リヴリーアイランドってどんなゲーム?サービス終了から復活した箱庭ゲーム
リブリーアイランドってどんなゲームなの?
何が面白いの?
今更聞けない「リブリーアイランドってどんなゲーム」なのかご紹介します。
リヴリーアイランドとは
リヴリーアイランドは2002年にサービス開始したブラウザゲームです。
いわゆるソシャゲの先駆者であり、2019年まで17年にわたって運営されました。
2019年12月をもってサービス終了となり
2020年10月にスマホアプリとして再び復活しました。
プレイヤーは不思議な生き物「リブリー」を育てて
ホムと呼ばれる自分のアバターみたいなキャラをコーディネイトしたり、アイランドを自由にデコレーションできる着せ替えコーデゲームです。
リブリーは虫のエサを食べることで毛の色が変わっていきます。
よって自分好みのリブリーを育成していく楽しさもあります
リブリーアイランドの良いところ、残念なところ
リブリーアイランドは2002年にサービス開始したソーシャルゲームをベースにしており、その後、2020年のアプリ化に伴って、リニューアルとアップデートが続けられています。
20年にわたって積み上げてきたゲームということもあって、メリットと残念なところが混在するタイトルでもあります。
・良いところ
ソシャゲベースのゲームであるため、動作が軽い、ゲームがシンプルでわかりやすい、というメリットがあります。
また20年にわたって積み上げられてきたコンテンツは膨大で、最近のゲームでは絶対に追いつけないほどのコンテンツが満載です。例えば衣装や島のオブジェクトなど、その数は膨大で遊びごたえがあります。
・残念なところ
一方で残念なところもあります。
ゲームシステムは基本的にソシャゲ時代そのもの。2Dで描かれたキャラクターやフィールドは最新のスマホゲームと比べると物足りない部分はあります。
これは良いところとのトレードオフになっているので、仕方ない部分かもしれません。
リブリーアイランドみたいな新作スマホゲーム
リブリーアイランドが好きなら楽しめる!最新のスマホゲームをご紹介しましょう。
恋するコーデ ペアリウム|恋活できるアバターゲーム【PR】
チャット機能を使って素敵な恋人と出会えちゃうかも!?
新しい友達、出会いを探している人にもおすすめです
今なら初回限定で200回ガチャ無料で回せます!
▼こちらの記事で詳しく解説しています▼ |
恋庭|箱庭×育成×リアル恋愛ゲーム【PR】
「箱庭」の遊び方
「恋庭」は着せ替え・おしゃれも楽しめる
アバターを着せ替えて、おしゃれもできるので自己主張ができるのも「恋庭」の魅力です。
やり込み要素も充実していて
・作物を育てて図鑑をコンプリートしたり
・庭を開拓して、新たなエリアを発見したり
・ファッションコンテストに出場したり
恋活をしている人はもちろん
純粋な農園スローライフゲームとしてもかなり楽しめます。