★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気PCゲームカテゴリー】

RPGミリタリー農園スローライフブラウザゲーム女性向け
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【当サイト人気スマホゲームカテゴリー】

RPG農園開拓ブラウザゲーム女性向け

PCゲームレイドシャドウレジェンド

【PCゲーム】レイドシャドウレジェンド評価レビュー!評判は?無課金でも遊べる?最新プロモーションコードまとめ

PCゲーム
  1. 【PCゲーム】レイドシャドウレジェンド評価レビュー!評判は?無課金でも遊べる?最新プロモーションコードまとめ
    1. RAID Shadow Legendsってどんなゲーム
    2. レイドはターン制RPG
    3. バトルはオートも可能だけど戦略性高め
    4. ソロ・シングルプレイモードが充実
    5. 私がレイドシャドウレジェンドを面白いと思う理由
      1. ゲームモードが充実
      2. キャラクター育成が楽しい
    6. 初心者向けレイドの序盤攻略法
    7. レイドシャドウレジェンドの課金要素
    8. レイドシャドウレジェンドは無課金でも遊べるのか?
    9. 結論!無課金でも十分楽しめる
    10. レイドシャドウレジェンド評判やクチコミは?
    11. PC版とスマホアプリ版の違い
    12. PC版プロモーションコードの入力方法
    13. ゲームの中から入力する方法
      1. ①メイン画面左側の「メニュー」を開く
      2. ②「メニュー」→「プロモーションコード」を選択
      3. ③プロモーションコードを入力する
      4. ④「プレゼントボックス」から報酬を受け取る
    14. ウェブページから入力する方法
    15. 新規ユーザー限定プロモーションコード
    16. PC版レイドシャドウレジェンド評価まとめ
  2. RPG好きにおすすめPCゲーム
    1. 黒い砂漠【PR】
      1. 美しすぎるキャラメイキング
      2. ノーターゲティング方式のバトルが楽しすぎる
      3. 釣りなどサブコンテンツが充実
    2. 原神【PR】
    3. GRAND FANTASIA精霊物語オリジン【PR】
      1. ミグルとの関係性が重要
      2. 釣りや結婚式もあげられる
    4. 鳴潮|オープンワールドRPG【PR】
      1. パルクールオープンワールド
      2. バトルシステム
      3. ストーリーが面白い

【PCゲーム】レイドシャドウレジェンド評価レビュー!評判は?無課金でも遊べる?最新プロモーションコードまとめ

PCゲームといえば本格的なオープンワールドゲームからカジュアルなパズルゲームまで様々なタイトルがありますが

でも、良質なターン制RPGってあまりないんですよね

そんな中、「RAID: Shadow Legends」は本格的なターン制RPGが楽しめる貴重なタイトルです。

ターン制RPGの見た目をしているだけのゲームも多いんですけど、RAID: Shadow Legendsは

かなりガチなターン制RPGなので、ゲーマーならぜひ遊んで欲しいタイトルなのです。

 

▼全てのキャラを最高レアまで育成できる人気PCゲーム▼

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト【PR】

▼スマホでもレイドシャドウレジェンドは遊べます▼

RAID: Shadow Legends

RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ

RAID Shadow Legendsってどんなゲーム

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト

「RAID: Shadow Legends」はダークファンタジー系のターン制オンラインRPGです。

物語の舞台はダークロード・シロスに支配された架空の地「テレリア」

プレイヤーは死の世界から復活を遂げた戦士となって

ソーサラー、スキンウォーカー、アンデッド、ナイト、エルフなど

14の異なる勢力、300人以上の英雄から仲間を集め

100万を超える育成要素を組み合わせて兵を強くしながら

最終的にはダークロードを撃破し、テレリアの地に平安と調和を取り戻すのが「RAID: Shadow Legends」の目的です。

見た感じは洋ゲーっぽい感じがありますが、テキストやボイスも日本語化もされています。

PC版レイドシャドウレジェンドを無料で始める

レイドはターン制RPG

「RAID: Shadow Legends」のバトルシステムはターン制RPGです。

キャラクターの頭の上にゲージが表示され、行動ゲージが溜まったキャラから順番に敵に攻撃していきます。

ステージはWAVE制になっており、3Dで描かれたステージをどんどん進んでいき、敵に当たるとターンバトルが開始します。

雑魚キャラから、巨大ドラゴンのボス戦まで3Dで視点が変化しながらバトルは展開するので、

一般的なターン制RPGと比べても「見た目が飽きない」のです。

ここの部分はバトルを楽しませてくれる演出としてレイドは秀逸です。

バトルはオートも可能だけど戦略性高め

RAID: Shadow Legendsのバトルはオート設定も可能です。もちろん倍速モードも搭載されています。

しかし、

14の異なる勢力、300人以上の英雄

100万を超える育成要素

によるキャラクターのバリエーションと

ターン制バトルの最中もバフ、デバフなどによる行動力や攻撃力にプレイヤーが介入できるので

戦略性がかなり高めの本格的ターン制RPGになっています。

雑魚戦はオートバトル、ボス戦や手動操作という遊び方が「RAID: Shadow Legends」を楽しめるベストな選択だと思いました。

PC版レイドシャドウレジェンドを無料で始める

ソロ・シングルプレイモードが充実

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト

レイドについて、実際に遊んでみて一番良かったのはソロシングルプレイモードが充実しているという点です。

ソロプレイで楽しめる12エリアに及ぶストーリーモード(=キャンペーンモード)はオフラインゲームのように、自分のペースで遊べます。

ストーリー展開もボイス付きなので、オンラインモードを遊ばなくてもこれだけで十分満足できます。

もちろんオンラインのアリーナバトル(PvPの対人戦)もありますが、こちらは育成したキャラクターを使って楽しむエンドコンテンツといった感じかもしれません

私がレイドシャドウレジェンドを面白いと思う理由

ここからは私がレイドにハマった次の2つの理由についてご紹介します。

・ゲームモードが充実

・キャラクター育成が楽しい

・無課金でも楽しめる

ゲームモードが充実

レイドシャドウレジェンドは2018年のサービス開始以来、何度とアップデートを繰り返してきました。その結果、

めちゃくちゃゲームモードが充実しまくRPGになっています。

 

キャンペーンモード ダークファンタジーなストーリーが楽しめるソロプレイ向けストーリーモード
ダンジョンボス 13体の強いボスを倒して報酬を獲得できる
ファクションウォー 出現する敵を素早く倒していくバトルモード
ドゥームタワー そびえ立つタワーを攻略して豪華な戦利品もゲット
アリーナ 他のプレイヤーと対決して特別な装備のアンロックや、リーダーボードでの上位入賞を目指す
ライブアリーナ リアルタイムPvPバトルができる
クランボス 仲間と一緒にクランに参加して限定装備や英雄を獲得できる
ヒドラクラッシュ  4つのクランと対決できる

特に「キャンペーンモード(=ストーリーモード)」は各7ステージ+3つの難易度で構成されておりソロプレイでも楽しめます。

PC版レイドシャドウレジェンドを無料で始める

 

キャラクター育成が楽しい

レイドシャドウレジェンドの楽しさといえば、やっぱりキャラ育成ですね!

15勢力、800種類のキャラクターを集めて育成する楽しさもありますが

レイドの育成パターンは無限大!!!

冒険の道中で獲得した強力な装備や、「秘伝」のカスタマイズを活用すれば

数ある強力なスキルや戦況を変えるサポート能力を解放し、チームを育てて自分の思う通りに戦わせることができるようになるのです!!

 

初心者向けレイドの序盤攻略法

初心者はゲーム開始直後に何をすればいいのか?

効率よくプレイしたい人におすすめのゲーム序盤の攻略法についてご紹介しましょう!!

