三国志みたいな壮大なストーリーと
自分の国を作っていく楽しさが体験できる面白いスマホ三国志ゲームアプリをご紹介します!
戦略シミュレーションゲーム、ストラテジーゲームが好きなら必須プレイです
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作【PR】
いろいろな「三国志ゲーム」があるけれど、これこぞ大本命!
世界で1億ダウンロード突破!!
三国志好きなら絶対にプレイしておきたい真の三国志ゲーム「三国志真戦」
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」として作られています。
また武将同士で経験値の再配布が可能なので、新しく獲得した武将もすぐに育成して一軍で使えます。
プレイした時間は無駄にならないし、課金しただけでは勝てないので、本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル
「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。
「三國志 真戦」は戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ
「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点
「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。
同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど
ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
▼三国志真戦が気になる方はこちらの記事もおすすめです▼
獅子の如く~戦国覇王戦記~|戦国時代ゲームの決定版【PR】
「獅子の如く」は戦国時代を舞台にした歴史シミュレーションゲームです。
プレイヤーは戦国時代の城主になって戦いに勝利して、自国を大きく拡大していきます。
戦国ゲームをテーマにしたゲームアプリは色々ありますが
迷ったら「獅子の如く」を選んでおけば間違いありません。
戦国時代ゲームの中では圧倒的にクオリティが高いおすすめアプリです。
「獅子の如く」はグラフィックが美しい
なんといっても獅子の如くはグラフィックが美しいことで有名です。
例えばこの織田信長は3Dグラフィックで描かれているのですが、この3Dキャラのクオリティが素晴らしいだけでなく、これが違和感なくアニメーションするのです。
フィールドやお城のグラフィックも素晴らしく
戦国時代ゲーム系では圧倒的にクオリティは高いゲームになります。
獅子が如くの遊び方
「とはいえ、天下統一をする上で重要なのはやっぱりお金」
資金を集め、兵士を雇い強化して、自国の生産力をあげて
他の国にも負けない大きな国を作っていくわけですが
領土を広げていくことで、新たな施設を作ることができるので資源をアップできます。
領土を広げるためには戦国時代の有名武将を仲間にすることがおすすめ。攻撃力アップなど様々な効果があります。
戦国時代ゲームとしてはほぼ全部入りなので
戦国時代が好きなら、戦略ゲームが好きなら、迷わずプレイしておきましょう
「獅子の如く」はグラフィックがとても綺麗
「獅子の如く」はスマホゲームなのに、とにかく武将たマップなどのグラフィックが綺麗で洗練されています。
こちら雪に覆われたフィールドですが、季節によってマップも変化しますし
小さな鳥が飛んでいくような演出とか、自国の中を兵士たちが歩いて行く姿など、細かい演出にこわだりを感じるゲームです。
ここまで細かい演出に拘っているスマホゲームは、あまり見かけないかもしれません。
ゲームを始めた直後は自分の国を強化するだけで精一杯なのですが、少し余裕が出てくると隣国との政治とか交渉とか、やらなければならないことが一挙に増えてくるので、忙しく飽きずに楽しめるゲームです。
コーエーの「信長の野望」が好きなら、迷わずプレイしておくべきです。
戦国時代ゲーム好きならおすすめなので
まずは1度遊んでおきましょう!
▼獅子の如くはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
ザ・グランドマフィア|映画を超えたシリーズ最新作!【PR】
シリーズ最新作が「ザ・グランドマフィア」
グラフィクのアップグレードはもちろん
「ドラマチックなストーリーが楽しめる大人のゲーム」
となってリニューアルされています。
圧倒的な世界観とストーリー展開
本作はとにかく家庭用ゲーム級のストーリー展開が魅力です。
50万文字超のシナリオで映画を見ているような物語が楽しめます。これによってソロプレイでも楽しめるストーリーゲームに進化しています。
大切なシーンではCGムービーが流れるだけでなく
通常のストーリーでは箱庭フィールドで登場人物に掛け合わせが描かれており臨場感がかなりパワーアップしています。
リアルタイム協力型ストラテジーはさらに進化
マフィアゲームの醍醐味であるファミリーを作り、勢力を広げていくリアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲームとしても前作から大幅にパワーアップしています。
どこまでも広大に広がるマップはシミュレーションゲーム好きならたまらない光景です。
箱庭ゲームとしても楽しい!恋愛ゲームとしても楽しめる
自分の街を作っていく「箱庭ゲーム」もさらに進化しています。
別荘をレベルアップして様々な施設や仲間を集めて
賑やかになっていく街の風景は箱庭ゲーム好きならかなり楽しめます
さらに本作では美人秘書との恋愛要素もパワーアップしており、ゲームを通しての駆け引きが楽しめます。
この世界観や箱庭ゲームが好きな人は必見です。
▼こちらの記事でも詳しく解説しています▼【高評価】ザ・グランドマフィア評価レビュー(劇的進化を遂げたシリーズ最新作) |
戦国ブシドー|PCゲーム級ハイスペック戦国SLG【PR】
戦国時代を駆け抜ける大型歴史戦略SLGが登場
タイトル名は「戦国ブシドー」
スマホゲームの概念を超えた「ほぼPCゲーム級」の戦国時代ゲームが楽しめます。
そんな戦国ブシドーの魅力を簡単にまとめました。
シーズン制を採用
「戦国ブシドー」ではシーズン制を採用しており、プレイヤーは戦国時代を追体験しながら同盟のメンバーと手を組み、シーズン目標に挑戦していきます。
新シーズンが開始するたびに土地の所属がリセットされ、新たなコンテンツも追加されます。また、プレイヤーは所属勢力を再選択できるため、シーズン毎のバランス調整で均衡な対戦環境を楽しめるるようになっています。
つまり、シーズンが終了したらゼロから再びスタートするので、いつ始めても初心者でもトップを目指すことができます。
自由度高めな行軍システム
リアルに再現された日本地図を駆け巡り、自由な行軍システムでよりスピード感ある作戦を展開できます。
これによって、プレイヤー同士の衝突もより多発になるため、ぬるい戦国ゲームと比べると「戦国ブシドー」はかなり違います。
攻城戦が熱い
攻城戦は敵対同盟の反撃を警戒が必要です。「戦国ブシドー」さまざまなルートから行軍できるため、高戦力のプレイヤーによる戦力の一極集中を軽減し、より多彩な役割分担での協力プレイが可能になっています。
攻城戦は投石機、後方部隊への打撃は弩車、陣太鼓はPK戦、騎兵対策には木慢など、戦略性の高いバトルを楽しめます。
ガチすぎる戦略シミュレーションゲーム
「戦国ブシドー」では武将・兵種・攻城兵器・武技の組み合わせによる戦略バトルを実現しています。
9マスの戦場に最大4つの部隊を配置可能で、部隊の事前編成による戦略要素が重視されます。
兵種には相性関係があり、武将と武技の組み合わせが戦闘結果を大きく左右するので、作戦の目的に合わせて、様々な兵器が使用可能になっています。
最高クラスのグラフィック
戦国ブシドーは最新技術による最高クラスのグラフィックを実現
服装、鎧、武器、全てがハイクオリティに再現されています。
これによって、まるで戦国時代へタイムスリップしたかのような圧倒的な没入感を楽しめます。
コールオブドラゴンズ|オープンワールド×SLG【PR】





