【評価レビュー】ワールドオブタンクス(WOT)は面白い?つまらない?無課金でも楽しめる?コードも紹介
ミリタリー戦車好きなら絶対に見逃せない!
圧倒的なリアルさと、オンライン対戦ゲームの面白さが詰まった「ワールドオブタンクス(World of tanks/WOT)」
2010年からサービスが開始され
現在まで、他の追随を寄せ付けない、圧倒的な支持を受ける戦車ゲームなのですが
実際のところ
面白いの?つまらないの?
無課金でも楽しめるの?
気になる事について詳しく解説します。
World of tanksの戦艦版「ワールドオブシップス」もあります。
|
ワールドオブタンクス(WOT)はどんなゲーム
World of tanks(WOT)は実在する戦車を使って世界中のユーザーとオンライン対戦ができるMMOです。
様々なアワード(賞)や、同時接続ユーザー数ではギネス記録を持っており、これまで全世界で1億6000万人以上がプレイした名作オンラインゲーム
登場する戦車は1920年代から1960年代に開発された戦車になっており
Sherman、Churchill、Tiger、T-34 を始めとする数々の伝説を残してきた戦車や
優れた設計を備えながらも量産には至らなかった車輌まで
800種類以上の車両が登場します
【おすすめポイント】
・戦車がリアル!グラフィックが美しい
・軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲の5ジャンルからから800種類以上
・最大30人のオンライン対戦が熱い
ワールドオブタンクス収録車両
戦車の種類も
軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲
といった5種類を網羅しています。
それぞれの特徴と収録台数は以下の通りです。
種類 | 特徴 | 収録数 | |
重戦車 | ![]() |
火力、耐久性が高く最前線で活躍する | 199 |
中戦車 | ![]() |
全体的にバランスが取れた戦車であり、徒党を組むことでその威力を発揮する | 233 |
軽戦車 | ![]() |
耐久性、攻撃力は低いものの、機動力が強く偵察車両として活躍する | 156 |
駆逐戦車 | ![]() |
味方が発見した戦車を狙撃するスナイパー的な戦車 | 164 |
自走砲 | ![]() |
味方が発見した戦車を遠距離から攻撃する | 52 |
※各カテゴリーの実装車両の数は2024年4月時点のものです
対戦マップが充実
戦場となるマップは数十種類が用意されており
オンライン戦車ゲームとしては
他に選択肢がないほどに圧倒的な人気を得ているゲームになります。
ゲーム自体は基本プレイ無料でありゲーム内で通貨を獲得することで、それを使って無課金プレイをすることも可能です。
課金することで、限定戦車を購入することができます。
オンライン協力プレイ
1試合ごとのプレイ時間は最大10分から15分程度であり
最大30人による15対15の2チームに分かれて戦います。
敵の陣地を占領する「通常戦」や、陣地を持つ敵をせめていく「強襲戦」など
様々なモードが用意されています。
戦車の車体をペイントしてデコレーションすることもできるので
自分好みの戦車を作り上げる楽しさもあります。
ワールドオブタンクス(WOT)は面白い?つまらない?
ワールドオブタンクス(WOT)は面白い?つまらない?
いろんな意見があると思いますが
ワールドオブタンクス(WOT)を超える戦車ゲームって実は存在しないんですよね。
2010年からサービスがスタートしていることもあって、積み重ねてきた戦車の台数やマップの数など、他の戦車ゲームの追随を許さない部分があります。
よって、もしワールドオブタンクス(WOT)がつまらない・・・
と感じるならば、戦車ゲーム好きとしては他に遊ぶべきタイトルがないかもしれません
ただし、一方でワールドオブタンクス(WOT)は2015年くらいに実施されたマップのHD化によって、遊びにくくなったという意見も見掛けられます。
でも、これは10年以上、ワールドオブタンクス(WOT)をプレイしていた人が感じるだけで、最近プレイ始めた人はあまりそんな感覚はないんですよね・・。
ワールドオブタンクス(WOT)は無課金でも楽しめる
ワールドオブタンクス(WOT)は無課金でも十分プレイできます
WOTではプレミア戦車は課金で手に入れることができ、課金戦車は強いのですが、圧倒的に強いか?
というとそこまでではなく
無課金で入手できる戦車を使っても十分戦いになるからです。
もちろん無課金では限界もありますが、限界にいくまではかなりプレイ時間をかける必要があり、限界に到達するまで十分無課金で楽しめます。
一方で課金したからといって必ずしも勝利できるわけではなく
課金よりもプレイヤーとしての腕が勝利を大きく左右するのがワールドオブタンクス(WOT)になります。
招待コード・ボーナスコードの入力方法と最新コード
ワールドオブタンクスのコードについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
ワールドオブタンクス(WOT)評価レビュー
最後にワールドオブタンクス(WOT)の評価をまとめましょう
戦略性:★★★★★👑 グラフィック:★★★★★👑 遊びやすさ:★★★★ やり込み要素:★★★★ オンライン機能:★★★★★👑 総合:★★★★ |
戦略性、グラフィック、オンライン機能、いずれにおいてもワールドオブタンクス(WOT)は評価高めです。
・戦車が好き
・対戦ゲームが好き
・アクションゲームが好き
そんな人なら、ぜひワールドオブタンクス(WOT)をプレイしてみてください。
無課金プレイでも結構楽しめるのでPCを持っているならおすすめです。
無料で遊べるおすすめPCオンラインゲーム
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)【PR】

World of Warships(ワールドオブウォーシップ)略してwowsは20世紀前半に登場した400種類以上の実在した戦艦を操作して戦うオンライン艦艇バトルです。
自分だけの艦隊を作り上げ、好きな艦種で戦うことができます。
PCならではの美しいビジュアルは唯一無二のゲームであり、リアルな戦艦好きから熱い支持を得ています。
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
戦艦の種類
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)で選択できる400種類の艦船は次の4つのジャンルから構成されています。
それぞれ特徴を持った艦船を選んで、とことん自分好みにカスタマイズすることができます。
駆逐艦 | 小型かつ軽量。速力、機動性、そして隠蔽性の高さを活かした大胆な奇襲や狡猾な待ち伏せで大きな力を発揮。攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇戦闘力と機動性に加えて、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える。 |
戦艦 | 艦隊の主たる火力ともいえる艦種。強力な艦砲を搭載しているのみならず、サイズが大きく頑丈な装甲を備えているため、多大なダメージにも耐えられる。 |
航空母艦 | 長距離攻撃を得意とする艦艇。航空機による空からの偵察や攻撃を行うことができるため、戦略的に特殊な役割を担い、ゲームプレイも他の艦種とは大きく異なる。 |
巡洋艦 | 攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇。相応しい戦闘力と機動性に加えて、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える。 |
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
グラフィックと天候の影響
PC版World of Warships(ワールドオブウォーシップ)はなんといってもグラフィックの美しさは、他の戦艦ゲームを圧倒するものがあります。
リアルに再現された艦船のグラフィックだけでなく、天候の変化も再現しています。
天気は戦闘中にも変化します。World of Warships(ワールドオブウォーシップ)では雨、雪、霧などの天候の変化が存在します。視覚的な臨場感だけでなくバトルにおけるパワーバランスにも影響を与えます。
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
オンライン機能
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)はAIとバトルをすることもできますが、チームの一員となって他のプレイヤーと戦うこともできます。
例えば友達と分遣隊を編成して共闘したり、クランに加入して新たな仲間を見つけたり最強の艦船オンラインゲームが楽しめます。
World of Warshipsはライバル不在の圧倒的オンライン艦船ゲームでした!
戦艦ゲームが好きなら、迷わずプレイしておきましょう
黒い砂漠|別の人生を楽しめるオープンワールド【PR】
オープンワールドゲーム好きなら1度はプレイして欲しいのが「黒い砂漠」です。2014年より配信されていますが、この度「リマスター化」により
グラフィックが圧倒的に美しくなったからです。
▲実写さながらのクオリティでフィールドを探索できます▲
グラフィックだけでなく「できること」も大幅に増えており
オープンワールドMMORPGとしての「自由度」が強烈にパワーアップしています。
かつてプレイしたことがある人でも、この進化はちょっと衝撃的だと思います。
美しすぎるキャラメイキング
「黒い砂漠」はどこまでも広がるオープンワールドゲームの世界で、もう一人の人生を体験できます。
そこで重要なのはキャラメイキングなのですが「黒い砂漠」は
とにかくキャラクターのデザインが秀逸で「美しい」「可愛い」「かっこいい」キャラクター作成ができます。
さらにカスタマイズ要素も非常に充実しており
なりたい自分になれます。
ノーターゲティング方式のバトルが楽しすぎる
「黒い砂漠」のバトルシステムは「ノンターゲティング方式」を採用しています。これは攻撃時おける攻撃対象のターゲットマーカーが自動でターゲティングされて、あとはボタン連打で戦うといったものではなく
アクションゲームのように緊張感あふれるバトルが楽しめるシステムです。
近年はフルオートゲームや放置ゲームが主流になりつつありますが、ゲーム好きからすると物足りなさを感じている人も多いと思います。
「黒い砂漠」は
自分でキャラを操作して、戦いを仕掛けて、攻略したのちバトルに勝利する達成感を体験できます。
まるでアーケードゲームのような感覚でバトルを楽しめるというわけです。
これによって
プレイヤーの腕が上がれば敵を倒せるようになるので
キャラクターのレベルが低くても腕があれば、どんな強敵でも倒せる可能性が広がる
といったゲームとしての面白さの原点を「黒い砂漠」では体験できます。
釣りなどサブコンテンツが充実
「黒い砂漠」はオープンワールドゲームなのでサブコンテンツが非常に重要しています。
貿易、釣り、訓練、錬金、料理、採集、狩猟など「寄り道」が楽しめる要素が充実しまくりなのです。
むしろメインのストーリーを進めずに、こっちをメインで遊んでいる人も多いほど。
「釣り」はかなりクオリティも高いので、これだけでも遊ぶ価値あります。
さまざまなクラフト要素も充実しているので、むしろ、この「黒い砂漠」というオープンワールドの世界で日常生活を楽しむために遊んでいる人も多いのです。
たくさんのユーザーに囲まれながら、もう一つのアナザーライフを体験してみませんか?
