Contents
- 1 ニンテンドースイッチでキングダムのゲームはないの?春秋戦国時代が楽しめるゲームアプリ特集
- 2 スマホで遊べる春秋戦国時代を舞台にしたゲーム
- 3 まとめ
ニンテンドースイッチでキングダムのゲームはないの?春秋戦国時代が楽しめるゲームアプリ特集
人気漫画アニメ「キングダム」ですが
家庭用ゲーム化への声は多く聞かれるものの依然としてニンテンドースイッチでは発売されていません。
今回はなぜニンテンドースイッチで発売されないのか?
その理由を考察してまいります。
三国志をテーマにしたニンテンドースイッチのゲームは多数発売
ニンテンドースイッチでは三国志をテーマにしたゲームは多数発売されています。
とはいえ、2020年現在、スイッチで三国志のゲームを発売しているのはコーエーテクモのみ。
その代表作が三国志14でありパワーアップキットが登場しています。
[PS4]三國志14 with パワーアップキット [amazon]
[ニンテンドースイッチ]三國志14 with パワーアップキット
[amazon]
シミュレーションゲームの最高峰として圧倒的なポジションを獲得しているゲームです。
[PS4]真・三國無双7 Empires [amazon]
[ニンテンドースイッチ]真・三國無双7 Empires
[amazon]
そして、同じくコーエーから三国志アクションゲームの頂点、三国無双シリーズも登場しています。
実はニンテンドースイッチで三国志ゲームを作っているのは、コーエーテクモだけであり、もしキングダムのシミュレーションゲーム、アクションゲームを期待するならコーエーテクモさんが作るしかない状態といえるでしょう。
三国志のゲームについては下記の記事でも詳しく解説しています。
【PS4/スイッチ/アプリ】大人におすすめ三国志ゲーム ランキング2021年版 |
キングダムのゲームはニンテンドースイッチで発売無し
残念ながらニンテンドースイッチでキングダムのゲームは発売されていません。
そして今後発売予定もない状態です。
今後、発売される可能性もゼロではないですが現時点では限りなくゼロに近い状態といってもいいでしょう。
春秋戦国時代は三国志よりも400年前の中国が舞台
そもそも春秋戦国時代とは三国志よりも、さらに400年前の中国を舞台にした世界であり、三国志に比べると圧倒的に知名度が低く
キングダムをきっかけに知ったという人も多いかもしれません。
三国志の時代が日本でいう戦国時代とするならば
400年前の春秋戦国時代は平安時代のようなもの。
戦国時代と平安時代では圧倒的に戦国時代が人気であり、戦国時代をテーマにしたゲームは多数発売されているけど、平安時代をテーマにしたゲームはほぼ存在しません。
スマホで遊べる春秋戦国時代を舞台にしたゲーム
しかし、キングダムの大ヒットにより、「春秋戦国時代」に対して大きな注目が集まりました。その結果、三国志時代ほどではないものの、春秋戦国時代のファンも増えてきています。
ニンテンドースイッチでキングダムのゲームがないなら
スマホアプリで「春秋戦国時代」の武将が登場するゲームはないのか?
ちょっと気になりますよね。
そこで、いま遊べる「春秋戦国時代」をテーマにしたゲームアプリについてご紹介しましょう。
放置少女|春秋戦国時代の武将も登場する放置ゲーム
「放置少女」はそのタイトル名の通り「放置するだけで楽しめる」ゲームアプリです。
本当に放置するだけで遊べるので社会人を中心に人気となっています。
ゲーム内容を簡単にまとめると次のようになります。
・プレイヤーがやることは放置するだけ
・放置するだけで経験値がザクザクたまる
・面倒な経験値稼ぎに時間を取られる必要なし
・稼いで経験値で少女たちを育成するのが楽しい
・ゲームを遊ぶ時間が取れない人でも楽しめる
RPGとしては当たり前の「経験値稼ぎ」「周回プレイ」といった「作業」の部分を一切排除して、放置するだけでどんどん経験値やアイテムを稼げるゲームです。
稼いだ経験値やアイテムを使って女の子たちを強くして
強くなった女の子たちでさらに戦いを進めていく
面倒な作業を排除して「育成」と「バトル」といった美味しい部分だけ楽しめる
いいとこどりのゲームなのです。
これまで、多くのユーザーが
「ゲームの経験値稼ぎって面倒だよね」「無駄だよね」
と思っていたところを
「放置少女」では不要になったので「放置少女」は忙しい人でも遊べるゲームとして社会人を中心にヒットしました。
「放置少女」のバトルシステム
放置少女のバトルシステムは非常にシンプルです!
無駄な演出なし、テキストだけのタイムラインが流れていくシンプルなバトルなのですが
「むしろこのシンプルさが良い」と人気の理由のひとつになっています。
派手なカットインとか、最初の1回は観るかもしれないけど、2回目はOFFにしてしまいませんか?
ならば最初から、そこにはあまり力を入れず、遊びやすさを追求しよう!というのが放置少女の考え方。
結局のところ、ゲームの「やりこみプレイ」をする上で重要なのは
「いかに無駄を排除して」
「効率よくゲームができるか」
これが全てです。
戦闘はゲームアプリを起動していない時でも進みますので、次回ログインしたら、報酬がザクザク溜まっています。
むしろ倉庫の中がパンパンになってしまうくらいに報酬が貯まるので、プレイヤーである皆さんがやるべきことは、この報酬を使って女の子を強く育成するだけです。
育成したらあとは再び放置するだけ。
このプレイサイクルを繰り返していくことで、女の子はどんどん強くなっていくという極めてシンプルなゲームなのです。
シンプルなゲームゆえに「遊びやすい」のですが、一方で「飽きやすいのでは?」という不安を感じるかもしれません。
しかし、それでも放置少女が人気なのは、登場する女の子が可愛くて、キャラ育成しているうちに、感情移入してしまう点にあります。
女の子の可愛さはスマホゲームの中でも1位、2位を競うくらいかもしれません。
「放置少女」の女の子はみんな可愛い
放置少女では主将と副将でチームを組んで戦っていくのですが、どれも女の子のキャラデザが可愛いいのです!
しかもLive2D技術でアニメーションするのでが、このアニメーションが絶妙でキャラクターに対する愛着が湧いてきます。
・とにかく女の子が成長していくのが楽しい
・女の子を成長させるためのアイテム収集のためにプレイしている
放置少女をハマっている人の多くはそんな人が多いのです。
放置少女はこんな人におすすめ
放置少女は縦画面のゲームなので、片手プレイできるのも人気の理由です。
片手でプレイできるので
電車の中でも吊革を掴みながらプレイできますし、ちょっとした待ち時間でもプレイできます。
しかもガッツリプレイする必要はなく、基本的に放置するだけなので、キャラ育成とかプレイ設定とか、放置するだめの準備のために2-3分くらい隙間時間にプレイして、あとは再び放置しているような遊び方をしている人が多いです。
このようなゲームなので
・ゲームは苦手、時間も取れない、でも何かしらゲームアプリをプレイしたい人
・バトルや経験値稼ぎは面倒臭い、でもレベルアップとか、育成強化が好きな人
そんな人に支持されています。
何はともあれ、もはや放置ゲームを代表するアプリなので、まずは一度プレイしておきましょう!
▼こちらの記事でもっと詳しく解説しています▼
大戦国志|春秋戦国時代を舞台にした本格シミュレーション
「春秋戦国時代」を舞台にしたガチ戦略シミュレーションゲームです。
つまり漫画アニメ「キングダム」の世界を舞台にした本格戦略シミュレーションゲームであり、ここまで「春秋戦国時代」を舞台にしたリアルな戦略ゲームは「大戦国志」くらいです。
これまでもキングダムのスマホゲームはありましたが
「春秋戦国時代」を舞台にしたガチ戦略シミュレーションゲームは存在していませんでした。しかし本作は世界展開を前提として開発されたシミュレーションゲームなので、ゲームの規模感が全然違います。
日本、韓国、台湾、香港、シンガポールなどのプレイヤーが同じサーバーでプレイして、アジアNo1を決めるという壮大なオンラインゲームになっています。
戦略シミュレーションゲームに自信がある人は是非チャレンジしてみてください。
キングダム乱
キングダムセブンフラッグス
キングダムのキャラクターを3Dで表現したのが「キングダムセブンフラッグス」です。
キングダムといえば漫画やアニメのイラストに慣れてしまっているという人からすると、CGキャラは好みが分かれるかもしれません。
とはいえ、最大1万人規模での大迫力の合戦は楽しめます
まとめ
今回、ニンテンドースイッチでキングダムのゲームはないのか?
