★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気PCゲームカテゴリー】

RPGミリタリー農園スローライフブラウザゲーム女性向け
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気スマホゲームカテゴリー】

RPG農園開拓ブラウザゲーム女性向け

ゲームアプリ

ライズオブキングダム万国覚醒(ライキン)はどんなゲーム?ソロでも楽しめる?

ゲームアプリ

ライキンはどんなゲーム?ソロでも楽しめる?PC版はどう?無課金や今から始めても間に合う?

ライズオブキングダム?ライキン?

名前は聞いたことがあるけど、まだ遊んだことがない方のためにライズオブキングダム(ライキン)とはどんなゲームなのか?

全世界で1億ダウンロードを突破した人気のゲームなのです!!

何が面白いのか?ソロでも楽しめるのか?

詳しく解説します。

 

街づくり × 文明開拓 × 戦略シミュレーションゲーム

これらが3つの要素が融合した本格ストラテジーゲームです。

かつて存在した古代文明の中から好きな文明を選択し、その文明の王となって建国していく国づくりシミュレーションゲームです。

「古代文明」をテーマにしたライキンでは、歴史上の偉人や英雄を仲間にして、指揮官に任命しながら国を大きくしていきます。

ライキンの世界はとても広大です。

ゲームを開始した直後は広大な世界の中で小さな箱庭風の国からスタートします。

あとは国を大きくして、自分だけの王国を構築していく感じのゲームです。

最初は何もなかった国が、巨大な帝国に変貌していく姿は

名作街づくりゲーム「シムシティ」のようでもあり

繁栄していく王国を眺めているだけでも楽しめるゲームです。

とはいえライズオブキングダムの世界には数万以上、いや数百万のプレイヤーがひしめき合って天下を狙っています。

それら隣接する国同士はプレイ開始した直後ではこの通り、白い雲で覆われており未開の土地となっているのです。

周辺を探索することで世界は広がっていくのですが

すぐ隣には敵対する国が隣接しているかもしれません。怖い世界なのです・・・・

しかし、ライキンの世界はさまざまなストラテジーゲームと比べても広大すぎるのですが、世界地図からすると、いかに現在の場所がちっぽけな場所で、自分の存在が小さいものか、認識できるはずです。

結論、こんな世界にはさまざまな人が生活しているので

普通に一人で生き抜くことなんて不可能に近いのです。

よってライズオブキングダムでは同盟に加入して、同盟メンバーと一緒に、この世界をサバイバルしていく必要があります(ま、それが楽しいんですけどね)

ところでらイズオブキングダムが面白いのは、ゲーム開始直後の「文明」を選択するところからスタートします。

選んだ文明によって、国づくり、兵士の特性などが決まります。

このゲームシステムは名作「シヴィライゼーション」に近い感じです。

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

シヴィライゼーションも紀元前4000年から21世紀にかけて国家を築きどう生き残るかを楽しむゲームであり、実在した24人の指導者から1人を選んで、その時代を生き抜いていくわけですが、ライズオブキングダムとかなり近いものがあります。

 

選んだ文明によって文明の進化という概念があって

時間の流れとともに武器などが進化していくのです。

つまり人類の文明の変遷を実体験できるというゲームでもありま

しかもキャラクターは細かく育成可能であり、この画面のようなツリー状のスキル育成プロセスが明確になっていて、キャラ育成のしがいがあるゲームになっています。

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
開発元:LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED
無料
posted withアプリーチ

ライズオブキングダムは無課金でも遊べる?

戦略ストラテジーゲームというと課金しなければ勝てない!?

というイメージもあるかもしれません。

結論!ライキンは無課金でも十分楽しめます!

その理由としては次のようなものがあります。

・ログボやミッション達成報酬がたくさんもらえる

・時間をかければ時短アイテムは不要

・同盟に入れば無課金でも他勢力に対抗できる

ライズオブキングダムはPC版も配信されています。

基本的にPC版とスマホ版はゲーム内容は同じです!

PC版のメリットとしては大画面で、キーボードやマウスを使えるというメリットがあります。さらに同盟国とのチャットがしやすいというメリットもあります。

そこでPC版とスマホ版、どっちがおすすめなのか?

気になっている人も多いのではないでしょうか?

 

結論としては、ズバリ、スマホ版がおすすめです。

一般的にPC版をお勧めしたくなるところですが、ライキンのスマホ版は完成度が高く、操作も快適にプレイできるからです。

 

もちろんPC版にもメリットはありますが、今からプレイするなら断然スマホ版をお勧めします。

 

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
開発元:LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED
無料
posted withアプリーチ

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
開発元:LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED
無料
posted withアプリーチ

 

 

この3つにおいては、ライキンは圧倒的に面白いからです。

言い換えるなら

「ライキンはつまらない・・・」

と感じる人がいるとしたら、他の文明開拓ゲームをプレイしても満足できないかもしれません。

それほどライキンはスマホゲーム業界ではかなり完成度が高いゲームだからです。

実際のところソロプレイでは結構厳しいかもしれません

でも同盟に入ってしまえば、簡単に敵対勢力から攻撃されにくくなるので、あとはソロプレイ感覚で楽しむこともできます。

実際に私は強力な同盟に加入して守られながら

コツコツと自分の国づくりを楽しんでいます。

 

オンラインゲームだけど、ソロプレイでも結構楽しめるし

目立たずコツコツと乱世の世界を生き抜いていく感覚はゲームとして結構面白いものがあると思います。

そんな方は、ぜひライキンを1度プレイしてみてください。

きっと楽しめますよ。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!