【当サイト人気カテゴリー】
ニンテンドースイッチPS5PS4無料PCゲーム

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【1万円台限定】おすすめゲーミングチェア特集(これひとつで勉強も仕事も捗る)

スポンサーリンク

【1万円台限定】おすすめゲーミングチェア特集(これひとつで勉強も仕事も捗る)

普段、どこでゲームや仕事をしていますか?

ソファ?それとも普通のイス?それとも何も使っていなかったりしますか?

そんな方に伝えたいこと、それは

「ゲーミングチェアがあるとゲームだけでなく、勉強も仕事も捗ります」

ということです。

なぜ捗るかというと

・正しい姿勢を長時間いられるから肩や腰にやさしい

・休憩、仮眠もできるから疲れも癒せて再び頑張れる

・高額なゲーミングチェアを購入したからこそ、使いこなさなければならない、勉強や仕事をしなければならないという使命感が生まれる

・結果、ゲームや仕事、勉強に集中できる

といった効果が期待できるからです。

いや、ソファで十分!!

と思っている、そこのあなた、それって時間をかなり無駄にしています。

ゲーミングチェアがあると仕事が圧倒的に捗る

AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2 BLUE[amazon]

ゲーミングチェアがあると圧倒的に仕事の効率や内容が上がります。

私も、本当かな?と思っていたのですが実際にAKRACINGを購入してそれを実感できました。

・ずっと座っていたくなる

・仕事をするのが苦にならなくなる

・その場から動きたくなくなる

といった感じなのです。

例え話としてはちょっと異なりますが古いmacbookから最新のmacbookに買い替えた時とか、あとはiPhoneを買い替えたときに、何倍も仕事効率がアップした感覚に似ています。

結局のところ購入してからわかるのですが

「もっと早く買っておけば、もっと仕事の効率も上がったのに・・・」

と後悔するくらいに

劇的に仕事の環境が変化しました。

1万円台ゲーミングチェアで注意が必要なこと

とはいえ、1万円台という格安ゲーミングチェアですから、選ぶ上で注意しなければならないことがあります。それは・・・

・品質(安い、悪い、ではダメ)

・故障(初期不良が多いモデルは避けたいところ)

・耐久性(こればかりは実際に数年使ってみないとわからないけど、ひとつの指標として耐荷重はチェックしておきたい)

このあたりはチェックして選んでおく必要があります。

1万円台ゲーミングチェアがおすすめの理由

ところで、ゲーミングチェアといえば5万円以上するモデルもザラにあるのですが

なぜ、あえて今回1万円のチェアがおすすめなののでしょうか?

その大きな理由は

・お財布に優しい

・ダメになったら買い直せばいい

といった2つのポイントに集約されます。

つまり気軽にゲーミングチェアを始められるというのが1万円台ゲーミングチェア最大のおすすめ理由というわけです。

実は金額的ハードルが原因でなかなかゲーミングチェア購入に踏み出せない人が非常に多いのです。

ゲーミングチェアの2大ブランドといえばAKRACING(エーケーレーシング)、DXRACER(デラックスレーサー)が人気ですが、販売価格も3〜5万と高額で、たかが「イス」のためにこれだけの金額を気軽に出せる決断はできません。

実際に使ってみると素晴らしく、もう離れられない生活になってしまうのですが、その快適性が実感できていない状態で、これだけの金額を払うのはかなりの勇気がいります。

ゆえに、まず最初の一歩を踏み出す役割として1万円台のゲーミングチェアは、ダメでも諦めがつくし、1万円なら予算的に捻出しやすいからズバリおすすめというわけです。

まずは1万円台の安いゲーミングチェアを試してみて、

その快適性を実感した後で、AKRACING(エーケーレーシング)、DXRACER(デラックスレーサー)といったハイブランドに手を出すという流れでも遅くないと思います。


AKRACING ゲーミングチェア PRO[amazon]

DXRACERゲーミングチェア DXR-BKN [amazon]

1万円台で買えるおすすめゲーミングチェア

GTRACING ゲーミングチェア(おすすめ度★★★★★)

GTRACING ゲーミングチェア[amazon]

実勢価格:1万円台後半

見た目はAKRACINGっぽいけど、実勢価格は1/2以下という格安ゲーミングチェアの人気メーカーです。

安価だけどクオリティがちゃんとしており、低価格ゲーミングチェアの中では最近、絶大な人気を集めています。

材質 ひじかけ ヘッドレスト 座面高さ調整
PUレザー あり あり あり
キャスター ランバーサポート 最大リクライニング 耐荷重
あり あり 165度 100Kg

ちなみに、ブルートゥーススピーカーが内蔵されたレアなモデルもあります。

 GTRACING  Bluetooth スピーカー付き[amazon]

チェアとしては標準モデルとスペック的には同じなのですが、ブルートゥーススピーカーがついたことで+2,000円くらい実勢価格がアップしています。

通常、ゲーミングチェアに座りながら音楽を聴く場合はヘッドセットやヘッドホンを使うと思いますし、スピーカーから鳴らしたい場合はブルートゥーススピーカーを使えばいいと思うのですが、

GTRACING ゲーミングチェア

スピーカーが耳元の裏側に埋め込まれているので、スピーカーポジション的にはヒーリングサウンドや環境音を流すと、結構リラックスできます。

ヘッドホンやワイヤレススピーカーで代用できてもスピーカーのポジションによって聞こえ方が違うので、わずか+2,000円くらいの価格差なら、試してみる価値はあると思います。

GALAXHERO ゲーミングチェア(おすすめ度★★★★)

GALAXHERO ゲーミングチェア [amazon]

実勢価格:1万円台中盤

いろいろなゲーミングチェアが発売されている中で、いま注目のチェアです。

何が注目かというと、実勢価格は1万円台中盤という、ちょっと心配になってしまいそうな安さでありながら、必要な機能は装備されている上に

リクライニングが最大180度までできるというところがポイントです。

材質 ひじかけ ヘッドレスト 座面高さ調整
PUレザー あり あり あり
キャスター ランバーサポート 最大リクライニング 耐荷重
あり あり 180度 120Kg

リクライニング角度が180度ということは、つまり水平の状態まで持ってこれるというわけですから、ゲーミングチェアが完全フラットの仮眠チェアとして使えるということになります。

165度でも仮眠はできますが、180度のフラットまでできないと仮眠できないという人にとっては嬉しい機能です。

高価格帯のゲーミングチェアでは対応しているものもありますが、この低価格帯のチェアではかなりレアなので、リクライニング機能を重視される方は要チェックです。

[画像出典:amazon]

GTXMAN ゲーミングチェア(おすすめ度★★★)

GTXMAN ゲーミングチェア[amazon]

実勢価格:1万円台後半(色によって価格差あり)

とにかく安くて使えるゲーミングチェアが欲しい!という方にはぴったりのモデル。

色によって価格差がありますが不人気色なら1万円台前半から購入できる場合があります。

材質 ひじかけ ヘッドレスト 座面高さ調整
布製 あり あり あり
キャスター ランバーサポート 最大リクライニング 耐荷重
あり あり 175度 90Kg

ここまで安いと本当に大丈夫!?

と不安になってしまいそうですが、安いのには理由があって、これまで紹介したチェアがPUレザー(いわゆる人工レザー材質)である一方で、こちらは布製になっているためです。

PUレザーは汚れに強く、汚れても拭き取れば状態維持しやすい性質がありますが、布製の場合は汚れやすく、汚れが目立つという弱点があります。

とはいえ自宅利用だし、あまり気にしないという方は布製であってもまったく問題ないでしょう。

Dowinxゲーミングチェア オットマン付き(おすすめ度★★★★★)

Dowinxゲーミングチェア オットマン付き[amazon]

実勢価格:ほぼ2万円(ギリギリ1万円台)

ほぼ実勢価格2万円、ギリギリ1万円台ということで、今回紹介したゲーミングチェアの中ではもっとも高いものになります。

しかし、値段が高いのにはそれだけの理由があります。

材質 ひじかけ ヘッドレスト 座面高さ調整
PUレザー あり あり あり
キャスター ランバーサポート 最大リクライニング 耐荷重
あり あり 180度 150Kg

まず、最大リクライニングが180度、耐久重量も今回紹介した中では最大の150kgと、かなりしっかりした作りのチェアになっています。

そして何よりも

・オットマン付き

・付属のランバーサポートがマッサージ機能付き

という他にはなかった機能がついているところに注目です!

180度のリクライニングに加え、この価格帯ではなかなかお目にかかれないオットマン付きなので、仮眠がかなり捗ります。

そして、ランバーサポートの内部にはUSBで電源供給することで使える電動マッサージがついているので、これも休憩時間に大活躍してくれます

それでもAKRACING、DXRACERを選ぶ理由

AKRACING ゲーミングチェア PRO[amazon]

DXRACERゲーミングチェア DXR-BKN [amazon]

ここまで読んでみて、1万円台のゲーミングチェアに興味を持った人は是非、今回ご紹介したモデルをチェックしてみてください。

でも一方で、1万円台のゲーミングチェアに対して不安を持った人は、AKRACING、DXRACERといったメジャーブランドを検討してみるのも良いと思います。

価格はしますが、圧倒的な品質と信頼性、そしてブランド力があります。

ゲーミングチェアは、一度購入したら長いお付き合いになると思いますので、自分の中で納得いく選択をするのが大切です。

まとめ

今回はゲーミングチェアについてご紹介しました。

とはいっても5万円オーバーのAKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2

手を出すのは勇気が入りますよね。

しかも、そこまでの投資をするだけの価値があるのかも不安です。

そして何よりも価格が高い!

そんな時は値段も安く評判もそこそこのGTRACING ゲーミングチェア

おすすめです。

とはいっても予算が許すならAKRACINGがおすすめであることには変わりません。

だって1度買ったら、数年は使うわけですし

投資なんて数年使うことで取り戻せるし、もし安いゲーミングチェアを買って後悔してしまったなら、粗大ゴミに出すのも手間がかかるし、無駄な買い物になってしまうので、最初から良いものを選ぶ方が、結果的には安い買い物になることを人生を通して知っているからです。

というわけで、皆さんのゲーミングチェアの購入の参考になれば幸いです。