Contents
- 1 【評価レビュー】乱世の英雄〜神速の三国志〜はどんなゲーム?面白い?つまらない?無課金で遊べる?
- 2 スマホで遊べるおすすめ本格的RTS(リアルタイムストラテジー)
- 2.1 ドゥームズデイ:ラストサバイバー【PR】
- 2.2 三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作【PR】
- 2.3 ロードモバイル|戦争×戦略ストラテジー×RPG【PR】
- 2.4 獅子の如く~戦国覇王戦記~|戦国時代ゲームの決定版【PR】
- 2.5 三国覇王戦記|三国志×戦略シミュレーション【PR】
- 2.6 新信長の野望|ソロモードあり!新しい信長【PR】
- 2.7 ロードモバイル|戦争×戦略ストラテジー×RPG【PR】
- 2.8 マフィア・シティ|箱庭×会社経営×マフィアRPG【PR】
- 2.9 ザ・グランドマフィア|映画みたいなシリーズ最新作【PR】
- 2.10 戦国布武|シンプルで面白い戦国武将ゲーム【PR】
- 2.11 まとめ
【評価レビュー】乱世の英雄〜神速の三国志〜はどんなゲーム?面白い?つまらない?無課金で遊べる?
数々の三国志ゲームを送り出してきたゲーム会社「Six Waves」が贈る
新作三国志ゲーム「乱世の英雄〜神速の三国志〜」は
美しい3Dグラフィックで描かれたMOBAバトルRPG
リアルタイムで変化する戦場で、その都度プレイヤーに判断が迫られる!
手に汗握るバトルが楽しめます。
そんな「乱世の英雄〜神速の三国志〜」について下記について詳しくご紹介します。
・どんなゲームなのか?
・何が面白いのか? ・無課金でも遊べる? ・評価や評判口コミ |
MOBAとは
乱世の英雄〜神速の三国志〜とは
美しい3Dグラフィックスで描かれた三国志の世界を舞台に、
乱世の英雄たちと共に自分だけの物語を紡いていくMOBAバトルRPG
ただみているだけの三国志ゲームとは違い
戦場では進路の選択や将兵の配置など、様々な戦略が求められる!
特徴的な能力を持つ24種類以上が兵種を使いこなして、最強の軍勢を作り上げ、戦場を圧倒しよう。
「乱世の英雄〜神速の三国志〜」ではプレイスタイルに合わせて育成方法を選択可能
武将の進化方法は、無数のパターンが存在するので育て方は自分次第です
乱世の英雄が面白いところ
「乱世の英雄〜神速の三国志〜」が面白いところ、他のゲームにはないところが2つあります。
・グラフィックが美しい
3Dで描かれたグラフィックは最近のスマホゲームの中ではトップレベルと言っていいでしょう。
・本格的なMOBAが楽しめる
MOBAといえばPCゲームのイメージがありますが「乱世の英雄〜神速の三国志〜」ではPCオンラインゲームに遜色ないレベルで本格的なMOBAが楽しめます。
乱世の英雄は無課金でも遊べる?
「乱世の英雄〜神速の三国志〜」は本格的なMOBAということもあって、ただ課金しただけでは勝てないプレイヤー側のスキルが重視されるゲームになっています。
よってプレイヤーのスキル、腕が上がれば無課金でもプレイ可能です。
バトルに勝利することでもアイテムがドロップしますので、ゲーム開始直後はキャラ育成に困ることもなさそうです。
乱世の英雄〜神速の三国志〜評価まとめ
最後に「乱世の英雄〜神速の三国志〜」の評価をまとめましょう。
世界観 | ★★★☆☆ |
ストーリー | ★★★☆☆ |
キャラクター | ★★★☆☆ |
ゲームシステム | ★★★★★ |
UI・遊びやすさ | ★★★★☆ |
オンライン要素 | ★★★★★ |
「乱世の英雄〜神速の三国志〜」は初めてMOBAをプレイする人には遊びやすい初心者向けのMOBAバトルRPGでした。
MOBAって難しそう・・自分には無理・・・
そう敬遠していた人にこそ、ぜひ一度プレイしてほしいタイトルです。
スマホで遊べるおすすめ本格的RTS(リアルタイムストラテジー)
ドゥームズデイ:ラストサバイバー【PR】
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」は
オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
かつ
タワーディフェンスゲームと街づくり開拓ゲームとシューティングゲーム的な要素もミックスされたシネマチックアドベンチャーゲームなのです!!
舞台はゾンビに乗っ取られた近未来の世界
生存者の一人であるプレイヤーは、ただ生き残るため、そして人類の未来のためにサバイバルしながらゾンビと戦って生き抜いていくわです。
ゲームをインストールして起動すると、いきなり3Dモデルによるストーリー展開がスタートします。しかも英語ボイス付き、日本語字幕付きです。
その流れから、この荒廃した終末世界を探索していくフィールドに投げ出されます。
フィールド移動は斜め上絡みたウォータービュータイプなのですが
荒廃した世界の細かいディテールが描かれていて、かつ演出も丁寧
重厚なBGMも相まって映画の世界に迷い込んだような感覚でゲームは進行していきます。
ゾンビと出会ってしまったらバトルシーンが開始するのですがフィールドとバトルシーンの切り替わりはほぼなく、シームレスにバトルが始まります。
この辺りは他のスマホゲームにはないリアルさでした。
公式的には「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」のバトルは「タワーディフェンスゲーム」ということなのですが、あまりタワーディフェンス感はなく、RPGっぽい感じもします。
時間経過によってゲージが溜まり、溜まったキャラクターの特技に設定してあるものを自由にフィールドに配置して、敵の攻撃を防いだり、倒したりしていきます。
このバトルシステムはかなり秀逸で、ただみているだけのスマホゲームとは全く違う戦略ゲームとしての楽しさがあります。
チームメンバーは3人で構成されており、これは新たな仲間が増えることでメンバー交換ができます。
やがて住宅街にたどり着いたプレイヤーは、そこをアジトにして増築しながら、周辺も開拓して街を作っていきます。
その過程で新しい仲間が見つかったり、資源を収集したりしていく
箱庭サバイバルゲームがスタートします。
まだ行ったことのない未開の土地も探索することで発見し、さらにそこに新たな施設を開拓することができます。ゾンビが支配している場合は、ゾンビを倒していくタワーディフェンスゲームに移行すると行った感じですね。
ヤベェ・・・・「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」面白いじゃん
これ系のゲームが好きなら、もう絶対に1度プレイして欲しいタイトルです。
なぜなら、これ系ゲームの中では圧倒的に完成度が高く、遊びやすく、しかも面白いからです。
ぜひ一度プレイしてみてください
「放置ゲーム」じゃ物足りない方へ!?
立体的なマップはスマホゲームの常識を超える美しさ
「三国覇王戦記」はお城作りがリアル
新システム「武将突破」でさらに育成の幅が広がった
MMORPGだけどソロプレイでも楽しめる
新信長の野望|ソロモードあり!新しい信長【PR】
「信長の野望」の完全新作がスマホゲームで登場
これまでスマホへの移植タイトルはあったけど、スマホ専用タイトルとして開発されたのが「新信長の野望」になります。
舞台は戦国時代
プレイヤーは戦国時代を生きる城主となって天下統一を目指して戦います
スマホでは珍しくソロでも楽しめる「シングルモード」を搭載しており
史実に添ったストーリーを進めながら、戦国時代の世界を楽しめます
お気に入りの戦国武将を育成したり
城や建物を建設したり
自分だけの城下町を作り上げることもできます
スマホだと難しい!?と感じるかもしれない戦闘シーンにおいては
初心者やライトユーザーに配慮し、配置には一括ボタンを用意!
簡単操作で最も最適な布陣で戦うことができます
さらにBGMは懐かしい歴代「信長の野望」オリジナル音源や、それらをアレンジした楽曲を使用しており
昔からのファンにとっては嬉しい!
オンラインゲームなのでもちろん他のプレイヤーとのマルチプレイ要素も充実
同盟を組んで共に城を攻めたり
戦国時代の信長と同じように、多くのユーザーと駆け引きをしながら天下統一を楽しめます
信長の野望シリーズ好きなら必見です!
▼「新信長の野望」はこちらでもっと詳しく解説しています▼ |
ロードモバイル|戦争×戦略ストラテジー×RPG【PR】
「ロードモバイル」は戦略シミュレーションゲーム、リアルタイムストラテジーゲームの傑作であり元祖とも言えるタイトルです。
世界中で大ヒットしているゲームアプリであり
数億人規模のユーザーがプレイしているので
まだプレイしていない方は1度遊んでみてください。
「ロードモバイル」は
自分だけの国を作り領土を拡大して
建物を建築、城壁の強化、兵士を育成して
更なる領土拡大を目指していきます。
仲間を集めて魔獣討伐もできるので、単なる国づくりストラテジーゲームだけでない楽しみ方もできます。
さらに最近のアップデートで「タワーディフェンスモード」を実装されました。
ストラテジーゲームだけでなく、タワーディフェンスゲームとしても楽しめるようになったため、遊びの幅がさらに広がった印象です。
世界中でプレイしている人がいるので
ギルド仲間と協力して領地を広げていくのが攻略のポイントです。
コミュニケーション機能も充実しています。
戦略ストラテジーゲーム好きなら要チェックです!!
マフィア・シティ|箱庭×会社経営×マフィアRPG【PR】
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです