Contents
リネージュ2Mとリネージュ2レボリューションの違い比較(おすすめはどっち?)
最近気になること
それはスマホで人気のMMORPG「リネージュ2M」と「リネージュ2レボリューション」の違いがわからないこと。
なぜ違いがわからないかというとタイトル名が非常に似ているからです。
でも実際は中身は全然違う、全く別物ゲームだったりするのです。
そこで今回はこの2タイトルの魅力について詳しく解説していきます。
そもそもリネージュって何?
リネージュって何?という人のためにリネージュの歴史について簡単にまとめておきましょう。
リネージュは1998年に配信されたPCオンラインゲームであり、以降、20年以上にわたって多くのファンを魅了し続けている名作タイトルです。
プレイヤー同士の抗争や
血盟システム
攻城戦など
スマホで配信されているリネージュ2レボリューション、リネージュ2Mにも受け継がれているゲームシステムを生み出し、MMORPGの基礎を作り上げた伝説的オンラインゲームなのです、
リネージュ2Mとリネレボ2は開発会社が違う
そもそもリネージュ2の権利(いわゆる版権)を持っているのはNCソフトという会社です。
この権利を借りてネットマーブル社が開発したのがリネージュ2レボリューションというわけです。
一方でリネージュ2Mはリネージュ2を開発運営しているNCソフト本体が開発したゲームです。
リネージュレボリューション2の配信日は2016年12月
リネージュ2Mの配信日は2021年3月
となります。
リネレボ2の大ヒットを受けて、その後、リネージュ2Mを開発元のNCソフトが直接配信したというわけです。
ちなみにリネージュ2MのMはモバイルのMになります。
リネージュ2Mとリネージュ2レボリューションおすすめはどっち
リネージュ2Mは2021年に発売された最新作であり、NCソフトが本気で開発した新作になります。
一方でリネレボは2016年に配信されたタイトルであり、配信から5年経過しています。つまり5年前のアプリなのです。
ここからもゲームのクオリティとしてはリネージュ2Mは圧倒的です。
リネージュ2レボリューションが100人から200人のオンライン対戦である一方で、リネージュ2Mはオープンワールドゲームであり、かつ1万人以上がゲームの中で同時にプレイしているという、普通のPCオンラインゲームをスマホで実現したゲームになっています。
よってオンラインゲームとして、どちらかを選ぶならば最新作のリネージュ2M
スマホゲームとしてのお手軽さを残しつつ楽しみたいなら、リネージュ2レボリューションとなります。
リネージュ2M|現時点スマホ最強オープンワールドゲーム(2021年配信)
リネージュ2Mの魅力まとめ

好きなキャラクターを徹底的に育成できる


まさにオープンワールドゲーム!広大なフィールドで冒険できる




リネージュ2 レボリューション|釣りができるMMORPG(2016年配信)
リネージュM|自由度の高いオープンワールドゲーム
リネージュMはオープンワールドファンタジーゲーム
ゲームの世界ではリアルタイムで時間が流れ、人々は生活しています。
そんな世界で戦い、狩りができるオンラインゲームです。
プレイヤーはキャラクター育成をとことん楽しめるようになっており、スマホゲームでありながら長期間プレイを想定した設計されています。
スマホゲームというよりはPCオンラインゲームを思わせる作りは他にないものがあります。
リネージュMの世界には交渉、協力、裏切りなどドラマが盛りだくさん
仲間のために同盟を運営したり
傭兵となってソロプレイをしたり
大勢を救う英雄となったり
遊び方はプレイヤー次第
「君主」「騎士」「魔術師」「エルフ」「ダークエルフ」「銃士」「竜闘士」「暗黒騎士」「神聖剣士」といった様々な職業(クラス)を選ぶことができるので、キャラクター育成も自由自在!
何千人、何万人が交差するリネージュMの世界で冒険の旅へ出かけよう!
リネージュ2以外でも続々配信開始!スマホMMORPG
リネージュ2レボリューション、リネージュ2Mのヒットを受けて、続々とスマホでPCオンライン級のMMORPGが配信されています、
その中でも要チェックのゲームをご紹介しましょう。
▼こちらの記事で詳しく解説しています▼
三國志 真戦|コーエー監修「三国志」最新作 ★人気
いろいろな三国志ゲームはあるけれど、これこぞ大本命、真の三国志ゲームの登場です。
世界で5,000万ダウンロード突破した三国志が日本でも配信開始!
本作「三國志 真戦」はこれまでの三国志ゲーム、戦略ゲームの常識を覆す、資源や兵士、時間の短縮を早めるための課金要素を廃止!
武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点を追求しています。
「つまり戦略ゲームとして、正々堂々と知略で強敵を撃破することができるゲーム」
というわけです。
本物の三国志・戦略シミュレーションゲームをプレイしたいならおすすめです。
「三國志 真戦」は地形がリアル
「三國志 真戦」では史実に基づいてリアルな戦場を再現!
山も乗り越えられない、川もそのままでは渡れない
要所である関所や埠頭を占領するという段階的な作戦が必要になります。「三國志 真戦」は
戦略ゲームとして徹底しているため、要所である埠頭や関所を守り抜くことで数万の敵も封じる事ができます。武将の強さだけでは勝てない戦略ゲームとしての原点がここでも体験できます。
「三國志 真戦」では4つの兵士の相互関係が攻略のカギ
「三國志 真戦」では兵種の相関関係が存在します。
実際の三国志の歴史にも準拠した「槍兵」「騎兵」「盾兵」「弓兵」の4つの関係を理解することで戦闘を優位に進める事ができます。
同じ兵力で効率よく勝つか、少ない兵力でスピード感を持って戦闘を有利に運ぶか、戦い方はプレイヤー次第。必ずしも数では勝てない戦略ゲームの醍醐味を味わえます。
200対200の合戦は迫力満点
「三國志 真戦」では最大200対200大規模合戦ができます。同盟を結んて、敵の進路を偵察して、敵の陽動を仕掛けるなど、ソロプレイでは楽しむ事ができない、協力プレイゆえの戦略ゲームの楽しさをプレイできます。
イース6 オンライン|オープンワールド×農業×釣り×MMORPG【人気】
30年以上の歴史がある元祖RPG「イース」シリーズ最新作がスマホゲームで登場!
本作ではゲームシステムを一新「オープンワールドゲーム」を採用しています。
オープンワールド×農業×釣り×恋愛
どこまでも広がるイースの世界を冒険できます
主人公は初代イースと同じ「アドル」
過去の記憶をたどりながら現代に蘇るストーリーも収録されているので
当時のファンでも楽しめます。
オープンワールドということもあって
釣り、農業、クラフトなど、ストーリーを進めるだけでなくサブコンテンツも充実しています。
戦いを忘れて、イースの世界でのんびり「釣り」をするだけでも楽しめます!
MMORPGということもあって
競技場、協力プレイダンジョン、ワールドイベントなど遊べる要素も満載
ギルドシステムで仲間と一緒に巨大な敵に共闘して戦うこともできます。
さらにゲームの中ではソーシャル機能が充実していて、
例えばゲームの中で他のプレイヤーと結婚式を挙げることもできます。
フルCGで描かれた大迫力のバトルは、スマホゲームを遊んでいることを忘れてしまうほど!!
スマホでありながらアクションバトルも楽しめるし
面倒な時はフルオート放置バトルも選択可能
オンラインで一緒に冒険する仲間をもつけるもよし、コンピューターを仲間にするもよし!
遊び方もプレイヤー次第。RPG好きならおすすめです。
ステラアルカナ|牧場・結婚・釣りもできるスローライフRPG【2周年】
「ステラアルカナ」は「牧場物語」のような牧場経営ができる
「ステラアルカナ」はファンタジーRPGなので、冒険をしながらモンスターを倒していくわけですが、そんなRPG本編よりも
「牧場経営が楽しめるRPG」として人気です。
牛や羊、鶏などを育成して自分だけの牧場経営ができます。
この辺りはニンテンドースイッチで人気の「牧場物語」にかなり近い感じですね!
「ステラアルカナ」は本格的な「釣り」も楽しめる
ステラアルカナは釣りも楽しめます。
しかも、ミニゲームみたいな「釣り」ではなく、
結構本格的な釣りが楽しめるので、
本編を遊ばずに「釣り」ばかりしているプレイヤーも多いのです。
その他にも、色々なことができる自由度の高いRPGなので、遊び方はまさに無限大!
プレイヤーの数だけ異なる遊び方が楽しめます。
「ステラアルカナ」なら運命の結婚もできる
フォーセイクンワールド|オープンワールドMMORPG
まとめ
というわけで、今回、今話題のリネージュシリーズについて解説しました。
リネージュのような本格MMORPGは最近スマホでも続々リリースされています。MMORPGが好きならこちらの記事もおすすめです。