Contents
じっくり時間をかけて楽しめる「戦略シミュレーションゲーム」はスマホゲームの中でも人気のゲームジャンルです。
膨大なゲームアプリの中で、特に今、多くの人に遊ばれている「戦略シミュレーションゲーム」を、シミュレーションゲーム好きな筆者が選んだ独自のランキング形式でご紹介します。
1位:大戦国志
【シミュレーションゲームマニアが絶賛!!オンライン対戦が凄すぎる!】
シミュレーションゲームといえば「三国志」
世の中、「三国志」のシミュレーションゲームばかりですが、こちらは、三国志よりも500年以上の前の
漫画アニメ「キングダム」の世界を舞台にした本格戦略シミュレーションゲームです。
もう、これだけでテンションが上がった人は即ダウンロードしましょう!
キングダムにあの登場した武将たちが続々と登場します。
注目して欲しいのはオンラインゲームの要素です。
本作は世界展開を前提として開発されたシミュレーションゲームなので、シミュレーションゲームとしての規模感が全然違います!
日本、韓国、台湾、香港、シンガポールなどのプレイヤーが同じサーバーでプレイして、アジアNo1を決めるという壮大なオンラインゲームになっています。
戦略シミュレーションゲームに自信がある人は是非チャレンジしてみてください。
2位:正伝三国志
戦略シミュレーションゲームといえば「三国志」
世の中には膨大な三国志のゲームがありますが「正伝三国志」を一言で表すと
「初心者お断り、ガチな三国志シミュレーションゲームマニアしかおすすめできない」
といった超正統派、三国志が好きな人のために作られたゲームです。
可愛い女の子とか、そういったものは一切なし!ガチSLGです。
「正伝三国志」が三国志ゲームとして凄いのは世界初のゲームシステム
「シーズンシナリオシステム」を搭載している点です。
シーズンシナリオシステムとはゲームの中の時間が実際の三国志の歴史に沿って展開してく、いままでの三国志ゲームになかった本格的なゲームシステムであり、
リアルタイムで三国志の歴史を追体験できます。
ガチの三国志好き、三国志シミュレーションゲームマニア以外はプレイはおすすめできません。
3位:マフィアシティ
4位:千年戦争アイギスA
6位:三国覇王戦記
3Dで立体的に表現された築城シーンは他の三国志アプリにはないくらいにリアルです。三国志好きにこそ一度プレイして欲しいタイトルですね。
8位:ブラウンダスト
10位:ファントム オブ キル
タクティクスゲームの新境地を開く、新たなゲームの登場です!
13位:ロードモバイル
この手のゲームの場合、スマホゲームだと「非常にあっさりした雑なゲーム」になりがちなのですが、ロードモバイルは
布陣やキャラクターの特性、攻撃と守りの戦略といったバランスが非常に素晴らしく
スマホゲームなのに本格戦略ゲームが楽しめます。
まとめ
スマホゲームで遊べる戦略シミュレーションゲームについてランキング形式でご紹介しました。
今後も新作シミュレーションゲームが発売されましたら追加していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。