Contents
- 1 【ニンテンドースイッチ】タクティクスオウガ新作って発売されないの?(タクティクスオウガみたいなRPG)
- 2 ニンテンドースイッチで遊べるタクティクスオウガみたいなゲーム
- 3 スマホゲームで遊べるタクティクスオウガみたいなゲーム
- 3.1 ニューラルクラウド|タクティクス戦略シミュレーション
- 3.2 誰ガ為のアルケミスト|タクティクスシミュレーションRPG【人気】
- 3.3 千年戦争アイギスA|本格シミュレーションRPG【定番】
- 3.4 三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作 ★人気
- 3.5 Rise of Kingdoms|建国・街づくり・箱庭ゲーム
- 3.6 ザ・アンツ|アリの巣づくりシミュレーションゲーム
- 3.7 新信長の野望|スマホ完全新作ついに配信開始
- 3.8 ラズベリーマッシュ|2Dドット×無双バトル×ローグライクRPG
- 3.9 れじぇくろ! |シミュレーションゲームRPGの良作
- 3.10 氷と炎:キング・オブ・アバロン|タクティカルRPG new
- 3.11 戦国覇業(天下布武 戦国志)|戦国武将ゲームの傑作【面白すぎる】
- 3.12 FFBE幻影戦争|タクティクスシミュレーションゲーム
- 3.13 ファントム オブ キル|タクティクスシミュレーション
- 3.14 ステート・オブ・サバイバル|箱庭×ゾンビサバイバル
- 3.15 サモンズボード|タクティクス×戦略ボードゲーム
- 3.16 まとめ
シミュレーションRPGの名作「タクティクスオウガ」がスーパーファミコンで発売されたのは1995年
その後、同じスタッフによる「ファイナルファンタジータクティクス」が1997年にプレイステーションで発売されましたが
25年以上、タクティクスオウガの新作はいまだに発売されていません。
タクティクスオウガ 運命の輪[amazon]
2010年にはリメイク版がPSPで発売されたことはありましたが、こちらもPSP版の発売をもって、その先はなく、シリーズは途絶えてしまっている状態です。
しかし、タクティクスオウガファンはいまだに存在しており、多くのファンが続編、新作の発売を待ち望んでいます。
【ニンテンドースイッチ】タクティクスオウガ新作って発売されないの?(タクティクスオウガみたいなRPG)
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ)[amazon]
Nintendo Switch Lite [amazon]
気になるのはニンテンドースイッチでタクティクスオウガの新作は発売されないのか?という点です。
新作とまでいかなくても2010年にPSPで発売されたリメイク版なら、ニンテンドースイッチとの相性も良いと思われるので、移植版でもいいわけです。
現時点では発売予定はありませんが
ファンとしては僅かな望みを残しつつ、見守っていきたいものです。
ニンテンドースイッチで遊べるタクティクスオウガみたいなゲーム
ニンテンドースイッチでもタイトル数は少ないですがタクティクスオウガのようなタクティクス系ゲームが発売されています。
タクティクスオウガ リボーン【新作】
タクティクスオウガリボーン[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
あのタクティクスオウガが蘇る!
2010年に発売された名作「タクティクスオウガ 運命 の 輪 」 をベースに 、 グラフィック や サウンドがパワーアップしたリメイク版です
ここに注目
[画像出典:amazon]
リメイクにあたってパワーアップした部分についてまとめておきましょう
・映像表現力の向上
グラフィックの高解像度化に加えて操作のUIを一新しています
・サウンド表現力の向上
カットシーンをフルボイス対応!さらにSEや、BGMがリニューアルされています。
・バトルデザインをリメイク
キャラクター育成、バトル AIなどバトルデザインがリメイクされています。
こんな人におすすめ
・シミュレーションRPG好きな人
・ファイナルファンタジータクティクスが好きな人
トレンド度:★★★★★
やり込み度:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
▼タクティクス戦略シミュレーションゲーム最新作▼
The DioField Chronicle【新作】
The DioField Chronicle [amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
スクウェア・エニックスが贈る完全新作シミュレーションRPG
ファンタジー、中世、現代を融合した独自の世界観とストーリーの中で戦略的な「リアルタイムタクティカルバトル」が楽しめます。
ここに注目
[画像出典:amazon]
リアルタイムで進行する「フィールドバトル」は「The DioField Chronicle」ならではの新しさ。
今までにないリアルタイム感は要チェックです
こんな人におすすめ
・シミュレーションRPG好きな人
トレンド度:★★★★★
やり込み度:★★★
おすすめ度:★★★★★
トライアングルストラテジー【新作】
トライアングルストラテジー[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
ニンテンドースイッチで発売された「オクトパストラベラー」「ブレイブリーデフォルト2」でも採用された3Dと2Dが融合したグラフィックを使った
タクティクスオウガ、ファイナルファンタジータクティクスの流れを汲む
タクティクスRPG最新作です。
まさにタクティクス系ゲームファンが待ち望んだゲームが蘇ります!
ここに注目
[画像出典:amazon]
ゲーム画面やゲームシステムを見る限り、まさに進化したファイナルファンタジータクティクスといった感じです。
なぜ、ファイナルファンタジータクティクスではなく
トライアングルストラテジーという新しい世界観とキャラクターで発売されるのかは不明ですが、一方でかつてのファイナルファンタジータクティクスの設定に縛られることがないため、自由に新しいストーリーを描けるというメリットもあったのかもしれません。
こんな人におすすめ
・シミュレーションRPG好きな人
・ファイナルファンタジータクティクスが好きな人
トレンド度:★★★★
やり込み度:★★★
おすすめ度:★★★★★
▼シンプルだけど面白い!タクティクス系シミュレーション▼
GOD WARS(ゴッドウォーズ) 日本神話大戦
GOD WARS(ゴッドウォーズ) 日本神話大戦[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
古代日本を舞台にしたシミュレーションRPG「GOD WARS」シリーズ最新作。
雰囲気はファイナルファンタジータクティクス、タクティクスオウガのような感じ
とはいっても完全新作ではなく、2017年にPS4、PSVITAで発売された「GOD WARS時をこえて」に対して
・5体の新キャラクター
・追加ダンジョン
・マルチエンディングシナリオ
・プレイアビリティ改善
などを追加した完全版といった感じになっています。
こんな人におすすめ
・シミュレーションRPG好きな人
・ファイナルファンタジータクティクスが好きな人
トレンド度:★★
やり込み度:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
ブリガンダイン ルーナジア戦記
ブリガンダイン ルーナジア戦記[amazon]
どんなゲーム
[画像出典:amazon]
ファンタジー×国取りシミュレーションの名作「ブリガンダイン」新作タイトルです。
モンスターを従えて戦うオーソドックスなターン制シミュレーションRPGが楽しめます。最近のゲームとしては珍しいヘックスを採用したSLGになっています。
ここに注目
[画像出典:amazon]
各キャラクターやモンスターを想いのままに育成できる正統派SLGなので、最近のゲームにありがちな、曖昧なゲームシステムやレベル設計などは一切なし!
ガチでSLGを楽しみたい人におすすめです。
こんな人におすすめ
・シミュレーションRPG好き
トレンド:★
やり込み度:★★★★★
おすすめ度:★★★★
スマホゲームで遊べるタクティクスオウガみたいなゲーム
スマホでもタクティクスオウガのような戦略シミュレーションRPGが発売されています。
ニューラルクラウド|タクティクス戦略シミュレーション
ニューラルクラウドは
ヘックスのフィールドにキャラクターを配置して戦うタクティカル戦略バトルゲームです。



誰ガ為のアルケミスト|タクティクスシミュレーションRPG【人気】
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作 ★人気
ザ・アンツ|アリの巣づくりシミュレーションゲーム
アリ塚=城をつくろう
アリ一族を増やそう
王国の繁栄のためには、やっぱりアリの数が全てです。
アンツでは、とにかく多くのアリを増やすことが重要となってきます。仲間を増やして、外敵に抵抗しながら、資源も獲得して、さらに王国の影響力を高めていきましょう。
強力なアリ軍団をつくろう
他のアリ軍団と同盟を結成しよう
新信長の野望|スマホ完全新作ついに配信開始
ついに「信長の野望」の完全新作がスマホゲームで登場
これまでスマホへの移植タイトルはあったけど、スマホ専用タイトルとして開発されたのが「新信長の野望」になります。
舞台は戦国時代
プレイヤーは戦国時代を生きる城主となって天下統一を目指して戦います
スマホでは珍しくソロでも楽しめる「シングルモード」を搭載しており
史実に添ったストーリーを進めながら、戦国時代の世界を楽しめます
お気に入りの戦国武将を育成したり
城や建物を建設したり
自分だけの城下町を作り上げることもできます
スマホだと難しい!?と感じるかもしれない戦闘シーンにおいては
初心者やライトユーザーに配慮し、配置には一括ボタンを用意!
簡単操作で最も最適な布陣で戦うことができます
さらにBGMは懐かしい歴代「信長の野望」オリジナル音源や、それらをアレンジした楽曲を使用しており
昔からのファンにとっては嬉しい!
オンラインゲームなのでもちろん他のプレイヤーとのマルチプレイ要素も充実
同盟を組んで共に城を攻めたり
戦国時代の信長と同じように、多くのユーザーと駆け引きをしながら天下統一を楽しめます
信長の野望シリーズ好きなら必見です!
▼「新信長の野望」はこちらでもっと詳しく解説しています▼ |
ラズベリーマッシュ|2Dドット×無双バトル×ローグライクRPG
ローグライクゲーム好きなら必見!
「ラズベリーマッシュ」は2Dドットキャラが懐かしい!かわいい!
ローグライク、シューティングアクションゲームです。
ファンタジー×兵器×バイオレンス
剣、槍、レーザー、ロケットランチャーなんでもあり!
ダンジョンを彷徨くモンスターたちを
さまざまな武器を駆使して敵を倒していく無双アクションRPGとしても楽しめます。
ただのローグライクゲームとしてではなく
「体力最大時に攻撃力アップ」「敵を倒すたびに回復するスキル」など
さまざまなスキルを組み合わせることで自分だけのプレイスタイルを構築できます。
氷と炎:キング・オブ・アバロン|タクティカルRPG new


戦国覇業(天下布武 戦国志)|戦国武将ゲームの傑作【面白すぎる】
信長、秀吉、家康など、総勢100名以上の有名な戦国武将を配下にして天下統一を目指す歴史シミュレーションゲームです。
お気に入りの武将だけで自分だけのドリームチームを作れます!
「戦国覇業(天下布武 戦国志)」は戦国ゲーム好きからも高い評価を得ている隠れた名作です。
ゲームの中では戦国時代のお城や地名、河川や地形を忠実に再現
地形や拠点を利用した戦略ゲームが楽しめます
江戸城、大阪城、安土城を手にして圧倒的な影響力をしめしたr
桶狭間の戦い、川中島の戦い、信長包囲網歴史上の戦いも体験できます
「戦国覇業(天下布武戦国志)」のプレイ開始直後は何もない村からスタート
資源を確保してゼロから領地を大きくしていく成り上がりプレイは、シミュレーションゲームの醍醐味です。
他の戦国時代ゲームと違って、小さい集落から城を築き大きくしていく楽しさがあります。
まだプレイしていないならラッキーかも
戦国ゲーム好きから評価が高いアプリなので要チェックです!
▼天下布武についてはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです