Contents
- 1 マイナーチェンジ新型PS5と旧型PS5どっちがおすすめ?違いについて比較してみました
- 2 PC・スマホで遊べる無料ブラウザゲーム
- 3 スマホで遊べる本格オンラインゲーム
- 4 PCで遊べる本格オンラインゲーム
- 5 まとめ
マイナーチェンジ新型PS5と旧型PS5どっちがおすすめ?違いについて比較してみました
マイナーチェンジされた新型PS5(Playstation5)が発表されました。
これからPS5を購入検討されている方は新型と旧型どっちがおすすめなのか?
そして
旧型PS5本体を持っている人は買い替えの必要はあるのか?
分析してみたいと思います。
(ちなみに筆者は旧型のディスクドライブ付きPS5本体を所有しています)
旧型PS5と新型PS5の違い
新型のPS5は2023年11月10日に発売されます。
基本的に本体スペック旧型と同じになります。
違うところは「価格」「ディスクドライブ着脱可能」「SSdの容量」「本体サイズ」「本体重量」になります。
旧型PS5本体 | 新型PS5本体 | |||
NO PRINTING | NO PRINTING | |||
ディスクドライブモデル[amazon] | ディスクドライブレスモデル(デジタルエディション)[amazon] | ディスクドライブモデル | ディスクドライブレスモデル(デジタルエディション) | |
価格 | 60,478円 | 49,478円 | 66,980円 | 59,980円 |
ディスクドライブ | あり | なし | あり | 後付け可:11,980 円
(後付けすると合計71,960円) |
SSD | 825G | 825G | 1TB | 1TB |
サイズ | 390×104×260mm | 390×92×260mm | 358×96×216mm | 358×80×216mm |
重量 | 約4.5kg | 約3.9kg | 約3.2 kg | 約2.6 kg |
前面USBポート | USB Type-C×1
USB Type-A×1 |
USB Type-C×1USB Type-A×1 | USB Type-C×2 | USB Type-C×2 |
後面USBポート | USB Type-A×2 | USB Type-A×2 | USB Type-A×2 | USB Type-A×2 |
新型PS5は旧型に比べるとサイズもコンパクト、かつ軽量になっています。
いわゆるPS5 Slimといった感じでしょうか。
またドライブなし、デジタルエディションについては後付けでドライブを追加できるようになりました。
「デジタルエディションを購入したけど、やっぱりドライブ必要だったよね!」
という方も救われるようになったわけです。
あと細かいところとしては前面部分のUSB端子が変更になっています。
旧型PS5ユーザーは買い換える必要なし
断言します!旧型PS5ユーザーは新型に買い替える必要はありません。
なぜならスペック的な部分で全く違いがないからです。
新型PS5本体といっても、旧型と比べるとマイナーチェンジ版といった感じです。買い替えても大きな違いを実感できないでしょう。
これから新型PS5を購入するなら市場価格次第
一方で、これからPS5本体を購入しようと検討している方は市場の実勢価格次第だと思います。
新型のPS5本体の発売に伴い市場の旧型PS5本体の価格はさらに下がると予想されます。また旧型の中古PS5本体の価格も下がると思われますので、価格次第では旧型の方がお得感が出てくる可能性があるためです。
ただし、あまり価格差がないなら断然、新型PS5本体がおすすめです。
なぜなら今回紹介した表面的な一部の違い以外に内面的な部分で細かいバージョンアップがされている可能性はあるからです。
PS5本体が最初に発売されたのは2020年11月12日です。
それから数年の月日が経過しているわけですから、表に見えない細かい部分で改良が加えられてきた可能性があるからです。
よって新型を購入する方が安定性、信頼性からみてもアドバンテージがあります。
本当にPS5を買うべきか?買う必要はないかも
ところで個人的にはPS5のディスク有りモデルを所有していますが、今更ながら本当に購入すべきだったのか?ちょっと疑問は残るところです。
なぜなら、次のような思いが頭の中を駆け巡るからです。
・PS5で本当に遊びたいゲームがあまりない
・PCで無料のゲームをプレイした方が楽しい ・スマホでも無料のゲームがたくさんある ・ニンテンドースイッチでゼルダを遊ぶ方が楽しいかも |
PS5でなければ遊べないゲームって実は現時点では少ないのです。なぜなら多くのゲーム会社はPS4とPS5の両方でゲームを発売しているため、PS4でも十分楽しめるからです。
むしろPS5でなければ楽しめない遊べないゲームって数が少ないのです。
また最近は無料で遊べるPCゲームやスマホゲーム
さらにはブラウザが搭載されていれば遊べるブラウザゲームもかなり登場してきておりゲームの選択肢が増えました。しかも、これらゲームは無料でプレイできちゃいます。
そう考えると、今、PS5本体を持っていないなら、今からあえてPS5本体を購入する意味って本当にあるのかなぁ・・・・と思うのです。
まずは無料で遊べる膨大なPC、スマホゲームをプレイしてみるところから初めてはいかがでしょうか?
最後におすすめのPC、スマホゲームをご紹介します。
PC・スマホで遊べる無料ブラウザゲーム
放置少女 for Webブラウザ版|インストール不要【PR】
あの「放置少女」がなんとブラウザ版になって登場です!
スマホで放置ゲームのブームを築いた放置ゲームの定番アプリ「放置少女」ですが、スマホゆえに、仕事の合間にプレイするのはちょっと厳しい人も多かったかもしれません。
しかし、これからは仕事の隙間時間に
PCブラウザの別タブでこっそり放置プレイができるようになりました!
ゲームの開始はとても簡単!
プログラムのインストールも不要で、ただURLにアクセスするだけですぐゲームは開始します。
だからアップデートやローディング時間とも解放され、いつでも放置プレイができます。
ゲームもPCゲームということで
キャラクターのアニメーションや演出など、スマホ版からかなりパワーアップしています。
ノートPCでもサクサク動作するので、ちょとした隙間時間に楽しめます!
トリリオンセレクタリー|会社経営×PCブラウザゲーム【PR】
トリリオンセレクタリーはお金を稼ぎながら会社を経営していくシミュレーションゲームです。トリリオンセレクタリーというタイトル名には
トリリオン=1兆 セレクタリー=秘書 |
という意味があります。
タイトル名の通り1兆円規模のお金を稼ぎ、さらに100人を超える秘書を仲間にしながら事業を拡大していくゲームになっています。
ゲームの基本的な流れは次の通り
秘書を仲間にする→育成する→買付で会社を大きくしていく
→様々な施設を建設する→施設に人員を配置する→利益を獲得できる |
※買付とはゲーム内におけるバトルのようなもの
施設は放置するだけでも稼いでくれるので、1兆円目指してお金を稼いでいきます。
最終的には宇宙事業まで進出できるようになります。
マップも広く、やり込み要素も充実しています。
最初は簡単な施設しか建設できませんが、各施設も人員を配置することで収益性をアップさせることができます。
ミッションやクエストなど様々なやり込み機能も充実しているので、ブラウザゲームでありながら、普通のゲームと遜色ないレベルで楽しめます。
▼こちらでもっと詳しく▼ |
銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲|ブラウザゲーム【PR】
「銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲」は銀河英雄伝説を題材にしたシミュレーションゲーム
生産施設を発展させて戦力を強化し
仲間を集めて強化して
ボス戦に勝利して、軍人として高みを目指していきます。
ゲームの遊び方はシンプルです
施設を建設、大きく拡張していく箱庭モードと
仲間と一緒に宇宙を旅するモード ある程度進むとボス戦による戦艦バトルが楽しめます。 |
基本的にタップするだけで進めることができます。
ブラウザゲームなのでPC、スマホどちらもOK
銀英伝のゲームといえば複雑なゲームで時間がかかるゲームがこれまで多かったのですが、本作はサクサク、隙間時間に楽しめます
銀英伝ファンはもちろん、戦略ゲームが好きなら要チェックです!
ブラウザゲームなのですぐにプレイ開始できます!
▼もっと詳しく解説しています▼ |
クイーンズブレイドリミテッドブレイク|キャラ育成×放置ブラウザRPG【PR】
「クイーンズブレイドリミテッドブレイク」、略して「クイリミ」は
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちが登場して、フルオートで戦う放置型ターン制RPGです。
ブラウザゲームなのでURLにアクセスするだけでゲームスタートできます。
キャラクターを仲間にして
育成して、パーティー編成して
ステージを進めていくターン制RPGなので
忙しい人でもサクサク楽しめます。
放置機能も搭載しているので、ゲームをプレイしていない時もキャラクターは自動で戦い、アイテムや経験値を獲得してくれます。
ブラウザゲームだけど、グラフィックや演出は充実しており
小さいキャラクターたちが画面狭しと動きまわってくれます。
ゲームの進め方は基本的にキャラ育成ゲームなのですが総勢50人以上の女の子キャラを仲間にして自分だけのパーティー編成を作れる楽しさがあります。
ログボも充実しています!
ブラウザゲームということで気軽にプレイできるので、ぜひチェックしておきましょう!
▼こちらでもっと詳しく▼ |
ビビットアーミー|マージ系戦略シミュレーション×ブラウザゲーム【PR】




▼こちらで詳しく解説しています▼
|
スマホで遊べる本格オンラインゲーム
崩壊:スターレイル|自由度高めオープンワールドRPG【PR】
崩壊スターレイルはオープンワールドで描かれる自由度の高いRPGです。
舞台は広大な銀河系
その銀河には「星神」と呼ばれる存在が数多く存在し、プレイヤーであるあなたは旅人として銀河を旅しながら新たな文明を探索し、新たな仲間と出会い、世界を開拓していきます。
崩壊スターレイルは「崩壊シリーズ」の一つであり、「崩壊サード」「原神」などを開発したHoYoverseが贈る最新作になります。
20名以上のキャラクターとともに
笑いあり、涙ありの、現在、過去、未来を行き来するシネマティックなストーリーを楽しめます。
バトルはオーソドックス、かつ神秘売るなコマンドバトル
「秘技」を使用して先制攻撃をしたり、異なる属性の「弱点撃破」効果で敵を圧倒したり、更に華麗な「必殺技」で敵を倒したり・・・・爽快バトルが楽しめます。
どこまでも広がる「崩壊スターレイル」の世界は本当に美しいので
ぜひ一度体験してみてください。
今なら80連ガチャを無料でまわせます。
原神|美しすぎるオープンワールドRPG【PR】
Mech Arena|対戦ロボットアクション【PR】
メカアリーナは5対5のチーム戦が楽しめるリアルタイムロボット対戦バトル。
メカをカスタマイズして他のプレイヤーを圧倒する自分だけの最強メカを作ろう!
ベースになる機体だけでなく、バトルで使う武器もカスタマイズできます
前線に出るアタッカー
後衛からのスナイプ
味方を援護するサポートなど
自分のプレイスタイルに合わせて、武器を選ぶ楽しさも!