戦いだけのゲームに疲れた人も「黒い砂漠」はおすすめです。
▼PC版「黒い砂漠」はこちらで詳しく解説しています▼ |
晴空物語あげいん!|低スペックPCでもOK王道MMORPG【PR】
2016年までPCオンラインゲームとして運営されていた「ミルキーラッシュ晴空物語」が「晴空物語あげいん!」として復活しました!
ハイスペックPC不要!
低スペックPCでもサクサク遊べるので、ノートPCでも楽しめる王道MMORPGです。
キャラメイクも自由自在!
そして、とにかくキャラククターが可愛い!
着せ替えやカスタマイズもできるので、アバターをコーデしてチャットを楽しめます!
キーボードだけで楽しめる簡単操作なので
バトルもサクサク楽しめるし、すぐに冒険に出かけられます!
ギルドやハウジングなど、みんなで楽しめるコミュニティシステムも充実!
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素もあります。
自宅をとことん改造して
自分好みの落ち着く空間を作り上げることもできるので
バトルとか冒険とか、MMORPGがあまり得意でない人でも楽しめます。
▼晴空物語あげいん!はこちらで詳しくご紹介しています▼ |
幻想神域Another Fate|結婚・釣りスローライフRPG【PR】
「幻想神域 -Another Fate-」の世界はまるでアニメの世界
かわいいキャラクターを操作して、アニメのような世界を仲間と一緒に冒険するファンタジーMMORPGです。
・釣りやハウジング、農園ができる
・着せ替え、乗り物、武器が充実 ・チャットやコミュニケーションが楽しい |
幻想神域はそこにいるだけで楽しい、戦わなくても生活するだけで楽しめるスローライフMMORPGでした。
冒険だけでなく衣装アバターで着せ替えをしたり、釣りで大物を狙ったり、冒険以外の遊びも充実しています。
釣りをしたり、自宅を自分好みにカスタマイズしたり
幻想神域でもうひとつの生活を楽しめます。
スローライフゲームとしても十分楽しめる内容になっています。
最近、増えてきた「結婚システム」は幻想神域でも実装されています。
ただし簡易的な結婚機能ではなく、結婚式をあげられるのが大きなポイントです。
ゲームの中で結婚できるゲームは多いのですが
実際にリアルな結婚式を挙げられるゲームはかなり貴重です。
10周年を迎えた幻想神域では、現在、新規登録キャンペーンを実施中です。
新規でプレイすると、様々なレアなキャラクターを仲間にできます。
最大で4キャラの女の子キャラを仲間にできるので、まだプレイしていない方は、ぜひこの機会にプレイしておきましょう。
▼こちらでもっと詳しく▼ |
DEKARON(デカロン)|バトルアクションMMORPG【PR】
デカロンは爽快なアクションが楽しいバトルMMORPGです。
とにかくゲーム自体が軽く、低スペックのノートPCでも遊べるのと
操作は全てキーボードで行うため、気軽にアクションRPGを楽しみたい人におすすめのタイトルです。
ゲームの進め方は、まずはクエストを受けてレベルアップをしてスキルを身につけていきます。
レベルを上げることで、より大規模なバトルに参加できるようになるのと
サクサクレベルもアップするので、
協力プレイの爽快感に振り切って楽しみたい人にはおすすめです。
4人パーティで、フィールド狭しと自由自在に動き回り、ボスキャラと戦うバトルは、最近のゲームにはなかった「協力プレイの原点」を体験させてくれる貴重なPCオンラインゲームですね。
最近のMMORPGはちょっと複雑すぎる・・・
気楽に遊ぶにはハードルが高い!
そんな人にこそ「デカロン」はおすすめです。
低スペックのノートPCでも楽しめます!
▼デカロンはこちらで詳しく解説しています▼ |
ミリオンゲームDX【PR】
ミリオンゲームDXはスロット、麻雀、ポーカーなどが楽しめるオンラインゲームです。遊べるスロットは基本的には架空のスロットばかりですが、
結構リアルに作られていて、プレイすると結構ハマります。
新規アカウント作成で1500ポイント、毎日プレイすることでもポイントがもらえるので無課金でも結構楽しめます。
ミリオンゲームの最大の魅力はスロットで獲得したポイントを景品に交換できるという点です。
初めての人限定で1500円分のポイントがもらえるので、まだの方はぜひ登録しておきましょう。