猫|売れ残りネコの3マッチパズル
- 2.37 Panda Pop パンダポップ|爽快パズル new
- 2.38 ドラゴンクエストけしケシ!|3マッチパズルRPG
- 2.39 パズにゃん|猫お世話×パズルゲーム
- 2.40 まとめ
パズルゲームが中高年の脳トレゲームとしておすすめの理由
脳トレゲームといえば「脳年齢」が計測できる計算ゲームだったり
頭のストレッチゲームだったり
ゲームというよりはトレーニング系のゲームのイメージがありますよね
脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング[amazon]
やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ[amazon]
かつてニンテンドーDSで脳トレゲームは大ブームになりましたが、その後、ニンテンドースイッチでも続編が発売されています。
でも、せっかくゲームを遊ぶわけですから
「トレーニングではなく、ゲームとして楽しみたい」
これが本音だったりします。
そこで脳トレゲームとしておすすめなのが、パズルゲームです。
パズルゲームはルールが簡単なのに、瞬間的に判断を必要とするゲームが多く、頭をよく使うゲームとして人気です。
実際に40歳を超えてくると、急速にパズルゲームを遊ぶ人が増えるというデータもあります。(詳しくは下記の記事をご覧ください)
そこで、頭を使う脳トレゲームとしてもおすすめ、無料で遊べるパズルゲームについてご紹介します。
ゲームのルールも簡単なので、50代60代の中高年の方でも、すぐに楽しめます。
頭を使う脳トレパズルゲームアプリ(中高年におすすめ無料スマホゲーム)
マージマンション|箱庭×リフォーム×パズル【PR】
マージマンションはお婆ちゃんの自宅を改修していくリフォームゲームです。
荒れ放題の庭や家、島をキレイにしていくお掃除、改修ゲームといった感じです。
とはいえゲームを実際にプレイした感覚としては「箱庭ゲーム」みたいな楽しみ方もできます。
▲綺麗になっていくと達成感があって楽しい▲
気になるパズルゲームの部分は
スコップやレンガなど修復に必要なアイテムを重ね合わせて、さらに新しいアイテムを作り出していく、いわゆる「マージパズル」と言われるものを採用しています。
▲画面中央がパズルゲーム画面になります▲
この手のパズルゲームだと、シンプルな3マッチパズルゲームも多いのですが、マージマンションの場合は
パズルをしながらアイテムを作っていくゲームなので、よりゲーム内容とマッチしたパズルを楽しめます。
でもマージマンションの本当の魅力は
ドラマチックで衝撃的なストーリー展開にあります。
ゲーム開始直後にいきなり逮捕されてしまうおばあちゃん!!!
手のひらには「He is alive(彼は生きている)」の文字が!!
箱庭リフォームゲーム好き、ストーリー好きならマージマンションはおすすめです。
ムーンライズ領主の帰還|3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム【PR】
ムーンライズ領主の帰還はどんなゲームなのか?簡単にまとめると次のようなゲームでした。
パズドラみたいな3マッチパズルRPG × 箱庭開拓ゲーム
巨大な隕石によって危機的な状況になった世界を舞台に、ヴァンパイア、獣人、ウィザードたちが協力して街を修復して、国を再建していくといったサバイバル開拓ゲームとしての側面もありました。
プレイヤーは3マッチパズルRPGでモンスターを倒しながら、街を修復していくための素材やアイテムを入手して、生き物が住める場所を広げていきます。
自由に施設を設置できたり、開拓もできるので箱庭ゲーム好きな人でも楽しめます。
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
ソリティア‐クラシックカードゲーム【定番アプリ】
ソリティア ホームデザイン|ソリティア×家リフォーム
「ソリティアホームデザイン」は定番のパズルゲーム「ソリティア」と
家をデザインリフォームできるゲームが融合したパズルゲームです。
プレイヤーは自分の家はもちろん、住む島全体を改造して自分好みの「島」になるようにリフォームしていきます。
リフォームに必要なことは「ソリティアをクリアすること」
ソリティアをクリアすることで
島や自宅のリフォームアイテムが入手できたり
かわいいペットを飼うことができたり
島を巡るストーリーを楽しむことができます。
ソリティアをクリアしていくことで、衣装の着せ替えもできます。
カードゲームとしてはもちろん、やり込み要素が充実しているので
ソリティア好きならぜひプレイしてみてください!
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです