【Stormshot銃弾射撃】最新ギフトコード一覧リストとコード入力方法まとめ
ギフトコードの入手場所
Stormshot銃弾射撃のギフトコードは公式Xで公開されています。
使用期限もあるため最新のコードを入手したい方は公式Xをフォローしておきましょう。
ギフトコード入力方法
Stormshot銃弾射撃のギフトコードの入力方法を解説します。
①メイン画面の左上のプロフィールアイコンを選択
②画面右下の設定を選択
③「ギフトコード」を選択してコードを入力する
銃弾射撃の最新ギフトコード
銃弾射撃のギフトコードは公式Xなどで公開されています。
コード:STONPC01
使用期限:不明
今後、新しい有効なコードが公開されたらご紹介します。
Stormshot銃弾射撃はどんなゲーム
銃弾射撃(Stormshot)は
飛んでいく銃弾の軌道を予測しながら、銃を打って敵を倒してステージをクリアしていく銃弾パズルゲームです。
海賊たちとのストーリーを進めながら謎の島「ドクロ島」を開拓していく箱庭ストラテジーゲームの側面もあります。
銃弾パズルは、銃で打った弾で敵を倒せばステージクリアなので、直接、敵を狙ってもいいのですが、ステージごとに様々な障害物が用意されて
障害物を踏まえた上で銃を撃つ必要があります。
壁にぶつかった弾は跳ね返るので、跳ね返りを計算しながら、銃を撃つ必要があるのですが、
銃弾には数に限りがあるので、残弾の中で敵を倒すためうまく敵を倒すルート(銃の撃ち方)を探し出す必要があります。
最適なルートを探し出すために何度もリトライをするわけですが、ここが謎解きパズルみたいな感覚で楽しめます。
「銃弾射撃:宝島の謎」はズバリ
ルートを探し出すのが楽しいパズルゲームなのです。
このパズル的なステージは300以上収録されており、やりごたえもあります。
おすすめ無料PCゲーム
ヒーローウォーズ|PCブラウザゲーム【PR】
ヒーローウォーズはタワーパズルが面白い!放置RPGです。
ステージを進めるたびに広告でみかけるようなタワーパズルが楽しめます。
タワーパズルをクリアすることで報酬がもらえるので、それを使ってキャラクターを育成できます。
ヒーローウォーズはタワーパズル部分だけが注目されがちですが、メインゲームは放置系RPGになります。
ヒーローたちを仲間にして、強化し、スキルを解放し、ギルドを築いて
仲間とパーティーを組んでステージをクリアしていきます。
ソロプレイでも楽しめるけど
他のプレイヤーと激しいPvPアリーナでの大規模なバトルに参加したり
バトルアリーナで伝説的な強敵たちとのボスバトルに挑戦したり
することもできます。
・50人以上の特別なスキルを持つヒーローたち
・13章に及ぶキャンペーンと、合計190以上の多彩なミッション ・8種類のゲームモードあり ・オンラインイベントが随時開催 ・報酬が手に入るタワーパズル |
どうしても広告でみかけるタワーパズルゲームに目が行きがちですが、それ以外にもさまざまな遊びが楽しめるRPGになっています。
エンドオブフューチャー ザ ラストデイズ(End of Future -The Last Days)【PR】
※End of Future -The Last Days公式サイト
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザで動作するターン制コマンドRPGです。
ゾンビに支配された終末世界を舞台に仲間を集めながらゾンビを倒していくサバイバルゲームを楽しめます。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる】
戦闘シーンはドットで描かれた迫力あるターン制コマンドバトル
オートバトル機能もあるので作業になりがちな戦闘シーンも快適にプレイできます。
また、オートバトルゲームとしては珍しく
戦闘中にプレイヤーはマシンガンを操作することで戦いに介入することもできます。
マシンガンが強化することもできるので、ただのオートバトルゲームではなく、シューティングゲームのような感覚でも楽しめます。
キャラクターを育成して配置することで
キャラクターの相性次第では合体技を発動することもできます。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)はブラウザゲームなのでダウンロード不要!すぐにゲームをスタートできます。
しかも動作が軽くてサクサク楽しめます。
ちなみに「エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)は」はPCブラウザゲームなので、スマホやタブレットでは正しく動作しない場合があります。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる】
プレイヤーは「ゾンビに対抗する指揮官」になって
様々なキャラクターを仲間にしながら敵を倒していきます。
ブラウザゲームでありながらストーリーもしっかり作られています。
ゲーム開始直後はゾンビに襲われて、ゾンビ化が進んでいる仲間を助けるために血清を探していくという展開から始まります。
エンドオブフューチャー(End of Future -The Last Days)の基本的なゲームシステムは街づくりシミュレーションゲームです。
プレイヤーは箱庭風の街を再建しながら、ゾンビに戦うための兵器や資源を生産していきます。
ゲーム開始直後は住宅が建設できる空き地も多数用意されていたり、霧に隠されたエリアもたくさんあるので最終的には巨大な街を作り上げていくゲームになっています。
また街から一歩外に踏み出すと、そこには広大なフィールドが広がっており
街単位でのサバイバルな争いが日々行われていきます。
この辺りはストラテジーシミュレーションゲームのような感じであり
ブラウザゲームとしてはかなり作り込まれています。
【ブラウザゲーム「エンドオブフューチャー(End of future)」を無料ではじめる】
▼関連記事▼ |