①チュートリアルで基本プレイ方法を理解する

②ミッションをこなしながら基本操作をマスターする

(ミッションをこなすだけでもたくさんの報酬がもらえます)

③周回プレイでキャラクターを育成

※周回プレイではさまざまなドロップアイテムがあります。★2のキャラは序盤に必要なので育成していきます。ただし、★3以上のキャラを注力して育成していきます。

④遺物(装備品のこと)をドロップしたら装備

※ゲーム開始直後は何も装備品がないので遺物を装備して+4まで強化していきます。

特定の遺物が欲しい場合はステージ開始前にドロップする遺物をチェックできるので、同じステージを周回プレイして獲得するのも序盤では重要な攻略法になります。

⑤クランに参加

※ある程度、慣れてきたらクランに参加しましょう。クランに参加するとクラン内のレベルによってキャンペーン(=ストーリーモード)でもらえるシルバーの量がアップします。なのでできるだけ早くクランに参加してからキャンペーンを進めるのがコツです。

 

周回プレイでまずは★3以上のチームを作り上げていくことが序盤を攻略するポイントです。

ここで重要なのは、入手したキャラクターの中で注力するキャラを絞って育成するという点です。

使わないキャラクターは「酒場」で他のキャラクターの強化素材として捨てることができるので、不要なキャラはどんどん削っていきましょう。

レイドシャドウレジェンドの課金要素

レイドシャドウレジェンドには様々な課金要素がありますが、その中でも課金をするなら「ルーキーパック」がおすすめです。

古代石1個

シルバー25000枚

価格は160円とかなり安いのですが、このルーキーパックを使うことで★3キャラを増やすことができるので、ゲームを進めやすくなります。

またそれ以外のおすすめパックとしては「セイクリッドデイリーパック」があります。

セイクリッドデイリーパックの内容としては次のようなものがあります。

・神聖石 × 1

・赤い鉱石 × 1000

・虚空石 × 2

・古代石 × 4

このパックの良いところは購入することでレア以上のキャラクターを最低でも6体入手することができる点にありあります。

ゲーム序盤においてはコスパも高いパックなので有利に進めることができます。

レイドシャドウレジェンドは無課金でも遊べるのか?

「RAID: Shadow Legends」にはキャラガチャ、装備ガチャなど課金要素も当然あります。

正直なところ、課金をすれば新しい仲間や良い装備が手に入るのでゲームを有利に進められるのは事実です。

ただしRAID: Shadow Legends」が良いのは

無課金でもそこそこ使えるキャラが手に入ります。

レアリティ的には★3くらいなのですが、この★3キャラでも育成すれば結構使えるのです。

(一般的に★3って微妙なのですがレイドの場合はそこまで微妙じゃないんですね)

無課金で入手した★3キャラによるパーティ編成でも、あとはコツコツと、キャラのレベル上げ、無料で入手できる装備とグレードアップをするだけでも、ソロプレイのキャンペーンモードは楽しめます。

これだけでも十分、「RAID: Shadow Legends」は楽しめます。

もちろん、PvPのアリーナバトルでトップを目指すなら話は別ですが、

「課金しないと全然楽しめない」ということはなく、「無課金でも全然楽しめます」

PC版レイドシャドウレジェンドを無料で始める

結論!無課金でも十分楽しめる

キャラクター育成に関係してくる部分になりますが

レイドシャドウレジェンドはF2P(ゲーム内課金あり)のゲームにしては無課金プレイがかなり可能なユーザーフレンドリーなゲームなのです!!

レイドは課金圧がかなり低く、完全無課金でもかなり楽しめます。

 

その理由としては次のようなものがあります。

・レイドのガチャは全て無料

なんとガチャに対して課金という要素がありません。ガチャを回すためにはゲーム内で素材を集める必要がありますが無課金でも素材は入手できます。

・育成アイテムも無料

これも信じられない話ですが、育成に必要な素材も無課金で入手可能です。

えええええ!!!無料って・・課金する場所ってどこなの?

ガチャって売上の大部分を占める大きな部分なのですが、それがレイドでは無料なのです。

ならばどこで課金するのか?というと

有料でガチャをまわせる(ただし無料ガチャと中身は同じ)

課金すると経験値獲得効率がアップする

 

レイドシャドウレジェンドでは、いわゆる時間を節約する部分に課金するといった感じになっています。

課金すれば時間を節約して、短縮してゲームを楽しめるけど

課金をしなければ時間をかけて素材を集めてガチャを回し、育成アイテムを入手していく・・・

でも獲得できる中身は無課金も課金も同じ

というわけです。

毎日コツコツ遊べる人なら無課金プレイでもレイドシャドウレジェンドは100%楽しめるようになっていました。

PC版レイドシャドウレジェンドを無料で始める

レイドシャドウレジェンド評判やクチコミは?

レイドに対してみられる代表的な評判やクチコミについてまとめておきましょう。

・グラフィックが綺麗

・ターン制RPGのバトルシステムが秀逸

・キャラ集めと育成の幅が広い

・ソロプレイ向けのキャンペーンモードだけで十分楽しい

キャラ集め×キャラ育成×戦略性ターン制バトル

この組み合わせにうまくハマれば「レイド」はかなり楽しめそうです。

そして育成したキャラをアリーナバトルで他のプレイヤーと戦わせる楽しさまで到達できると、どハマりすると思います。

PC版レイドシャドウレジェンドを無料で始める

PC版とスマホアプリ版の違い

PC版とスマホアプリ版の違いを簡単に比較してみました。

PC版 スマホアプリ版

PC版レイドシャドウレジェンドを無料で始める

RAID: Shadow Legends

RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ
価格 基本プレイ無料(ゲーム内課金) 基本プレイ無料(ゲーム内課金)
グラフィック
操作性
動作
プレイ環境
キャラクター数 700以上 300以上

ゲーム内容は基本的にPC、スマホ版ともに同じですが

グラフィック、操作性、動作などはPC版が上になります。

スマホ版はスマホ向けに最適化されているので、グラフィックやタッチパネル操作のためPC版と比べると劣ります。

ただし、スマホゲーム版はどこでもプレイできるプレイ環境のおける気軽さがあります。

大きな違いとしては育成できるキャラクター数に大きな違いあります。PC版は700人以上とキャラクター数が多くなっています。

PC版プロモーションコードの入力方法

PC版レイドシャドウレジェンドのプロモーションコードの入力方法は「ゲームの中から入力する」「ゲーム外の特設サイトから入力する」といった2種類あります。

ゲームの中から入力する方法

①メイン画面左側の「メニュー」を開く

※この「メニュー」を開くためには「チュートリアル」を完了しておく必要があります。

②「メニュー」→「プロモーションコード」を選択

③プロモーションコードを入力する

※プロモーションコードは大文字、小文字を区別して入力しましょう。また使えない場合は有効期限が切れている場合があります。

④「プレゼントボックス」から報酬を受け取る

プレゼントボックスはメイン画面の右上にあります。

ウェブページから入力する方法

ゲーム内だけでなく、ゲーム外の特設サイトからもプロモーションコードが入力できます。

プロモーションコード特設サイト

なお、レイドシャドウレジェンドはスマホ版もありますが、iOS版はアプリ内からは入力できないため、特設サイトから入力する必要があります。

※android版はゲーム内からも入力できる仕様になっています。

新規ユーザー限定プロモーションコード

プロモーションコードは、公式Facebook、Instagram、X、Discord、広告などで配布されています。

レイドシャドウレジェンドの新規プレイヤー限定コードは、たくさん用意されていますが、その中から1つしか選ぶことができません。

つまり、自分が欲しいコードを一つ選んで報酬を受け取ることができます。

新規ユーザー限定コードは、どれか一つ使うことで、それ以外の新規ユーザー限定コードは使えなくなりますので、欲しいキャラ、報酬を選んで使うようにしましょう。

またゲーム開始から72時間以内に使用しなければならばいコードもありますので、ゲームを開始したら早めに使いましょう。

コード:GETALICE
・アリスザワンダラー(星5)×1
・魔力のポーション(中)×15
・魔力ドリンク×15
・シルバー×300000

コード:CLAIMNOW
・ソンゴクウ(星5)×1
・XPドリンク×15
・精神のポーション(中)×15
・シルバー×300000

コード:ILOVERAID
プリザーバー(星3)×1
XPドリンク×5
+100%XPブースト(1日)×1
シルバー×1000000

コード:MONKYKING
ソンゴクウ(星5)×1
XPドリンク×15
精神のポーション(中)×15
シルバー×300000

コード:FESTIVAL5
テイレル(星4)×1
XPドリンク×50
シルバー×500000

※コードが使えない場合は使用期限が切れている可能性があります。

 

最新のコードはこちらの記事で解説しています。

 

PC版レイドシャドウレジェンド評価まとめ

※PC版RAID Shadow Legends公式サイト

最後に個人的、独断と偏見ですが評価レビューをまとめておきましょう

世界観:10点👑

ストーリー:9点

ゲームシステム:9点

BGM、ボイス:8点

グラフィック:10点👑

遊びやすさ:10点👑

コンテンツボリューム:9点

やり込み要素:9点

オンライン要素:8点

ソロプレイ要素:10点👑

合計 92点/100点満点中

10点満点の項目がいくつかありますが、ここが「RAID: Shadow Legends」を遊ぶ理由になります。

PCゲームで良質なターン制RPGって本当に少ないので、ターン制RPGでソロプレイを楽しみたいなら、おすすめのタイトルになります。

PC版レイドシャドウレジェンドを無料で始める

 

▼スマホ版もお勧めです▼

RAID: Shadow Legends

RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
無料
posted withアプリーチ

RPG好きにおすすめPCゲーム

黒い砂漠【PR】

※「黒い砂漠」公式サイト

オープンワールドゲーム好きなら1度はプレイして欲しいのが「黒い砂漠」です。2014年より配信されていますが、この度「リマスター化」により

グラフィックが圧倒的に美しくなったからです。

▲実写さながらのクオリティでフィールドを探索できます▲

グラフィックだけでなく「できること」も大幅に増えており

オープンワールドMMORPGとしての「自由度」が強烈にパワーアップしています。

かつてプレイしたことがある人でも、この進化はちょっと衝撃的だと思います。

黒い砂漠を無料ではじめる

美しすぎるキャラメイキング

「黒い砂漠」はどこまでも広がるオープンワールドゲームの世界で、もう一人の人生を体験できます。

そこで重要なのはキャラメイキングなのですが「黒い砂漠」は

とにかくキャラクターのデザインが秀逸で「美しい」「可愛い」「かっこいい」キャラクター作成ができます。

さらにカスタマイズ要素も非常に充実しており

なりたい自分になれます。

ノーターゲティング方式のバトルが楽しすぎる

「黒い砂漠」のバトルシステムは「ノンターゲティング方式」を採用しています。これは攻撃時おける攻撃対象のターゲットマーカーが自動でターゲティングされて、あとはボタン連打で戦うといったものではなく

アクションゲームのように緊張感あふれるバトルが楽しめるシステムです。

近年はフルオートゲームや放置ゲームが主流になりつつありますが、ゲーム好きからすると物足りなさを感じている人も多いと思います。

「黒い砂漠」は

自分でキャラを操作して、戦いを仕掛けて、攻略したのちバトルに勝利する達成感を体験できます。

まるでアーケードゲームのような感覚でバトルを楽しめるというわけです。

これによって

プレイヤーの腕が上がれば敵を倒せるようになるので

キャラクターのレベルが低くても腕があれば、どんな強敵でも倒せる可能性が広がる

といったゲームとしての面白さの原点を「黒い砂漠」では体験できます。

黒い砂漠を無料ではじめる

釣りなどサブコンテンツが充実

「黒い砂漠」はオープンワールドゲームなのでサブコンテンツが非常に重要しています。

貿易、釣り、訓練、錬金、料理、採集、狩猟など「寄り道」が楽しめる要素が充実しまくりなのです。

むしろメインのストーリーを進めずに、こっちをメインで遊んでいる人も多いほど。

「釣り」はかなりクオリティも高いので、これだけでも遊ぶ価値あります。

さまざまなクラフト要素も充実しているので、むしろ、この「黒い砂漠」というオープンワールドの世界で日常生活を楽しむために遊んでいる人も多いのです。

たくさんのユーザーに囲まれながら、もう一つのアナザーライフを体験してみませんか?

戦いだけのゲームに疲れた人も「黒い砂漠」はおすすめです。

黒い砂漠を無料ではじめる

▼PC版「黒い砂漠」はこちらで詳しく解説しています▼【評価プレイ】PC版「黒い砂漠」リブートは面白い?つまらない?評価評判レビュー

原神【PR】

※「原神」公式サイト

原神は生き別れた双子の兄妹を探して「テイワット」という世界を冒険していくファンタジーRPG

オープンワールドで描かれたフィールドを自由に歩き、散策しながら、さまざまな人と出会い、モンスターを倒して冒険していきます。

目的もなく好奇心のまま探索したり、大陸に散りばめられた謎を解いたりと楽しみ方はあなた次第・・・・

PC版「原神」を無料ではじめる

ゲーム開始直後にプレイヤーは生き別れた双子の兄妹のどちらかを選びます。

つまり、選んだキャラが自分のプレイヤーキャラになり選ばなかったキャラが生き別れたキャラクターととして探す相手になります。

ストーリーシーンは全てCGで描かれており、ボイス付きで楽しめます。

PC版「原神」を無料ではじめる

基本的なゲームに対する操作方法は教えてくれるものの

どこに行って、何をすべきか、それはプレイヤー次第

・グラフィックが美しい、つくり込みが半端ない

・ガチなオープンワールドゲームが楽しめる

無料で遊べますので、まだプレイした事がない方はぜひプレイしておきましょう

PC版「原神」を無料ではじめる

GRAND FANTASIA精霊物語オリジン【PR】

※GRAND FANTASIA精霊物語オリジン公式サイト

2015年にサービス終了したPCゲーム「グランドファンタジア」がパワーアップして復活

GRAND FANTASIA精霊物語オリジングローバル版として復活しました。

GRAND FANTASIA精霊物語オリジンは世界中のプレイヤーと一緒に冒険できるMMORPGです。

時には機嫌を損ねてしまうこともあるミグルというお供キャラクターと一緒に冒険しながら、ミグルとの親密度を維持することで

効率的に冒険を進めていくことができます。

ミグルとの関係性が重要

ミグルは採集や特別な宝物を得ることで親密度が変化します。

その結果、ミグルの階級が上がっていくのですが、ミグルの階級が高いほど、よりレアリティの高い装備やアイテムが入手できます。

このお供キャラクターミグルは修行によってスキルをアップさせたり、様々な能力を身につけることができます。

プレイヤーキャラだけでなく、ミグルを同時に育成していくことが冒険を攻略する上での重要なポイントになります。

釣りや結婚式もあげられる

PCオンラインゲームとしては定番と言える釣り、結婚式の機能も本作には搭載されています。

釣りは本格的な内容になっているので、もはや、これ目的でプレイするだけの価値があります。

結婚式は盛大な結婚式を挙げることができるので

ゲームにおける採集目標としてプレイするだけの価値があると思います。

GRAND FANTASIA精霊物語オリジンを無料ではじめる

鳴潮|オープンワールドRPG【PR】

鳴潮は自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPGです。

プレイヤーは長い眠りから目覚めた「漂泊者」となって自分の記憶と物語を探す旅に就き、十人十色の共鳴者の仲間たちと試練を乗り越えていきます。

PC版「鳴潮」を無料ダウンロード

パルクールオープンワールド

「鳴潮」はどこまでも広がるオープンフィールドを自由に冒険できます。

高低差の要素があり機動力の高い移動システムによって、壁を乗り越えたり、よじ登ったり、飛び越えたり

パルクールアクションのような感覚で広大な世界を冒険、探索できます。

プレイヤーは鳴潮の世界・ソラリスで目覚めた漂泊者として、自分の記憶と物語を探す旅に向かいます。

バトルシステム

バトルシステムはまさに「パニシンググレイレイヴン」そのもの

ジャスト回避、逆転反撃、音骸召喚、QTEスキルなどのハイスピードバトルはどれも爽快感あり!

スマホゲームでありながら、プレイヤーの腕が試されるバトルシステムはアクションゲーム好きでも満足できます。
鳴潮では、残像(敵モンスター)を倒すと、その能力を再現できる「音骸」が獲得できます。音骸を集めることで自分だけの戦闘システムを構築できます。

ストーリーが面白い

「鳴潮」では共鳴し合う仲間と出会える冒険の旅が楽しめます。

個性的、魅力的なキャラクターたちと出会いプレイヤーの心強い旅仲間として活躍してくれます。

PC版「鳴潮」を無料ダウンロード

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!