- スマホにもあった!!ゼルダの伝説みたいなゲームアプリ(スイッチ・PS4にゼルダ風のゲームはないの!?)
- スマホで遊べるゼルダの伝説みたいなゲームアプリ
- トップヒーローズ|アクションRPG【PR】
- ガーディアンテイルズ|謎解き×アクションが楽しいドットRPG【PR】
- 原神|美しすぎるオープンワールドRPG【PR】
- アッシュテイル|スローライフRPG【PR】
- デュエットナイトアビス【PR】
- 逆水寒(Sword of Justice)【PR】
- レイヴン2|オープンワールドMMORPG【PR】
- クリスタル オブ アトラン【PR】
- 崩壊:スターレイル|スペースファンタジーRPG【PR】
- 晴空物語 もふもふランド|結婚できるスローライフRPG【PR】
- 護縁|ドラマティック縁バトルRPG【PR】
- ゼンレスゾーンゼロ|HoYoverse最新3Dアクションゲーム【PR】
- 鳴潮|オープンワールドアクションRPG【PR】
- ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
- ドラゴンネスト2エボリューション|本格アクションRPG
- D6運命の六騎士|戦略性高めフルオートバトルRPG
- チョコットランドSP|隙間時間で遊べる癒しRPG
- アルケランド|ラングリッサーモバイル開発チーム最新作
スマホにもあった!!ゼルダの伝説みたいなゲームアプリ(スイッチ・PS4にゼルダ風のゲームはないの!?)

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(amazon)
ニンテンドースイッチで人気!ゼルダの伝説シリーズ初となるオープンワールドゲームによって再現されたフル3Dで描かれた「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(amazon)
さらにその続編としてヒットしたティアーズオブキングダム
ゼルダの伝説 夢をみる島(amazon)
そして、ファミコンで誕生したゼルダの伝説の流れを汲む、2Dで描かれた、これこそ「ゼルダ」と言える、懐かしいゼルダの伝説「ゼルダの伝説 夢をみる島」
ゼルダの伝説といえば任天堂のゲーム機でしか遊べないシリーズなので、PS4では発売されていません。
PS4、ニンテンドースイッチで遊べる「ゼルダの伝説」みたいなゲーム
PS4やニンテンドースイッチで遊べるゼルダの伝説みたいなゲームはないのか?
というと、ほぼ存在しない状態ですが、その中で唯一あげるとするなら「イモータルズフィニクス」は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に近いグラフィックで戦うアクションゲームになっています。

[PS4]イモータルズ フィニクス ライジング(amazon)
[スイッチ]イモータルズ フィニクス ライジング(amazon)
イモータルズフィニクスはギリシャ神話をテーマにした
空中戦や近接戦闘によるアクションゲームで武器を使って、巨大な敵を倒していくゲームなので、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのアクションゲーム性に近い部分があります。
スマホで遊べるゼルダの伝説みたいなゲームアプリ
ならば、スマホゲームならゼルダの伝説みたいなゲームアプリがないのか?
となりますが、実はスマホでは
フル3Dによる「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」みたいなアプリや
2Dが懐かしい「ゼルダの伝説 夢をみる島」みたいなゲームがいくつかありますのでご紹介しましょう。
トップヒーローズ|アクションRPG【PR】
トップヒーローズはアクションRPG、ターン制バトル、街づくり領土ゲームが融合した新作RPGです。

・フィールド上での雑魚バトルはアクションRPG
・ボスキャラに遭遇したらターン制バトル画面に切り替え
・入手したアイテムや資源で街を開拓して領土を広げていきます。
世界で数千万人規模のプレイヤーが遊んでいる人気RPGなのですが翻訳機能を搭載しているので言語が違ってもチャットは問題なく楽しめます。

プレイヤーは救世主となり、騎士、魔法使いなどさまざまな仲間を率いてパーティを組んで戦ってきます。
スマホゲームでは珍しく、謎解きギミックが満載。古代遺跡に危険なダンジョン、そしてどこかで静かに眠る金銀財宝!未知の土地を探索し、大陸の謎を解明していきます。

そして、自分だけの王国を建国して領主として、世界中のプレイヤーとギルドを結成しながら領土を拡大していくストラテジーゲームの要素もあります。
![]()
ガーディアンテイルズ|謎解き×アクションが楽しいドットRPG【PR】
![]()


ドット絵(=ピクセルアート)で描かれたガーディアンテイルズの世界で、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる大冒険を楽しめます。


![]()
| ▼ガーディアンテイルズはこちらでもっと詳しく解説しています▼ |
原神|美しすぎるオープンワールドRPG【PR】



|
▼原神についてはこちらの記事でもっと詳しく解説しています▼
|
アッシュテイル|スローライフRPG【PR】
![]()
アッシュテイルは絵本のようなファンタジーな世界を、可愛いキャラクターと一緒に冒険できる自由度の高いファンタジーMMORPGです。

アッシュテイルには冒険を手助けしてくれる頼もしい「守護」が登場します。いわゆるお供キャラクターであり心強いパートナーと共に広大な大陸を冒険できます。

アッシュテイルなら冒険の合間にほのぼの農場ライフも楽しめます。
バリエーション豊富なやりこみ要素あり!自分だけのプレイスタイルを見つけて遊び尽くしましょう!
経験を積み、上位の職業に転職することで様々なスキルを習得できます。

転職で広がる無限の戦略はアッシュテイルの魅力!
華麗な操作と的確な判断で敵の攻撃をかわし、自分だけのオリジナルコンボを決めましょう!
アッシュテイルは自分好みに作り上げたキャラクターに好きな衣装を着せてカスタマイズできます。

多彩なキャラメイクと可愛いアバター、お気に入りのアバターで冒険できます。
充実な生活・結婚システムなど結婚相手と一緒に子育てや農場経営をして毎日幸せな生活を送りましょう!
![]()
デュエットナイトアビス【PR】
![]()
「デュエットナイトアビス」は多彩な武器を組み合わせて戦う全方位バトルゲームです。

自由にフィールドを冒険しながら、謎解きやルートを探して敵を倒していきます。

通れない道も、しゃがんだり、ジャンプしたり、ルートを探しながら進んでいくアドベンチャーRPGのような楽しさもあります。
キャラ武器ガチャ廃止

「デュエットナイトアビス」ではキャラクターと武器は、ゲームプレイを通じて無料で入手可能なので、無課金でも自分のペースでじっくり育てて、最強のチームを編成できます。
近接×遠隔 「二刀流」武器システム

バトルは近接、遠距離武器を戦闘中にシームレスに切り替えて戦います。
近接攻撃:ウィップブレードや剣
遠距離攻撃:銃や、重火器
さまざま武器を、職業の縛りなくすべてのキャラクターが扱えます。
空中コンボや落下攻撃が楽しい

「デュエットナイトアビス」では無数の敵をなぎ倒す、ハック&スラッシュの爽快感を体感できます。
追跡、調査、救出など、多彩なミッションも楽しめます。
キャラメイクが楽しい

武器&アクセサリーで個性を自由にコーディネート可能
カラーリングでキャラクターや武器を心ゆくまでカスタマイズしたり、バラエティ豊かなアクセサリーと組み合わせて、君だけの個性で戦場を彩ろう
![]()
逆水寒(Sword of Justice)【PR】
![]()
逆水寒(Sword of Justice)は北宋時代を舞台にしたオープンワールドMMORPGです。

剣術や戦闘に加え、農業、釣り、建築など100種類以上のクラフトコンテンツが用意されており、プレイヤーの選択次第で100通り以上の人生が楽しめます。
ソロでもマルチでも楽しい

クラフト要素が充実


バトルシステム

キャラメイクシステム

![]()
レイヴン2|オープンワールドMMORPG【PR】
![]()
ダークファンタジーの世界で描かれるオープンワールドゲームであり、Unreal Engineを使った圧倒的なグラフィック
重厚なストーリー、神と悪魔が共存する独特の世界観が魅力の新作RPG

