★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気PCゲームカテゴリー】

RPGミリタリー農園スローライフブラウザゲーム女性向け
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気スマホゲームカテゴリー】

RPG農園開拓ブラウザゲーム女性向け

ゲームアプリ

【評価レビュー】Echocalypseエコカリプスどんなゲーム!?面白い?つまらない?評判は?終末ケモノ擬人化RPG

ゲームアプリ

【評価レビュー】Echocalypseエコカリプスどんなゲーム!?面白い?つまらない?評判は?終末ケモノ擬人化RPG

新作RPG「Echocalypse -緋紅の神約-」について詳しくご紹介します!

Echocalypse -緋紅の神約-って面白いの?

つまらないの?どんなゲームなの?

実際にプレイした感想と評価を元にそんな疑問にお答えします。

これからインストールしようと思っている方の参考になれば幸いです。


最初に結論をお伝えするならば「Echocalypse -緋紅の神約-」は

ストーリー展開が面白くて

バトルテンポが気持ちいい

アニメーションを多用したドラマティックRPGでした。

RPGといえばストーリーが重要だよね!

という方はぜひチェックしておきましょう。

 

Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-
開発元:YOOZOO (SINGAPORE) PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

Echocalypse -緋紅の神約-とは?

「Echocalypse -緋紅の神約-」(読み:エコカリプス – ひぐれのしんやく)は、ケモノが擬人化した女の子と終末世界をテーマとしたターン制RPGです。

プレイヤーは終末世界を舞台に人類最後の希望と言われるケモノ娘たちと一緒に世界を冒険して世界を救います。

とにかくストーリーに重きが置いてあり

プレイするたびに、Echocalypseの世界の真相が明らかになって聞きます。

Echocalypseが面白いところは、なんといっても60人以上のケモノ娘を集めてチーム編成をしてバトルを戦っていくRPGパートと

フルボイスで展開される真相を探るメインシナリオパートです。

ただ冒険するだけでなく

ケモノ娘たちが住む基地をデザインしたりすることもできます。

Echocalypseの遊び方

ゲームをインストールして起動すると、まず最初にアニメムービーが流れます。

Echocalypseの世界観を描いた

かなり作り込んであるアニメなので、ぜひスキップせずにみておきましょう!

その後、プレイヤーのキャラクターを作成します。

キャラクターは男女から選ぶことができ

ここで選んだキャラクターがその後のストーリーに関わってきます。

 

ゲームの基本的なスタイルは「探索」にあります。

探索を進めることでキャラクターの強化素材やレベルアップのための経験値を入手できます。

バトルはターン制バトルです。

レベルがアップすることでパーティに組み込めるメンバーの数も追加されたり、フレンド機能が使えたりするので、ゲーム開始直後は、まずレベル10、そしてレベル23を目指します。

レベル20でほとんどの機能がアンロックされるので、ここからが冒険の本番と言っていいでしょう。

Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-
開発元:YOOZOO (SINGAPORE) PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

Echocalypseが面白いところ

実際にプレイしてみて分かった!

Echocalypseの面白いところについてご紹介しましょう。

バトルにおけるグラフィックが美しい

バトルはターン制バトルなのですが、キャラクターのゲージが溜まると必殺技を発動できるようになりますが、

必殺技発動ではアニメーションがカットインで挿入され、その後、ド派手なエフェクトと一緒に敵にダメージを与えることができます。

この一連のグラフィックは美しく、これを見るだけでも価値があります。

ソロプレイで楽しめる

ゲームを進めていくとギルドや協力プレイ機能も用意されていますが、Echocalypseは基本的にソロプレイで楽しめるようになっています。

ソロプレイで重要なのはストーリー展開なのですが

Echocalypseはストーリーにかなり力を入れて開発されているので、読み物系ゲームが好きな人なら楽しめると思います。

やり込み要素が充実

Echocalypseはやり込み要素も充実しています。

RPGとしてのやり込みだけでなく

自分だけの基地を作って、部屋をデコレーションしたり、女の子たちを仲間にした後に遊べる要素が満載でした。

【高評価】Echocalypseが特に良かったところ

なんといっても60人以上の女の子を仲間にできるという点です。

仲間が増えることでバトルの楽しさも倍増していきますし、レベルアップによってパーティーの人数も増やすことができます。

そして実際にキャラクターを仲間にした時に便利なのが

経験値を新しいキャラクターに引き継ぎできるので、それまでのプレイが無駄にならず、新キャラもすぐに実戦投入できるという点です。

最近のスマホゲームでは「当たり前の基本機能」になりつつある経験値の引き継ぎ機能は改めて便利だと思いました。

Echocalypse -緋紅の神約-の評判・口コミ

Echocalypseはまだ配信されたばかりの新作ゲームなので、まだまだ評判やクチコミはこれから、といった感ですが。

その中でも代表的なものを挙げてみると次の通り

・アニメーションのグラフィックが美しい

・ストーリーが熱い!

・キャラクター育成が楽しい、捗る!

最新ゲームということもあり、これまでのRPGをよく研究して開発されているため完成度はかなり高めです!

Echocalypse(エコカリプス) -緋紅の神約-評価

最後に「Echocalypse」の評価をまとめましょう

世界観:9点👑

ストーリー:10点👑

ゲームシステム:9点👑

BGM、ボイス:10点

グラフィック:10点👑

遊びやすさ:10点

コンテンツボリューム:9点👑

やり込み要素:10点👑

オンライン要素:8点👑

ソロプレイ要素:10点

合計 95点/100点満点中

注目するべき点は

・ソロプレイで遊べるストーリー重視RPG
・グラフィックが美しい

この2つだと思います。
RPGが好きなら、ぜひチェックしておきましょう

 

RPG好きなら、絶対にプレイしておきたい!

グラフィックが美しい、ストーリー展開も楽しい、おすすめのRPGをご紹介します!

ツリーオブセイヴァーネバーランド|料理×農園×チャットRPG【PR】

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

ツリーオブセイヴァーネバーランド(ツリネバTOSN)は

人気PCゲーム「ツリーオブセイヴァー」の世界観やキャラクター、ゲームシステムを引き継ぐ新作MMORPGです。

開発期間に4年をかけた大作RPGであり、絵本のようなタッチで描かれたグラフィックはスマホゲームを超えたPCゲーム級。

高低差のあるフィールドを自由に冒険しながらバトルをしたり、謎解きをしたり、農園やチャットなどスローライフRPGとしても楽しめます。

バトルアクションRPG

ゲームシステムはキャラクターを自由に動かして戦うアクションバトル。

タップすることで自動で次の場所に移動してくれるオート移動システムはありますが、バトル自体はプレイヤーが操作して戦うアクションバトルになっています。

大規模MMORPG

ツリーオブセイヴァーネバーランド(ツリネバTOSN)はアジアで同時サービスされたオンラインゲームということもあって、一つのサーバーに5万人が集まって一緒に冒険できる大規模なシステムを採用しています。

ゲーム開始直後は巨大なドラゴンと戦うシーンもあり。手に汗握るバトルが楽しめます。

ファッション&乗り物

ツリーオブセイヴァーネバーランドではファッションと乗り物を自由に作成できます。

キャラクターメイキング

自由自在なキャラクターメイキングは本作でも充実しています。ゲーム開始直後に男女キャラを選びつつ、職業を選択します。

さらに、本作では可愛いお供キャラも選択できます。

農園・お店経営

本作では冒険するだけでなく、農業をしたり、お店を開いてアイテムを販売してお金を稼いだり

特に農園はちょっとしたファーミングゲームレベルに充実しているので、これだけを目的でプレイする価値あります。

オンラインゲームならではの楽しさが満載です。

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

ガーディアンテイルズ|謎解き×アクションRPG【PR】

ガーディアンテイルズ

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
posted withアプリーチ
「ガーディアンテイルズ」はドット絵のキャラクターが動きまくるアクションRPGです。キャラクターは2Dドット絵ですが背景はドット絵と3Dのグラフィックを使い分けており、様々な演出が楽しめます。
どんなゲームなのか?簡単に言ってしまうと
「2D時代のアクション版ゼルダの伝説」
スマホ画面上の十字キーを操作しながら「攻撃」「ダッシュ」ボタンを押すことで敵を倒していくアクションRPGです。
ちなみにバトルの時に「ダッシュ」ボタンを押すと「回避」になります。
 
ドット絵(=ピクセルアート)で描かれたガーディアンテイルズの世界で、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる大冒険を楽しめます。
ドット絵キャラの表情や、剣、弓などの武器を使ったド派手なハイクオリティの戦闘はアクションはスマホゲームでは珍しいレベルです。
懐かしくも新しいドット絵のロールプレイングゲームをぜひ体験してください。
スポンサーリンク

スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!