スマホアプリで「春秋戦国時代」を舞台にしたゲームはないのか?
というテーマで記事を書いてみました。
結論としてはスマホアプリで「春秋戦国時代」のようなゲームを遊ぶなら「三國志 真戦」がおすすめです。そしてキングダムファンでも「三國志 真戦」は楽しめると思います。
他にも「獅子の如く」「戦国布武」といったゲームもガワガエでキングダムのゲーム作ってくれたら楽しそうですよね。
「三國志 真戦」のシステムを使った「キングダムのキャラゲー」なのですが、どなたか作ってくれませんかね・・・。
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作 ★人気
いろいろな三国志ゲームはあるけれど、これこぞ大本命、真の三国志ゲームの登場です。
世界で5,000万ダウンロード突破した三国志が日本でも配信開始!
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」
というわけです。
本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル
「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。「三國志 真戦」は
戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ
「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点
「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど、ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
新信長の野望|スマホ完全新作ついに配信開始
ついに「信長の野望」の完全新作がスマホゲームで登場
これまでスマホへの移植タイトルはあったけど、スマホ専用タイトルとして開発されたのが「新信長の野望」になります。
舞台は戦国時代
プレイヤーは戦国時代を生きる城主となって天下統一を目指して戦います
スマホでは珍しくソロでも楽しめる「シングルモード」を搭載しており
史実に添ったストーリーを進めながら、戦国時代の世界を楽しめます
お気に入りの戦国武将を育成したり
城や建物を建設したり
自分だけの城下町を作り上げることもできます
スマホだと難しい!?と感じるかもしれない戦闘シーンにおいては
初心者やライトユーザーに配慮し、配置には一括ボタンを用意!
簡単操作で最も最適な布陣で戦うことができます
さらにBGMは懐かしい歴代「信長の野望」オリジナル音源や、それらをアレンジした楽曲を使用しており
昔からのファンにとっては嬉しい!
オンラインゲームなのでもちろん他のプレイヤーとのマルチプレイ要素も充実
同盟を組んで共に城を攻めたり
戦国時代の信長と同じように、多くのユーザーと駆け引きをしながら天下統一を楽しめます
信長の野望シリーズ好きなら必見です!
▼「新信長の野望」はこちらでもっと詳しく解説しています▼ |
天下布武 戦国志|戦国マニアがハマった名作
信長、秀吉、家康など、総勢100名以上の有名な戦国武将を配下にして天下統一を目指す歴史シミュレーションゲームです。
お気に入りの武将だけで自分だけのドリームチームを作れます!
「天下布武 戦国志」は戦国ゲーム好きからも高い評価を得ている隠れた名作です。
ゲームの中では戦国時代のお城や地名、河川や地形を忠実に再現
地形や拠点を利用した戦略ゲームが楽しめます
江戸城、大阪城、安土城を手にして圧倒的な影響力をしめしたr
桶狭間の戦い、川中島の戦い、信長包囲網歴史上の戦いも体験できます
「天下布武戦国志」のプレイ開始直後は何もない村からスタート
資源を確保してゼロから領地を大きくしていく成り上がりプレイは、シミュレーションゲームの醍醐味です。
まだプレイしていないならラッキーかも
戦国ゲーム好きから評価が高いアプリなので要チェックです!
戦国布武|「信長の野望」みたいな戦国ゲーム
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです