【当サイト人気カテゴリー】
ニンテンドースイッチPS5PS4無料PCゲーム

【評価レビュー】ラグナドールは面白い?つまらない?無課金で遊べる?実際にプレイしてみた

Contents

スポンサーリンク

【評価レビュー】ラグナドールは面白い?つまらない?無課金で遊べる?実際にプレイしてみた

日本の妖怪が女の子になった!?

妖怪擬人化ゲームとしても人気RPG「ラグナドール」

実は隠れた名作RPGとして話題になっています。

まだ遊んだことがない方のために

ラグナドールって面白いの?つまらないの?

どんなゲームなの?

無課金でも遊べるの?

気になることについて詳しく解説します。

ラグナドール

ラグナドール
開発元:Grams, Inc
無料
posted withアプリーチ

ラグナドールとは?

ラグナドールは日本の妖怪をテーマにしたRPG

妖怪が可愛い女の子になって登場する和風ファンタジーRPGなのですが

縦持ち画面で楽しめるRPGなので

通勤時間やちょっとした隙間時間で遊べるのも人気の理由です。

開発したのは「神獄のヴァルハラゲート」「黒騎士と白の魔王」などを手がけたスタッフなので、まだ配信されたばかりの新作だけど、クオリティはかなり高め!

安心して遊べます。

ラグナドールを無料ダウンロード

ラグナドールのバトルシステム

ラグナドールで注目したいのは独特なバトルシステムです。

いわゆる「カードバトルシステム」を採用しているのですが

自分のターンに手持ちカードの1枚を使うことができて、カードに0から5までの数字が記載されており

小さい数字から順番に出すことでコンボチェインを与えることができるというもの。

手札の数字をあげることもできるので

強力なボス戦などでは戦略的なバトルが楽しめます。

(ただカードを出すだけでも戦えるので、遊び方を自分で選べるといった感じです)

ラグナドール

ラグナドール
開発元:Grams, Inc
無料
posted withアプリーチ

放置ゲームとしての要素もあり

ラグナドールは放置ゲームとしての要素もあります。

これも普通の放置ゲームとはちょっと違っていて

建設した街の施設や、そのレベルによって放置することで入手できるアイテムが違ってくるというもの。

ただ放置すればアイテムがもらえるゲームとは違って

街を大きくしていくことで、放置でもらえる報酬が変化するのでやり込み要素もあります。

ラグナドールはソロプレイはもちろん、最大4人での協力マルチプレイ

周回プレイにおすすめのスキップ機能なども用意されているので

ストレスなく楽しめます。

今なら無料でガチャ回せます!

ラグナドール

ラグナドール
開発元:Grams, Inc
無料
posted withアプリーチ

ラグナドールが面白いところ4つ

実際にプレイしてみて感じた「ラグナドール」の面白いところ4つについてご紹介します。

豪華アニメーション

ゲームを開始するとフルアニメーションで描かれるラグナドールの世界観も必見なのですが、実際にゲームを進めていくと時折、カットインしてくるアニメっぽいCGで描かれたアニメーションは、スマホゲームではあまりみられないくらいに豪華です。

ラグナドールの世界にぐいぐい引き込まれていく感じがしました。

ストーリーが面白い

ゲームはフィールドを自由に動き回って探索して、敵を倒してストーリーを進めていくのですが、ただのフルオートのお使いゲームとは違い

自分で操作してストーリーを進めていく感じは、かなりRPG感でていて楽しめます。

戦略性あるバトルシステム

ただの見ているだけのフルオートバトルが最近は多いのですが、ラグナドールのバトルはプレイヤーがちゃんと介入できる戦略性の高いバトルになっています。

このバトルシステムについては後ほど詳しく解説します。

ラグナドール

ラグナドール
開発元:Grams, Inc
無料
posted withアプリーチ

キャラクターが妖怪

登場するキャラクターは全部、日本の妖怪が女の子になった擬人化キャラクターになっています。

このキャラクターもかなりアニメーションします。

ラグナドールの遊び方・攻略法

ラグナドールのバトルシステムは小さい数字から大きな数字に向かってカードを選んでいく数字チェインバトルです。

1→2→3→4→5

と順番につながれば大ダメージを与えることができます。

うまくコンボが決まって、特定のカードを狙って破壊できればBREAKが発動します。

これによって行動速度がアップするなど、さらにバトルを有利に展開できます。

1→2→3→4→5と数字を繋げるのがポイントなのですが

そう簡単につながらないので、そこで同じカードを合成することで数字を自ら作り出すことで、数字を繋げるようにすることができます。

1回のバトルで合成できるカードは2回まで。

さらに属性を持つ手札を合成することで、属性の合成も可能になります。

ラグナドール

ラグナドール
開発元:Grams, Inc
無料
posted withアプリーチ

ラグナドールは無課金でも遊べる?

気になるのはラグナドールは無課金でも遊べるのか?

という点ですが

実際にプレイしてみるとバトルシステムはかなりプレイヤーの戦略性に依存する部分が大きいのでバトルにおいては頑張れば無課金でも戦えます。

あとはゲーム開始からキャラクターがもらえたり、これから始める人限定になりますがレアキャラやガチャ無料などの特典もあるので

これらを駆使すれば序盤は全然無課金でも楽しめます。

ラグナドール

ラグナドール
開発元:Grams, Inc
無料
posted withアプリーチ

ラグナドールの口コミ・評判

ラグナドールをプレイしたユーザーの口コミ、評判についても代表的なものを整理しておきましょう

・バトルシステムがスマホゲームなのにかなり戦略性高め

・キャラクターのアニメーションが良い

・スマホゲームにしてはかなり作り込みがされている

実はラグナドールは評価も高いRPGであり、隠れた名作ゲームとして、今人気が高まりつつあります。

ラグナドール評価

最後にラグナドールの評価についてまとめましょう

世界観:10点👑

ストーリー:10点👑

ゲームシステム:10点👑

BGM、ボイス:10点

グラフィック:10点👑

遊びやすさ:10点

コンテンツボリューム:10点👑

やり込み要素:10点👑

オンライン要素:7点👑

ソロプレイ要素:10点

合計 97点/100点満点中

結果としては、かなりの高評価になりました。

実際にプレイしてみるとゲームとしてのクオリティの高さに驚くかもしれません

その割にはまだ知名度は高くないゲームなので

RPG好きなら、1度は遊んでおくべきタイトル

といえるでしょう。

妖怪、女の子擬人化・・・といった点は好みが分かれる部分ですが、それ以外のRPGの部分はかなり楽しめます。

まずは1度プレイしてみることをおすすめします。

ラグナドール

ラグナドール
開発元:Grams, Inc
無料
posted withアプリーチ

ラグナドールみたいなストーリーが楽しいRPG

オリエント·アルカディア|ターン制・育成RPG【新作】

オリエント·アルカディア

オリエント·アルカディア
開発元:Qookka Entertainment Limited
無料
posted withアプリーチ

ファンタジーRPGの新たなスタンダードになりそうな圧倒的なクオリティで楽しめる新作RPGが「オリエントアルカディア」です。

オリエントアルカディアでは様々なキャラクターを仲間にできるのですが

全てのキャラクターを最高レアリティまで育成できるので捨てキャラなし!

お気に入りのキャラをとことん育成できます。

オリエント·アルカディアを無料ダウンロード

さらに、育成したキャラクターの経験値や装備はキャラクターからリセットして、別のキャラクターに移動できるので、キャラ育成も無駄なく楽しめます。

バトルシステムは横スクロールのターン制バトル

キャラ育成に必要な育成素材も簡単に手に入るので、育成素材を入手するために周回プレイに時間に時間を費やす必要がないのでストレスなく楽しめます。

RPGならではのストーリーも充実

メインストーリーだけでなくキャラクターごとに個別ストーリーも用意されているのでお気に入りのキャラをとことん深掘りできます。

キャラクター掛け合いのフルボイスで物語が楽しめますので

スマホゲームでありながらストーリーがかなり充実しているRPGです。

ストーリーをクリアするとキャラクターの描き下ろしイラストがコレクションできる機能もあるのでストーリーを通してキャラクターが好きになればこれも結構楽しめます。

RPG好きなら1度はプレイしておきたいタイトルです。

オリエント·アルカディアを無料ダウンロード

▼オリエントアルカディアについてはこちらの記事で詳しく解説しています▼

オリエントアルカディアは面白い!?つまらない?実際に評価プレイしてみたらストーリー重視型RPGだった

エバーテイル|FF×ポケモン×ドラクエ=懐かしいRPG

モリノファンタジー世界樹の伝説|箱庭アクション×ファンタジーRPG【新作】

モリノファンタジー:世界樹の伝説

モリノファンタジー:世界樹の伝説
開発元:Spotlight Network Limited
無料
posted withアプリーチ

モリノファンタジーは箱庭風フィールドを冒険しながらモンスターを倒して

フルボイスとCGによるストーリーを辿っていくファンタジーRPGです。

配信されたばかりの新作アプリなのですが

スマホゲームでありながらゲームのクオリティが非常に高く、いま話題になっています。

RPG好きならハマる要素が満載なので、詳しくご紹介していきましょう。

モリノファンタジー:世界樹の伝説を無料ダウンロード

モリノファンタジーを始めると最初にキャラクタークリエイトを行います。

選べる職業は5種類!!

さらに戦士、祭司、弓士、忍、砲士といったキャラクターはそれぞれ戦い方も異なるので好きなキャラを選びましょう。
キャラクターは髪型や顔などの細かいパーツもカスタマイズ可能です。

モリノファンタジーのバトルシステムはフルオートバトルです。

ただしゲームを進めていくことでマニュアル攻撃のアイコンが追加されていきますので、マニュアルでも攻撃できるようになります。

フルオートで戦うか

マニュアルで戦うか

それはプレイヤーが自由に選択できます

モリノファンタジーが他のゲームにない機能として、ゲーム画面を縦画面、横画面に切り替えができる機能があります。

縦画面ならキャラクターの顔を大きく見ることができるメリットがあります。

一方で横画面に切り替えることで、周囲の風景もカメラ視点に入ってくるので、よりダイナミックな視点で遊ぶことができます。

電車の中では片手しか使えないので縦画面でプレイ

自宅に帰ったら横画面でプレイ

といった遊ぶ場所に合わせた画面変更ができるのは大きな魅力ですね!

モリノファンタジーのフィールドはかなり作り込まれた箱庭フィールドになっています。

プレイヤーはミッションをこなすためにフィールドを駆け巡ることになりますが、フィールドが切り替わるタイミングなどでは

まるでアクションゲームのようなシーンも登場します。

さまざまな演出が用意されているので飽きずにプレイできるのもモリノファンタジーの魅力の一つですね!

モリノファンタジー:世界樹の伝説

モリノファンタジー:世界樹の伝説
開発元:Spotlight Network Limited
無料
posted withアプリーチ

原神|美しすぎるオープンワールドRPG【人気】

原神

原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

全てのバトルで友達と協力できる

トモダチクエストというタイトル名ゆえに、全てのバトルで友達と協力プレイができます。
イベントバトル、ストーリーバトル、ギルドバトルなど
もちろんソロプレイもできるけど
「一人じゃなんか寂しい、物足りない」
という人にはトモダチクエストは超オススメ!
寂しいとか、孤独とか、そういったものとは無縁。いつでもゲームの中で友達になったプレイヤーと一緒に冒険できます。

デート・ア・ライブ 精霊クライシス

デート・ア・ライブ 精霊クライシス

デート・ア・ライブ 精霊クライシス
開発元:PANDA INTERACTIVE HONG KONG LIMITED
無料
posted withアプリーチ

本作「デート・ア・ライブ 精霊クライシス」は

富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA刊)のライトノベル、及びアニメ「デート・ア・ライブ」シリーズを原作とした横スクロール系アクションRPGになります。

つまりアニメとラノベの両方をベースに開発されたアプリになります。

ゲーム自体はスピード感ある横スクロールアクション

そして、スキルエフェクトによる爽快バトルが楽しめまます。
バトルではバトル開始前に選択した3人のキャラを切り替えながらバトルをしますが、それぞれのキャラにはスキルが用意されており

敵や状況にあわせたコンビネーションバトルを繰り広げていきます!

登場する女の子たち=精霊はLive2Dで再現されているのでアニメファンでも満足できるクオリティです、

また、ホーム画面に表示された精霊たちをタップすることで

モーションやセリフが楽しめますし

さらに、デートアライブの真骨頂であるデレさせれば精霊たちの秘密のセリフが聞けることも。

原作、アニメファンが遊びたいゲームを具現化したような内容になっているのです。

デート・ア・ライブ 精霊クライシス

デート・ア・ライブ 精霊クライシス
開発元:PANDA INTERACTIVE HONG KONG LIMITED
無料
posted withアプリーチ

スマホ版デートアライブの面白いところはなんといっても、ストーリーが原作者の完全監修であるという点につきます。

原作者監修だから、実際にプレイしていても違和感はないし

サブストーリーも原作を踏まえた上での世界観が構築されているのでファンなら安心して遊べる満足度の高い内容になっています。

原作ラノベの新作を読んでいるような感覚で楽しめるので

原作ファンなら必須プレイのアプリと言っていいでしょう

もちろん原作の追体験もできるようになっています。

デートアライブのお馴染みの精霊キャラと一緒に原作を読み直すような感覚で楽しめるので、ファンとしてはかなり楽しめますよ!

デート・ア・ライブ 精霊クライシス

デート・ア・ライブ 精霊クライシス
開発元:PANDA INTERACTIVE HONG KONG LIMITED
無料
posted withアプリーチ

まとめ

★気になるゲームは見つかりましたか?★

もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです

神ゲー降臨スマホゲームおすすめ無料ランキング50|初心者おすすめ