さらに、機体のカラーリングも自由自在なので、自分だけのオリジナルのメカを作り上げることができます。
アップデートによって追加された新要素「パイロット」にも注目
パイロットを組み合わせて、メカのステータスを増強、パイロットスキルで得意な武器をさらにブーストすることができます。
さらにパイロットごとに様々なストーリーも用意されており、ゲームを進めることでアンロックされていきます。
ドラゴンエア:サイレントゴッズ|オープンワールドRPG【PR】
Dragonheir: Silent Gods(ドラゴンエア:サイレントゴッズ)はオープンワールドRPG
どこまでも広がる広大なフィールドを自由に冒険できます。
他のユーザーと協力しながら「残虐な三つ頭のドラゴン」を倒すというメインストーリーはあるものの、それに縛られず、自由に寄り道ができるようになっています。
冒険を左右するのが「運命のダイス」という存在
「運命のダイス」の結果はプレイヤーのステータスに基づいて、戦闘、窃盗、交渉、飲みくらべなど、冒険中の様々な場面で重要な役割を果たします。
自由度の高いオープンワールド
Dragonheir: Silent Gods(ドラゴンエア:サイレントゴッズ)には様々なコンテンツが用意されています。
例えば、宝探しをしたり、謎を解いたり、料理大会に参加したり
メインストーリーをクリアするだけでなく、プレイヤーの数だけ、自分だけの物語を自由に作り上げることができます。
ターン制タクティカルバトル
Dragonheir: Silent Gods(ドラゴンエア:サイレントゴッズ)のバトルは
安定のターン制バトルを採用しています。攻撃したり、攻撃を受けることでゲージが溜まって必殺技を発動できるようになります。
この必殺技の発動が従来のゲームとは異なっており、効果を与える範囲を自由に選択できるのです。これによって様々な技の特徴を把握しながら敵に効果的なダメージを与えていく戦略性が生まれました。
200名以上のキャラクター育成
Dragonheir: Silent Gods(ドラゴンエア:サイレントゴッズ)には、能力や属性が異なる200名を超えるキャラクターを仲間にできます。
各キャラの特徴を考えてバトルのパーティを編成したり、キャラクター育成できます。
PCで遊べる本格オンラインゲーム
ステートオブサバイバル|ゾンビサバイバル【PR】
スマホで遊べるステートオブサバイバルがPCでも遊べるようになりました。
舞台は人類の多くが滅亡した未来
ゾンビによって支配された世界をサバイバルしながら生き抜いていくサバイバルゲームなのです!
・ゾンビと戦うゲーム
・サバイバルを楽しむゲーム
まさに映画のようなゾンビサバイバルゲームがPCでも楽しめます。
実際のところプレイしたら、その通りで間違っていないのですが、個人的な印象ととしては、このゲームって
箱庭シミュレーションゲームじゃないのか?
と感じました、
なぜなら自分の街を作っていく「箱庭ゲーム部分」が非常に面白かったから!!
この箱庭パートについて、まずは詳しくご紹介していきましょう
ステサバは「箱庭ゲーム」!?
こちらはステートオブサバイバルを1時間くらいプレイしたゲーム画面です。
左上がスタート時点の自分の自宅で、それ以外が1時間で開拓した箱庭フィールドであり、現時点で行動できる範囲でもあります。
そして、その周辺で青っぽい部分が、まだ未探索の部分であり、これから探索することで自分の庭が広がっていきます。
ドクロマークみたいな部分はゾンビが支配しているエリアで、ここをクリアすることで、さらにフィールドが広がっていきます。
広がったフィールドには食物を育てたり、施設を設置していくというわけです。
もう、どうみても箱庭ゲームですよね!?
ストーリーモードと箱庭ゲーム
ステートオブサバイバルにはストーリーが存在します。
さまざまな仲間との出会い、色々な事件
それをクリアしていくためにミッションをクリアしていくことで行動できるフィールドが広がっていくという仕組みになっています。
ストーリーをクリアするためには様々なノルマが設定されており、例えばトマトをいくつ栽培する必要があるとか、
まさに箱庭フィールドでトマトを栽培する必要があるわけです。
実はゾンビサバイバルゲームと言いながらも、結構、箱庭ゲーム的な遊びがあるのがステートオブサバイバルだったりします。
戦闘パートは本格タワーディフェンス
ようやくここにきて、ゲームらしい説明になりますが戦闘シーンは本格タワーディフェンスになっています。
この画面では左側から襲いかかってくるゾンビを、効率的に倒すべくキャラクターや武器などを設置していく、タワーディフェンスゲームになっています。
色々なステージも用意されており、キャラクターの特性(前衛、後衛など)を考慮した上で配置をしていくことでゾンビを倒すわけですが
これが本格的なタワーディフェンスゲームになっていて、ただ配置しただけでは負けてしまうくらいに、力技では倒せないゲームになっているのです。
このタワーディフェンスパートだけでも、1個のゲームとして成立してしまいそうなくらいに楽しめます。
ゾンビゲームが好き
タワーディフェンスゲームが好き
そんな人には迷わずお勧めのゲームですが、箱庭ゲームが好きで、自分だけのフィールドを作りたい人
自分だけの基地を作りたい人にもステートオブサバイバルはおすすめです!
探索を繰り返すことで広がっていく箱庭フィールドを見ているだけでも楽しめます。
▼関連記事▼ |
RAID Shadow Legends|キャラ集め×育成楽しい【PR】
「RAID: Shadow Legends」はダークファンタジー系のターン制オンラインRPGです。
物語の舞台はダークロード・シロスに支配された架空の地「テレリア」
プレイヤーは死の世界から復活を遂げた戦士となって
ソーサラー、スキンウォーカー、アンデッド、ナイト、エルフなど
14の異なる勢力、300人以上の英雄から仲間を集め
100万を超える育成要素を組み合わせて兵を強くしながら
最終的にはダークロードを撃破し、テレリアの地に平安と調和を取り戻すのが「RAID: Shadow Legends」の目的です。
戦略性の高いターン制RPG
見た感じは洋ゲーっぽい感じがありますが、テキストやボイスも日本語化もされています。
バトルシステムはターン制RPG
様々なダンジョンが用意されており、過去の戦士の魂が宿る「石」を集めていくのも「RAID: Shadow Legends」の楽しさのひとつ。
本格的な硬派MMORPGでありながら
自動オートプレイ機能も搭載されているのでストレスなく楽しめます。
ソロシングルプレイが楽しい
レイドについて、実際に遊んでみて一番良かったのはソロシングルプレイモードが充実しているという点です。
ソロプレイで楽しめる12エリアに及ぶストーリーモード(=キャンペーンモード)はオフラインゲームのように、自分のペースで遊べます。
ストーリー展開もボイス付きなので、オンラインモードを遊ばなくてもこれだけで十分満足できます。
▼▼▼レイドについてもっと詳しく▼▼▼ |
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス【PR】
どこでも広がるオープンワールドフィールドを舞台に
多彩なアクションバトルが楽しめる人気オンラインRPGシリーズ最新作
簡単操作で爽快なアクションが繰り出せる
オンラインゲームの中でも最高峰のスピード感があるバトルが楽しめます。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
オンラインゲームの中では最高峰のキャラメイキングを実現
MMORPGでは「キャラメイキングの充実さ」は欠かせない機能ですが
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PS02ngs)では
無限の組み合わせによる自由度の高いキャラクリエイトができます。
自分の分身になるキャラクターはオンラインゲームでは最も重要な要素
PSO2ngsのキャラメイク機能はオンラインゲームの中でもトップレベルです。
時間の概念がある広大なオープンフィールド
PSO2ngsの世界は広大なオープンフィールドで描かれています。
どこまでも広がる世界で
バトルをしたり、他のプレイヤーとチャットをしたり
自由度の高いゲームが楽しめます。
天候や昼夜の変化も存在します。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
簡単操作・爽快アクションバトル
PSO2ngsの最大の魅力はなんといっても、簡単操作で多彩なアクションができる
アクションゲームとしての完成度の高さにあります。
もっさりした動きしか楽しめないPCゲームも多い中で
PSO2ngsではスピード感あふれる戦闘アクションを楽しめます。
もはやMMORPGというよりも
アーケードゲームのような格闘アクションゲームのような感覚で楽しめます。
アクションゲーム系MMORPGとしてはPSO2ngsは最高峰のゲームと言えるでしょう。
PCオンラインゲームでRPGを探しているなら1度プレイしておく価値あります。
【ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスを無料ではじめる】
▼こちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)【PR】
BLUE PROTOCOLは8年もの月日を費やして開発された大作オンラインゲーム
まるでアニメの世界に入り込んだようなグラフィックで描かれた世界で
様々な武器やスキルを駆使して戦う
自由度の高いアクションバトルができるMMOアクションゲームです。
キャラクークリエイトも充実しており、アニメの主人公みたいなキャラを作成できます。
【PC版BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)を無料ではじめる】
バトルシステム
基本的なバトルシステムはスキルと武器を組み合わせて戦う本格的な3Dアクション。
クラスによって使えるスキルやアクションが異なるので
自分ならではの戦い方が楽しめます。
オンライン前提のゲーム!?かと思いきや
ソロプレイでも十分に楽しめますが
マルチ協力プレイで、他のプレイヤーと一緒に戦ったり、難易度の高いレイドバトルをしたり・・・・MMORPGの基本的な機能も網羅しているので
オンラインゲーム好きでも楽しめます。
【PC版BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)を無料ではじめる】
キャラクタークリエイト
BLUE PROTOCOLはオンラインゲームでは必須のキャラクターメイキングも充実しています。
他のゲームと違うのはBLUE PROTOCOLのキャラメイクは
まるでアニメキャラを作り上げているような感覚で作ることができる点です。
このシステムは今までになかった新しいキャラメイクなので、かなり新鮮に感じました。
【PC版BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)を無料ではじめる】
グラフィック
BLUE PROTOCOLはUnrealEngine4で開発された高精度なグラフィックが魅力です。
時間の概念が存在するため朝、夕方、夜によって街の風景が変化するなど
オープンワールドゲームではないのですが
季節や気温、風といった自然を感じられるビジュアルの美しさがあります。
キャラクターも精度が高く
引きの映像だけでなく、アップの寄りのグラフィックも緻密であり、キャラクターの表情まで再現されています。
【PC版BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)を無料ではじめる】
▼こちらで詳しくご紹介しています▼ |
銃弾射撃ドクロ島冒険記(謎解きパズルゲーム)【PR】
「銃弾射撃ドクロ島冒険記」というタイトル名からしてインパクトがありありなのですが
このゲームは
銃を打って敵を倒していくパズルゲーム
になります。
銃で打った弾で敵を倒せばステージクリアなので、直接、敵を狙ってもいいのですが、ステージごとに様々な障害物が用意されて
障害物を踏まえた上で銃を撃つ必要があります。
壁にぶつかった弾は跳ね返るので、跳ね返りを計算しながら、銃を撃つ必要があるのですが、銃弾には数に限りがあるので、残弾の中で敵を倒すため
うまく敵を倒すルート(銃の撃ち方)を探し出す必要があり、探し出すために何度もリトライをするわけですが、ここが謎解きパズルみたいな感覚で楽しめます。
「銃弾射撃:宝島の謎」はズバリ
ルートを探し出すのが楽しいパズル的なゲームなのです。
このパズル的なステージは300以上収録されており、やりごたえもあります。
「銃弾射撃ドクロ島冒険記」はパイレーツオブカリビアン
「銃弾射撃:宝島の謎」を実際にプレイするとすぐに気がつくと思いますが
このゲームのストーリー展開は
かなりパイレーツオブカリビアンっぽい部分があります。
舞台はまさに大航海時代、パイレーツオブカリビアンそのものであり
黒髭というフック船長みたいなキャラクターが登場して、プレイヤーは黒髭と戦っていきます。
銃弾ステージで倒すのが、この黒髭であり
黒髭はゴースト化しており、何度倒しても蘇ってくるという設定です。
ストーリーと銃弾射撃パズルが連動
銃弾射撃には各チャプターごとにストーリーが用意されており、ストーリーを進めるために銃弾ステージをクリアしていきます。
また、ただステージをクリアするだけでなく、ステージクリアによって仲間を解放していくような演出もあるので
ゲームが単調になることなく楽しめます。
実際にプレイしてみると
銃弾パズルゲーム部分は面白いので、それがメインのゲームであることには間違いないのですが
ストーリー展開とそれ以外の演出も作り込まれており、ストーリー展開が気になってプレイしてしまうのです。
ゲームとしても完成度が高く、かなり楽しめました。
▼こちらでもっと詳しく▼ |
勝利の女神NIKKE|シューティングアクション【PR】
NIKKEのキャッチコピーは「背中で見せるガンガールRPG」
その名の通り近未来を舞台にしたTPS、三人称視点のシューティングRPGです。
スマホとpcの両方でクオリティの高い迫力あるシューティングゲームが楽しめます。
突然出現した謎の敵「ラプチャー」
圧倒的な攻撃力の前に人類は抵抗もできず敗北してしまいます。
そこで最終手段として開発中した「対ラプチャー用決戦人型兵器」がNIKKEというわけです。
NIKKEは全て可愛い女の子たち
イラストだけどぬるぬる動くハイクオリティなグラフィック表現はもはやスマホゲームを超えている感じ。
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用して
さらに、物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーを採用しているので、見たことがないモーションとアニメーションを実現しています。