プレイヤーは王家直属の特務隊「ベルシアのカラス」として、陰謀渦巻く世界を冒険しながら世界に渦巻く、謎や問題に立ち向かっていきます。
ストーリーはフルボイスで展開するため映画を観ているような没入感で楽しめるのも魅力です。
ゲームシステム

基本的なゲームシステムは「リネージュシリーズ」のような放置、フルオートでもプレイできるもの。
バトルはハクスラ的な感じもあり、放置狩りが楽しめます。

複雑な部分はあるもののメインクエストをこなしていくことで段階的にコンテンツが解除されていくため初心者でも理解しやすく、迷うことなくプレイできます。
自由度の高いオープンワールド

Unreal Engineで描かれた果てしなく広がる世界、自由な冒険が楽しめるオープンワールドゲーム
どう生きるか?何をするか?どこにいくかもプレイヤー次第
仲間と共に運命を切り開く冒険を楽しめます。
アクションバトル

マニュアル操作はもちろん、オートで移動、オートバトル機能も搭載しています。
オートにするだけで目的地に自動で移動してバトルも自動で行うことができます。
オフライン放置機能

スマホとPC版のクロスプレイを踏まえて設計されているため、
ゲームをプレイしていないオフライン状態でも経験値とアイテムをドロップできる「オフラインモード」が実装されています。
キャラメイク・カスタマイズ

レイヴン2では細かいキャラメイクが可能です。
顔、髪、メイク、ボディ、目など様々なパーツを選んで自分だけのキャラが作れるカスタマイズ機能を搭載しています。
「フィールドボス」「ギルドGvG」などオンラインバトル要素も満載だけど、メインストーリーも充実しているので、一人でコツコツ遊びたい人でもレイヴン2は楽しめます。
![]()
クリスタル オブ アトラン【PR】
![]()
魔法と機械が融合したファンタジー世界を舞台に繰り広げられるドラマティックRPGです。

スマホだけでなく、PC、PS5でも同時展開するクロスプラットフォームタイトルです。

剣と魔法、銃を使って戦う本格アクションバトルRPGであり
コンボを繋げていく高速バトルが楽しめます。
地上だけでな戦いの場所は空中まで。オリジナルの空中バトルシステムで迫力満点のアクション体験が楽しめます。
クリスタルオブアトラン(CoA)の世界

魔法と機械が織りなす世界で探索し、アトランの真実を明かそう!
プレイヤーはイバラドリ冒険者協会の一員として、秘密に満ちた「アトラン」を探索しエネルギーの源である「晶核」の謎に迫ります。

魔法を操り、パンクな世界で冒険を缲り広げ、果たして再び世界に秩序と平和をもたらすことができるのか?
自由度の高い高速バトル

より自由にバトルが楽しめるように空中戦も実装
空中回避や滞空連撃で敵を一掃する楽しさも!
ハイパーコンボ超高速連撃、爽快感MAX&迫力満点のアクション体験はクリスタルオブアトラン(CoA)ならではの楽しさ。

まるで格闘ゲームのようなコンボアクションで、これまでのRPGなかったバトル演出を楽しめます。
PVP、協力PVEも楽しめる

マルチプレイ要素として対戦PVP&協力PVEなどを実装
プレイヤー同士で力を合わせて謎を解き、敵を倒す楽しさも。
![]()
崩壊:スターレイル|スペースファンタジーRPG【PR】
![]()
崩壊スターレイルはオープンフィールドで描かれる自由度の高いRPGです。
舞台は広大な銀河系、その銀河には「星神」と呼ばれる存在が数多く存在し、プレイヤーであるあなたは旅人として銀河を旅しながら新たな文明を探索し、新たな仲間と出会い、世界を開拓していきます。

崩壊スターレイルは「崩壊シリーズ」の一つであり、「崩壊サード」「原神」などを開発したHoYoverseが贈る最新作になります。
20名以上のキャラクターとともに笑いあり、涙ありの、現在、過去、未来を行き来するシネマティックなストーリーを楽しめます。

バトルはオーソドックス、かつ神秘売るなコマンドバトル
「秘技」を使用して先制攻撃をしたり、異なる属性の「弱点撃破」効果で敵を圧倒したり、更に華麗な「必殺技」で敵を倒したり・・・・爽快バトルが楽しめます。
どこまでも広がる「崩壊スターレイル」の世界は本当に美しいので
ぜひ一度体験してみてください。
今なら80連ガチャを無料でまわせます。
![]()
晴空物語 もふもふランド|結婚できるスローライフRPG【PR】






護縁|ドラマティック縁バトルRPG【PR】
![]()
護縁(Go-En/ごえん)は60人を超えるキャラクターの中から5人を選んで冒険していくMMORPGです。
仲間たちの出会いと成長を描くドラマティック縁バトルRPG「護縁」
美しいグラフィックの中で壮大な旅を楽しめます。

個性豊かな戦闘スタイルとそれぞれに魅力的な物語を持つ多彩なキャラクターたち
容姿端麗なだけでなく、それぞれに特別な個性と背景を持った英雄たちが登場します。

登場する英雄たちはすべて操作することが可能です。
さらに成長させることで専用衣装や特別なスキルエフェクトを獲得できます。
お気に入りのキャラクターたちと「護縁」の世界を冒険しましょう。
2種類のバトルシステム

護縁(ごえん)には2つのバトルシステムを搭載しています。
ターン制バトル
ありがちなオートバトルRPGではなく、敵の攻撃パターンに応じて対応していくターン制バトルは
60種以上のキャラクターの中から5人を選択して、その組み合わせによる連鎖効果で戦略を立てて、迫りくる強敵たちに立ち向かっていきます。
勝利するためにはキャラクターの育成だけでなく、敵の弱点に合わせたデッキの組み合わせを作ることが必須になります。
アクションバトル

3Dフィールドを自由に移動しながら戦っていくアクションバトルは
手応えのある本格的なアクションが楽しめます。
仲間との挑戦が楽しい共闘ボスバトル

「護縁」には仲間と一緒に挑戦する様々なマルチコンテンツも搭載しています。
フィールド上ではPK要素はないのですが、PvEによるシングル、マルチボスとの戦いが楽しめます。
縁を結び、縁を守る。ユキの成長を描いた物語

護縁(ごえん)というタイトルの通り、護縁には従来のありふれた物語では無いドラマティックな物語を楽しめます。
「護縁」ならではの美しい世界で繰り広げられる、仲間たちの出会いと成長の旅路をとことん楽しめます。
![]()
ゼンレスゾーンゼロ|HoYoverse最新3Dアクションゲーム【PR】
![]()

ゼンレスゾーンゼロの世界

本作の舞台となるのは、「ホロウ」と呼ばれる超自然災害により現代文明が壊滅した後の終末世界
滅亡をもたらしかねない災いの中、唯一残された都市エリア「新エリー都」は逆境を乗り越えて発展を遂げ、いつしか現代文明の最後の光となりました。
プレイヤーは「プロキシ」と呼ばれる人物となり、予測不可能なホロウに入る冒険者のために道案内をしながら
個性豊かな仲間たちと共に冒険へと踏み出し、敵に挑み、依頼を達成しつつ新エリー都に隠された秘密を解き明かしていくことになります。
探索パートと戦闘パート

ゼンレスゾーンゼロは探索パートと戦闘パートから構成されており
バトル以外は探索パートとして様々なイベントを楽しむことができます。3Dで描かれた街を探索しながらクエストを受けたりミニゲームをプレイすることもできます。
この辺りはちょっとしたサンドボックスゲームといった感じです。
ドラマティックなストーリー
ゼンレスゾーンゼロはドラマティックなストーリー展開と、それぞ構成する個性的すぎるキャラクターたちにも注目です。
![]()
鳴潮|オープンワールドアクションRPG【PR】
![]()
鳴潮は自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPGです。

プレイヤーは長い眠りから目覚めた「漂泊者」となって自分の記憶と物語を探す旅に就き、十人十色の共鳴者の仲間たちと試練を乗り越えていきます。
パルクールオープンワールド

「鳴潮」はどこまでも広がるオープンフィールドを自由に冒険できます。
高低差の要素があり機動力の高い移動システムによって、壁を乗り越えたり、よじ登ったり、飛び越えたり
パルクールアクションのような感覚で広大な世界を冒険、探索できます。

プレイヤーは鳴潮の世界・ソラリスで目覚めた漂泊者として、自分の記憶と物語を探す旅に向かいます。
バトルシステム

バトルシステムはまさに「パニシンググレイレイヴン」そのもの
ジャスト回避、逆転反撃、音骸召喚、QTEスキルなどのハイスピードバトルはどれも爽快感あり!

スマホゲームでありながら、プレイヤーの腕が試されるバトルシステムはアクションゲーム好きでも満足できます。
鳴潮では、残像(敵モンスター)を倒すと、その能力を再現できる「音骸」が獲得できます。音骸を集めることで自分だけの戦闘システムを構築できます。
ブラウンダスト2|RPG好きならおすすめ【PR】
![]()
ブラウンダストとはスマホの常識とレベルを塗り替える圧倒的な世界観で描かれた本格RPGです。
2Dでもない、3Dでもない、ハイエンド2Dグラフィックスという手法で描かれた世界は、懐かしくも新しい、今までのスマホゲームにはなかった新次元のゲームになっています。

ただメインストーリーをクリアしたり、バトルするだけでなく
ブラウンダストの魅力ななんといっても登場人物が織りなす幾多の物語にあります。
RPG好きなら、かなり楽しめる内容になっています。
バトルシステム

ブラウンダスト2のバトルは3×4マスで繰り広げる戦略性の高い頭脳戦。
敵と遭遇するとターン制バトルが開始
敵の配置や攻撃範囲を考えて、3×4マスの中に自キャラを配置して戦います。
もちろん配置後も自由に変更可能です。

スマホゲームにしてはかなり戦略性の高い家庭用ゲームみたいなバトルシステムになっています。
横持ち・縦持ちどちらでも遊べる

ブラウンダスト2ではゲーム画面を縦持ち、横持ちに自由に変更できます。
電車など片手しか使えない時は縦持ちプレイ
自宅でゆっくりプレイしたい時は横持ちプレイ
といったように環境に応じてプレイスタイルを選べるのはかなり遊びやすいと思いました。
![]()
魅力的なキャラクターと共に織りなすマルチバース

ブラウンダスト2には「カセット」という概念が存在して、カセットを切り替えることで、同じ登場人物でも「サイドストーリー」「スピンオフ」といったまったく別世界の話などがプレイ可能になります。
感覚としてはブラウンダスト2だけで、複数のゲームを切り替えてプレイしているような感覚なのです。

ゲーム開始直後はチュートリアルを兼ねたカセットからプレイする感じになります。
プレイを進めていくことで新しいカセットも手に入って
同じキャラクターによるパラレルワールドの物語が楽しめるようになります

カセットはゲームショップで購入する演出になっており
これは今までのゲームにはなかった新しい遊びでした。
| ▼ポイント▼
1本目のカセットは「遊び方」「バトル理解」のチュートリアルカセットになっています。2本目のカセットからストーリー展開が一気に盛り上がってきますよ!
まずは7日間コツコツプレイしてみましょう。 ログインボーナスで豪華アイテムが貰えます! |
メインストーリーはフルボイス

メインストーリーの会話は2Dキャラと吹き出しによって進行していきます。
こちらはなんと完全フルボイスでセリフが再生されます。
テキスト表示ままに声優さんが喋ってくれるのです。
またキャラクターの表情は細かいアイコンなどで表現されており丁寧に作られておりストーリーに対する没入感あります。
RPG好きなら要チェックです!
![]()
|
▼こちらでブラウンダスト2を詳しくご紹介しています▼
|
ドラゴンネスト2エボリューション|本格アクションRPG

オート機能なし!完全アクションバトル

|
・バーチャルコントローラーでキャラを動かし
・様々な攻撃ボタンで敵を倒す
・フルオートバトルは一切なし
|

4つのクラスと転職によるキャラ育成

自由度の高いキャラメイク

ソロでもマルチでも楽しめる

![]()
|
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
D6運命の六騎士|戦略性高めフルオートバトルRPG
![]()
D6-運命の六騎士(うんろく)-とはどんなゲームなのか?簡単にまとめると次の通りです。
フルオートバトル × キャラ育成 × スキル選択 = 爽快RPG
といった感じでした。

フルオートバトルというと、ただみているだけ印象があるかもしれませんが、「D6-運命の六騎士(うんろく)-」は
オート戦闘の中に光る、1秒間の「ガードブレイク」と
戦況を変える「ストライカースキル」を使うことで
爽快で派手な見た目だけでなく、手動で攻撃をかわすことやスキルを放つことも可能になっておりフルオートバトルにプレイヤーが強烈に関与できるゲームになっています。

特にバトルで重要なのは「ガードブレイク」
敵が見せる約1秒間の隙に「ブレイクスキル」をぶつけて
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略の鍵になります。
![]()

さらに「D6-運命の六騎士(うんろく)-」はプレイヤーキャラと敵の相性、耐性、スキルで戦略的な攻略ができるようになっています。
自キャラや敵キャラには「グー、チョキ、パー」のような「相性」が存在しており
相性を見極めたパーティー構成で戦闘を有利に進行することが可能です。

また、一部モンスターは「耐性」を持っており
相性・耐性・スキルを見極めたステージ攻略が必要となってきます。

だから「ただ見ているだけのフルオートバトルとは違う!」
プレイヤーが介入できる戦略性のあるバトルを実現しています!
ここが「D6-運命の六騎士(うんろく)-」の最大の魅力です!
今までのフルオートバトルRPGと比べても丁寧に作られている作品なので
ファンタジーRPG好きなら、ぜひ一度プレイしておきましょう!
![]()
|
▼こちらの記事でもっと詳しく解説しています▼
|
チョコットランドSP|隙間時間で遊べる癒しRPG

冒険だけがRPGじゃない!会話が楽しい

チョコットランドは操作が簡単


アルケランド|ラングリッサーモバイル開発チーム最新作
![]()
アルケランドは「ラングリッサーモバイル」の開発チームによる渾身の新作RPGです。

「生きるほうが、もっと勇気がいる」
かつての栄光を失い、終焉が迫る絶望に満ちた世界を舞台に希望を探す旅に出る、切ないストーリーを美しい3Dグラフィックで描くファンタジーRPGです。

ゲームシステムはタクティクスRPGとなっており
キャラクターの移動、配置、攻撃によって戦場が変わる戦略性の高いゲームになっています。
アルケランドはとにかくグラフィックが美しい!
そして爽快な打撃感!フルスクリーンの大迫力バトルは他のゲームにない魅力です。
躍動感あふれるバトル画面は、スキルカットインやダイナミックなアニメーションで手に汗握る臨場感が楽しめます。

PVPはもちろん、フレンドとの協力プレイも可能
皆で力を合わせて強大なボスを打ち倒す楽しさはオンラインゲームならでは!
敵味方の属性・行動範囲・スキル、ステージ毎の地形ギミック…同じキャラクターを使っても、繰り広げられる戦いは千差万別
プレイヤーの采配次第で、戦場が変わる戦略ゲームの真髄を楽しめます。

さらに、40名を超える人気声優陣がアルケランドに参加!
フルCGで描かれる感動的で激動のストーリーは
スマホゲームの常識を超えるワクワクが待っています!
![]()
| ▼こちらでもっと詳しく解説しています▼ |







