- スマホにもあった!!ゼルダの伝説みたいなゲームアプリ(スイッチ・PS4にゼルダ風のゲームははないの!?)
- スマホで遊べるゼルダの伝説みたいなゲームアプリ
- ツリーオブセイヴァーネバーランド|料理×農園×チャットRPG【PR】
- トップヒーローズ|アクションRPG【PR】
- ガーディアンテイルズ|謎解き×アクションが楽しいドットRPG【PR】
- 幻想神域2Evolution|結婚もできるアクションRPG【PR】
- アッシュテイル|スローライフRPG【PR】
- 原神|美しすぎるオープンワールドRPG【PR】
- 崩壊:スターレイル|スペースファンタジーRPG【PR】
- 晴空物語 もふもふランド|結婚できるスローライフRPG【PR】
- クリスタルナイツ|新作アクションMMORPG【PR】
- ディライズ ラストメモリーズ|ローグライクRPG【PR】
- 護縁|ドラマティック縁バトルRPG【PR】
- ゼンレスゾーンゼロ|HoYoverse最新3Dアクションゲーム【PR】
- 鳴潮|オープンワールドアクションRPG【PR】
- MU:オリジンⅢ|空を駆けるアクションMMORPG【PR】
- タマモンワールド|モンスター育成アクションRPG【PR】
- ブレイドアンドソウル2|オープンワールドRPG【PR】
- エバーテイル|モンスター育成RPG 【PR】
- オリエント·アルカディア|ターン制・育成RPG【PR】
- グランドサマナーズ|バトルが楽しいドットRPG【PR】
- ネバーアフター|農園×結婚×釣り×スローライフRPG【PR】
- ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
- クロニクル・オブ・インフィニティ|キャラメイクできるフルオートRPG【PR】
- ドラゴンネスト2エボリューション|本格アクションRPG
- D6運命の六騎士|戦略性高めフルオートバトルRPG
- チョコットランドSP|隙間時間で遊べる癒しRPG
- アルケランド|ラングリッサーモバイル開発チーム最新作
- アースリバイバル|オープンワールドサバイバルRPG
- アースリバイバルが面白いところ
- まとめ
スマホにもあった!!ゼルダの伝説みたいなゲームアプリ(スイッチ・PS4にゼルダ風のゲームははないの!?)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(amazon)
ニンテンドースイッチで人気!ゼルダの伝説シリーズ初となるオープンワールドゲームによって再現されたフル3Dで描かれた「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(amazon)
さらにその続編としてヒットしたティアーズオブキングダム
ゼルダの伝説 夢をみる島(amazon)
そして、ファミコンで誕生したゼルダの伝説の流れを汲む、2Dで描かれた、これこそ「ゼルダ」と言える、懐かしいゼルダの伝説「ゼルダの伝説 夢をみる島」
ゼルダの伝説といえば任天堂のゲーム機でしか遊べないシリーズなので、PS4では発売されていません。
PS4、ニンテンドースイッチで遊べる「ゼルダの伝説」みたいなゲーム
PS4やニンテンドースイッチで遊べるゼルダの伝説みたいなゲームはないのか?
というと、ほぼ存在しない状態ですが、その中で唯一あげるとするなら「イモータルズフィニクス」は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に近いグラフィックで戦うアクションゲームになっています。
[PS4]イモータルズ フィニクス ライジング(amazon)
[スイッチ]イモータルズ フィニクス ライジング(amazon)
イモータルズフィニクスはギリシャ神話をテーマにした
空中戦や近接戦闘によるアクションゲームで武器を使って、巨大な敵を倒していくゲームなので、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのアクションゲーム性に近い部分があります。
スマホで遊べるゼルダの伝説みたいなゲームアプリ
ならば、スマホゲームならゼルダの伝説みたいなゲームアプリがないのか?
となりますが、実はスマホでは
フル3Dによる「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」みたいなアプリや
2Dが懐かしい「ゼルダの伝説 夢をみる島」みたいなゲームがいくつかありますのでご紹介しましょう。
ツリーオブセイヴァーネバーランド|料理×農園×チャットRPG【PR】
ツリーオブセイヴァーネバーランド(ツリネバTOSN)は
人気PCゲーム「ツリーオブセイヴァー」の世界観やキャラクター、ゲームシステムを引き継ぐ新作MMORPGです。
開発期間に4年をかけた大作RPGであり、絵本のようなタッチで描かれたグラフィックはスマホゲームを超えたPCゲーム級。
高低差のあるフィールドを自由に冒険しながらバトルをしたり、謎解きをしたり、農園やチャットなどスローライフRPGとしても楽しめます。
バトルアクションRPG
ゲームシステムはキャラクターを自由に動かして戦うアクションバトル。
タップすることで自動で次の場所に移動してくれるオート移動システムはありますが、バトル自体はプレイヤーが操作して戦うアクションバトルになっています。
大規模MMORPG
ツリーオブセイヴァーネバーランド(ツリネバTOSN)はアジアで同時サービスされたオンラインゲームということもあって、一つのサーバーに5万人が集まって一緒に冒険できる大規模なシステムを採用しています。
ゲーム開始直後は巨大なドラゴンと戦うシーンもあり。手に汗握るバトルが楽しめます。
ファッション&乗り物
ツリーオブセイヴァーネバーランドではファッションと乗り物を自由に作成できます。
キャラクターメイキング
自由自在なキャラクターメイキングは本作でも充実しています。ゲーム開始直後に男女キャラを選びつつ、職業を選択します。
さらに、本作では可愛いお供キャラも選択できます。
農園・お店経営
本作では冒険するだけでなく、農業をしたり、お店を開いてアイテムを販売してお金を稼いだり
特に農園はちょっとしたファーミングゲームレベルに充実しているので、これだけを目的でプレイする価値あります。
オンラインゲームならではの楽しさが満載です。
トップヒーローズ|アクションRPG【PR】
トップヒーローズはアクションRPG、ターン制バトル、街づくり領土ゲームが融合した新作RPGです。
・フィールド上での雑魚バトルはアクションRPG
・ボスキャラに遭遇したらターン制バトル画面に切り替え
・入手したアイテムや資源で街を開拓して領土を広げていきます。
世界で数千万人規模のプレイヤーが遊んでいる人気RPGなのですが翻訳機能を搭載しているので言語が違ってもチャットは問題なく楽しめます。
プレイヤーは救世主となり、騎士、魔法使いなどさまざまな仲間を率いてパーティを組んで戦ってきます。
スマホゲームでは珍しく、謎解きギミックが満載。古代遺跡に危険なダンジョン、そしてどこかで静かに眠る金銀財宝!未知の土地を探索し、大陸の謎を解明していきます。
そして、自分だけの王国を建国して領主として、世界中のプレイヤーとギルドを結成しながら領土を拡大していくストラテジーゲームの要素もあります。
まとめ
★気になるゲームは見つかりましたか?★
もし見つからなかったらこちらの記事もおすすめです