バトルシステム
仲間と一緒にモンスターを倒していくPvEコンテンツがメイン。さらにバトルでは、戦場にモンスターを召喚し、一緒に戦うことも可能です
街づくり開拓
コールオブドラゴンズは箱庭風の街づくりゲームとしても楽しめます。
建築のレベルアップ、テクノロジーの研究、部隊の訓練、資源の採集、領土の拡張などやることは膨大。これらを繰り返すうちに、村がどんどん拡大していきます。
コールオブドラゴンズはライズオブキングダムの開発チームによるタイトルということもあって、シミュレーションゲーム部分はかなりクオリティ完成度が高いと感じました。
成り上がり 華と武の戦国|戦国×恋愛×下剋上SLG【PR】



・戦国時代シミュレーションゲームとしての要素は全部入り
・下克上体験だけでなく戦国時代で恋愛もできる
・伝説の武将と共に戦いながら歴史そのものを変えることができる
・戦国時代ならではの名場面も再現。さらに資産経営、同盟によるチーム戦も楽しめる
・ゲームは縦画面なのでちょっとした隙間時間に遊べる
|

コーエーの信長の野望や、戦国時代モノが好きならおすすめのゲームです。
▼成り上がり華と武の戦国はこちらで詳しく解説しています▼
|
爆速三国フルスロットル|リアル三国志ゲーム【PR】

三国志ゲームとしては、よくある定番の内容なので新しさはないものの、「爆速」の名前の通り、テンポ感、スピード感の速いゲームシステムが特徴です。
スピードバトル
「爆速三国フルスロットル」の戦闘シーンはスピードやテンポが早く、すぐに戦闘開始、すぐに終了します。
チュートリアルを終了すればオートバトル機能が解禁するのはもちろん、一瞬でバトルを終わらせるので、隙間時間に楽しめるのが特徴です。
サクッとキャラ育成
本作では100人以上の三国志武将が登場するのですが、レアリティの低い、使えない武将も武将覚醒システムで一気に神武将まで育成できます。
縦横画面サポート
時間がない時、電車で移動している時は「縦画面レイアウト」
自宅でじっくりプレイしたいときは「横画面レイアウト」
縦横画面の両方をサポートしているので、片手、両手状況に応じで切り替えながらプレイできます。
今ならダウンロードすると関羽、もしくは貂蝉の限定衣装がもらえます。
Rise of Kingdoms|建国・街づくり・箱庭ゲーム【PR】


ライキンの世界は巨大なオープンワールド
ライズオブキングダムの世界はとにかく広大です。上記の中心がスタート時点におけるプレイヤーが見えている世界。
白い部分は霧に覆われている未知なる世界。でも、この霧の中には別のプレイヤーの国がたくさんあります。
探索隊を出すことで、霧の部分が明らかになっていくのですが、この辺りはコーエーの「大航海時代」に近いゲーム性があります。
最初は小さい国からスタートするわけですが、様々な施設が建設できる「箱庭風ゲーム」であり、その建設の細かさは他のゲームにはないものがあります。
一つの施設をとってもレベルによる段階が用意されており、無限に街づくりができます。街づくりゲームが好きなら、間違いなく楽しめますよ。
歴史上の英雄を選べる
源義経、ユリウス・カエサル、ジャンヌ・ダルクといった英雄が登場します。
▼ライズオブキングダムが気になる人はこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
三国ドライブ|人気コマンドバトルRPG【PR】
三国志の武将たちが大暴れ!
しかも可愛い女の子になって登場!
三国ドライブは劉備、曹操、孫権などなど、様々なキャラクターたちを仲間にして戦う古き良き時代のソシャゲの雰囲気を現代に残すコマンドバトルRPGです。
バトルは攻撃対象を選んでボタンを押すだけ
お手軽操作で本格コマンドバトルを楽しめます。
雑魚キャラはオートプレイで。ボスキャラはマニュアルプレイで。
対戦相手によって切り替えてプレイできます。
毎日がっつりプレイするというよりは
少しづず1日5分のプレイでもキャラクターの成長を実感できます
表情や髪型などアバターの変更はソシャゲならではの楽しさ
1000万通り以上の組み合わせでアバターでオシャレに着飾ろう!
気の合う仲間との個人チャットや絆を深める部隊チャットや
みんなでわいわい楽しめる雑談掲示板など
他のプレイヤーとコミュニケーションも楽しめます。
三国ドライブは最大5人の戦友との共闘バトルもできます。
また、最大10人でチームを組む「部隊」システムで、仲間との絆を深めて最強の部隊を目指そう!
▼こちらでもっと詳しく▼
|
ロードモバイル|戦争×戦略ストラテジー×RPG【PR】
「ロードモバイル」は戦略シミュレーションゲーム、リアルタイムストラテジーゲームの傑作であり元祖とも言えるタイトルです。
世界中で大ヒットしているゲームアプリであり
数億人規模のユーザーがプレイしているので
まだプレイしていない方は1度遊んでみてください。
「ロードモバイル」は
自分だけの国を作り領土を拡大して
建物を建築、城壁の強化、兵士を育成して
更なる領土拡大を目指していきます。
仲間を集めて魔獣討伐もできるので、単なる国づくりストラテジーゲームだけでない楽しみ方もできます。
さらに最近のアップデートで「タワーディフェンスモード」を実装されました。
ストラテジーゲームだけでなく、タワーディフェンスゲームとしても楽しめるようになったため、遊びの幅がさらに広がった印象です。
世界中でプレイしている人がいるので
ギルド仲間と協力して領地を広げていくのが攻略のポイントです。
コミュニケーション機能も充実しています。
戦略ストラテジーゲーム好きなら要チェックです!!
▼こちらで詳しく解説しています▼
|
新信長の野望|ソロモードあり!新しい信長【PR】
「信長の野望」の完全新作がスマホゲームで登場
これまでスマホへの移植タイトルはあったけど、スマホ専用タイトルとして開発されたのが「新信長の野望」になります。
舞台は戦国時代
プレイヤーは戦国時代を生きる城主となって天下統一を目指して戦います
スマホでは珍しくソロでも楽しめる「シングルモード」を搭載しており
史実に添ったストーリーを進めながら、戦国時代の世界を楽しめます
お気に入りの戦国武将を育成したり
城や建物を建設したり
自分だけの城下町を作り上げることもできます
スマホだと難しい!?と感じるかもしれない戦闘シーンにおいては
初心者やライトユーザーに配慮し、配置には一括ボタンを用意!
簡単操作で最も最適な布陣で戦うことができます
さらにBGMは懐かしい歴代「信長の野望」オリジナル音源や、それらをアレンジした楽曲を使用しており
昔からのファンにとっては嬉しい!
オンラインゲームなのでもちろん他のプレイヤーとのマルチプレイ要素も充実
同盟を組んで共に城を攻めたり
戦国時代の信長と同じように、多くのユーザーと駆け引きをしながら天下統一を楽しめます
信長の野望シリーズ好きなら必見です!
▼「新信長の野望」はこちらでもっと詳しく解説しています▼ |
乱世の英雄|グラフィックが美しい本格MOBA【PR】
美しい3Dグラフィックスで描かれた三国志の世界を舞台に、
乱世の英雄たちと共に自分だけの物語を紡いていくMOBAバトルRPG
ただみているだけの三国志ゲームとは違い
戦場では進路の選択や将兵の配置など、様々な戦略が求められる!
特徴的な能力を持つ24種類以上が兵種を使いこなして、最強の軍勢を作り上げ、戦場を圧倒しよう。
「乱世の英雄〜神速の三国志〜」ではプレイスタイルに合わせて育成方法を選択可能
武将の進化方法は、無数のパターンが存在するので育て方は自分次第です
「乱世の英雄〜神速の三国志〜」が面白いところ、他のゲームにはないところが2つあります。
・グラフィックが美しい
3Dで描かれたグラフィックは最近のスマホゲームの中ではトップレベルと言っていいでしょう。
・本格的なMOBAが楽しめる
MOBAといえばPCゲームのイメージがありますが「乱世の英雄〜神速の三国志〜」ではPCオンラインゲームに遜色ないレベルで本格的なMOBAが楽しめます。
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
三国志アナザー|異世界転生フルオートRPG【PR】


火傷、猛毒、気絶、攻撃強化、ダメージ低減など様々な特殊スキル効果を持った武将を育成して、編成して戦うターン制RPG

バトルはオーソドックスなターン制オートバトルなのですが
ドットで描かれた攻撃演出は三国志ゲームの中ではかなり豪華になっています。
▼こちらでもっと詳しく▼
|
信長の野望 覇道|コーエーが贈る戦国ゲーム【PR】


▼こちらでもっと詳しく解説▼
|
三国志グランバウト|城攻めが面白い!戦略ゲーム【PR】
「三国志グランバウト」は三国志をテーマにしたリアルタイム戦略シミュレーションゲームです
ありがちな三国志ゲームと違って戦略性が高い内容になっています。
どこが違うのか?ざっくりまとめると次の通り。
・連携や知略に重視した攻城戦が面白い!
・城内マップは高難易度マップはユニークマップまで全30種以上! ・マップに合わせて効果的な兵器を製作し、軍師を筆頭に本陣を狙う戦略性の高いバトルが面白い! ・初級者から上級者まで、上手い下手に関係なくそれぞれの役割あるから楽しめる! ・全武将がSSRへレアリティアップ可能!無駄な武将は存在しない! ・オートとマニュアルの設定が随時切り替え可能! |
特に城攻めが楽しい!
徹底的に武将育成も楽しめるゲームになっています。
三国志グランバウトの魅力にさらに深堀していきましょう。
最大50 VS 50の知略と戦術が飛び交う攻城戦が面白い
しろごとに様々なマップが用意されており、そのバリエーションは30種類以上!
城ごとに戦略を練って攻城する楽しさがあります!
城内では自部隊を操作して、相手部隊と直接バトルしたり、兵器を活用して、「攻め」「守り」に戦術を楽しめます!
兵器の種類もバリエーション満載!例えば次の通りです。
<兵器例> 「破城槌」城門に対して高ダメージ 「投石機」一定間隔で射出し、周辺の施設や部隊に対して範囲ダメージ 「簡易基地/兵舎」出撃地点として利用可能 「祭壇」精霊を召喚し部隊をパワーアップ 「雲梯」城壁を乗り越えることが可能 「馬防柵」通路を塞いで侵攻妨害 「弩砲」設置箇所周囲の部隊へ強攻撃 |
このバリエーションの多さは、三国志ゲームの中ではかなり珍しいかも!?
全武将SSRまでレアリティアップ可能
アプリ配信時で70人以上の武将が登場しているのですが、いずれも、最高レアリティまで育成可能です。
だから低レアリティ武将も無駄にならない!
むしろ低レアキャラをとことん育成する楽しさがあります。
豊富な種類の武器・防具・装飾品を組み合わせて、武将の戦力をあげる楽しさや、
部隊は前衛後衛にわかれており、編成の幅は無限大に存在するので
あらゆる工夫を盛り込んで、自分だけの最強部隊を編成する楽しさがあります!
舞台は中国を超えた諸外国へ!
三国志ゲームといえば、当然、舞台は中国大陸のみ・・・と思うかもしれません。
しかし三国志グランドバウトでは中国だけでなく南蛮や北方、西域などの諸外国へ遠征して強力な希少アイテムや強化アイテムを入手できます。
遠征専用オリジナルマップで遺跡探索したり
アップデートで新マップ続々登場予定なので、無限に楽しめます
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
三國志 覇道|コーエーが贈る三国志ゲーム
コーエーが贈る三国志シリーズ35周年タイトル!広大な大陸を舞台に、三国志の武将たちがリアルタイムで激突し奪いあうリアルタイムストラテジーMMOが楽しめます。
出陣中の部隊に対してリアルタイムに指示が行え、戦況に応じて自由に目標の変更が可能なので、どう奪うか?どう戦うかはプレイヤー次第
さらに三国志の武将が率いる軍団同士がぶつかり合う攻城戦は要チェック!軍団対軍団で行われる「攻城戦」は、無数の部隊が入り乱れる大規模戦!多彩な要所の攻防を制して都市を支配し、三国志の世の覇者を目指そう
今ならゲーム開始直後に無料10連ガチャがまわせます!実際に引いてみたらSSRが2枚も出たので、運が良ければこれだけで序盤は楽しめると思います。まずは1度ガチャを引いてみてはいかがでしょうか
三国志覇道についてもっと詳しく解説しています
|
シヴィライゼーション:覇者の君臨【新作】


選択可能な文明は14種類
シヴィライゼーションならではの機能
時代の変遷に合わせ、独自の技術発展ツリーを解放することで


▼シヴィライゼーション:覇者の君臨はこちらで詳しく解説しています▼
|
キングオブキングダム|三国志・戦国も楽しめる最強ストラテジーゲーム
キングオブキングダムは歴史上の4つの文明から一つを選んで
新時代の王を目指す戦略シミュレーションゲーム
「カエサル(ヨーロッパ)」「サラディン(アラブ)」
「関羽(中国)」「伊達政宗(日本)」から文明を選ぶことができます。
選んだ文明によって世界マップも変化していくので、
三国志から戦国時代まで全てのゲームをこれ1本で楽しめる最強ゲームなのです。
肝心のリアルタイムストラテジーゲームは完成度が非常に高く
地形や天候要素に加え、リアルタイム行軍指揮や複数部隊での陣形攻撃など、従来の戦略ゲームと比較して戦略要素が大幅アップしました。
さらに資源や兵士への課金を排除!!
より公平な戦いが楽しめる新作リアルタイムストラテジーゲームになっています!
同盟によって最大750の部隊を率いることができるという
これまでにない圧倒的な規模で展開する戦略ゲーム
プレイヤー間の対戦や仲間との協力戦、サーバー間戦争など、多種多様なバトル要素もあります!
知っている武将って三国志と戦国時代くらい・・
そういう人でも安心です!
キングオブキングダムはとにかく三国志と戦国武将キャラが充実しているので、ほぼ「三国志ゲーム」「戦国時代ゲーム」を遊んでいるような感覚で楽しめます。
さらに戦国時代の武将にはちゃんとボイスもついています。
▼こちらでさらに詳しくご紹介しています▼
|



ダイナスティ・オリジン|三国志タクティクスバトル
世界中で1億人以上がプレイしている戦略PvPゲーム
プレイヤーは武将の組み合わせて戦い三国志世界の王者を目指します!
4×4のマスに武将と兵士を配置したらバトルスタート
リアルタイムで進行するストラテジーバトルは迫力満点
武将を仲間にしたら、武器の装備やパラメーター拡張など
自分好みの育成も思いのままに!
重騎兵、軽騎兵、歩兵、盾兵、弓兵といった兵種の相性をうまく使いこない、敵の陣形を読み、最適な布陣を見つけ勝利を目指そう!
三國志 覇道|コーエーが贈る三国志ゲーム
コーエーが贈る三国志シリーズ35周年タイトル!広大な大陸を舞台に、三国志の武将たちがリアルタイムで激突し奪いあうリアルタイムストラテジーMMOが楽しめます。
出陣中の部隊に対してリアルタイムに指示が行え、戦況に応じて自由に目標の変更が可能なので、どう奪うか?どう戦うかはプレイヤー次第
さらに三国志の武将が率いる軍団同士がぶつかり合う攻城戦は要チェック!軍団対軍団で行われる「攻城戦」は、無数の部隊が入り乱れる大規模戦!多彩な要所の攻防を制して都市を支配し、三国志の世の覇者を目指そう
今ならゲーム開始直後に無料10連ガチャがまわせます!実際に引いてみたらSSRが2枚も出たので、運が良ければこれだけで序盤は楽しめると思います。まずは1度ガチャを引いてみてはいかがでしょうか
三国志覇道についてもっと詳しく解説しています
|
戦国覇業(天下布武 戦国志)
信長、秀吉、家康など、総勢100名以上の有名な戦国武将を配下にして天下統一を目指す歴史シミュレーションゲームです。
お気に入りの武将だけで自分だけのドリームチームを作れます!
「戦国覇業(天下布武 戦国志)」は戦国ゲーム好きからも高い評価を得ている隠れた名作です。
ゲームの中では戦国時代のお城や地名、河川や地形を忠実に再現
地形や拠点を利用した戦略ゲームが楽しめます
江戸城、大阪城、安土城を手にして圧倒的な影響力をしめしたr
桶狭間の戦い、川中島の戦い、信長包囲網歴史上の戦いも体験できます
「戦国覇業(天下布武戦国志)」のプレイ開始直後は何もない村からスタート
資源を確保してゼロから領地を大きくしていく成り上がりプレイは、シミュレーションゲームの醍醐味です。
他の戦国時代ゲームと違って、小さい集落から城を築き大きくしていく楽しさがあります。
まだプレイしていないならラッキーかも
戦国ゲーム好きから評価が高いアプリなので要チェックです!
三国戦志|ソロプレイが楽しいブラウザゲーム
「三国戦志」はブラウザがあれば楽しめる三国志シミュレーションゲームです。
よくある三国志ゲームなのですが「三国戦志」が他の三国志ゲームと大きく異なる点として次の3つがあります
①ブラウザゲームである
ブラウザゲームなのでPCやスマホ、タブレットなど、ブラウザが搭載されている端末なら遊べます。
さらにスマホなら縦画面にリサイズされますが、PCなら横レイアウトの大画面で遊べますし、さらにマウスを使えるので、操作が快適です。
②ソロプレイで楽しめる
三国志といえば基本的に他のユーザーと領地を取り合う「オンラインゲーム」のイメージがありますは、「三国戦志」はゲーム内のCPUと競い合うシーンが多く、ソロプレイとして楽しめます。
つまり、オフラインのPCゲームを遊んでいる感覚で気軽に楽しめるのです。
③アプリやプログラムのインストール不要でとにかく軽い
ブラウザゲームゆえに、アプリやプログラムのインストールが不要です。
さらにいえば、アップデートも不要です。
サイトにアクセスすればすぐにゲームが始めるので、ゲームの動作も非常に軽く、イライラする事なく楽しめます。
④ブラウザゲームだけど楽しい(ゲームの品質が高い)
ブラウザゲームだけど、PCオンラインゲーム級にちゃんと三国志ゲームとして楽しめるし、面白いという点もあります。
感覚としては昔のPCゲームですが、このくらいシンプルな三国志ゲームの方がちょうど良い、という人も多いと思います。
三国志好きならチェックしておきましょう!
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです