PCオンラインゲームLOST ARK(ロストアーク)と黒い砂漠の現在とプレイ人口推移は?
PCオンラインゲームでMMORPGを探しているなら、一度はプレイしておきたい、ロストアークと黒い砂漠
MMORPGとして何が違うのか?
今から始めるなら、どっちがおすすめなのか?
詳しくご紹介します。
※ロストアークは2024年3月20日を持って国内のサービスを終了しました。
ロストアークと黒い砂漠の違い比較
PCオンラインゲーム、LOST ARK(ロストアーク)と黒い砂漠のゲーム内容の違いを比較してみました。
黒い砂漠 | ロストアーク | |
![]() |
![]() ※ロストアーク公式サイト サービス終了しました |
|
開発会社 | パールアビス | ゲームオン(日本市場) |
配信日 | 2015年5月8日
(2018年8月22日にリマスター版にアップデート) |
2020年9月23日 |
登録人数 | 5000万人
(2022年9月公式発表の数値、IPユーザー数で算出) |
2000万人
(2022年3月公式発表の数値) |
グラフィック | HD | HD |
視点 | 3D | 通常はクォータービュー、イベントだけ3D |
バトル | ノンターゲティングアクション | アクション |
ジャンル | 大規模オープンワールドMMORPG | オープンワールドMMORPG |
遊び方 | ソロでも楽しめる
(クラフトやスローライフ的な遊び方ができる) |
マルチプレイ前提
(パーティプレイPTで遊ぶコンテンツが多い) |
最大マルチ人数 | 5人 | 4人 |
ダウンロード | 【黒い砂漠を無料ではじめる】 | 【国内サービス終了しました】 |
最も大きい違いは「視点」と「遊び方」になります。
視点の違い
黒い砂漠はTPS、FPS視点でプレイする本格的な3DアクションRPGですが
ロストアークは斜め上の視点、クォータービュー視点でプレイする2Dと3Dが融合したハッシュアンドクラッシュ(ハクスラ)みたいなアクションゲームになります。
ゲームとしてのプレイ体験は全く別物になります。
遊び方の違い
また遊び方も大きく異なります。
ロストアークは基本的に他のプレイヤーと一緒に戦うマルチプレイコンテンツがメインになります。
一方で黒い砂漠は自由度の高いオープンワールドゲームになっており、ソロプレイでも楽しめるように釣り、クラフトなどの要素が充実しています。
マルチプレイもできますが、極端の話、マルチプレイをせずにソロプレイで一人で生活することもできるのが黒い砂漠の特徴です。
ロストアークと黒い砂漠の現在、プレイ人口推移
ロストアークと黒い砂漠のプレイ人口については正確な数字は不明ですが、下記のサイトでは次のように記載されています。
ロストアーク | 黒い砂漠 | |
アクティブユーザー | 約30万人 | 約25万人 |
累計ユーザー | 約1600万人 | 約1300万人 |
※2023年12月9日のデイリー数字になります。
出典元:https://mmo-population.com/
ロストアークと黒い砂漠を今からはじめるならどっち?
ロストアークはサービス終了しているため、これからプレイはできませんが比較するなら
結論としては
・どちらも面白いゲームである
・一見、同じようなオープンワールドMMORPGのような印象がある
・でもゲーム内容や遊び方は全く異なる
となります。
とはいえ、ソロプレイでも楽しみたい!圧倒的なグラフィックで王道RPGをプレイしたいなら黒い砂漠がおすすめです。
一方でロストアークはハクスラ系のゲーム視点でプレイするタイトルなので、好き嫌いが別れるかもしれません。
黒い砂漠→万人向け
ロストアーク→コアなファン向け
といった感じです。
個人的には「黒い砂漠」の幅が広いので、黒い砂漠がおすすめです。
▼黒い砂漠のソロプレイについてはこちらで詳しく解説▼
ロストアークや黒い砂漠みたいな無料PCオンラインゲーム
ロストアークや黒い砂漠が好きなら楽しめるPCゲームをご紹介します!
こちらもおすすめです。
星界神話グローバル版|釣り×結婚×チャットRPG【PR】
星界神話 -ASTRAL TALE-は仲間と一緒に星界を自由に探索しながらゲームを進めていくMMORPGです。
自由に探索して、まだ誰も知らない宝を見つたり
クエストに参加してモンスターを協力して倒しながらストーリーを進めていきます。
星界神話 -ASTRAL TALE-にはさまざまな「職業」とお供をしてくれるキャラクター「精霊」が用意されており、精霊の数だけストーリーが用意されています。
また職業はクロスジョブシステムにより自由に切り替えることが可能
場面に合わせて自分だけの戦い方や冒険が楽しめます。
星界神話 -ASTRAL TALE-はさまざまなクラフト要素が用意されており、戦いよりもクラフトを楽しんでいるユーザーが多いかもしれません。
移動できる小部屋「秘密基地」にのって世界中を旅することができます。
秘密基地の部屋は自由にデコレーションできたり、栽培、錬金、料理、裁縫などを行うことができます。自分だけの秘密基地をとことん作りあげるのも「星界神話 -ASTRAL TALE-」ならではの楽しさです。
星界神話 -ASTRAL TALE-はコミュニケーション機能も充実しています。
魅力的なアバター、独特なコーディネートなどゲーム内でいろんな無料アバターを手に入れます。
古典的なアバターから近未来風のアバターまで
自分らしく、楽しく、オンラインゲームの王道を楽しめます。
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼ |
晴空物語あげいん!|王道ファンタジーMMORPG【PR】
2016年までPCオンラインゲームとして運営されていた「ミルキーラッシュ晴空物語」が「晴空物語あげいん!」として復活しました!
ハイスペックPC不要!
低スペックPCでもサクサク遊べるので、ノートPCでも楽しめる王道MMORPGです。
キャラメイクも自由自在!
そして、とにかくキャラククターが可愛い!
着せ替えやカスタマイズもできるので、アバターをコーデしてチャットを楽しめます!
キーボードだけで楽しめる簡単操作なので
バトルもサクサク楽しめるし、すぐに冒険に出かけられます!
ギルドやハウジングなど、みんなで楽しめるコミュニティシステムも充実!
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素もあります。
自宅をとことん改造して
自分好みの落ち着く空間を作り上げることもできるので
バトルとか冒険とか、MMORPGがあまり得意でない人でも楽しめます。
▼晴空物語あげいん!はこちらで詳しくご紹介しています▼ |
幻想神域Another Fate|結婚・釣りスローライフRPG【PR】
「幻想神域 -Another Fate-」の世界はまるでアニメの世界
かわいいキャラクターを操作して、アニメのような世界を仲間と一緒に冒険するファンタジーMMORPGです。
・釣りやハウジング、農園ができる
・着せ替え、乗り物、武器が充実 ・チャットやコミュニケーションが楽しい |
幻想神域はそこにいるだけで楽しい、戦わなくても生活するだけで楽しめるスローライフMMORPGでした。
冒険だけでなく衣装アバターで着せ替えをしたり、釣りで大物を狙ったり、冒険以外の遊びも充実しています。
釣りをしたり、自宅を自分好みにカスタマイズしたり
幻想神域でもうひとつの生活を楽しめます。
スローライフゲームとしても十分楽しめる内容になっています。
最近、増えてきた「結婚システム」は幻想神域でも実装されています。
ただし簡易的な結婚機能ではなく、結婚式をあげられるのが大きなポイントです。
ゲームの中で結婚できるゲームは多いのですが
実際にリアルな結婚式を挙げられるゲームはかなり貴重です。
10周年を迎えた幻想神域では、現在、新規登録キャンペーンを実施中です。
新規でプレイすると、様々なレアなキャラクターを仲間にできます。
最大で4キャラの女の子キャラを仲間にできるので、まだプレイしていない方は、ぜひこの機会にプレイしておきましょう。
▼こちらでもっと詳しく▼ |