Contents
- 1 PS5、PS4、スイッチ最新作から日本未発売までおすすめバトロワゲーム特集
- 1.1 【PS5/PS4/ニンテンドースイッチ】フォートナイト
- 1.2 【PS4/ニンテンドースイッチ】荒野行動
- 1.3 【PS4】PUBG(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS)
- 1.4 【PS4】エーペックスレジェンズ
- 1.5 【PS4】Spellbreak(スペルブレイク)魔法系バトロワ
- 1.6 【PS4】H1Z1
- 1.7 【PS4】Don’t Even Think
- 1.8 【PS4/XboxOne】ダーウィンプロジェクト ※日本未配信
- 1.9 【スマホゲーム】コールオブデューティーモバイル
- 1.10 【PC】Alliance of Valiant Arms(AVA)
- 1.11 バトロワするなら業界最安級!初月1,380円〜ギガ放題が利用できるカシモWiMAX★おすすすめ
- 1.12 まとめ
PS5、PS4、スイッチ最新作から日本未発売までおすすめバトロワゲーム特集
いま人気のゲームジャンルといえば「バトロワ系」
スマホゲームでも多くのバトロワゲームが登場していますが、今回はニンテンドースイッチ、PS4で遊べるバトロワに絞ってご紹介します。
日本未配信、これから配信される最新作も今後、随時追加していきます。
ちなみに「バトロワと、FPS、TPSの違いって何?」「バトロワってどんな意味?」という疑問については下記の記事で詳しく書いていますので、お時間があれば合わせて読んでみてください。
[参考記事]FPSとTPS、バトロワの違いって何?バトロワの正式名称も解説
【PS5/PS4/ニンテンドースイッチ】フォートナイト
[PS5]フォートナイト ラストラフ・バンドル[amazon]
[PS4]フォートナイト ラストラフ・バンドル[amazon]
[ニンテンドースイッチ]フォートナイト ラストラフ・バンドル[amazon]
PS5、PS4、ニンテンドースイッチで無料で遊べる人気バトロワといえばフォートナイトです。
スマホでも話題のプレイヤー100人によるバトルロワイヤルを体験したいならフォートナイトは是非プレイしておくべきタイトルですね。
パッケージ版が出ていますが、お得なアイテムなどが収録されたシリアルコードが封入されているだけのパッケージで、ゲーム本編は各プラットフォームのストアからダウンロードする必要があります。
よってパッケージ版を購入しなくても遊べるというわけです。
【PS4/ニンテンドースイッチ】荒野行動
【ニンテンドースイッチ】公式サイトをチェック
【PS4】公式サイトをチェック
フォートナイトと並ぶ人気バトロワといえば「荒野行動」があげられます。
こちらもPS4、ニンテンドースイッチで配信されており100人同時のバトルロワイヤルが楽しめます。
ニンテンドースイッチ本体とネット環境があれば、こちらも無料で遊べますので是非プレイしてみてください。
【PS4】PUBG(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS)
PUBG(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS)[amazon]
PCで人気のバトルロワイヤルゲームといえばPUBGです。PCでしか遊べなかったのですが、PS4でも遊べるようになりました。依然としてニンテンドースイッチでは遊べないので家庭用ゲーム機でPUBGをプレイしたい人はPS4がおすすめです。
実はいまのバトロワ人気を作った元祖がPUBGなのです。
【PS4】エーペックスレジェンズ
エーペックスレジェンズ ブラッドハウンドエディション[amazon]
なんと、配信から1か月で全世界5000万ユーザーを達成した、いま勢いのあるバトロワ系シューティングゲームです。
シーズン1、シーズン2と様々なコンテンツやキャラクターが追加されているので、これからの進化に期待ですね!
こちらのパッケージ版お得に遊べる武器、コイン、スキンなどを収録しているので、プレイを考えている人は是非チェックしておきましょう。
【PS4】Spellbreak(スペルブレイク)魔法系バトロワ
ついにファンタジー系魔法バトロワの登場です。
魔法を駆使して戦うという「いわゆるハリーポッター版バトロワ」という感じの内容になっています。
魔法の種類も豊富で、風魔法、炎魔法、氷魔法など様々な魔法が使えます。
グラフィックはトゥーンアニメーション風な感じで、ゴツゴツしたバトロワ系とは違った楽しさが体験できそうですね。
【PS4】H1Z1
ひとりで遊べる元祖バトロワとして海外で人気を獲得していた「H1Z1」がPS4でも遊べるようになりました。
日本ではまだ知名度が低いバトロワタイトルですが、乗り物系が豊富なのと、ゼロからPS4向けに開発しなおされているのでグラフィックは他のバトロワよりも豪華です。
【PS4】Don’t Even Think
【PS4/XboxOne】ダーウィンプロジェクト ※日本未配信
最大10人、雪山でバトロワができる新しいバトロワが「Darwin Project(ダーウィンプロジェクト)です。
海外では配信されているのですが日本での配信は未定となっています。
どうしてもPS4で遊びたい時は「北米版のPSアカウント」を作成しログインすれば日本のPS4本体でもプレイすることができます。
北米版アカウントの作成は非常に簡単です。
通常、日本向けのアカウントを皆さん持っているとおもいますが、北米と日本を区分けしているのは新規アカウント登録の際の「国」の項目が「日本」「united states」のどちらを選んでいるかだけです。
よって、日本版のアカウントをログアウトして、新しくアカウントを作成するだけで海外限定で配信されているゲームもダウンロードできるようになります。
【スマホゲーム】コールオブデューティーモバイル
![]() |
【PC】Alliance of Valiant Arms(AVA)
PCでもバトロワが楽しめます。その中でも日本国内で一番熱いのが基本プレイ無料で遊べるPCオンラインゲーム「Alliance of Valiant Arms」です。
歴史は長く、2007年にサービスを開始しており毎晩、多くのPCユーザーがプレイしています。スペックの低いノートPCでも動作するのも多くのユーザーに支持されている理由のひとつですね。
【Alliance of Valiant Armsを無料ではじめる】
バトロワするなら業界最安級!初月1,380円〜ギガ放題が利用できるカシモWiMAX★おすすすめ
業界最安級!初月1,380円〜ギガ放題が利用できるカシモWiMAX
PS4、PS5、PCなら自宅の固定ネット回線があれば済む話ですが、ニンテンドースイッチを外出先でオンラインプレイしたい場合や、そもそもネット回線が自宅にない場合は、モバイルWi-Fiがあると無いとでは楽しさが全然違います。
でもモバイルWi-Fiって値段が高くて、なかなか踏み出せないものです。
しかし、カシモのWiFiは、なんと1ヶ月目は1,380円という破格的ともいえる低価格設定
ただし、これは初月サービスのようなもので、2ヶ月目以降は
「毎月のデータ容量の上限が7Gなら月額2,888円から」
「使い放題なら3,480円から」
とプランによって価格が変動します。
それでも安いです。
変動するということは、言い換えれば消費者が選べる選択肢が多いということでもあり、自分にあったプランを見つけやすい、ということでもあります。 |
最大でも使い放題で月額4,079円ということなのでスマホのギガ放題を使って、ニンテンドースイッチライトとデザリング接続をするよりは、安くネット接続できます。
最大月額4,079円の使い放題メニューを選べば
・自宅の固定インターネット環境を解約して、これひとつにまとめて節約できたり
・自宅だけでなく外出先でも使えるのでいつでもネットに繋がる環境構築できたり
・工事不要なので、すぐにインターネット接続できたり
というように、これから新規にネット環境をつくりたい新社会人や学生さんにもおすすめというわけです。
また、工事不要という手軽さが「40、50代には好評だったり」
さらには工事業者を自宅に入れたくない!という一人暮らしの女性の方にも人気というわけです。
【業界最安級!初月1,380円〜カシモWiMAXの詳細を公式サイトでチェック】
まとめ
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01)
[amazon]
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ)[amazon]
Nintendo Switch Lite [amazon]
今回、PS5、PS4、ニンテンドースイッチで遊べるバトロワゲームをご紹介しました。新作ゲームが配信されましたら随時更新していきます。
▼こちらの記事もおすすめです▼