そして女の子たちがとにかく可愛いので
とりあえず1度プレイしてみることをおすすめします。
▼こちらでもっと詳しく▼ |
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)【PR】

World of Warships(ワールドオブウォーシップ)略してwowsは20世紀前半に登場した400種類以上の実在した戦艦を操作して戦うオンライン艦艇バトルです。
自分だけの艦隊を作り上げ、好きな艦種で戦うことができます。
PCならではの美しいビジュアルは唯一無二のゲームであり、リアルな戦艦好きから熱い支持を得ています。
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
戦艦の種類
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)で選択できる400種類の艦船は次の4つのジャンルから構成されています。
それぞれ特徴を持った艦船を選んで、とことん自分好みにカスタマイズすることができます。
駆逐艦 | 小型かつ軽量。速力、機動性、そして隠蔽性の高さを活かした大胆な奇襲や狡猾な待ち伏せで大きな力を発揮。攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇戦闘力と機動性に加えて、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える。 |
戦艦 | 艦隊の主たる火力ともいえる艦種。強力な艦砲を搭載しているのみならず、サイズが大きく頑丈な装甲を備えているため、多大なダメージにも耐えられる。 |
航空母艦 | 長距離攻撃を得意とする艦艇。航空機による空からの偵察や攻撃を行うことができるため、戦略的に特殊な役割を担い、ゲームプレイも他の艦種とは大きく異なる。 |
巡洋艦 | 攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇。相応しい戦闘力と機動性に加えて、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える。 |
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
グラフィックと天候の影響
PC版World of Warships(ワールドオブウォーシップ)はなんといってもグラフィックの美しさは、他の戦艦ゲームを圧倒するものがあります。
リアルに再現された艦船のグラフィックだけでなく、天候の変化も再現しています。
天気は戦闘中にも変化します。World of Warships(ワールドオブウォーシップ)では雨、雪、霧などの天候の変化が存在します。視覚的な臨場感だけでなくバトルにおけるパワーバランスにも影響を与えます。
【World of Warships(ワールドオブウォーシップ)を無料ではじめる】
オンライン機能
World of Warships(ワールドオブウォーシップ)はAIとバトルをすることもできますが、チームの一員となって他のプレイヤーと戦うこともできます。
例えば友達と分遣隊を編成して共闘したり、クランに加入して新たな仲間を見つけたり最強の艦船オンラインゲームが楽しめます。
World of Warshipsはライバル不在の圧倒的オンライン艦船ゲームでした!
戦艦ゲームが好きなら、迷わずプレイしておきましょう
▼こちらでもと詳しくご紹介しています▼
|
晴空物語あげいん!|低スペックPCでもOK王道MMORPG【PR】
2016年までPCオンラインゲームとして運営されていた「ミルキーラッシュ晴空物語」が「晴空物語あげいん!」として復活しました!
ハイスペックPC不要!
低スペックPCでもサクサク遊べるので、ノートPCでも楽しめる王道MMORPGです。
キャラメイクも自由自在!
そして、とにかくキャラククターが可愛い!
着せ替えやカスタマイズもできるので、アバターをコーデしてチャットを楽しめます!
キーボードだけで楽しめる簡単操作なので
バトルもサクサク楽しめるし、すぐに冒険に出かけられます!
ギルドやハウジングなど、みんなで楽しめるコミュニティシステムも充実!
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素もあります。
自宅をとことん改造して
自分好みの落ち着く空間を作り上げることもできるので
バトルとか冒険とか、MMORPGがあまり得意でない人でも楽しめます。
▼晴空物語あげいん!はこちらで詳しくご紹介しています▼ |
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです