Contents
- 1 【2023年】今流行ってるゲームアプリ20選(ハマる!迷ったらコレ)
- 1.1 崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
- 1.2 ドゥームズデイ:ラストサバイバー【PR】
- 1.3 クロニクル・オブ・インフィニティ|キャラメイクできるフルオートRPG【PR】
- 1.4 ヴァイキングライズ|ストーリーRPG×戦略ストラテジー【PR】
- 1.5 ザ・グランドマフィア|映画を超えたシリーズ最新作【PR】
- 1.6 ホワイトアウトサバイバル|文明再建・街づくりゲーム【PR】
- 1.7 ブレイドアンドソウル2|オープンワールド×アクションRPG【PR】
- 1.8 ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
- 1.9 ヒロコレ|リアルタイムストラテジー×放置系爽快RPG【PR】
- 1.10 最強でんでん|ストーリーが面白い!育成放置ゲーム【PR】
- 1.11 新信長の野望|祝1周年!新しい信長の野望【PR】
- 1.12 ブルーロック Project: World Champion【PR】
- 1.13 たんクラ単語クラッシュ|単語パズルゲーム【PR】
- 1.14 犯罪都市City of Crime|シューティングアクション
- 1.15 スタートリガー|シューティングアクションゲーム
- 1.16 暁ノ天刃録|恋愛もできるアクションゲーム
- 1.17 アルケランド|ラングリッサーモバイル開発チーム最新作
- 1.18 エコーオブソウル|ソロプレイが楽しいPCゲーム級RPG new
- 1.19 モリノファンタジー世界樹の伝説
- 1.20 幻想伝説|キャラメイクが楽しい3対3マルチバトルMMORPG new
- 1.21 ニューラルクラウド|タクティクス戦略シミュレーション
- 1.22 空の勇者たち|ソロプレイが楽しいアクションRPG【新作】
- 1.23 ワンダーミュー|箱庭×牧場スローライフRPG【新作】
- 1.24 ファミリーファームの冒険|開拓×農業×箱庭ゲーム★人気
- 1.25 INFINITY SOULS|アニプレックスが贈る新作RPG
- 1.26 Tower of Fantasy|キャラメイクが充実した新作オープンワールドRPG【新作】
- 1.27 農園婚活|ココロで通じ合う恋愛トークアプリnew
- 1.28 ノアズハート|海・陸・空を冒険できるRPG【新作】
- 1.29 ベイラーレジェンド|タワーディフェンスRPG【新作】
- 1.30 ラッシュ・ロワイヤル|新作タワーディフェンスゲーム
- 1.31 MU:オリジンⅢ|スマホを超えたオープンワールドRPG new
- 1.32 東方アルカディアレコード|弾幕STG×釣り×箱庭ゲーム
- 1.33 クローバーシアター|モンスター娘による劇団RPG new
- 1.34 まとめ
【2023年】今流行ってるゲームアプリ20選(ハマる!迷ったらコレ)
日々、サービス開始される新作ゲームアプリ
でも、あまりにも数が多すぎて、どれを遊んだらいいのか迷ってしまいますよね・・・。
迷ったら、今、みんなが遊んでいる流行っているアプリを選んでおけば間違いなし!
ということで
新作タイトルの中でも、今流行っている人気のゲームアプリをご紹介します。
ゲーム選びに迷ったら、まずはこれらからプレイしてみてください。
崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
崩壊スターレイルはオープンワールドで描かれる自由度の高いRPGです。
舞台は広大な銀河系
その銀河には「星神」と呼ばれる存在が数多く存在し、プレイヤーであるあなたは旅人として銀河を旅しながら新たな文明を探索し、新たな仲間と出会い、世界を開拓していきます。
崩壊スターレイルは「崩壊シリーズ」の一つであり、「崩壊サード」「原神」などを開発したHoYoverseが贈る最新作になります。
20名以上のキャラクターとともに
笑いあり、涙ありの、現在、過去、未来を行き来するシネマティックなストーリーを楽しめます。
バトルはオーソドックス、かつ神秘売るなコマンドバトル
「秘技」を使用して先制攻撃をしたり、異なる属性の「弱点撃破」効果で敵を圧倒したり、更に華麗な「必殺技」で敵を倒したり・・・・爽快バトルが楽しめます。
どこまでも広がる「崩壊スターレイル」の世界は本当に美しいので
ぜひ一度体験してみてください。
今なら80連ガチャを無料でまわせます。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
ドゥームズデイ:ラストサバイバー【PR】
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」は
オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
かつ
タワーディフェンスゲームと街づくり開拓ゲームとシューティングゲーム的な要素もミックスされたシネマチックアドベンチャーゲームなのです!!
舞台はゾンビに乗っ取られた近未来の世界
生存者の一人であるプレイヤーは、ただ生き残るため、そして人類の未来のためにサバイバルしながらゾンビと戦って生き抜いていくわです。
ゲームをインストールして起動すると、いきなり3Dモデルによるストーリー展開がスタートします。しかも英語ボイス付き、日本語字幕付きです。
その流れから、この荒廃した終末世界を探索していくフィールドに投げ出されます。
フィールド移動は斜め上絡みたウォータービュータイプなのですが
荒廃した世界の細かいディテールが描かれていて、かつ演出も丁寧
重厚なBGMも相まって映画の世界に迷い込んだような感覚でゲームは進行していきます。
ゾンビと出会ってしまったらバトルシーンが開始するのですがフィールドとバトルシーンの切り替わりはほぼなく、シームレスにバトルが始まります。
この辺りは他のスマホゲームにはないリアルさでした。
公式的には「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」のバトルは「タワーディフェンスゲーム」ということなのですが、あまりタワーディフェンス感はなく、RPGっぽい感じもします。
時間経過によってゲージが溜まり、溜まったキャラクターの特技に設定してあるものを自由にフィールドに配置して、敵の攻撃を防いだり、倒したりしていきます。
このバトルシステムはかなり秀逸で、ただみているだけのスマホゲームとは全く違う戦略ゲームとしての楽しさがあります。
チームメンバーは3人で構成されており、これは新たな仲間が増えることでメンバー交換ができます。
やがて住宅街にたどり着いたプレイヤーは、そこをアジトにして増築しながら、周辺も開拓して街を作っていきます。
その過程で新しい仲間が見つかったり、資源を収集したりしていく
箱庭サバイバルゲームがスタートします。
まだ行ったことのない未開の土地も探索することで発見し、さらにそこに新たな施設を開拓することができます。ゾンビが支配している場合は、ゾンビを倒していくタワーディフェンスゲームに移行すると行った感じですね。
ヤベェ・・・・「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」面白いじゃん
これ系のゲームが好きなら、もう絶対に1度プレイして欲しいタイトルです。
なぜなら、これ系ゲームの中では圧倒的に完成度が高く、遊びやすく、しかも面白いからです。
ぜひ一度プレイしてみてください
▼ドゥームデイはこちらで詳しく解説しています▼ |
クロニクル・オブ・インフィニティ|キャラメイクできるフルオートRPG【PR】

アーマー状態に変身して戦う本格アクションバトル!
最大150人でPVP対戦する激しいバトルロワイヤルは手に汗握る白熱した戦いが楽しめます


▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
ヴァイキングライズ|ストーリーRPG×戦略ストラテジー【PR】
ヴァイキングライズは北欧神話やヴァイキングの歴史に登場する有名なヒーローたちによるサバイバル開拓ゲームです。
プレイヤーはヴァイキングのリーダーになって未開の土地「ミッドガルド」を開拓して、最終的には巨万の富、名声、権力を手に入れて世界制覇を目指します。
ゲームシステムは
ストーリーが楽しいRPG × 戦略ストラテジーゲーム
ストーリー展開があるので、ソロプレイでも結構楽しめました。
土地を開拓しよう
ゲーム開始直後はまず自分たちの拠点となる土地を開拓していきます。
木を伐採して、作物を収穫して
領地と人口を増やしていく開拓ゲームになります。
最初は周囲の土地も未開の地ばかりなので雲に覆われている状態なのですが土地を開拓していくことで雲に覆われた土地が晴れて、近隣の村や都市を支配下に納めていきます。
商業貿易の中心地にしたり、資源採集場にしたり、または強力な軍事要塞を作ったり、未開の土地をどのように開拓していくかはプレイヤー次第。
ヴァイキング形式の様々な建造物を用いて領地を自由にカスタマイズできます。
世界同時対戦リアルタイムバトル
ヴァイキングライズのワールドマップは広大なので世界中のプレイヤーと同盟を組んだり、外交でうまく取り込んだり、壮大なリアルタイムバトルが楽しめます。
戦いの場所は陸だけでなく、海も舞台になるのがヴァイキングライズが他のゲームと違うところです。
航海術と海戦術を組み合わせて、ユニークな戦略を立てて戦いが楽しめます
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
ザ・グランドマフィア|映画を超えたシリーズ最新作【PR】
「マフィアシティ」が劇的進化を遂げたシリーズ最新作が「ザ・グランドマフィア」です。
基本的には「マフィアシティ」のゲームシステムを引き継いでいますが、グラフィクのアップグレードはもちろん
「ドラマチックなストーリーが楽しめる大人のゲーム」
となってリニューアルされています。
圧倒的な世界観とストーリー展開
本作はとにかく家庭用ゲーム級のストーリー展開が魅力です。
50万文字超のシナリオで映画を見ているような物語が楽しめます。これによってソロプレイでも楽しめるストーリーゲームに進化しています。
大切なシーンではCGムービーが流れるだけでなく
通常のストーリーでは箱庭フィールドで登場人物に掛け合わせが描かれており臨場感がかなりパワーアップしています。
リアルタイム協力型ストラテジーはさらに進化
マフィアゲームの醍醐味であるファミリーを作り、勢力を広げていくリアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲームとしても前作から大幅にパワーアップしています。
どこまでも広大に広がるマップはシミュレーションゲーム好きならたまらない光景です。
箱庭ゲームとしても楽しい!恋愛ゲームとしても楽しめる
自分の街を作っていく「箱庭ゲーム」もさらに進化しています。
別荘をレベルアップして様々な施設や仲間を集めて
賑やかになっていく街の風景は箱庭ゲーム好きならかなり楽しめます
さらに本作では美人秘書との恋愛要素もパワーアップしており、ゲームを通しての駆け引きが楽しめます。
前作マフィアシティファンはもちろん、この世界観や箱庭ゲームが好きな人は必見です。
▼こちらの記事でも詳しく解説しています▼ |
ホワイトアウトサバイバル|文明再建・街づくりゲーム【PR】
「ホワイトアウトサバイバル」は
突如として人類を襲った地球の急激な気温低下によって
文明は破壊され生きる場所を失った世界を舞台にしています。
厳しい寒さ、猛吹雪から身を守り、生き残るために
プレイヤーは生存者を探し仲間を集め、住居や食べ物を確保して
失われた文明の再建を目指していくシミュレーションゲームです。
一般的なサバイバルゲームと違って、ホワイトアウトサバイバルでは食料や住居だけでなく、寒さに耐えるために「暖」を確保するという要素があります。
そのために必要なのが「溶鉱炉」という施設で
本作では「溶鉱炉」を建設していくことがゲームの中心になります。
生存者を探して仲間にしたら、それぞれのスキルや職業に合わせて仕事を配置していきます。
適材適所に効率的に配置することで街は大きく発展していくのですが、仲間の健康状態にも注意が必要となっておりマネジメントゲーム的な面白さもあります
とはいえ文明が崩壊した後の氷に閉ざされた世界では食糧は基本的に不足がちなので、他の勢力から奪ったり、さらに雪山には凶暴な野獣もいるので、対抗したり
生き残るための力も必要になります。
この辺りは従来のゾンビサバイバルゲームと似ている部分もありますが、ホワイトアウトサバイバルは、全体をバランスよく対応していく必要があるので
会社経営マネジメントゲームに近い感覚のゲームかもしれません
▼ホワイトアウトサバイバルはこちらで詳しく解説しています▼
|
ブレイドアンドソウル2|オープンワールド×アクションRPG【PR】
ブレイドアンドソウル2は、PCオンラインゲーム「ブレイドアンドソウル」のDNAを受け継ぐ新作MMORPGアクションゲームです。
バトルシステム
ソロプレイでもマルチプレイでも
広大なオープンワールド
キャラメイクも充実
自分だけの主人公を作りMMORPGを堪能しましょう。
▼ブレソ2はこちらでもっと詳しく▼
|
ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
ブラウンダストとはスマホの常識とレベルを塗り替える圧倒的な世界観で描かれた本格RPGです。
2Dでもない、3Dでもない、ハイエンド2Dグラフィックスという手法で描かれた世界は、懐かしくも新しい、今までのスマホゲームにはなかった新次元のゲームになっています。
ただメインストーリーをクリアしたり、バトルするだけでなく
ブラウンダストの魅力ななんといっても登場人物が織りなす幾多の物語にあります。
RPG好きなら、かなり楽しめる内容になっています。
バトルシステム
ブラウンダスト2のバトルは3×4マスで繰り広げる戦略性の高い頭脳戦。
敵と遭遇するとターン制バトルが開始
敵の配置や攻撃範囲を考えて、3×4マスの中に自キャラを配置して戦います。
もちろん配置後も自由に変更可能です。
スマホゲームにしてはかなり戦略性の高い家庭用ゲームみたいなバトルシステムになっています。
またバトルも作業にならず、何かしらのゲーム内の物語展開と連動しているので飽きずに楽しめます。
横持ち・縦持ちどちらでも遊べる
ブラウンダスト2ではゲーム画面を縦持ち、横持ちに自由に変更できます。
電車など片手しか使えない時は縦持ちプレイ
自宅でゆっくりプレイしたい時は横持ちプレイ
といったように環境に応じてプレイスタイルを選べるのはかなり遊びやすいと思いました。
魅力的なキャラクターと共に織りなすマルチバース
ブラウンダスト2には「カセット」という概念が存在して、カセットを切り替えることで、同じ登場人物でも「サイドストーリー」「スピンオフ」といったまったく別世界の話などがプレイ可能になります。
感覚としてはブラウンダスト2だけで、複数のゲームを切り替えてプレイしているような感覚なのです。
ゲーム開始直後はチュートリアルを兼ねたカセットからプレイする感じになります。
プレイを進めていくことで新しいカセットも手に入って
同じキャラクターによるパラレルワールドの物語が楽しめるようになります
カセットはゲームショップで購入する演出になっており
これは今までのゲームにはなかった新しい遊びでした。
メインストーリーはフルボイス
メインストーリーの会話は2Dキャラと吹き出しによって進行していきます。
こちらはなんと完全フルボイスでセリフが再生されます。
テキスト表示ままに声優さんが喋ってくれるのです。
またキャラクターの表情は細かいアイコンなどで表現されており丁寧に作られておりストーリーに対する没入感あります。
RPG好きなら要チェックです!
▼こちらでブラウンダスト2を詳しくご紹介しています▼
|
ヒロコレ|リアルタイムストラテジー×放置系爽快RPG【PR】
ヒロコレのゲームシステムは「放置系爽快RPG」
戦闘はフルオート
放置でサクサク進撃!
さらにオフライン状態でも豪華な放置報酬が手に入り、どんどん強くなれる!
いわゆる放置系インフレRPGなのですが、実際にバトルシーンが結構戦略性高いリアルタイムストラテジーゲームになっています。
リアルタイムに変化する戦況に合わせて、ヒーローの攻撃を繰り出す縦型バトルRPG
戦場の適切な位置に配置して、優位にバトルを進めていく楽しさがあります。
さらにヒロコレを面白く盛り上げてくれるのが次の3つの要素をご紹介しましょう
・ヒーローの育成が楽しい
ただ育成するだけでなく、集めた強化素材はリセットできるので、新しいヒーローが仲間になるたびに、それまで貯めたアイテムを再配分して育成できます。
・PvPギルドバトルが面白い
PVPバトルやギルドバトルで豪華報酬をGET
最強のヒーローラインナップで全国のプレイヤーと競い合う楽しさも!
・カジュアルミニゲーム
育成したキャラクターを持ち寄って戦うミニゲームも多数収録しています!
▼ヒロコレはこちらでもっと詳しく紹介しています▼
|
最強でんでん|ストーリーが面白い!育成放置ゲーム【PR】
放置ゲームはいろいろあるけれど、「最強でんでん」は笑えるコメディ要素、ブラックユーモア満載の放置育成ゲームです。
圧倒的に弱すぎる最弱の「でんでんむし」を育成することで
人類を超える最強の生物「最強でんでん」を目指します。
「最強でんでん」は育成放置ゲームとして楽しい
放置ゲームなので、資源生産は放置でOK
さらに、食料を生産したり、おたまじゃくしを育てて資源をゲットできます。
進化の要素も「体、捕食システム、脳、ニューロン、視覚」といった5つの項目があり
進化によって描く能力がパワーアップするだけでなく見た目も変化します。
進化形態も天使、悪魔、ゾンビなどのさまざまな進化が用意されており
たまごっち、シーマンのようなゲーム性が楽しめます。
「最強でんでん」はやり込み要素も充実
8つの国を探索したり、過去や未来を行き来できるダンジョンや
待ち構えている強敵を倒したりダンジョンRPGとしても楽しめます。
一人でソロプレイで戦うもよし、仲間と一緒に共闘することもできます。
探索を通して400点以上のアイテムをコレクションする要素もあり
これらアイテムを入手することでステータス効果もあります。
「最強でんでん」はストーリーも楽しめる
放置ゲームというと「ただ放置しているだけ」というゲームが多く、ストーリー要素は重視されていないのですが
「最強でんでん」はストーリーが充実しています。
プレイ開始直、いきなり人類を救うという使命を受けて過去にタイムスリップするところからゲームはスタートします。
そして、ゲーム内のありとあらゆるコンテンツにストーリーが用意されており
プレイすることで明らかになっていくストーリーが明らかになっていきます。
ストーリーは表の世界と裏の世界が用意されており
まるでパズルのピースを集めるように楽しめます。
ただの放置ゲームではなく、ストーリー展開も面白いのが「最強でんでん」の魅力です!
▼最強でんでんはこちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
新信長の野望|祝1周年!新しい信長の野望【PR】
「信長の野望」の完全新作がスマホゲームで登場
これまでスマホへの移植タイトルはあったけど、スマホ専用タイトルとして開発されたのが「新信長の野望」になります。
舞台は戦国時代
プレイヤーは戦国時代を生きる城主となって天下統一を目指して戦います
スマホでは珍しくソロでも楽しめる「シングルモード」を搭載しており
史実に添ったストーリーを進めながら、戦国時代の世界を楽しめます
お気に入りの戦国武将を育成したり
城や建物を建設したり
自分だけの城下町を作り上げることもできます
スマホだと難しい!?と感じるかもしれない戦闘シーンにおいては
初心者やライトユーザーに配慮し、配置には一括ボタンを用意!
簡単操作で最も最適な布陣で戦うことができます
さらにBGMは懐かしい歴代「信長の野望」オリジナル音源や、それらをアレンジした楽曲を使用しており
昔からのファンにとっては嬉しい!
オンラインゲームなのでもちろん他のプレイヤーとのマルチプレイ要素も充実
同盟を組んで共に城を攻めたり
戦国時代の信長と同じように、多くのユーザーと駆け引きをしながら天下統一を楽しめます
信長の野望シリーズ好きなら必見です!
▼「新信長の野望」はこちらでもっと詳しく解説しています▼ |
ブルーロック Project: World Champion【PR】
スマホゲーム版「ブルーロック」は、「ブルーロック(青い監獄)プロジェクト」における指導者になって、選手を率いていくゲームです。
原作ストーリーを追体験するというよりは
原作の世界観の中で選手を集め育成しながら自分だけの最強ストライカーを育てていく育成ゲームになります。
どのステータスを強化するか、どんなスキルを獲得させるか
最強ストライカーを目指して、自分だけのキャラを作る事ができます。
気になるストーリー部分は当アプリだけのオリジナルストーリーが楽しめます。
選手を育成することで各選手ごとにオリジナルストーリーが展開!
トレーニング中の選手とコミュニケーションをとることもできます。
育成した選手を持ち寄って試合もできます。
サッカーゲームをやった事がない人や、そもそもサッカーのルールが分からなくても楽しめるオートバトルシステムによって気軽に楽しめます。
また、育てた選手で最強チームを作って、他ユーザーとの試合も楽しめます。
▼ブルーロックをもっと詳しく▼ |
たんクラ単語クラッシュ|単語パズルゲーム【PR】
たんクラは言葉を繋いで単語を作っていく脳トレパズルゲームです。
日常的な言葉から四字熟語、さらには最新のトレンドを反映したワードまで
世間のあらゆる話題を取り込む今最新の単語パズルゲームです。
ゲームの遊び方はシンプル
とにかく単語を作って、消すだけ。
WiFiがなくても、オフラインでもプレイできます。
犯罪都市City of Crime|シューティングアクション
犯罪都市 City of Crime(シティオブクライム)は都市を舞台にしたクライムアクションストラテジーゲームです。
色使い、キャラクターデザインのテイストは、まさにマフィア系ゲームそのもの。
かなり丁寧に作られており、ゲーム開始直後からドラマチックな展開が進行します。
ストーリーはキャラクターの掛け合いによる会話と、フィールド上の小さなキャラクターによるやり取りで進行してきます。
選択肢を選ぶシーンもあって、選んだ選択によって展開も変化します。
バトルシステムはプレイヤーキャラを操作して、仲間を引き連れて戦うフルオートシューティングゲームです。
敵の攻撃を避けながらキャラを移動して、あとはオートで銃を撃ったりしてくれるので、ある意味、弾幕シューティングゲームに近いところもあるかもしれません。
ストーリーが進んでいくことでマップ上で行ける場所も増えてきます。
フィールド上には様々な施設を自由に配置して建設できるので、この辺りは街づくりゲームとして楽しめます。
▼ゲームアプリ「犯罪都市」をもっと詳しく▼
|
スタートリガー|シューティングアクションゲーム
スタートリガーのゲーム内容を簡単にまとめると次のようになります。
・TPS(三人称視点のシューティングゲーム)
・簡単操作で前後左右に移動ができる ・豊富な武器が用意されておりバトル中に切り替え可能 ・CGを使ったリアルタイム演出が迫力あり |
スタートリガーはTPS、FPSをスマホ向けに遊びやすく改良したゲームであり
このゲームジャンルが苦手な人でも楽しめる工夫が盛り沢山でした。
実際に、撃つだけでなく敵の弾を上下左右、自由自在に避けたりできるので、ただ弾を撃てばいいだけでなく、防御もちゃんと考えられているシューティングゲームです。
そして、ワンタップでド派手なスキルも発動できるので、アクションゲームがうまくない人でも、うまくなったような気分を味わえるゲームでした。
最大10対10のオンラインバトル
スタートリガーでは最大10対10のオンラインシューティングバトルが楽しめます。
仲間と協力して敵を倒したり、さらにリーグ戦に参加して優勝を目指したり、マルチプレイゲームとしても楽しめます
武器はなんと100種類以上
格闘武器、双銃、散弾、狙撃、重砲の5タイプの武器がスタートリガーには登場しますこれら武器は細かくカスタマイズも可能
さらに各武器にはそれぞれ個性的なスキルが搭載されているので、スキルを解放することでパワーアップも可能です。
アバター機能
スタートリガーは300種類以上のアイテムでアバターのコーディネートも楽しめます!
スタートリガーは
「スマホで遊びやすく作られた初心者でも楽しめるシューティングゲーム」
「ゲームが下手な人でも上手くなったような錯覚でプレイできるゲーム」
といった感じでした!
ゲーム開始序盤はサクサクプレイできますし
なんといっても、これからプレイする人は100連ガチャを無料で回せるので
まずは1度体験しておくことをおすすめします!
▼スタートリガーはこちらでもっと詳しくご紹介します▼
|
暁ノ天刃録|恋愛もできるアクションゲーム
「暁ノ天刃録」は東洋風な世界を舞台にしたファンタジーMMORPG
剣、杖、棒、琴といった4種類の武器と
木、火、土、金、水といった5つの元素の力・・・・
さらに烈火、氷雪、熱雷といった3つの属性を掛け合わせてキャラクターを育成できます。
ゲームプレイ開始直後には自分好みのキャラメイキングもできるので
MMORPGとしてもかなり楽しめます!
プレイヤーはタップ1つで敵をどんどん倒してド派手なアクションを発動できて
迫り来る膨大な敵を薙ぎ倒していく無双感あふれるバトルは「暁ノ天刃録」の魅力ですね。
さまざまなイベントや対人戦、攻防戦、ミニゲームなど遊べるコンテンツも充実しています。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼
|
アルケランド|ラングリッサーモバイル開発チーム最新作
アルケランドは「ラングリッサーモバイル」の開発チームによる渾身の新作RPGです。
「生きるほうが、もっと勇気がいる」
かつての栄光を失い、終焉が迫る絶望に満ちた世界を舞台に希望を探す旅に出る、切ないストーリーを美しい3Dグラフィックで描くファンタジーRPGです。
ゲームシステムはタクティクスRPGとなっており
キャラクターの移動、配置、攻撃によって戦場が変わる戦略性の高いゲームになっています。
アルケランドはとにかくグラフィックが美しい!
そして爽快な打撃感!フルスクリーンの大迫力バトルは他のゲームにない魅力です。
躍動感あふれるバトル画面は、スキルカットインやダイナミックなアニメーションで手に汗握る臨場感が楽しめます。
PVPはもちろん、フレンドとの協力プレイも可能
皆で力を合わせて強大なボスを打ち倒す楽しさはオンラインゲームならでは!
敵味方の属性・行動範囲・スキル、ステージ毎の地形ギミック…同じキャラクターを使っても、繰り広げられる戦いは千差万別
プレイヤーの采配次第で、戦場が変わる戦略ゲームの真髄を楽しめます。
さらに、40名を超える人気声優陣がアルケランドに参加!
フルCGで描かれる感動的で激動のストーリーは
スマホゲームの常識を超えるワクワクが待っています!
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼ |
エコーオブソウル|ソロプレイが楽しいPCゲーム級RPG new
かつてPCオンライオンラインゲームとして世界的ヒットした「EOSオンライン」がスマホゲームになって復活!
PCゲームの50年後を舞台にストーリーを楽しめます。
冒険できるフィールドは「5大陸」「45の地域」
まさに広大な世界で繰り広げられるオープンワールドゲームのようなオンラインゲームなのです。
クエストも充実しているのでソロプレイでも楽しめます!
ゲームの中に自由経済を構築
「EOS -エコーオブソウル-」にはガチャという概念がなく狩猟でアイテム獲得して、獲得したアイテムはアイテム取引所で1対1で取引をおこないます。
まさにゲームの中にも自由経済が存在するのです。
さらに大部分のフィールドでPKが可能であり
ギルド単位の大規模な戦闘を楽しめます。
EOSは遊べるコンテンツも満載
・その危険の数だけ魅力的な報酬! 「カオスダンジョン」
・懸賞金をかけ、敵討ちを依頼できるシステムも採用
・最大70名が参加する 「ボスダンジョン」がアツすぎる!
・強者だけが生き残るPVE専用ダンジョン 「挑戦の塔 & コロシアム」
オンラインゲーム機能はかなり充実しています。
エピソード2アップデートでさらに面白くなった
スマホゲームにしてはアップデート内容も充実しており、まさにPCオンラインゲーム並のアップデートが続々とされています。
・フォース開放システム追加
・URランク装備登場 ・新規ダンジョン追加 ・アップデート記念特別イベントも実施中 |
クエストも膨大に用意されているのでソロプレイでも楽しめるし
オンライン機能も充実しているのでRPG好きにはおすすめです。
一方で独特なPKシステムは評価が分かれる部分であり
合わない人には徹底的に合わないけど、好きな人は徹底的にハマるゲーム
といえるでしょう。
とりあえず1度プレイしてみることをおすすめします。
▼EOSはこちらで詳しく解説しています▼ |
モリノファンタジー世界樹の伝説
モリノファンタジーは箱庭風フィールドを冒険しながらモンスターを倒して
フルボイスとCGによるストーリーを辿っていくファンタジーRPGです。
配信されたばかりの新作アプリなのですが
スマホゲームでありながらゲームのクオリティが非常に高く、いま話題になっています。
RPG好きならハマる要素が満載なので、詳しくご紹介していきましょう。
モリノファンタジーを始めると最初にキャラクタークリエイトを行います。
選べる職業は5種類!!
モリノファンタジーのバトルシステムはフルオートバトルです。
ただしゲームを進めていくことでマニュアル攻撃のアイコンが追加されていきますので、マニュアルでも攻撃できるようになります。
フルオートで戦うか
マニュアルで戦うか
それはプレイヤーが自由に選択できます
モリノファンタジーが他のゲームにない機能として、ゲーム画面を縦画面、横画面に切り替えができる機能があります。
縦画面ならキャラクターの顔を大きく見ることができるメリットがあります。
一方で横画面に切り替えることで、周囲の風景もカメラ視点に入ってくるので、よりダイナミックな視点で遊ぶことができます。
電車の中では片手しか使えないので縦画面でプレイ
自宅に帰ったら横画面でプレイ
といった遊ぶ場所に合わせた画面変更ができるのは大きな魅力ですね!
モリノファンタジーのフィールドはかなり作り込まれた箱庭フィールドになっています。
プレイヤーはミッションをこなすためにフィールドを駆け巡ることになりますが、フィールドが切り替わるタイミングなどでは
まるでアクションゲームのようなシーンも登場します。
さまざまな演出が用意されているので飽きずにプレイできるのもモリノファンタジーの魅力の一つですね!
▼こちらで詳しく解説しています▼
|
幻想伝説|キャラメイクが楽しい3対3マルチバトルMMORPG new
幻想伝説はどこか日本や東洋の世界観をイメージしたファンタジーMMORPG
プレイヤーは箱庭フィールドを探索しながらストーリーを進めていくフルオートバトルRPGです。
ミッションは自動で進行し、バトルも基本的にフルオートになっています。
必殺技などは手動で出すこともできますが基本的にオートでも楽しめます。
剣、槍、銃など様々な武器が使える職業が用意されており
近接、遠距離、回避、分身など様々なスキルを駆使してバトルが楽しめます。
伝説の生き物(龍・麒麟・玄武・始祖鳥・九尾の狐など)と契約し、その力を貸りて最強最悪のボスを倒したり
スマホゲームとしてはかなりグラフィックレベルの高いアプリになっています。
幻想伝説では男性、女性といった性別に加えて職業選択も可能であり
さらに細かいキャラクターメイキングが可能になっています。
ただパーツを組み合わせるだけでなく形状や色なども細かく設定できますのでゲームを始めると、まず最初にキャラクターメイキングを楽しむことができます。
自分の分身となるキャラククターをとことん作成してみてください。
スマホゲームを超えた!?圧倒的なビジュアルも必見!
伝説の生き物(龍・麒麟・玄武・始祖鳥・九尾の狐など)と契約し、その力を貸りて最強最悪のボスを倒そう!
面倒な育成、強化はフルオートで即完了
キャラ育成が簡単なので、まずは1度プレイしておきましょう!
▼こちらで詳しく「幻想伝説」を紹介しています▼ |
ニューラルクラウド|タクティクス戦略シミュレーション
ニューラルクラウドは
ヘックスのフィールドにキャラクターを配置して戦うタクティカル戦略バトルゲームです。



空の勇者たち|ソロプレイが楽しいアクションRPG【新作】
ゲーム開始直後からドキドキわくわくが止まらない!
スマホゲームとは思えないストーリー展開が熱すぎるファンタジーRPGです。
バーチャルパッドを操作して
キャラクターを移動し、魔法や剣で戦うアクションRPGとしての完成度も高く
ただ見ているだけのフルオートバトルの放置ゲームにはない本格RPGが楽しめます
でも、空の勇者たちの楽しさはオンラインゲーム要素にあり!
ストーリーモードを離れれば
たくさんのプレイヤーが行き交うMMORPGとして楽しめます
街にはプレイヤーたちがいて
いつでもコミュニケーションができるし、いっしょに戦いに出かけられます。
もちろんオンラインゲームならではのキャラクターメイキング機能も充実しているので、世界で一つの自分の分身を作成することができます。
実は完成度の高いオンラインゲームとしても楽しめるタイトルなのでMMORPG好きにはおすすめです
▼「空の勇者たち」については下記で詳しく紹介しています▼ |
ワンダーミュー|箱庭×牧場スローライフRPG【新作】
「WONDER MU」はモンスターを仲間にして、育成してパーティーで戦うターン制バトルRPGです。
ファンタジーな世界「ミューランド」を舞台に
そこに突然現れた「エーテルモンスター」を倒すべくストーリーは展開していきます。
オープンワールドゲームではなく、オープンフィールドゲームなのですが、それでも自由度は高く、箱庭フィールドを好きなままに移動してモンスターと戦えます。
バトルシステムは最新のゲームということもあってグラフィックも美しく
天気の変化やモンスターの属性の要素もあって、戦略性の高いパーティー編成が楽しめます。
「WONDER MU」はサブコンテンツも充実していて
自分好みに部屋をアレンジしたり、仲間と共に温泉、釣り、農作、動物のお世話、探索などほのぼのスローライフが楽しめます。
オンラインゲームならではのキャラクターメイキングもできるので
可愛いキャラでプレイしたい人は要チェックです。
ファミリーファームの冒険|開拓×農業×箱庭ゲーム★人気
主人公が久しぶりに帰ってきた祖母が暮らす南国の島
しかし、かつての美しい島が荒れ果てており、島の修復に乗り出す
そして、島にはまだ人間が足を踏み入れていない未開の場所もたくさん
愛犬と一緒に島々を巡る冒険の旅がはじまる!!
ファミリーファームは島を舞台にした
島開拓×街づくり×農園農業×探索=箱庭ファーミングゲーム
といった感じです。
箱庭、牧場系が好きなら確実に楽しめますよ!
ファミリーファームの遊び方
ファミリーファームの基本的なゲームの進め方は次の通り
・島の建物を修復する
・島を切り開く
・農作物を育てて収穫する
・島のクエストをこなしていく
・島の中で行動範囲が広がりストーリーが進んでいく
とにかくやることがたくさんあるので迷ってしまいそうですが、クエストが常に出されていくので、次の何をすればいいのか迷うことなく初心者でも楽しめます。
とはいえ、クエストの通りプレイしなくても構いません。遊び方は強制されていないので自由に島を開拓することができます。
ひまわりを植えて回収してプレゼントするようなクエストもあります。
あたり一面、ひまわり畑にするもよし
不要なものを撤去して、まずは土地を整地するもよし
自由に島開拓を楽しんでください!
ストーリー展開も充実しているので、ただの箱庭ゲームで終わらず
結構楽しめちゃいます!
▼ファミリーファームはこちらで詳しく解説しています▼ |
INFINITY SOULS|アニプレックスが贈る新作RPG
「INFINITY SOULS」は「電脳犯罪」が多発する未来を具体にしたRPG
プレイヤーは電脳犯罪に立ち向かいながら
全線部隊の司令官となって組織を指揮しながらゲームを進めていきます。
キャラクターたちと絆を深めることで様々なストーリーを読むことができるストーリー重視なゲームです。
ゲームの進め方はマップに用意されたバトルをクリアすることで
アイテムを手に入れて部隊メンバーを育成していきます
キャラクターを仲間にするにはガチャではなく、救助で仲間を増やしていくのも他にない特徴です。
ストーリー重視RPGが好きな人ならおすすめです!
Tower of Fantasy|キャラメイクが充実した新作オープンワールドRPG【新作】
タワーオブファンタジーは近未来のSF世界を舞台にしたオープンワールドRPGです。
プレイヤーは戦闘だけでなく
空を飛んだり、登ったり、泳いだり
自由気ままに探索することができます。
キャラクターメイキングが充実しているのも特徴で
思いのままに理想のキャラを作ることができます。
バトルは剣、槍などの近接武器から、弓など遠距離武器まで
さまざまな種類が用意されており、ボタンをタップすることで戦うアクションRPGになっています。
ただし、ボタンをタイミングよくタップすることでコンボが繋がっていくので
単調なバトルにならないような工夫もされています。
オープンワールドゲームとしては
雪山や草原などさまざまなフィールドが用意されており
それらを歩いて探索するだけでなく、バイクや馬、ジェットスライダーといった乗り物によって移動することもできます。
また、戦闘や探検だけでなく
料理をしたり、ダンジョンで謎解きにチャレンジしたり
タワーオブファンタジーには自由度の高いコンテンツがたくさん用意されています。
オープンワールドゲーム好きなら要チェックです
農園婚活|ココロで通じ合う恋愛トークアプリnew
「農園婚活」は一緒に農園を運営しながら距離を縮めていく恋愛アプリです。
とはいえ「農園婚活」では現実で会うことを前提としていません。
会う必要がないためホンネで話せる、ボーダーレスなゲーム限定の恋ができます。
よって性別も年齢も容姿も、もちろん実際に住んでる場所だって関係なし!
毎日メッセージが届くワクワクや、早くアプリを開きたくなるドキドキ感を楽しめます。
農園ゲームから始まる恋、「農園婚活」始めてみませんか?
「農園婚活」なら話せる、なりたい自分になれる
「農園婚活」で知り合った友達とはお話をしたり、農園を手伝ったり、時にはプレゼントを贈り合ったり
着せ替えでなりたい自分になって、農園ライフを満喫しましょう
用意されているファッションアイテムはなんと50,000点以上!
なりたい自分になれます!
仲良くなったらゲーム内結婚も!?60%が結婚経験あり
仲良くなったらこの世界で結婚もできます。
結婚してからが「農園婚活」の本番です!
なんと約6割がアプリ内で結婚を経験しています(2022年4月現在)、さらにマッチング完全無料!
ふたりですごすカップル農園でチャットで協力しながら、ふたりの農園をどんどん大きくしていきましょう!
ノアズハート|海・陸・空を冒険できるRPG【新作】




ベイラーレジェンド|タワーディフェンスRPG【新作】


ラッシュ・ロワイヤル|新作タワーディフェンスゲーム
島にある基地を防衛するタワーディフェンスゲーム
さまざまなユニットをうまく管理して配置して、襲ってくる敵を倒そう!
ステージをクリアするだけでなく
PvPモードで世界中のプレイヤーと対戦したり
Co-Opモードで友達と一緒に協力しながらクエストにチャレンジできます
ユニットを集めて合成して、強いキャラクターを作り上げたり
クランに参加すればクランの仲間と一緒に
PvPモード、Co-Opモードの両方を楽しむことができます
世界を相手にして戦う、やり込み型タワーディフェンスゲームを探しているなら、ラッシュロワイヤルは要チェックです。
MU:オリジンⅢ|スマホを超えたオープンワールドRPG new
スマホの限界を超えた!PCオンラインゲーム級、超大作ファンタジーMMORPG「MU:オリジン3」がいよいよサービス開始されました。
プレイヤーはオープンワールドフィールドを歩き
空を飛び、海を泳ぎ、潜り
やりたいことがなんでもできます
unrealエンジン4で描かれたグラフィックはスマホを超える美しさ
自分の分身になるキャラクターも自由にメイキングできます。
圧倒的な描写で描かれるスピード感あるバトルは爽快感満載!
友達とチームを組んでマルチプレイも楽しめます。
今ダウンロードしてプレイ開始すると無料でさまざまなアイテムがもらえます!
▼こちらでも「MU:オリジンⅢ」について詳しく紹介しています▼ |
東方アルカディアレコード|弾幕STG×釣り×箱庭ゲーム
東方アルカディアレコードは「東方Project」を題材とした横スクロール型シューティングゲームです。
最大5人まで参加できる弾幕シューティングが楽しめるだけでなく、それ以外のやり込み要素が充実しています。
それぞれのキャラクターにはオリジナルストーリーが用意されており、好感度がアップすることでアンロックされていきます。
また部屋をアレンジしたりできる箱庭ゲームみたいな機能や
釣り、栽培、温泉、調理、探索など
むしろシューティングゲームよりも、こっちの方がメインじゃないか?と思うくらいの充実ぶりなのです。
「東方Project」が好きで、色々楽しみたい欲張りな人にはおすすめです!
クローバーシアター|モンスター娘による劇団RPG new
「クローバーシアター」はモンスター娘による劇団RPGです。
あなたは劇団の団長になってクローバー劇団に入団したモンスター娘たちと一緒に冒険に出かけます。
旅で起きる様々なトラブルを解決し、異世界の謎を解明していきましょう。
登場するモンスター娘たちは70体以上!
お気に入りのモン娘と一緒にソミニア大陸を冒険しましょう
120万字を超える濃厚なシナリオは必見!
ストーリーRPG好きならかなり楽しめます。
さらに、冒険した時間が長ければ長いほどモン娘との絆が深まるシステムを搭載!
絆を上げるとことで解放される特別なストーリーでは、モン娘の意外な一面が見られるかも。
劇団だから劇場も建設できます。
シアター裏では好きな家具で劇場をカスタム可能です。
さらに、アイテムを錬成したり、モン娘をスカウトすることも!
全てはプレイヤーである団長次第なのです。
今なら最大20回分のガチャが無料でまわせます!
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです