最近はお小遣い稼ぎ目的でライブ配信を始める人も多いのですが、一方で、ライブ配信アプリをただ見て楽しんでいる人もたくさんいます。
特にコロナ禍の現在において
飲みに行くことも、友達と会うこともままらない状態ですが、一人で自宅飲みするのは寂しい・・・・
ということでライブ配信アプリを見ながらライバーさんと一緒にオンライン宅飲みしている人も多いのです。
そこで、自分ではライブ配信をしないけど
見る専用(略して見る専)や、聴く専用で楽しみたい人におすすめの最新ライブ配信アプリをご紹介します!
- 見るだけ専用(見る専)宅飲みライブ配信が楽しい理由
- IRIAM|キャラクターライブ配信アプリ【PR】
- Spoon(スプーン)|声だけ音声配信サービス【PR】
- ピカピカ|Vtuberになれる!音声ライブ配信サービス【PR】
- ふわっち【PR】
- everylive|あんしんあんぜん日本製ライブアプリ【PR】
- HAKUNA|顔出し不要!音声ライブ配信アプリ【PR】
- 21LIVE|配信者との距離が近いライブ配信アプリ【PR】
- マシェライブ|音声ラジオ配信もできるライブ配信アプリ【PR】
- Palmu(パルム)|iOS限定ライブ配信アプリ【PR】
- 17LIVE|Vtuber機能あり★話せるライブ配信アプリ
- Uplive|Vtuber機能あり!最大9人同時会話ライブ配信アプリ【注目】
- ミミコイ|ゲーム友達をつくれる音声ライブ配信アプリ new
- ボイコネ|声劇ライブ配信アプリ
- LIVE812|個性的なライバーが多いライブ配信アプリ
- DokiDoki Live|カラオケもできるアプリ
- Spoon |顔出し無し音声ライブ配信アプリ【話題】
- Twitch
- Mirrativ(ミラティブ)
- OPENREC.tv
- Mildom
- 見るだけで楽しめるゲームアプリもおすすめ
見るだけ専用(見る専)宅飲みライブ配信が楽しい理由
見るだけならyoutubeを見るのもいいのですが、youtubeの場合はリアル配信ではないので出演者とのコミュニケーションを取ることはできません。
またyoutubeliveで楽しむという方法もありますが、ライブ配信アプリと比べると、やっぱりライバーさんとのコミュニケーションのしやすさで劣ります。
友達とZOOMを使ってオンライン飲み会をすることもできますが、やめ時、抜けどきがわからず、夜更かししてしまうこともありますよね・・・・。
しかし、ライブ配信アプリによるライバーさんとの宅飲みなら、相手を気にすることなく、いつでも退出できるというメリットもありながら
ライバーさんとのコミュニケーションもできるので、まさに一人宅飲みにはおすすめなのです。
というわけで、おすすめの「見る専用」ライブ配信アプリをご紹介しましょう!
IRIAM|キャラクターライブ配信アプリ【PR】
IRIAM(イリアム)は、誰でも簡単にVtuberになれるライブ配信アプリです。
必要なのは1枚のキャラクターイラストだけ
IRIAMにアップするだけでイラストがあなたの動きに合わせて、動いたり、表情が変化したりします。
「顔出し不要」「アプリ無料」
必要なのは「イラスト1枚」と「スマホ」だけ
顔出し不要だから、顔バレの心配もなく、ライバーデビューできます。
必要なのはトークだけ!
IRIAM(イリアム)は音声だけでも楽しめるライブ配信サービスです。
もちろんライバーとして活躍しなくても、IRIAMでは毎日400配信以上がされているのでお気に入りのキャラクターを見つけて
リスナーとして配信を通しておしゃべりもできます。
電話認証不要、メールだけで使える手軽さもGOODです!
さらにアプリを5分くらい触るだけでゲーム内コインがたくさんもらえるし、ログインボーナスも充実しているので無課金でも楽しめます。
キャラクターを通して様々なライバーさんやリスナーさんと交流しできるのもIRIAMならではの魅力です。
IRIAMは業界初の「モーションライブ方式」を搭載しているので
・ 低遅延(平均0.1秒)
・ 低通信量(通常の動画配信に比べ、1/30以下)
・ 高画質(画質の劣化、一切無し)
といったクオリティを実現しています。
だからリスナーとしてもキャラクターに感情移入ができるし
ライブ配信をとことん楽しむことができます。
アニメキャラやVtuberに興味がある!リアルな人間によるライブ配信はちょっと・・・
という人は、ぜひIRIAMをプレイしてみてください。
Spoon(スプーン)|声だけ音声配信サービス【PR】
Spoonはいつでもお気に入りのコンテンツが見つかるオリジナルコンテンツ満載のライブ配信アプリです。
昨日は大きく分けて「ライブ」「キャスト」「トーク」の3つあります。
ライブ:生配信枠(2時間まで可能)
キャスト:収録された音声をいつでも聴けるポッドキャスト
トーク:お題に沿って30秒以内で録音するコンテンツ。ショート音声でDJとリスナーが交流できます。
有名タレントDJから、一般ユーザーのDJまでライブ配信だけでなく、いつでも好きなタイミングで聴けるポッドキャストも用意されています。
ポッドキャストにはDJたちが自ら作ったボイスドラマや声劇もあるので、ラジオドラマ感覚で楽しめまるのがSpoonの特徴です。
その他、雑談コンテンツも人気です。
SpoonのDJは悩み相談、日常、恋バナ、お笑いなど、多様なカテゴリが用意されているので、自分にあったジャンルを探すことができます。
DokiDoki Live|カラオケもできるアプリ
ライブ放送と、自ら配信できるライブ配信機能の両方が使えるのが、DokiDoki Live(ドキドキライブ)です。
複雑な手続きは一切不要、スマホだけですぐにライブ配信ができます。
またSNS連携機能も充実しているので、LINE、Facebook、Twitter、インスタなどと連携することで配信中にシェアすることができます。
また配信している動画を録画できる機能もあるので、自分の配信動画を録画して、そこからさらに動画編集したい人には使い勝手が良いサービスです。
美肌になれるフィルター機能はもちろん、顔認識スタンプ機能も搭載しているので賑やかなライブ配信ができます。
無料カラオケ機能搭載!!さらに動画編集機能も充実
ライブ配信アプリでありながら、カラオケ配信ができる機能も搭載しているのが他にないDokiDoki Live(ドキドキライブ)ならではの機能です。
約1万曲以上の楽曲が使えるのでファンのリクエストに応じてオンラインカラオケ配信もできます。
さらに他にない機能としてボタン1つで簡単に動画を作成でき、思う存分に編集できる編集機能が充実しているのも大きな特徴です。
なんと「ボイスチェンジャー」機能で最大5種類の声を変換することもできます。
Spoon |顔出し無し音声ライブ配信アプリ【話題】
Spoonは「声」だけで配信、投稿ができる音声配信アプリです。
ライブ配信アプリといえば「顔出しが必要だから自分にはちょっと無理」
そう思っている人にこそ、おすすめしたいのがSpoonです。
顔出し不要、今日から誰でもライブ配信音声クリエイターデビューできます!
Spoonではライブ配信するユーザーを「DJ」と呼んでいるのですが
お気に入りのDJを見つけるのも楽しさのひとつです。
ファンからスプーンを貰えば、それをお金に変えることもできるので
お小遣い稼ぎアプリとしても人気です。
声とチャットでDJとコミュニケーションを楽しんだり
コラボ機能を使ってお気に入りDJと一緒に配信もできちゃいます!
顔出しなし!音声のライブ配信が気になるならSpoonはおすすめです。
Twitch
Mirrativ(ミラティブ)
OPENREC.tv
Mildom
見るだけで楽しめるゲームアプリもおすすめ
ライブ配信アプリは見るだけでも楽しめますが、ゲームの世界でも、ほとんど見ているだけで楽しめるゲームがあります!
その中でもおすすめのゲームアプリをご紹介します!