Contents
- 1 【2023年】人狼みたいなゲームオンラインアプリ厳選5本(スマホで正体隠匿・推理ミステリーゲーム)
- 2 人狼ゲームが好きな人におすすめ戦略系シミュレーションゲームアプリ
【2023年】人狼みたいなゲームオンラインアプリ厳選5本(スマホで正体隠匿・推理ミステリーゲーム)
みんなが集まったら絶対に盛り上がるゲームといえば「人狼ゲーム」です。
リアルなカードを使って遊ぶともちろん楽しいけど
最近はもっと手軽に楽しめるスマホゲーム版の人狼ゲームが人気です。
そこで
スマホで楽しめる「人狼みたいなゲームアプリ」をご紹介します。
人狼ゲームの魅力
人狼ゲームといえば誰が犯人なのか?
正体を隠してプレイする「正体隠匿ゲーム」として人気ですが
最近はプレイヤーが集まって一緒に推理して犯人を探してくる
推理ミステリー系ゲームも人狼ゲームではないものの人気です。
気になったゲームがありましたら、ぜひプレイしてみてください。
カメレオン大探偵|人狼みたいな推理ゲーム
ワンナイト人狼オンライン
人狼 ジャッジメント
人狼ゲーム “牢獄の悪夢”
ワードウルフ決定版
人狼ゲームが好きな人におすすめ戦略系シミュレーションゲームアプリ
人狼ゲームが好きな人って「考える思考系ゲーム」が好きだったりしますよね。
そこで、戦略思考系のおすすめスマホゲームをご紹介します。
ライキンの世界は巨大なオープンワールド
ライズオブキングダムの世界はとにかく広大です。上記の中心がスタート時点におけるプレイヤーが見えている世界。
白い部分は霧に覆われている未知なる世界。でも、この霧の中には別のプレイヤーの国がたくさんあります。
探索隊を出すことで、霧の部分が明らかになっていくのですが、この辺りはコーエーの「大航海時代」に近いゲーム性があります。
最初は小さい国からスタートするわけですが、様々な施設が建設できる「箱庭風ゲーム」であり、その建設の細かさは他のゲームにはないものがあります。
一つの施設をとってもレベルによる段階が用意されており、無限に街づくりができます。街づくりゲームが好きなら、間違いなく楽しめますよ。
歴史上の英雄を選べる
▼ライズオブキングダムが気になる人はこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
れじぇくろ! |シミュレーションゲームRPGの良作
エボニー 王の帰還|文明開拓SLG×ピン抜きパズル new
「エボニー」は基本的には国づくり、建国シミュレーションゲーム
一方でパズルゲームを解いて都市を築き、兵士を訓練し、帝国の領土を広げていくという
パズルゲームと建国シミュレーションゲームが融合した今までにないゲームです。
建国ゲームはよくあるシミュレーションゲームなのですが
パズルゲームは、広告でも見かけるステージクリア型のパズルゲームで、なんと1000種類以上も用意されています。
このパズルゲームが非常によくできていて
むしろ、これ目当てでゲームをしている人も多いのです。
ゲーム開始時には7つの文明から1つを選んで、その文明による国づくりが楽しめます。
本格シミュレーションゲームも
パズルゲームも両方楽しみたい欲張りな人におすすめのアプリです。
銃弾射撃|ストーリーが面白い!思考型パズル new
「銃弾射撃:宝島の謎」は
敵を撃って倒してステージクリアを目指す思考パズルゲームです
銃で打った弾で敵を倒せばステージクリアなので、直接、敵を狙ってもいいのですが、ステージごとに様々な障害物が用意されて
障害物を踏まえた上で銃を撃つ必要があります。
壁にぶつかった弾は跳ね返るので、跳ね返りを計算しながら、銃を撃つ必要があるのですが、銃弾には数に限りがあるので、残弾の中で敵を倒していきます。
うまく敵を倒せるルートを探し出すのが楽しい思考パズルゲームです。
ステージは300以上収録されており、やりごたえあります。
パズルと密に連携したストーリー展開も用意されており、パイレーツオブカリビアンみたいな大航海時代における海賊たちの物語が展開していきます。
海賊たちが流れ着いた「謎の島」を探索して、開拓していく箱庭ゲーム的な楽しみ方もできます。
霧に覆われた島の謎を明らかにしていくことで、行動範囲が広がっていきます。
とはいえ「銃弾射撃」の楽しさは
ピタゴラスイッチみたいなパズルゲーム部分につきます。
頭脳派パズルゲームは好きな人にはおすすめです。
▼銃弾射撃についてはこちらで詳しく解説しています▼ |